• ベストアンサー

左利きでリコーダー

現在、小学校5年生の娘がいます。彼女は、左利きなのですが、音楽の授業でリコーダーがうまく吹けず、音楽の女性教師から「ふざけているのか?」、「できないはずがない」等、教室の前に1人で立たされて、吹かされ、ついには「できるまでやりなさい」、「中学校へ行って困りますよ」「才能があるかもしれないからやりなさい」と、到底本心とは思えない様な不当な扱いを受けています。体罰ではないかと申し入れたのですが、一向に変化が見られないようです。何と言って理解させれば良いか、いいアドバイスをいただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

確かに右利き用のリコーダは左利きの人にとっては扱いにくいですね。 左利き用のものもありますが、先々のことを考えると右利き用で練習した方が良いかも知れません。 教師からの行き過ぎた教育?ですが、左利きが分からない人にとって左利きを理解させようと思っても難しいものがあります。 特に教員は、自分がトップ(生徒は全部家来みたいなもの)ですから他人の言うことなど聞きません。 独自の考えで暴走して性犯罪を起こす教員が多いのもこうした、言わば職業病の一種だと思います。 ではどこに言えばいいかですが、教委に言ったところで事なかれ主義推進の公務員ですから無駄ですね。 娘さんの左利きを(医療機関で)証明して貰って校長に訴えて、果たして効果があるかどうか。 少し手間はかかりますが自主的にハンディビデオを持って授業参観して監視するくらいでしょうか。

その他の回答 (3)

noname#101387
noname#101387
回答No.4

「左利きだからリコーダーができない」という事はないですよ。私自身が左利きでしたが、クラス全体でリコーダーの合奏の時に、前奏のソロを任されたこともあります。なお、私は楽譜が読めず、音楽的素養や才能は皆無です。 お子さんの態度が、左利きだからできなくて当然→しなくてもいいんだ、みたいな開き直りの態度に見られたのではないでしょうか。リコーダーができないことよりも、そのような態度が極端な行動に教師を駆り立てているかもしれません。  こちらから「家でも練習させますが、どのようにしたらいいのか。」とアドバイスを求めてみましょう(あんたの言う通りしてやるから、どうしたらいいんだよっとでも心で叫びましょう。)。  蛇足ながら、この手の相談をよく受ける立場にいるのですが、子どもは自分に都合よく親に話している場合が多いです。教師側も自分の情熱のせいで見方が偏っている場合が多いです。両方から話半分で聞いた方が良いでしょう。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.3

家で練習するのがいいと思いますが。 教師は特殊な職業ですので、一般ピーポーとは感覚が違うと思います。 貴方の思いはあまり伝わっていないか、過保護な親だと思っているか。 もしかすると真剣に上手になってほしいと思いしているかも知れないですし。 市長あてに手紙を書き、返信用封筒を入れておき、親としてどうしたらいいのか、市長としてどう思うか意見を聞いてはどうですか。 いろんな意見が聞きたいので数か所に同じ手紙を送っていますと書いては。

回答No.2

家で練習させてあげればいいのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • リコーダー

    中学校で音楽を教えています。「主体的に授業に取り組めるグループ学習の工夫」という研究課題のもと、授業を進めています。3学期に1年生でアルトリコーダーの授業を予定しています。(研究発表しなければなりません!)効果的なグループの組み方、曲目、授業の進め方など、または参考になるHPなど教えて下さい。

  • 音楽の授業で使うアルトリコーダーについての質問です

    画像の「YAMAHAアルトリコーダー38BⅢ」と「AULOS アルトリコーダー209B(E)」ではどちらが「中学校の音楽授業」で多く使用されているアルトリコーダーでしょうか?

  • このアルトリコーダーは、中学校の音楽の授業で使えま

    このアルトリコーダーは、中学校の音楽の授業で使えますか?

  • リコーダーの宿題

    小3の子供ですが、学校でリコーダーの宿題が出ています。楽譜をもらっていますが、まだあんまりうまく読めないし、指使いもまるっきりだめです。一日10回、その曲を練習する、という宿題なのですが、10回どころか、まだ曲になってない状態です。 教えてやりたいとは思いますが、私も楽譜はあまり読めません。聞いたこともない曲を(子供は学校で聞いてるはずですが、覚えてない)教えるのは、困難です。 他の人は、やっぱり親が教えるのですか?音楽が苦手な親子は、どうしたらいいのでしょう?教え方、練習方法のコツってありますか? また、学校では、リコーダーが、吹けないとやっぱりマズいですか?

  • アルトリコーダーどれがいいか?

    新中学生の娘が授業で使います。 学校の注文書はヤマハ38BIIIなのですが、他のメーカーでもかまわないとのこと。 せっかくなので卒業後も長く楽しめる物をと考えています。 吹奏楽部などでステージで演奏すると言うより、自宅で1人好きな曲を吹いて楽しむ方向と思います。 始めアウロスのデザインが奇麗だし、リコーダー専門メーカーだしいいかなと思ったのですが、調べるとゼンオンの1500BNが奇麗な音でプラ製では最高とのこと。 ただ、娘に吹きこなせるのかが不安です。 吹き手によって音色が違うとも聞きますので。 ならば、無難なヤマハにしておいた方がいいのか? 迷ってしまいました。 詳しい方のアドバイスお願いいたします。 お勧めのランク、品番などありましたら、合わせてお願いいたします。

  • 学校正常化の特効案は監視カメラ

    簡単に体罰はダメと言います。何をもって体罰と言っていますか? ボールを投げつけるのは体罰でしょうね、では野球部で一人の子に倒れこむまでノックをするのは教育?体罰? うさぎ跳びを強要するのは? 止めてしまえと暴言を吐くのはダメ、イイ? 体罰する教師は指導力不足とか言葉でわかるとか言いますがそれってキレイ事に過ぎず、中国人に泥棒するなというようなものだと思います。 一部のワルガキで教室が荒れて授業が出来ないとします。 教師が教室の外へ出なさいと言っても今時のガキは利口で手を出したら教育委員会へ言うからな、とか平気で教師をなめてます。 授業が出来ないので教室外へひきづり出したら体罰ですよね。 先生は何もしないで自習ばかりしていて父兄は文句言わないですか? 私が教師なら耳を持って引っ張りだすか最後どつきまわします。 熱血教師がいけないというなら教師も公務員です。何もしないで事なかれ主義になっていくでしょう、最悪です。 完全に本当に体罰(指導)をなくすなら競争をなくすことです。 全ての体育系試合や競争は禁止、みんな手をつないでゴールすること。 全てのテストや受験は禁止くじ引きにすること。 そうすれば指導もなくなり相手より強くなろうとも思わなくなります。 しかし日本もダメになります。 そこで私の考えだした実用的且つ即効の案は教室の天井に監視カメラを一台置きます。 授業を見える化します。先生は公開授業などあるわけだから問題ないと思います。 生徒には文句を言わせません。お前の行動を親が見てるぞという牽制になります。 少なくとも先生も生徒も緊張感が出ると思います、場合によっては安心感もあるかも。 カメラを見るのは、校長、教育委員会、他の教師、父兄、など基準を決めればいいと思います。 教室が荒れて熱血教師が切れそうになったら悪ガキの父兄に電話して今スイッチを入れるからネットを見ろ!バカタレ! といえます。 街中に監視カメラのある時代教室に有ってもいいじゃないですか、皆さんどうでしょうか

  • クラリネット、リコーダーの曲がわかりません

    新潟大学 教育人間科学部 学校教育課程 音楽教育を受験予定です。 2次試験の中に ●任意の楽器  志願者の任意選択による3分程度の自由曲を暗譜演奏させます。伴奏はつけません。実技検査(音楽)選択受験申込票に,選択する楽器,作曲者名,作品名,作品番号,楽章等を明記し,楽譜を1部提出してください。 ※ 任意の楽器:管弦楽・吹奏楽に使用される楽器(ピアノを除く),箏,三味線,尺八,クラシックギター,リコーダーの中から1つ。楽器は当日持参してください。 と言う試験があります。 任意の楽器は、クラリネットもしくはリコーダーにしよう思っているのですが、曲目をどのようにしたら良いのか分からず、悩んでいます。 クラリネットは、中学のときブラスバンド部で演奏していた程度です。 リコーダーは音楽の授業で習った程度です。 どうか、アドバイスよろしくお願いします。 ちなみに2次試験は<ピアノを主とするもの>として受けます。 ピアノはモーツァルト第12番ヘ長調K.332を弾く予定です。 声楽は先生のところに通い教えていただいています。

  • 教師の暴力

    小学校で教師が小5の生徒に教室で体罰を行い、暴行を受けて倒れた拍子に机の角に頭を打ち大怪我を負いました。 しかしながら、当の教師自身はこれは「指導」だったと言って謝りもせずもちろん民事的な責任もとりません。学校からは一応お詫びの言葉はありましたが賠償はなされていません。 このような場合どういった形で法的手段をとればよいでしょう?教師は公務員ですから国家賠償請求でしょうか?それと教師個人に対して民事上の損害賠償請求を並存して提起することは可能でしょうか? ただ裁判になった場合証人が必要でしょうけど、証人が小学生だということだけで証言が信用されないなんてことはあるのでしょうか?(もちろん教室には生徒と教師しかいません) そもそも、体罰は学校教育法で禁止されていたはずですよね。したがってこれは「指導」だったという弁解はなりたたないはずですよねえ?暴行を加えた理由は忘れ物が続いたということらしいですが、これは関係ないですよね。理由があっても破ってはいけないのが法律のはずですから(まさか刑法上の傷害罪にあたるこの行為が正当行為として違法性阻却されたりはしませんよね?)

  • 楽器初心者、左利き!

    初めまして。 私は以前から楽器に興味はあったものの、通っていた学校に軽音部が無かったり、周りの友達に趣味で楽器を弾いてる子が居なかったりと、今まで楽器に手を出せませんでした。 しかし今はフリーターである程度の経済的余裕もでき、毎日の生活に刺激が無いので趣味として念願の楽器を始めようと思いつき、今回質問させていただきました。 楽器の種類は、部屋のスペースや値段等を考えて、ドラムではなくエレキギターかベースにしようと思っています。 そこで皆さんに聞きたいのは、 ♪全くの弦楽器初心者の場合、エレキギターとベースどちらがやりやすい(難易度が低い)か ♪また、初心者にオススメの楽器のメーカーや型(?)は何か (ちなみに予算は5万~8万程度) ♪やはり左利きだったら左利き用のを買って練習するべきか (学校の音楽の授業では右利き用のアコギを数回弾きました) ♪左利きでやるとしたら、初心者が練習するのにオススメの本や楽器のメーカー、型は何か ♪楽器を始めるにあたり、用意する物は何か (アンプにイヤホンを挿して練習することは可能ですか?) の、以上5点です。 同じ左利きの方、身近に左利きの人が居る方からの意見もいただけると嬉しいです。 ダラダラと書き連ねてしまいましたが、最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます。 右も左もわからないド素人ですが、アドバイスの程よろしくお願いします。

  • 音楽の才能がない人もだめ人ではないと思いません?

    音楽の才能がない人もだめ人ではないと思いません? 昔  授業を 受けた 男性の音楽教師に 私の 妻は、 その男性音楽教師が 教えている 学科の 音楽の才能が ないから、 だめな妻だ といわれたんで、 とても、愛妻家の印象をもっていた その男性音楽教師に対して、 愛妻家の印象と まったく、ちがう側面があって 驚いてしまったんですが。  みなさんは、 そのひとの 妻が 音楽の才能がないから だめな妻だと 思いますか? その男性音楽教師は、 才能のある方だと  わたしは 思いますけども  そのひとの 妻が 音楽の才能がないから だめな妻だと という その考えは おかしいと わたしは 思うんです。 しかし、  その男性音楽教師の かたは、  ご活躍されていましたので、 そのひとの 妻が 音楽の才能がないから だめな妻だと  いうような 考えをもたない人間は 音楽家として 活躍する 資格はないんでしょうか? と わたしは、 矛盾した 疑問をいだきました。  わたし自身は、 音楽の才能がないからといって、その男性音楽教師の妻が だめな妻だとは 思いません。 ひとには、 さまざまな 才能がありますし、 音楽の才能だけが、この世の すべてではないからです。 みなさんは どう思いますか?

専門家に質問してみよう