• 締切済み

e-taxを断りたい

 はじめまして、事業所の経理課に所属する者です。    消費税の確定申告について、今まで自己で作成していました。この度、税務署よりe-taxの講習会の案内があり、上司より断ってもいいから出るだけ出るよう、言われ出ることにしています。  消費税の確定申告にあたっては、チェックするためどうせ紙面にしなければならないし、あとは封筒に入れて切手を貼って投函するだけだったうえに年に一度しかしないことでメリットが感じられないので断るつもりです。  ただ、あまり詳しくはないので、今後利用するために出席するのではなく断る前に知識をつけるための出席だと思っています。ただ、その講習会では、税務署はいいことしか言わないでしょうが、断るためにはどのような理由・デメリットが考えられるでしょうか。また、税務署の意図は何なのでしょうか。  よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Z31
  • ベストアンサー率37% (735/1957)
回答No.3

e-Taxは申し込みをして、準備態勢を整えても、強制ではありませんから、紙ベースの確定申告は出来ます。 あまりご心配されなくても大丈夫ですよ。 申告用紙の自宅への郵送は、断らないかぎり送られてきますので、用紙での申告ができます。 e-Taxは源泉徴収票などの「添付書類」の提出が一切必要ありません。何年か保存は必要ですが。 e-TAXの利用者のメリットは、計算間違いが起こり得ないということでしょうか。 デメリットは、操作が難しいです。私は2回目ですが、少々パソコン知識があるのに苦労しましたね。でも慣れてしまえば、手書きより楽と思います。 税務署の意図は良くわかりませんが、申告用紙の郵送料が不要になることや、送付データがそのまま「機械処理」出来たりするんじゃないでしょうか。 説明会に出席したからと言って、必ずe-Taxで申告しなければならないということはありませんよ。 説明を受けて「ああ、そうですか」と言って、帰れば良いと思いますが。

bread_capi
質問者

お礼

説明会に行ってきました。 計算ミスを防ぐため、電子申告をしなくても、ソフトをインストールしてそれに入力・出力した紙面を提出してくれるだけでもいい、と言っておりました。

  • k_k13
  • ベストアンサー率42% (168/400)
回答No.2

べつにe-taxの届け出は電子申告を強制するものではありませんよ 申告手続きの選択肢の中に電子申告という選択を追加するだけです だから届け出をしていても紙申告は自由です e-taxのメリットは…自分で申告書まで作成する納税者サイドにはイマイチないかもしれませんね 強いて言うなら、手書きする人ならば転記ミスや電卓ミス防止になる位かな ソフトを導入していて、申告書までプリントしているならどちらでも差はありません 郵送の手間省略や電子納付の利便性程度です 会計事務所は意外にありがたいですね 毎年確定申告最終日前や3月決算法人の申告期限前の税務署窓口大混雑に巻き込まれないだけでもかなりありがたいです 税務署サイドは近年の職員削減による事務量対策や、申告書の記載誤り防止にかなり効果が出ているようです 申告書って書き間違えがあると修正申告や更正の請求手続きなど、こちら側も税務署側もかなり手間がかかるんですよ(苦笑)

bread_capi
質問者

お礼

税務署の方で職員削減の努力をしているなら、協力してもいいかな、と思います。

回答No.1

おっしゃるとおりメリットはほとんどありません。 メリットは、電子証明書により住民票や印鑑証明証、また、納税証明証が少し安い。それと納税作業の履歴が見れるなど。 e-TAXやEL-TAXは、国の事務処理作業の軽減やコスト削減が大きな目的です。そのためにe-TAXソフトに数億円かけています。 内部統制やチェック機能の体制が整ったら電子申告をお勧めします。 やってみると意外に便利だったりします。

bread_capi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • e-taxの「5千円控除」について

    E-TAXで確定申告を行うと所得税から『最高』5千円の控除を受けられるという知らせが来ましたが、どういうケースで最高額の5千円の控除を受けられるのでしょうか? 控除額が電子証明取得手数料やカードリーダーの代金に見合う金額になるのならE-TAXでもいいかと思案中です。(私にとってE-TAXは特に魅力あるものではありませんので) また、税務署のパンフレットにはE-TAXのメリットとして、 1.最高5千円の税額控除が受けられる 3.還付金を早く受け取れる とありますが、還付金を受ける場合も税額控除って可能なのですか?

  • e-taxについて

    私は、会社員なのですが、不動産所得があるので毎年、確定申告をしています。今年はe-taxで申告したのですが、わからないことがあり皆様のお知恵を拝借した質問させていただきます。 (1)娘が保育園に通っているので市役所に確定申告書を提出しなければいけないのですが、昨年までは控えに税務署の印が押してあるのでそれを提出すればよかったのですが、e-taxの場合電子申請等証明書がそれの代わりになるみたいなのですが、それはどのようにして手にいれるのですか?e-taxで申告した時、電子申請等証明データーシートを印刷したのですが、それを見るとこれは電子申請等証明書ではありませんとかいてあるので違いますよね。メッセージボックスに税務署から電子申請証明書がメールでおくられてくるのですか?その場合はどれくらいの日数がかかりますか? (2)今回は還付申告なのですが、申告して確認メールがきて還付申告の処理は提出が必要な添付書類が税務署に到着してからとなります。別途提出が必要な場合は添付書類に送付書を添えて早めに提出願います。とかいてありました。e-taxって医療費の領収書や源泉徴収票などの添付は不要なんですよね?それとも還付申告の場合はすべての添付書類がひつようなのでしょうか?それとも最低限必要な添付書類があるのでしょうか?わからないことだらけで・・・誰か指導の程、宜しくお願い致します。

  • e-Taxで、住民税を自分で納付する場合について。

    自分は会社勤めをしていますが、わけあって確定申告における “給与所得以外の住民税を自分で納付(普通徴収)” することを現在検討しています。 (申し訳ないですが、理由は察していただきたく思います。) そのため、色々とインターネットで情報を得るため調べてみたところ、 最近は住民基本台帳カード等を用いた国税電子申告・納税システム(e-Tax)という、 ネット上での確定申告方法の情報を得ました。 ただ、当然のことといえば当然のことではありますが、 ネット上ではお金のやり取りは基本的には不可能でしょうから、 住民税を自分で納付する以上、現金を税務署に直接持って行く必要があると考えています。 そこで、e-Taxを用いて確定申告を行った場合、 どの道その後に1回は税務署に足を運ぶ必要性があるのかが気になっています。 個人的には、 1. 税務署に行き、確定申告書において普通徴収を選択し、そのように登録してもらう。 2. e-Taxで確定申告を行う。 3. 税務署に行き、e-Taxで確定申告した通りの住民税を支払う。 と、いうような手順を踏むのだと思っていますが、この認識は合っているのでしょうか? 3番の手順は不要であり、税務署に行くのは1番と3番の2回ではなく、 1番だけの1回で済むのでしょうか? また、e-Taxを使わない場合、2番と3番をまとめて税務署で同時に行え、 e-Taxを使う場合よりむしろ手間が省けるのではないか、とも考えています。 その辺についても詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • e-Taxによる確定申告について

    e-Taxを使用して確定申告を行いました。 電子上で所得税申告を送付し(エラーはありませんでした)、各種照明書類も税務署に送付し終わりましたが税務署から1~2週間何のレスポンスもありません。 納税額は0だったのですが、こういうものなのでしょうか? きちんと確定申告が出来ているのか少々心配です・・・。

  • e-Taxについて教えてください。

    e-Taxについて教えてください。 平成20年度の確定申告は、書面で作成し税務署に持って行きました。 税務署では女性の方の指導で税務署にあったパソコンを使用し、再度その場で申請書を作成しました。 その際、次の書類を頂いて帰りました。 1)平成20年分の申告書等送信票(兼送付書)【控用】 2)平成20年分の所得税の申告内容確認票A(第一表) 3)同 上(第二表) 4)即時通知(所得税)   受付日、利用者識別番号、受付番号が記載してあります。 5)開始届(個人の方用)作成コーナー   利用者識別番号等の通知   これには16けたの利用者識別番号と暗証番号が記載してあります。 そこで質問なのですが、 今年e-Taxを使って申請しようと思うのですが、この利用者識別番号と暗証番号を使って申請するのでしょうか? 去年度の申告でe-Tax申請をした自覚はなく、あくまで書面申請のつもりでいます。医療費の明細も添付しました。 国税庁のHP上に書かれてある住民基本台帳カード(ICカード)も入手していませんし、電子証明書の発行も受けていません。 もちろん、開始届出書も提出していません。 なぜこのような状況でも、利用者識別番号が発行されているのかわかりません。 今日税務署に電話して聞いた見たのですが、アルバイトの女性の対応で要領を得ませんでした。 ご存知の方教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • e-Tax(国税電子申告・納税システム)のメリットを知りたい

    私個人の確定申告においては、数年前から国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」を利用して申告書を作成し、それを印刷して郵送しています。当然のことながら申告内容の証明に必要な領収書はそれに添付しています。 最近税務署から送られてきた「e-Tax を始めてみませんか」なるパンフレットの惹句「確定申告などの税務手続が、自宅や事務所のパソコンからインターネットを利用して行える」に興味を持ちました。「手続が…インターネットを利用して行える」は、「該当手続すべてがインターネット上だけで済む」とも解釈されます。 私の解釈が正しいなら、申告内容の証明に必要な領収書等はどのような処理をするのか具体的に教えてください。(スキャナーあるいはデジカメで撮った画像を添付?) 推測による回答でなく、実際に e-Tax ( http://www.e-tax.nta.go.jp/ )を利用している方からの回答を希望します。

  • 確定申告のe-taxデータのダウンロード

    もう少しで10年目突入の個人事業主です。 ある年から確定申告はe-taxで行っていますが、過去の所得税・消費税の確定申告データはダウンロードできるでしょうか? 今回、初めて税務調査が入ることになり、手元のデータを調べた所、提出した最終データで欠けている年がある事が判った次第で、この際できるだけ揃えておきたいのです。

  • e-taxについてよくわかっている方に質問

    こんにちは。 先日税務署よりe-taxの利用の案内が届きました。 なんでも開始届を出し、ICカードライターを購入するとか。。。 そして国税庁のHPの確定申告作成コーナーで作成するようですね。 うちでは数年前から国税庁のHPの確定申告作成コーナーで書類を作成し、税務署に提出しておりますが、e-taxに登録しておくのとしないのでは何が違うのでしょうか。 ・最高5000円の税額控除 ・医療費などの領収書の添付省略 ・還付申告の短縮 この3つが主なメリットのようですが、正直これだけのメリットならばわざわざICカードリライタというものを購入してまでやるにあたいしないのでは??と思うのですが、なにかもっと便利のあることなどあれば教えてください。 あとICカードリーダライタの値段はいくらなのでしょうか

  • 自営業の確定申告 e-taxについて

    父が自営業者です。 今まで、ずっと会計士に依頼して確定申告していましたが、仕事が赤字続きで、今回、自分で確定申告することになりました。 申告の仕方も、あまり聞ける人がいないらしく、私に聞いてくるのですが、私は経理の経験も、申告も一度もしたことがないので、全くわかりません。 父は、PCもできないのですが、e-taxで申告すると簡単と聞いたらしく、やってほしいと言うのですが、本当に利点があるのでしょうか?? 1、ここの回答で、e-taxは結構重いとあったので、うちのPCは最近、少し重く、ちゃんと動いてくれるのか心配です。 2、父は、車で20分くらいのところに住んでいます。  20分走れば、税務署にいけるので、うちに来て、試行錯誤しながら 二人でやるよりも、直接、窓口で聞きながらのほうが簡単では?? と思ってしまいます。 この2点を踏まえて、利点があれば教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • e-Taxでの確定申告のデーター送信後の納税方法

    何とかe-Taxで確定申告を完了しましたが、納税方法で 銀行振り込みを選択して口座情報も登録しましたが、 税務署から振込用紙が送られてくるのかどうかの説明が なく(読みとばしたのか?)よく分かりません。 ご存知の方、教えて下さい。

専門家に質問してみよう