• 締切済み

1944年のフランスの国名

1944-1946年のフランスの国名を教えてください。 出典URL(できればWikipedia以外で)を載せてくれるとありがたいです。

みんなの回答

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

Republique   Francaise(フランス共和国) ただし、ペタン政権は Etat Francais(フランス国) と称していた。 http://homepage3.nifty.com/tomohsawa/munze61.htm ※ド・ゴールは、ペタン政権の正当性を否定し、自らが第三共和制の正等臨時政権と考えていた。 25日の夕方、ド・ゴールがパリに入った。一部のドイツ軍部隊が降伏に従わずに抵抗を続けているとはいえ、路上には群集がひしめき、家という家の窓からは三色旗がはためいていた。パリ市街を進むド・ゴールの車が銃撃を受けたが、ド・ゴールは車から降りて銃弾の飛び交うなか悠然と煙草をふかし、「少なくとも国を出たあの時よりは、ましな条件で戻ってきたようだな」。ド・ゴールは陸軍省の建物を訪れた。1940年6月10日、ド・ゴールと当時の首相レイノーとがここを離れて以来4年間、調度は何一つ変わっていなかった。  パリ市庁舎ではレジスタンスの指導者たちがド・ゴールを待ち受けていた。パリのレジスタンスを指導した共産党員のひとりジョルジュ・マラーヌと「全国抵抗評議会」の議長ジョルジュ・ビドーその他である。ド・ゴールは評議会のメンバー紹介を受けようとしなかった。ビドーはド・ゴールに対し、市庁舎のバルコニーから共和政宣言をすることを提案した。しかしド・ゴールはそのようなレジスタンスからの提案を退け、「共和政はいまだかつて存在しなくなったことがない。自由フランス、国民解放委員会が相次いでこれを体現してきた。ヴィシーは常に無効であったし、いまも無効である。私自身は共和国(臨時)政府議長なのだ。共和政を宣言すべき理由があろうか」といって窓の所に赴いて身振りで挨拶し、群集の大喝采を浴びた。ド・ゴールは共産党を、そしてレジスタンスをも出し抜いたのである。(この場にいた訳ではないが)後の大統領であり、自身もレジスタンスの活動家であったフランソワ・ミッテランは、レジスタンスの栄光をド・ゴールが独り占めしたことに対する強い反発を終生抱き続けていたという(渡邊フランス現代史)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フランス共和国臨時政府

    フランス共和国臨時政府に憲法はありましたか? 無かったとしたらヴィシー憲法か第3共和憲法を引き継いでいたのですか? 出典URL(できればWikipedia以外で)を載せてくれるとありがたいです。

  • 正式国名を教えてください。

    イギリス、フランス、イタリアの現在の正式国名を教えてください。 又、世界の正式国名がわかるサイトがありましたらサイト名を教えてください。

  • 国名の覚え方

    今、学校で国名プリント、というのをやっていて地図を見て国名を答えるものをやっているのですが、全然国名が覚えられません。 30番まであるのですが、順番で覚えているだけです。 これではいけない、と思い質問しました。 こうすれば覚えられる、など教えてください。 一応、1番から30番まで載せておきます。 1,中国 2,韓国 3,北朝鮮 4,フィリピン 5,ベトナム 6,インドネシア 7,シンガポール  8,マレーシア 9,タイ 10,インド 11,サウジアラビア 12,トルコ  13,エジプト 14,南アフリカ 15,スペイン 16,イギリス 17,スウェーデン 18,ロシア 19,ドイツ 20,デンマーク 21,オランダ 22、フランス 23,イタリア  24,オーストリア 25,カナダ 26,アメリカ 27,メキシコ 28,ブラジル 29,アルゼンチン 30,オーストラリア    です。 よろしくお願いします。

  • おフランス

    「おそ松くん」に「おフランス」という言葉がでてきますが、国名の前に「お」を付けたのはフランスだけですか

  • 多くの国名を漢字一文字で表したい

    アメリカなら「米」、イギリスなら「英」などのように、世界の国名を当て字として漢字一文字で表すことがあると思います。 この他に、ぱっと思いつくものは、 韓国「韓」、朝鮮「朝」、中国「中」、モンゴル「蒙」、フィリピン「比」、インド「印」、 フランス「仏」、ドイツ「独」、イタリア「伊」、オランダ「蘭」、スペイン「西」、ポルトガル「葡」、アイルランド「愛」、オーストリア「墺」、 カナダ「加」、オーストラリア「豪」 くらいなのですが、これ以外にも、きっとたくさんあると思います。 こういうものに詳しい方、よろしければ、回答よろしくお願いします。 また、参考URLもありましたら、教えてください。

  • ビシー政権消滅の"1944年"~第4共和制発足の"1946年"の間のフランスの正式名称を教えてください

    ビシー政権消滅の"1944年"~第4共和制発足の"1946年"の間のフランスの正式名称を教えてください。 ・フランス国 - (1) ・フランス - 1945年の国連憲章に"France"と。他国は正式名称。 ・フランス共和国 - (2) のどれかだと自分は考えています。 (1) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%BC%E6%94%BF%E6%A8%A9 (2) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9

  • 正式な国名の表記

    サミットについて調べています。 各国首脳が会議場で円卓を囲んで座りますが、卓上に置かれる国名のプレートには英語でその国の正式名称が書かれるようですが、写真などを見ると、例えばフランス(正式名称はFrench Republic)は「FRANCE」、アメリカ(正式名称はUnited States of America)は「UNITED STATES」という風に長いものは略称を書いています。ここで、ロシア(正式名称Russian Federation)、ドイツ(正式名称Federal Republic of Germany)、イギリス(正式名称United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland)、イタリア(正式名称Republic of Italy)の4か国について、プレートにはどのように表記されるでしょうか。国連等においても状況は似たものではないかと推測しますが、このあたりの事情について詳しい方、情報をお知りの方、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • フランス語の名句を教えてください。

    フランス語の名句を教えてください。 格調高くなくても、どういう文言でも構いません。 もともとないのでなければいいのですが、 出典がおわかりになれば、 あいまいでもいいので付記していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • フランスの住所の書き方

    フランスの住所の書き方 日本からフランスに荷物を送る事になりました。 発送先の住所を教えてもらったのですが、住所1、住所2、住所3、州名、国名、郵便番号と各段階に分けて運送会社の伝票作成ページに記載しなければなりません。 発送先として聞いたのは以下の住所です。(***には数字が入りますがここでは記載していません) *** AVENUE DES PAQUERETTES 13120 GARDANNE FRANCE. 住所1(部屋番号など):今回は必要ないと思います。 住所2(○番-○号 町名, ○丁目):どう書いたら? 住所3(区市町村名):どう書いたら? 州名:GARDANNEですよね? 国名:France 郵便番号:13120ですか? 住所2と住所3の区別が付きません。 大至急お願いします。

  • 「フランス」はなぜ女性名詞なのですか?

    フランス語の質問です。フランスという国名は女性名詞ですが、なぜ そうなったのでしょうか?歴史を振り返れば、悲しいことに常に男性優位社会が続いてきたわけですが、自国を女性名詞にしたことにどんな 理由があったのでしょうか?詳しい方がもしいらっしゃったら、教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 旦那が低収入のサービス業で平日休み、昼から出勤でイライラしています。
  • 旦那に羨ましいと思えるような休日、給料の良さはありません。
  • 結婚前は気付かなかった旦那の勤務形態に悩まされています。
回答を見る