• ベストアンサー

薬物とかの依存者の心情を教えて下さい。

noname#25358の回答

noname#25358
noname#25358
回答No.1

>やってはいけない事ということは、  まずこの思い込みが問題を複雑にしている原因です。  彼らは何も知りません。  この「知らない」というのは、「茶碗を知らない」とか「空が青い事を知らない」といったのと同レベルの「知らない」です。  母が子に「お茶碗を取って」と言ったとします。  日本人なら誰でも茶碗くらい知ってます。まさか茶碗を知らない日本人がいようとは、誰も思いません。  しかし実際に知らない人がいたら? と考えてみるのです。  実際、幼稚園児は場合によっては茶碗を知りません。大人になるまで洋食しか食べなければ、茶碗を知ることもありません。  「茶碗を知っている」ことは、決して当たり前ではないのです。  それと同じで、彼らはシンナーがいけないことだと知りません。  知識で「シンナーはいけない」という文言は知っていても、「自分自身にどの程度の害をもたらすか」までは分かりません。  たとえば、「シンナーを吸うと骨が溶ける」という話はご存知だと思いますが、「なぜ」「どのような原理で」溶けるかを彼らに説明できますか?  そんなことできるわけない、と思うのは身勝手です。それをしないと彼らは納得しません。  できなければ、公共広告機構のテレビCMと同じです。言葉に説得力を持たせることは、物理的に不可能です。  また、「学校で言うほど大した物じゃない」と教えてしまう大人がいたら、彼らは簡単にそのように覚えてしまいます。なぜなら、「吸わない」よりも「吸う」方が魅力がありますからね。  そして大人が彼らに薬物を薦めるときの常套句は、まさにこれです。

pink-poohsan
質問者

お礼

遅くなりましたが回答していただきありがとうございます。 ・・・たしかに薬物のなにが悪いのか説明できません。 心情どころか、まず薬物についての認識が必要ですよね。 世の中から薬物がなくればいいのに・・・

関連するQ&A

  • 薬物依存者とその家族の闘病生活を描いた映画

    薬物依存者とその家族の闘病生活を描いた映画を教えて下さい。 薬物依存者では無く、アルコール依存者でも構いません。 洋画・邦画問いません。 薬物依存患者の心情 それを支える家族の心情 依存することの怖さ 克服することの辛さ 共依存 身体への影響 それぞれをより伝わりやすく描いたものをご存知でしたら、御願いします。

  • 薬物依存者に対するバッシングについて

    薬物依存症は心の病気です。 TVではコメンテイターなどがそういう心の病気に人に対して、厳罰に処されて刑務所で反省しろ!とか、家族のことを考えているのか!とか、死ぬ気で更生しろ!などとバッシングしておりますがそれでよいのでしょうか。 心の病気を治さなければ薬物依存も治りません うつ病の人に、病気になったことを反省しろ!とか、家族のことを考えているのか!とか、死ぬ気で治せ!とか言いませんよね。 マスコミの清原バッシングは間違っていると私は思いますが みなさんは、薬物依存症患者に対するバッシングについてどうおもいますか?

  • うつ病と薬物依存

    埼玉在住の者です。妻(現在40)がうつ病にかかってからかれこれ7年目になります。 薬物を中心とする治療を続けていますが、よくなったり、わるくなったりの繰り返し。薬による治療が必要なことはよく理解できます。しかし薬への依存度、入院の回数が年々増しています。毎日多量の薬を飲んでいますが、副作用も気にかかります。7年前と現在の写真を比べて見ると外見も大きく変わってしまいました。 通っているクリニックは、少し薬物療法に頼りすぎているような気がします。また、「すべて面倒なことは後回しにしなさい」と指示されましたが、その後回しがもう7年もつづいています。後回しを解決しなければこころの負担はいつになっても取れないのでは? うつ病にかかったら、一生薬物に依存しなければならないのでしょうか。どなたかご存知の方がいらっしゃればアドバイスをお待ちしております。

  • うつ病と薬物依存

    うつ病と薬物依存について。 随分前から自傷行為(腕をカッターで切る、ピアス穴を異常なほど開けるなど)を繰り返していた妹(20代前半)が、治療として精神科へ通っていましたが、今度は薬物への依存という形で生活の不安を紛らわせるようになりました。薬物への依存はエスカレートし、何件もの病院に通って薬を確保し、ひと月分の薬を多い時には4日で飲み切ってしまうほどです。一度痙攣を起こして救急車で運ばれたこともあり、本格的な治療に踏み切ることになりました。今は薬物依存治療の為の病院に入院しています。入院からようやく一か月というところなのですが、週末の一時帰宅の際、自傷行為がありました(薬物依存気味になってからはありませんでした)。犬用のトイレシートの上で切ったようですが、そこから滴るほどの血の量でした。 ・うつ病の診断を受けている。 ・自傷行為。 ・薬物依存(睡眠薬。マイスリー錠) 私たち家族も大袈裟にしてはいけないと、極力触れないようにしてきたところはあると思います。そのことが本人の孤独感を増強したことは理解しています。けれど、このままで良いとは思っていません。 どのように対応していけばいいのか、悩んでいます。このまま入院を続けていいのか。家族として本人の不安に寄り添うべきなのか、本人の問題点を指摘するべきなのか。 漠然とした質問で申し訳ありませんが、このような課題のある妹にどう接していけばいいのか、些細なことでいいのでアドバイスを頂けると有り難く思います。 宜しくお願いします。

  • 薬物依存から救いたい

    相談させてください。 1年位前から薬物依存状態の29歳の姉がいます。以前処方されていた安定剤は没収してあるのですが、睡眠薬を密かに持っていて、つい先日本人いわく18時頃に2錠飲だようなのですが20時頃起きて来て、ろれつが回らず、フラフラして、自分が今何をしようとしたか忘れてしまうという状態でした。 もうラリってる感じでした。 注意して睡眠薬も没収しました。 姉が素面の時に薬飲みたい衝動を我慢しなよ。と言った事はあるんですが・・・ 嫌な事があると紛らわす為に飲むみたいなんです。(だいたい彼氏とケンカした時) 過去に自殺未遂もあります。 最近は私も姉を助ける自身が無くなってきて、死にたいと思うようになりました。 施設に入れる以外で姉を助ける方法がわかりません。 薬物依存の人にしてあげられる事などありますか??

  • 薬物依存の人との接し方

    2年前に旦那と結婚し 2ヶ月前から別居中です. 知り合ッて3ヶ月という スピード婚でした. 結婚して1ヶ月経った時 旦那が行方不明に なりました.次の日の朝 帰ってきて薬物依存者で ある事を告白されました それから1,2週間は暴れる 事が多く,毎日部屋は めちゃくちゃでした.. けどそれ以来薬物に手を 出す事はありませんでした つい先日会う約束をして いたのに連絡がとれず また薬物に手を出して いた事が分かりました. どうすれば彼を薬物から 抜け出させる事が 出来ますか?誰に相談して いいか分かりません. 回答お願いします(´;ω;`)

  • 薬物講習

    TVで薬物依存の番組を見たんですが 高校生の時に警察の薬物講習で興味を持ち仲間数人で始めたって 言ってました。 案の定そのまま辞められなくなり依存して高校も中退 そして2年後に検挙されまた執行猶予中に逮捕 刑務所に入って今は医療施設でリハビリ・・・・・ 薬物講習って自分も高校の時に1度地元の警察が来て 薬物講習がありました。 最近の子供って薬物講習で「あかん」って言われるとやってみたくなる ってヤバくないですか?

  • 薬物依存に関するサイトを教えてください!

    私の親友の友達の件なんですが、 どうも薬物(白い粉)に手を出してしまい、今ややめられない状況に来てしまったようで、 家を出て、親友の家に逃げ込むように転がりこんできたそうです。 家庭環境が複雑なようで、家族があまりアテにならないような状態です。 こういう問題は、生半可な気持ちで救いの手を差し伸べられるようなことではないと思います。むしろ、周囲で支える側にも相当の覚悟と根気のいるものだと思います。 そこで、薬物中毒に関するサイト、中毒を克服された方のサイト、、又は関連書籍など、なんでも結構ですので、参考になりそうなものを教えてください。 尚、どちらかといえば、中毒当事者よりも、周囲で支える人の観点から見た情報ですと、より助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 共依存症について

    共依存症とは、アルコール依存症だったり、薬物依存症の患者と共に生活している家族が、陥りやすい心の病のことですが、アルコール依存とか薬物依存ではなくても、たとえば、すごくわがままな人や暴力的な人、言葉が喧嘩ごしだったりする場合、相手に振り回されて、自分を見失い、自分の意見が通らない場合にもなるとおもうのですが、共依存症とはいえなくても、少なからず、生活していると、相手に振り回されやすいタイプの人は、相手に困らされていると思いやすいのですが、実際は、自分の方が、本心を言っていないこともあると思っています。自覚を持ったとしても、自分の心の中の症状は重い感じがします。自分の意見を言っても自分の声が小さいわけでもないし、相手の耳が悪いわけでもないのです。相手がこちらに対して、無関心なだけなこともわかっています。少しの説明で理解できないかもしれないですが、このような経験があった方、どうやって乗り越えたか教えてください。参考にして実行しようと思います。

  • 元彼女が忘れられない 執着と依存 薬物&SEX

    3年前に付き合っていた元彼女が今だに忘れられません。 どうやったら忘れられるでしょうか? また、ただの思い出位にしたいのですが…脳裏に頻繁に出てきてコントロールできません… どうやったらコントロール、ただの思い出にできるでしょうか? 《キッカケ》 現在新しい彼女ができて付き合って6ヶ月目です。 お互いの過去のお付き合いを暴露し、お互いに過去付き合った人をどう思っているか?を話した時、 私は元彼女の事を忘れる事ができていない事に気が付きました。 元彼女とは25才までの約2年半付き合いました。 元彼女とはトランスパーティーのクラブで会いました。 私の過去に付き合った中で一番好みで、美人、かわいい、ツンデレ、 モデル体型、巨乳、頭が良く、面白くて、体つきは超エロくて、その他 身体の相性がぴったりで、 私はもう夢中になり、はまり、大大大好きになりました。 それと、もう過去ですが、元彼女は薬物好きでした。私も少しやっていました。 元彼女から薬物を使ってSEXしよう!と誘われてやりました。 大好きな元彼女の私は薬物を使用したSEXは最高に気持ち良く、虜になりました。 私は現在薬物は完全に止めています。 3年前に別れたのに、今だに、超タイプな元彼女&SEXに薬物の快感が忘れられなく、 どうやったら忘れられるでしょうか? 薬物&SEXの後遺症でフラッシュバックが起きているのでは?とも思います。 気持ちよい思い出なはずなのですが、思い出すと、パニック気味な症状がでます。 それでも私的には大切な思い出、ずっと大事にしたい。と思っている。 そう思う事が、薬物&SEXですから、誤った思い出なのかもしれません。 忘れられなく、現在の恋愛に支障をきたす程です。 新しい恋をすると、必ず元彼女と付き合っていた頃の薬物&SEXを思いだし、 現在の恋に集中ができない程。 現在の彼女がいなくなると、元彼女の事はそんなにも頻繁に思い出す事もなくなります。 私の心に、現在の彼女と元彼女が人物化していて、心に二人居て、困惑している感じがしています。 私の責任として、元彼女とは終わった事の気持ちの整理を怠ってきた事、 薬物を使用したSEXの快楽の後遺症からの身体と心の整理をして来なかった事、 これらを自分でけりをつけて、前に進む努力をして行かないといけないと反省しています。 元彼女の事が忘れられない執着と依存から、脱するにはどうしたら良いでしょうか? &ドラッグ使用したSEXの快楽を忘れるにはどうしたら良いでしょうか? 重い話ですいません。 宜しくお願い致します。