• ベストアンサー

差出人不明の脅迫状が送られてきます。

seitendaneの回答

回答No.3

この手の犯罪はごく近い人がやっている事が多いですよ。 しかし悪質な犯罪行為なので警察に届け出てきっぱり決着をつけたほうがいいと思います。

okinawadai
質問者

お礼

相手が見えないので、警察に持って行っても、相手にされないような気がしますが・・・。 とりあえず、管轄の警察へ行ってきます。 有難う御座いました。

okinawadai
質問者

補足

そうなんですが・・・。 脅迫文と思われる文章「情報を買うか買わないか、旦那と相談しろ」って、書いてあるのですが、こんな文章でも警察は取り合ってくれるのでしょうか??ほかには、「50万円で売ります」ともありました。 要らないなら、他に使うともありました。

関連するQ&A

  • 郵便の届く日数が違うのはなぜ?

    郵便の配達について質問します。遠距離中なので彼氏と手紙をやり取りしています。 同じ郵便局の窓口から同じ平日に封書を出しても届くのが翌日だったり、3日かかったり、 出してから届くまでの日数が違いますがこれはなぜでしょう? それから郵便局の窓口に出すのと、郵便局の前に設置されているポストに投函して 郵便(同じく封書)を出すのとではやはり届くまでの日数が違うようですがなぜですか?

  • 差出人書き忘れの年賀状を取り戻す

    22日に、郵便局内の年賀状受付ボックスに輪ゴムで束ねて投函しました。 全部で50枚ですが、そのうち2枚に、差出人住所氏名を書き忘れたことに気付きました。 取り戻し請求550円でできるとネット書き込みで知りましたが、年賀状でも可能でしょうか。 2通だと1100円でしょうか。 同じ区内宛ての年賀状です。 ご存じの方、ぜひご回答お願いします!ご回答たずさえ、明日朝一で郵便局へ出向く予定です。

  • 不明な住所を知りたい

    郵便局から『配達準備中に調査しましたが、あて所に尋ねあたりません』とスタンプが押されて戻って来てしまいました。 都内です。   永らく音信していない親戚への年賀状で、旧住所へ宛てて、20日ごろ投函したのです。 如何したら、手紙が届くでしょうか? 転居先住所を調べられるでしょうか? 郵便局・区役所で、私の身分証明書を見せれば、転居先の住所を教えてくれるでしょうか? 困っているので、教えて下さい。

  • 保険証が行方不明です

    届くはずの新しい保険証3人分が届かないので区役所に電話を掛けたら、10月25日に発送済みなので郵便局に問い合わせるよう言われ、郵便局に電話を掛けたら、なぜ郵便局のせいにするのか、送ってないんじゃないのか、誰が言ったのか、担当者の名前は?とキレられてしまいました。 再度区役所に電話しても郵便局が悪いんじゃないかと擦り合いなので、とりあえず再発行をお願いし1週間後に取りに行くことにしましたが、届いてない保険証の行方が気になります。 家のポストに投函されたものを誰かが盗んだ可能性もありますよね。区役所の方には悪用の可能性も話しましたが「保険証だけでお金は借りられないので悪用は有り得ない」と言います。お金を借りることだけが悪用じゃないですよねぇ?やはり警察に届けておいたほうがいいでしょうか。届ける場合は近くの交番などでいいのですか?警察に届けることを区役所の担当者に話さなくてもいいですか? アドバイス下さい。宜しくお願い致します。

  • 切手貼らないで

    今日の22時くらいに切手を貼らずに手紙を 郵便局前のポストへ投函してしまいました。 自分の住所、名前を封筒に記載してないため 郵便局の方がわからないと思います。 明日は祝日で世間はお休みモードなので 郵便局も営業しないと思います。 手紙は大事な書類です。 こういう場合、どうしたらいいですかね? その郵便局に連絡をした方が良いのでしょうか??

  • 郵便物が行方不明になりました

    先々月・先月と、知人に出した封書が行方不明になったらしく、 相手に配達されませんでした。 私は子どもの頃から文通が趣味で、今まで多くの人と手紙のやりとりをして来ました。 昔はこんなことなかった覚えなのですが、初めて紛失してしまったのが15年位前。 彼女とはそれが後々まで響き、結局友人関係が破綻してしまいました。 数年前にもお金関係のことを綴った手紙が紛失し、 それが原因で相手と絶交してしまいました。 そして今年になって2ヶ月続けて行方不明となり、 私の信用が失われてしまいそうです。 調査を依頼したものの、結局「見つかりませんでした」との調査報告書と共に、 局員が可燃ゴミ袋を届けに来ました。 郵便局に勤める知人の話では、最近こういった紛失が増え、 調査の依頼件数も増えて来ているとか。 今月から公社化された郵便事業ですが、私はとても不安を抱いています。 今年公開された古谷一行主演の「手紙」のような、 手紙を待つ人に大切な郵便物を誠心誠意を持って届けるといった、 心のある局員が減って来ているのではないか? メールに押さえられて来た郵便事業をないがしろにしているのではないか?と。 もちろん、みんながみんなそうであるとは申しません。 でも、アルバイトの方全てが大きな責任感を抱いて従事しているとは思えなくて・・・。 皆さんの周りでは如何ですか?郵便物が行方不明になったりしていませんか? また、調査を依頼したところ見つかった、なんてことはありますか? 瞬時に且つ正確に伝わるメールもいいものですが、 手紙の温かさには到底勝るものではないと思う私は、とても悲しく感じるのです。

  • 住所不明で返ってきた手紙、なんで?!

    先日、上司にネットで注文したギフト品と それとは別にお礼の手紙を郵送で送付しました。 上司からは「荷物が届いた」と連絡は頂いたのですが その数日後、手紙が「宛先不明」とはんこを押され返ってきました。 それは上司が数ヶ月前に引越ししたのを忘れて、私が前住所に送ってしまった ようなのですが、その場合は郵便局の手紙類は転送してくれるんですよね? なのに郵便の手紙は返ってきて、宅配の荷物は新住所に届くというのは どういうことなのでしょうか? 上司のことなので、必ず郵便局に転居届けを出してると思います。 もし転居届けを出しているのに手紙が返ってきたのなら 届けてないのに消印をおされてしまった80円分は返してもらい ちゃんと郵便局で届けてもらうことはできるのでしょうか?

  • 前の住人宛の手紙

    今住んでるアパートに、前の住人宛の手紙が届きました。 こういう場合はどうすればいいんでしょうか? 手紙に『このあて先の方は引越されました』などのメモを貼り付けて郵便ポストに投函すると、郵便局の方が引き取ってくださるというふうに、昔ちらっと聞いたことがあるんですが、どうなんでしょう(;´Д`A

  • 投函したポストの回収がされていないような気がします

    同県の相手に、3/11手紙を投函しました。 しかし今日(3/21)になってもまだ届いてないらしいのです。 同じ県なので、2~3日もあれば届くと思ってたのですがさすがに一週間以上ともなると郵便事故を疑ってしまいます。 金券などが入ってるわけではないので盗まれたという可能性はなさそうです。 しかし一番心配なのは郵便事故ではなく、投函したポストの回収はされていないのでは?ということです。 少し町外れの閑静な場所で車を走らせていたとき、たまたまポストを発見したのでちょうど良いと思い投函してきたのですが、後になって考えてみるとポストはだいぶ古びていたし人通りもほとんどない場所ですし……。あのポストは機能しているんだろうか?と不安になってきます。 いつもは郵便局すぐ前のポストに投函していたから(たまたまここが家から一番近かったので)、よけい心配なのかもしれません。 こういう場合はどう対処すれば良いのでしょうか。 とりあえず手紙がいまどこにあるのかが知りたいのですが、郵便局へ問い合わせるにしてもこんなことは初めてなのでなんと言えば良いのかわかりません。 アドバイス頂ければ幸いです。

  • 匿名の投書の差出人を調べるには・・・

    カテゴリーが合っているかが判断できなかったのですが、私の会社で 匿名の投書がありました。 内容としましては、「○○が××や△△など特定多数と付き合っている。こんな人間を会社は雇っているのか。即刻辞めさせよ」といったような内容です。私は××の一人の中に入っていたのですが、事実無根であります。放っておけばいいのでしょうが、やはり気持ちが悪いです。 また、会社としても総務の役員宛てで投函されており、そういったゴシップで踊らされるわけはないと思いつつも、無視もできないような状況ではないかと思います。 私としては、犯人を見つけようと考えているのですが考えれば考えるほど周りの人たちみんなが怪しく思えて自分で自分が嫌になったりします。 一番いいのは指紋かなと思うのですが、一般人なのでどうにも手が出ない状況です。何かいい方法がございましたら、ご意見お聞かせいただければと思います。 よろしくお願い致します。 また、投函した郵便局は消印にてわかっております。