• ベストアンサー

離婚を決めたきっかけは?

皆さん始めまして。 突然ではありますが、離婚をされた事がある方にお聞きしたいのですが、離婚を決めたきっかけを教えてください。 私は結婚して4年目の男です。 子供はいません。 現在離婚を考えていますが、本当に離婚をするべきか、しないべきか悩んでいます。 男女問わず、お話を聞かせてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

あなたは何故離婚をお考えなのでしょう? 原因がわからないので悩みの本質が不明でアドバイスできませんが、 経験のみをもってお答えします。 私は7年付き合った彼女と結婚し、たった1年間の結婚生活で 離婚しました。原因は双方にあったように思います。 彼女は結婚前から精神的に不安定で、視線を少し外しただけで キレたり、週刊誌のグラビアを見ただけで浮気と騒いだりする 状態でした。そのような状態にしてしまったのは自分が原因かも しれず、当時は非常に悩んで苦しみました。 離婚のきっかけは、彼女が妊娠し私にそれを伝えることなく堕胎。 彼女の母親から堕胎後に事後報告を受けるにいたり、結局夫婦生活 を持続することが困難であると判断したため離婚しました。 私は離婚したことを後悔したことも度々ですが(馬鹿ですよね) 離婚しなかった将来を鑑みたとき、これでよかったんだと思う ようにしています。 あなたの離婚したい理由はわかりませんが、離婚しないに越したこと は無いと思います。将来を誓い合った二人には普通とは違う縁がある と思いますし、少しくらいの事は我慢しないと。限界はあります。 自分の思いを奥様にぶつけてみて、結果離婚してしまうようなら 仕方ないことだと思います。 より良い結果となるようお祈りしております。

team_snot
質問者

お礼

回答いただきましてありがとうございます。 質問の主旨から外れてしまうので、私が離婚を考えている理由はあえて伏せさせてください。 大雑把に言うと、性格の不一致といったところです…。 大変苦労をされたみたいですね。 簡単に他人に話せるような事ではないと思いますが、回答していただいて、本当にありがとうございました。 離婚については良く考えて、答えを見つけたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • norapanda
  • ベストアンサー率18% (14/77)
回答No.4

40代女性です。子供はいません。 7年前に正式に離婚しました。 その前に約3年別居の期間がありました。 最初は関係修復のための別居だったのですが (相手に猶予を与えたつもりでしたが) 改善が見られないため、猶予期限を切って こちらから離婚を申し出ました。 質問者さまは、性格の不一致で離婚をお考えのようですが いきなり離婚を言われるより 別居して冷却期間をおかれるのはどうでしょうか?     

team_snot
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 norapandaさんのおっしゃる通り、距離を置くことを考えるのも、 ひとつの案ですね! アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kobutaboo
  • ベストアンサー率23% (23/97)
回答No.3

離婚経験者です。 離婚をしようかどうか迷っている間が一番辛いですよね。 私は、離婚を迷っている間に食欲が落ちて体重が減って眠れなくて、こりゃやばい!って離婚に踏み切りました。 元旦那はやり直そうと何度も言ってくれましたが、私が将来を悲観することしか出来なくて離婚しました。別居すると彼の本性が出てきたので離婚して良かったと思っています。 人間ですから失敗することもあります。 時間はどんどん流れていくので、自分の気持ちに素直になるのが一番だと思います。

team_snot
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 今が一番辛いです…。 離婚するべきか、しないべきか、やはり自分の気持ちがはっきりしません。 自分の気持ちに素直になる。 一番難しいのかも知れないですね…。 アドバイスありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100993
noname#100993
回答No.2

40代♀です。 離婚しようか、どうしようか、と悩んでいる時には無理に離婚する必要は ないと思います。はっきり言って、離婚すべき時には、自分が強い意志を もたなくても、不思議なくらいのスピードで、離婚に向っていくものです。 または、他の異性に恋してしまって、それがきっかけになる場合も。。。 よく、不倫しているから離婚したいと思うんだろう、という意見も見かけますが、 実際、本当に夫婦仲がよい時に事故のような出会いで不倫してしまったとしても、 離婚なんて考えないものです。常々、離婚したいと思っているから、不倫が離婚に つながってしまうんですよね。 だから、それだけは気をつけた方がいいと思います。 流されて不倫してしまってからでは、離婚の条件がすご~く悪くなって、 労力も100倍くらいになりますから(笑)

team_snot
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 不倫ですか…。 自分にはちょっとできないですね(苦笑) 面倒である事もよく理解していますし、離婚する事になった時に不利なる事も重々承知しております(笑) アドバイスありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚を決断したきっかけについて教えてください

    妻には約一年くらい前から彼氏がおり、連絡を取り合ったり夜家を抜け出して2人であったりしているようです。 一度その現場を押さえたので、止めるよう約束を取り付けましたが未だに継続しているのが最近の行動で分かりました。 私たちには3人の子どもおり、上は今年受験生です。 これまで何度も離婚を考えました。 ストレスで倒れたりもしましたが、なかなか決断までには至っていません。 皆さんから話を聞いても意味はないのでは?と思われるでしょうが、皆さんで何故離婚に至ったのか、きっかけ、決断理由などお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 離婚のきっかけ

    例えば、子供がいる、いないで離婚に至る度合い(?)て違うもんでしょうか? 多少の原因があっても子供がいれば我慢し、いなければ離婚しても仕方ないというような意見、もしくは子供がいてもいなくても同じ結婚を選択した限りは我慢していかなければならないと言う意見など 皆さんのご意見お待ちしております。

  • 離婚したいのですが・・悩みます。

    数ヶ月前に、夫に離婚を切り出しました。夫にとっては突然の事でびっくりしたようです。 私たちは結婚して8年目 子供はいません。離婚にいたったきっかけは、いろんな小さな不満が重なったことと、あと友達が子供を産むラッシュのような時期に、子供の顔を見に行ったりしていたら、心の中で「私は夫の子供が欲しいと思わない・・」と思ってしまいました。 そこから夜の生活も拒むようになり、今では完全拒否しています。 ただ離婚をきりだしてから、何度も話し合いをしていますが、夫には”これ”っという離婚事由はありません。 (不倫、借金、酒・・などありません)逆に、元々優しいのですが、離婚話をしてから一層優しくなりました。結婚する上で、相手の子供が欲しくないと思っているのに、結婚生活を続けていてもいいのでしょうか。 相手に大変失礼なような気がします。色々な事があったので、一人で考えたいと思っていますが、家庭の事情があり、実家にも帰れず、まだ直に離婚する事ができません。必然的に一緒にいますが、我慢して結婚生活を続けた方がいいのか?それとも一人で立ってみたい!と思う自分の気持ちを大事にすべきか悩みます。 皆さんのアドバイスをお願いいたします。

  • 離婚のきっかけ

    結婚して7年目になる者です。 主人は、とても優しく、私を女性として扱ってくれ、とても円満には見えるのですが、色々な部分の積み重ねで、主人に信用ができなくなっていき、どんどん話をしたくない・・夜の営みも・・・拒まれる状態です。離婚の話をした際、相当ひきとめられました。 ですが、その話をされる度に、どうしても相手が嫌いになってくるのです。でも一般的に、ギャンブル・借金・酒・女などの問題がないのに、こういった気持ちだけで離婚してよいか悩んでいます。 ですが、今はどうしても主人と向き合う気がわきません。 そういった気持ちで離婚する事っておおいにあるのでしょうか。 教えてください。

  • 離婚

    私の彼氏はバツ1なのですが、私と知り合った時は結婚していて、子供も 2人いました。私と知り合って少ししてから、彼の方から離婚したいって 言い出したんです。私は信じられなくて、じゃぁ、離婚したいって 言ってみて!っていったんです。彼は本当に言ったらしく、いろいろあったみたいですが、離婚が成立しました。離婚って、男の人から言い出す 方は少ない様におもえますが、彼は奥さんの事が本当に嫌だったのでしょうか?それとも、奥さんより私の事好きになってしまったのでしょうか? もしかして、後悔しているという事もありえますかねぇ???

  • 離婚したくありません

    旦那から離婚したいと言われています。 理由は、もう私の事を好きじゃない、食べさせていくのが嫌になったからだそうです。 結婚して4年。確かに子育てに必死で旦那の事は後回しになっていました。 2ヶ月前にいきなり話をされ、そのときは「今は離婚しないで、貴方が嫌だと思う所や、自分で悪いと思う所を直す努力をするから、もう少し見ていほしい」と言い努力してきましたが、昨日またその話になり、やっぱり離婚したいと言われました。 旦那の事も愛していますし、3歳と4ヶ月の2人の子供もいるので離婚したくありません。 子供が産まれたばかりで、こういう事を言い出す旦那に頭にきているし、言いたい事は沢山ありますが、今は離婚しない方向にもっていきたいです。 そこで質問なのですが、離婚を真剣に考えて、その後に思いなおした方はいらっしゃいますか? 思いなおしたきっかけは何ですか? なんとか旦那の気持ちをとりもどしたいです。

  • 離婚も仲直りもきっかけがないんです

    はじめて質問します、33歳の妻です。 旦那が離婚話を出してから3年半経ちます。 事の発端は当時2歳半(現在5歳)だった子供の反抗期(毎日泣き続けてました)と、私の育児ノイローゼ、結果として旦那をほったらかしにした事、だと彼は言います。「本当は父親として夫として助けてあげなければいけないのにできなかった…自信がなかった」と言っていました。 私も反省すべき点はあるので、仕事を始め離婚を考えつつ、半年間別居しましたが、夫からは何の連絡もなし。結局元の家に帰り、話し合いをしようとしましたが、既に3年家庭内別居状態が続いています。 仕事の日は帰宅は1時頃、不定期の休日はどうやら土日を避けているようです(私が土日休みの為)。でも、特に顔をあわせない訳ではなく、まったく口を利かないわけでもありません。生活費は出してくれて、浮気もギャンブルも借金もありません。 ただ、これからどうしたいのかを聞いても、「自信がない。一緒にずっと暮らすのは無理。」と答えるのみで、それ以上の話(これから先の事)をしようとせず、避けています。 ところが、そのせいで私が不機嫌にしていると、機嫌をとろうとするのか妙に話しかけてきます。 子供はもちろんパパが好きですし、私は特に愛情というのは無くなってしまいましたが、離婚をする程彼が嫌いな訳ではありません。でも、私もまだ女を捨てる気はないですし、二人目の子供が欲しい(兄弟を作ってあげたいんです)気持ちもあります(セックスレスですけど)。 来年子供が小学校に上がる前に離婚か仲直りかハッキリしたいんですが、まともにこの話をせず避ける彼にどうすればよいのでしょうか? ご意見お聞かせください。

  • 妊婦で離婚 手続きや離婚手順など・・

    今9ヶ月の妊婦です。 もう子供が産まれるまで時間がありません。 旦那とはお金の問題もあり、顔も見たくないほどで現在別居中です。 (私に男がいるんじゃないかと、毎日実家にいるかどうか確かめたり、少しストーカーの気配があります。) 旦那の借金を返すために、出産後も産休明けにはすぐ仕事復帰の予定です。 離婚の話し合いは進まず、長引くと思われます。 離婚したいという私の意思は伝えていますが、彼は「そんな事はない」と思っているらしく、出産後に戻ってくると思っているようです。 私の母に会いに来て、「彼女の悩みを聞いてあげて下さい。」と言ったらしいです。 え?他人事・・・???話を聞いた時は本当にびっくりしました。 その他数え切れないくらい、本当に色々な事がありました。 結婚して1年も経っていませんが、そんな事は関係なくもう手続きしていきたいと思っています。 子供の為に我慢して頑張っていこうと考えていましたが、何かそれは違うのではないかと思いました。私は精神的にはもう限界です。 子供の保育所、離婚方法(協議離婚)や生活費、養育費、子供の生命保険など。 初めての事ばかりですが、一つずつ勉強中です。 離婚届を出す前にしておいて良かった事などなんでもいいので、みなさんの意見を聞かせて下さい。 説教はお断りします。申し訳ありませんがアドバイスだけお願いします。

  • なぜ離婚ばっか言うのでしょうか?

    私の母なんですが なぜ一日1回くらいしかも、45年以上の間、離婚する、したいそればっかり言うのでしょうか? 一度も現実になっていないのに、もし離婚したらとか、したい、する、 そればっかり言うのでしょうか? 本当はするわけないと見破られているしそう、言われているのに なぜ離婚だそればかり言っているのでしょうか? 子供もみんな結婚し、独立しているから「好きにしたらいい、離婚したらいい」と言っているのに なぜ、離婚の話ばかりしてくるのでしょうか? 精神科で見てもらったら、精神病ではない場合 もう私はなんと答えてあげたら、納得するでしょうか?

  • 周囲に離婚した男女はいますか?両者の離婚時の年齢と知り合ったきっかけ(

    周囲に離婚した男女はいますか?両者の離婚時の年齢と知り合ったきっかけ(合コンとか友人の紹介とか)を教えてください。自分の親族、職場の同僚、知人友人に離婚者は皆無なので、離婚は芸能人だけの話としか思われてなりません。

Canon ip2700のエラーについて
このQ&Aのポイント
  • 印刷中に紙詰まりエラーが発生し、その後つまりがないのですがエラーが解消されません。
  • 再起動しても解消されないのですが、考えられる原因等ありますでしょうか。
  • キヤノン製品についての質問です。
回答を見る