• 締切済み

ワードで作成した文章を、CDROMに保存できません!

『ファイル』→『名前をつけて保存』の、保存先を「CDドライブ(E:)」と指定すると 「ファンクションが間違っています。 フォルダ'E:\'へのアクセス権がありません。このフォルダへのアクセスについては、管理者へお問い合わせください」 と表示されます。 管理者って、誰のことでしょうか。。 ちなみに、FMVのCE21Cを使っています。 仕様には、「CDR/CDRW」と、あるので、書き込むことはできる はずなんです(`´) どなたか、わかるかた、お願いします。

みんなの回答

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.2

WindowsXP標準で付いてくる書き込み機能については http://www.atmarkit.co.jp/fpc/xp_feature/cdr_writing/cdr_writing.html ただ、お使いのCE21Cに付属されるライティングソフトの、 Drag'n Drop CD(だったかな?) の方が使いやすいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

CDRに焼くときは、ライティングソフトを用いたほうがいいですね。 あと、パケットライトソフトは、使ってますか?

monti55
質問者

お礼

早速のご回答、どうもありがとうございます。。! それで、今、他のやつ(WORD以外のも)保存できないのかなあって 思って調べたら、 メモ帳で作成した文章とホームページにある画像は、CDドライブに 保存することができました。 ワードだけが、できないのかもしれません。。 ライティングソフトって何ですか? 買うと高いのでしょうか。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Wordの文章をCD-RWに保存したい!!

    Wordで書いた文章をCD-RWに保存しようとして保存先にCDドライブ(F:)を選択すると「ファンクションが間違ってます」と出て、「フォルダ‘F:¥’へのアクセス権がありません。~」となってしまいます。 どうすればWordで書いた文章をCD-RWに保存できるのでしょうか?

  • ダウンロードソフトが保存できない

    フリーソフト「ビジュアルベーシック6ランタイム」 (http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se089073.html)を HTTPにてダウンロードを試みましたが次のメッセージが出ます。 ----- e:\vb6rts.exe このファイルを開く権限がありません。 アクセス権の取得については、ファイルの所有者又は管理者に相談してください。 ----- また、保存先はEドライブのCDRWに指定しました。 最近、Cドライブの空き容量が少なくなってきたので、なるべくハードディスクへのデータ保存を避けたいです。 CDRW又はCDRへのソフトウェアの保存、展開は無理なのでしょうか。

  • ワード文書の名前を付けて保存で困っています。

     ワード(エクセル含む)で作成したデータを名前を付けて保存するときにCDやDVDに保存できないのでしょうか。Dドライブを指定すると選択されたディスクドライブは使用されていません。ディスクが挿入されているかどうかを確認してください。と表示され ディスク挿入後再試行すると、フォルダ'D:\'へのアクセス権が有りません。このフォルダへのアクセスについては管理者にお問い合わせ下さい。と表示されます。何か方法があればお教え下さい。パケットライティングソフトを使えば保存できると聞きましたが、どういうソフトなんでしょうか。どうしてもこのソフトを使用しなければ出来ないのでしょうか。初心者に分かるように詳しく教えていただければ助かります。又、上記のソフトはフリーソフトがあるのかも合わせてお教え下さい。宜しくお願いいたします。

  • オフィスデータのCDへの保存方法

    ワードのデーダをCDに保存したいのですが、「ファンクションが間違っています」とエラーが出ます。その後「フォルダE2’¥’へのアクセス権がありません。このフォルダへのアクセスについては管理者にお問い合わせ下さい。」との表示が出ます。 試しにWebページを保存してみたら、問題ありませんでした。 対処法を教えて下さい。

  • CDROMドライブが動作しません

    オディオCDの再生もCDROMの読み取りも突然?にできなくなりました。CDをセットしても自動に再生されず、EドライブのCDROMアイコンをクリックすると『\:Eにアクセスできません。ファンクションが間違っています』と表示が出ます。因みにDドライブのCDRWは正常です。 OSはWIN2000proで、CDROMはデバイスマネージャーによるとMITSUMIのFX4010M!Bとなっており、「このデバイスは正常に動作しています」になってます。ドライバを再インストールしても結果は同じでした。これってドライブの故障なのでしょうか?PCはあまり詳しくないので、難しい事は分からないかも知れませんがよろしくお願いします。

  • CDROM?R?RW?

    CD形式のものに情報を保存するには「CDR」か「CDRW」が必要ということを聞いたことがあるのですが、このCDさえあればどんなパソコンでもCDに情報を保存できるのでしょうか? 私のPCはDVDさえ見れない古いものですが、RやRWのソフトだけ買えばそれに保存できるのでしょうか?

  • ワードで作成したものをCD-Rに保存したいです(初心者)

    ワードで作成したものをCD-Rに保存したいのですが、 作成した画面の左のファイルから、名前を付けて保存を、クリックしました。 マイコンピューターからCDドライブEをおしても保存されず、ファンクションが間違っていますと出てきます。 CD-Rは、買ったばかりなのですが・・・ 何かやり方が間違っていますか? それとも、パソコンがおかしいですか? そもそも、ファンクションってなんですか? 質問ばっかで、ごめんなさい。。。 保存のしかた、教えて下さい

  • みんなの青色申告8 CD-RWに保存

    最近みんなの青色申告8を使いはじめました。 今はCドライブに保存しているのですが、CD-RWに保存したいと思い・・・EドライブにCDをセットして保存しようとしたのですが、バックアップファイルの指定でEドライブにCDを入れても「E:\にアクセスできせん。ファンクションが間違っています」と出てしまい、保存できません。 どのようにすれば、保存できるでしょうか? PC自体にあまり詳しくないのですが、どなかたご存知の方よろしくお願いします。

  • CDRWへの保存および上書き保存についてお教え下さい。

    初心者ですので、的外れの質問かもしれません。windowsXP 使用 PCは富士通FMV DESKPOWER CE18Bです。ワードの文書を作成しCDRWに保存しようとしますが、一旦ハードデスクに保存してCDへ送らないと保存できません。また、その文書は読み取り専用文書となり、変更したい場合は、上書き保存もできず、またハードデスクの文書を変更して送って保存する方法を行っています。CDRWの保存はそれが一般的なのでしょうか。FDなら簡単なのにっと思ってしまいます。  

  • CDRW問題発生、、、(続・593)

    たびたび申し訳ありません。質問番号593(CDRの故障とCDRWでの再生。)でお騒がせしましたモノです。その後、故障したCDR(D:ドライブ)を買い換え、ヒヤヒヤな悪戦苦闘(数時間)の上、自分でインストールする事に成功した僕ですが、今度はCDRW(E:ドライブ使用予定)をそこにどの様に接続して良いかわかりません、、、。線のつなぎ方などに間違いはないはずですが、CDRW-Driveを接続するとCDR(D:ドライブ)自体使えなくなります。僕の最終的に試した方法は電源の切れた状態でまずCDRを本体につなぎ、PCを起動するとCDR(D:ドライブ)が使えます。そしてもう一度電源を切ってそこにCDRWを接続し電源を入れると、今度はD:ドライブはアクセスできなくなり、その時にE:ドライブは存在しません。どうしたらよいのでしょうか、、、、?? 素人が無茶しちゃってご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。