• ベストアンサー

オイルステインかニスか・・・

DIY初心者です! ホームセンターで、パイン材を購入し、棚を作りました。 この棚は、脱衣所で使うものなので、お風呂から出たときの湿気や水気があるので、そのままだと、いずれ木が腐ってしまうかも…と心配です。 そこで、塗装しようと思うのですが、オイルステインと、ニスの違いがよく分かりません。 色合いとして、パイン材の木目を生かした、ナチュラルな感じにしたいです。 初心者でも失敗しにくく、湿気などから木を守ってくれる塗料は、何がいいでしょうか? 工程などでのコツなどもありましたら、アドバイスよろしくおねがいします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • approx
  • ベストアンサー率46% (95/205)
回答No.3

こんにちわ。 初心者さんの場合、ハケで塗るのはムラができやすいし、ハケの手入れも 面倒だと思います。そこで・・・ ニス拭きと言って、シンナーで薄めに溶いたニスを布につけてすり込むように塗る方法があります。 これなら失敗しにくく、使った布は捨ててしまえばいいので後始末も楽です。 また同じように使える物では、ビーズワックス(蜜ろう)もあります。 天然素材で無臭なので、バスタオル等にも臭いが移りにくく安心です。 ホームセンターでは入手しにくいですが、ネット通販でいくらでも入手 できます。 また黄色く変色していくのがイヤであれば、シェラックという塗料もあります。 これも天然素材です。アルコールに溶いて使うのがちょっと面倒ですが 一度塗ってしまうと黄変しにくく、木地の色がいつまでも続きます。 施工は布拭き、ハケどちらでもOKです。水溶性なので後始末も簡単です。 ただしアルコール付着には弱く、白く変色してしまうので 整髪料などが飛び散ってしまう 場所には向かないですが・・・ 以上、参考になれば幸いです

nyanon
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 確かに、刷毛でムラなく塗るのは結構難しいですよね・・・ 別のちょっとした室内の棚を作ったとき、通常のニスを塗ったのですが、ムラになってしまいました。 布につけてすり込むというのは、目から鱗です! ビーズワックスやシェラックというものも、チェックしてみようと思います! とても参考になりました!ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.4

脱衣所で使用する棚なら、塗装なしでも腐食することはないでしょう。 浴室内部なら、常に濡れた状態、湿気を含んだ状態が多いですが、 脱衣所なら、浴室から濡れた人が出てきたり、浴室内の水蒸気が流れたりと いう程度でしょうから、木材が腐食する条件にはなりにくいです。 我が家の脱衣場兼洗面所では塗装なしで15年以上になる木製棚があります。 埃をかぶっていますが、腐食は全く見られません。

nyanon
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 塗装なしでも大丈夫なんですね! 初めて本格的に作った棚なので、もし足部分などが腐っちゃったりしたらショックだなぁ~と思って、塗装を考えていました。 確かに、水浸しになるほど濡れるわけではないので、大丈夫そうですね! しばらく様子を見てみたいと思います! ありがとうございました!

  • t-kanz
  • ベストアンサー率52% (9/17)
回答No.2

 ウレタンニスをお使い下さい 通常オイルステインは木の表面を色付けする物で染料になりますが 擦れる所は塗料の色が落ちてきますので その上にニスやウレタン等を塗ると色落ちせず長持しますが 今回はナチュラル仕上ですのでオイルステインは必要有りません 勿論最初にサンドペーパー150~240番位で木目方向に磨いておく事をお勧めします 刷毛で塗ります(余一度にたくさん塗らない事)均等に塗れているか良く確かめて下さい 乾燥は塗料によって違います(取説を見て下さい) 日陰の空気の乾いた所が良い(誇りが付かないように注意すること) 半艶の塗料でも何回も塗り重ねると艶が出てきてしまいますが 2回ぐらいは塗ったほうが良いと思います 頑張って下さい

nyanon
質問者

お礼

ウレタンニスとは初めて聞きました! 工程なども丁寧に教えていただきありがとうございます! とても参考になりました! 頑張ってやってみます! ありがとうございました!

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

・オイルステイン=木の内部にしみこんで色を付けたり、防腐効果を高めたりする。内部にしみこむので、表面的にはナチュラルな木地のまま。 ・ニス=木の表面に明らかな皮膜を生成するので見た目に光沢が出る。この皮膜によって木を守るが、湿気・水分を浴びると皮膜が白濁して見苦しくなることがある。 以上から木目を生かした感じに仕上げたいならオイルステインがいいでしょう。

nyanon
質問者

お礼

回答ありがとうございます! オイルステインと、ニスの違いが良く分かりました。 オイルステインを検討してみたいとおもいます! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • オイルステインと着色ニスの違い

    今度、新しく購入した家具を自分で塗装してみようと思いたちました。 着色されていないパイン材なので、木目を生かせる塗装にしたいです。 ただ塗装等について全くの素人のため、塗料について教えて頂きたいことがあります。 自分でざっと調べたところでは、「オイルステイン」が一番目的に 合っているように思います。 が、後から「着色ニス」というものの存在も知りました。 私としては『オイルステインで着色→ニスで仕上げ』と考えていたのですが、 この「着色ニス」の場合だと、これ一つで着色から仕上げまでが可能なのでしょうか? 仕上がり具合などもそれぞれ違ってくるのでしょうか? 塗りやすさ、仕上がり具合なども含め、それぞれの違いについて 教えて頂けると助かります。 また塗り方のアドバイスなども併せて頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • オイルステインを塗ったら表面がぼこぼこ

    テーブル(こたつ)のDIYについて質問です。 購入当時、ナチュラル色でつるんとしたデザインのものだったのですが、 やけに新しい感じが気に入らず、アンティーク調になるようDIYに 挑戦しました。 剥離剤やサンドペーパーで削り、きれいに木目が見えたところで、 オイルステインを塗布したのですが、塗り方が悪かったのか、 表面がでこぼこしています。 でこぼこを滑らかにする方法はありますか? また、1度オイルステインを取り去って、ペンキを塗ろうと 思っているのですが、可能でしょうか?剥離剤で取れるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 蜜蝋ワックスとオイルステイン

    こんにちは IKEAでダイニングテーブルを購入したのですが、 表面が無塗装なので、水分が付くとすぐ染みになってしまいます。 色も白っぽくて気に入らないので、自分で塗装してみようと思い立ったのですが、 DIY初心者なのでよくわかりません。 あまりペカペカしない、ナチュラルな仕上がりを目指しているのですが、 蜜蝋ワックスと、オイルステイン(その後ニス仕上げ)のどちらがお勧めでしょうか?

  • 木にステインを塗ったら違和感のある木目に…良い塗料はあるでしょうか?

    はじめまして。 SPF材にK社の水性ステイン(オーク、顔料タイプ)を塗ってみた所 木目の硬くて茶色い部分(秋材部と言うのでしょか?)にステインが充分に染み込まずに その部分だけ白っぽくなってしまいました。 ちょうど白木の白い部分と茶色い部分が逆になってしまった様な感じで なんとなく違和感を感じてしまいます。 木の質感や木目を活かす塗料で上記のようにならない物はあるのでしょうか。 それとも、ニスなどの塗膜を作るタイプの塗料でないと無理なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • オイルステインについて詳しいかた・・・

    炉端焼きなどの飲食店で、濃い茶色の味のある木材で内装仕上げしている店がありますよね。 今日行った店では障子の枠がそうでした。 これだけの情報で、どういった塗装で仕上げているか分かりますか? 色は下記のHPの705から709あたりですがもう少し濃いかったかもしれません。 ​http://www.rakuten.co.jp/harukaclub/424841/424842/​ 造膜しないオイルステインなどの塗料を利用しているのかなと思いますが・・・ また、そのページのオリンピックオイルステインですが、仕上げに造膜タイプのクリア塗装はお勧めできませんと書いています。 しかし、ワシンのオイルステインにはニスなどで仕上げてくださいと書いています。 これは単なる考え方の違いですか? オリンピックは木の呼吸を大事にした考え方なので造膜させるなってことなのかな。 どのような木(ホームセンターにはSPF、ホワイトウッド、レッドシダーしかありませんがこの中でもできますか?)で、どのような塗料で、どのような仕上げで店のような雰囲気が出せるのか教えていただけると嬉しいです。 ちなみに、そのHPの713カラーは何色か分かりますか? HPによってウォールナットやチークやら色がばらばらで分からないため濃い順ベスト5も教えていただけると幸いです。

  • 熱に強いニス探してます!

    はじめまして、こんにちは。 現在、パイン集成材で食卓用テーブルを製作中です。 木目を活かすべく、最後はニスなどの透明な塗料を使っての仕上げを考えていますが、 ニスを使った際、食卓用なので、熱いモノにまけて白濁しないか気になっています。 油性ウレタンニスは比較的耐熱性が高いと聞いた事がありますが、どの程度なのでしょうか? ニス以外にも透明(ツヤ無し希望)で、熱に強い塗料などご存知であれば、アドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • ステイン塗料で着色した木材へのニス

    模擬刀の白鞘を水性のステインで着色しました。 このままだと塗膜がないので、マット系の仕上がりになるようニスを塗りたいのですが、 刷毛塗りは難しいようなので、スプレータイプでお勧めのつや消しクリヤのニススプレーを教えて下さい。 ※自分で買ったのが「アサヒペン」の「多用途水性スプレー(ツヤ消しクリヤ)」だったんですが、 これはニスではないのでしょうか? 試し塗りをしてみたところ、臭いが独特でニスっぽくない気がします; つや消しクリヤだったのでニスと思い込んでしまいましたが、単なる塗料の気がしてきました; この通り知識が全くない初心者ですので、 初心者でも扱いやすい物があれば、是非教えてください。 出来れば、あまり臭いのきつくない、マット系に仕上げたいです。 よろしくお願い致します。

  • 木材の塗装について

    部屋にドアを一箇所DIYで増やす予定です。 他のドアの枠木や廻り縁に塗っている塗装に合わそうと思っているのですが、 使っている塗料がわかりません。 普通の塗装のように塗膜が木に乗っているような感じではなく、木目のデコボコが そのまま残った状態でつや消しの色がついています。 オイルステインではないかと思ったのですが、触っても色は付きません。 ニスも塗っているようには見えないので、オイルステインではないと思います。 ご存知の方教えてください。

  • 塗料について教えて欲しいのです。

    20年くらい前に買ったと思うのですが、今、同じ物を探しています。 前に買った塗料というのは 「木目ステイン ダークオーク」 メーカーは「アトムズデパートサービス」と書いてあります。 この木目ステインというのは、DIY店で売っているパイン集成材に塗ると、ちょっと茶色がかった黒い色に塗れる(というか染まるという感じですが)塗装剤で、大変気に入っていました。 今 DIY店で探すと「オイルステイン ダークオーク」というのがありますので、アサヒペンのそれを買って来て塗ってみると、全く違ったほとんど黒味のない茶色にしかなりません。 今探すとなると、何という商品が一番近いのでしょうか? 色をうまく表現出来なくて済みませんが、よろしくお願いします。

  • パイン集成材でのテーブル作成、ステインやニスの塗装について

    パイン集成材でパソコンのテーブルを作ろうと思っているのですが、いくつか教えてください。 木目をある程度残したいので、水性ポアーステインで塗装した後、水性ウレタンニスを塗る予定です。 色は濃くしたいのでステインを2、3回塗るつもりです。 そこで質問なのですが、 (1)塗装するのは組立前と組立後どちらの方がいいでしょうか? (2)パイン集成材は表面がツルツルしていますが、それでも最初の塗装前の研磨は必要ですか? (3)塗装の上から次の塗装を塗る際には研磨をした方が良いそうですが、ペーパーの粗さ、手順など教えてください。 (4)ニスも何回か塗った方が良いのでしょうか? 手順などがあまり詳しくわかりませんので、質問以外にもお気づきの点やアドバイス等ございましたら教えていただけると助かります。 質問が多くなりましたがよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう