• ベストアンサー

事業用借地権の場合の保証金額の相場

タイトルどおりですが、事業用借地権で土地を貸す場合 の保証金額の相場は賃料の何か月分が妥当でしょうか? 大まかで構いませんので助言頂ければ助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

その地域の不動産の事業用物件を見られれば見当は付くはずですが 定期借地では期間50年の場合には、土地の時価の20~30%程度が多いようです。 期間と土地の価値で大きく変化するでしょう http://my-home.anshin-k.com/09.html http://www.nenrin.or.jp/yamanashi/mado/page24.html http://www.chienowa-kyoto.jp/qa_2.htm 一般的に契約終了時には返還されないことが多いようです

fudousan_n
質問者

お礼

ご丁寧にご説明いただき有難う御座いました。また、お礼が遅れましたこと深くお詫び申し上げます。

関連するQ&A

  • 定期借地権・借地権について

    定期借地権の保証金について教えてください。定期借地権の保証金って中途半端に高いように思います。保証金の相場として土地代の2-3割で1500万とかします。でも建物の取り壊し費用なら木造で150万、RCでも300万も見とけば十分だと思います。賃料なんて月3万円とかなので延滞考えても1500万とかは高すぎます。 中途半端に高いので、土地の賃料とローンを合わせると結局土地を買って家を建てるのと比べてそんなに変わらなくなってしまい、初期投資が少なくて済むという魅力が半減します。 また、保証金を大家が使い込んで帰ってこないリスクも出てきます。土地に抵当権でもついていたら、底地で弁済も無理です。 大家が保証金の運用収益を賃料として考えるとかいうのなら、正直に賃料上げれば済むことです。 なんで定期借地権の保証金が今のような相場になっているのか教えてください。

  • 事業用借地契約を結びます。年間借地料としていくらぐらいが妥当ですか?

    ある業者と事業用借地契約を結ぶことになりそうです。 年間借地料としていくらぐらいが妥当ですか? 固定資産税評価額=100,000,000円 固定資産税=1,000,000円/年 土地総面積=15,000m2 土地有効面積=10,000m2 崖地面積=5,000m2 現況ほば更地。10m道路に面する。 このような状況の土地を借地契約(20年)する場合の賃料相場はおおよそどのくらいが妥当でしょうか? 先方からの申し出によりこの話は始まりました。 機械部品の工場を建設したいとの申し出です。 一般論で結構です。当方全く相場が判らず苦労しています。 よろしくお願いします。

  • 事業用借地権の仲介手数料について

    先日事業用借地権で土地を借りました。契約が終わり不動産店から請求書が届ましたが、請求額が借りた土地の賃料の二ヶ月分でした。賃貸の契約の手数料は借主貸主の双方からの合計が一ヶ月を超えてはいけないと記憶していましたが、事業用定期借地権の土地を借りた時の仲介手数料はそれとは違うのでしょうか?どなたかお分かりになる方がいたら、お教えください。よろしくお願いいたします。

  • 事業用定期借地権賃料について

    土地を借りて業務用の店舗を建築いたします。事業用借地権設定のさいに適切な賃料計算とはどうなるのでしょうか。だれでも納得のいく説明できる資料などはあるのでしょうか。少し聞いた話では金額により贈与と見なされたりする場合があるとのことですが、いかがでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 口頭での借地契約の変更について

    現在会社の隣接地にある400坪の土地を地主より借りて事業を営んでいます。40年前に地主と口頭の約束で借り受け年間150万円の賃料を払い続けてきました。(契約の内容がわかる書類等は一切無いです) 昨今経営陣が交代し、経費削減の為地主と賃貸契約の締結と賃料の値下げの交渉に行った所、事業用の定期借地を結び、賃料はそのままで保証人と保証金を入れて契約をして欲しいとのことでした。 賃料の相場は詳しくはわかりませんが、誰に聞いても高いとの事でした。また、その場所を返還すれば事業に差支えがありますが、返還されれば次に賃貸することはかなり困難だと思います。 こういった場合 (1)まず事業用定期借地で良いのか、また保証金も納めなくてはならないものなのかわかりません。 (2)賃料について正当な金額の算定方法及び根拠の示し方がわかりません。 正直こんな景気ですので保証金といわれても右から左と言う訳にはいきません。賃料についてもなんとか下げてもらいたいと言うのが本音です。 法的に問題ない方法、知恵がある親切な方教えて下さい。お願致します。

  • 事業用借地権上の建物について

    +==================+=================+ |-----自宅---------|--事業用スペース-| |-----(2F)---------|---(2F)----------| +==================+=================+ |-----自宅---------| |-----(1F)---------|<- 事業用駐車場 -> +==================+=================+ |---借地人の土地---|---事業用借地----| <- 土地 父が、上記のような形で借地人に事業用借地権に 基づいて土地を貸しました。貸した土地は、 借地人の土地の隣で、借地人は土地を借りた後 上記のように建物を建てました。 事業用借地の上は、事業用建物、駐車場として使用 されている場合、事業用建物を自宅とつなげて 建築したことは問題にならないのでしょうか? *)登記には、居宅・事務所としてひとつの建物として 登録されています。また、このようにつなげて建築 する事は地主である父に断りはありませんでした。      以上、よろしくお願い致します

  • 事業用借地権

    事業用借地権にて月々10万で土地を借り、店を建てて、大手コンビニ店に月々50万貸した場合に、事業用借地権で払う月々10万は、売上原価になるのか経費になるのかどちらになるのでしょうか? また店を大手コンビニ店に貸した場合、どのようなものが経費になるのでしょうか?

  • 借地料の相場について

    私の親の土地を借りて、夫の親と二世帯住宅を建てました。 親が亡くなり、私が相続したので、・土地→私 ・1F部分→夫の親 ・2F部分→夫 の名義となっています。  つい最近離婚しました。夫は親の世帯に移りましたが、同じ敷地・建物に住んでいます。  今までは夫の親から固定資産税と、家を建てる前まで、貸農園にしていた時の年間分に相当する金額を、借地料として貰っていましたが、もう関係のない人達なので、金額を引き上げたいと思っているのですが、相場が分かりません。  不動産屋に知合いもなく、どのようにして調べたらよいのか、どなたか教えて頂けないでしょうか?

  • 定期借地権の保証金

    定期借地権等の評価明細書の書き方についてどなたか教えてください 土地の評価は原則登記ごとにすることになっているので、土地ごとに評価をしていますが、 いくつかの土地で一括で保証金を設定している場合、評価明細書にはどのように記載すればよいのでしょうか どこかの土地にまとめるのか、または按分した金額をそれぞれの評価明細書に記載するのかわかりません とにかく期限が迫っており焦っていますので、どなたかお教え願えないでしょうか お願いいたします

  • 借地権の金額について

    借地権の金額について 会社で中古マンションを買ったのですが、個人から買ったため売買契約書に「消費税」の明記がされておらず、「土地(借地権)」と「建物」の区分ができません。 色々調べてみると「合理的に区分して・・・」と出ていたりしたのですが、合理的って???って感じでした。 具体的にどのように計算すればいいのか教えてください。 あと、土地の所有者と「賃貸借契約書」を交わしていて地代を払ってるのですが、すごい安いです。 安い分にはいいのですが、安過ぎて問題になることってないのでしょうか。 教えてください。