• 締切済み

マンションメンテ会社の主張が正しいのか 判断できず困っています。

 入居後 三年のマンションです。トラブルがあり、管理会社の対応が正しいか否か判断できす投稿しています。経過としては以下の内容です。  (1)キッチンの照明が点かなくなってしまいました。(2)メンテ会社巡回員が来て、天井裏の配線が外れているとの事で、部分的に繋いで行き照明は点くようになりました。(3)ただし、暫定的処理との事でしたので、点検をメンテ会社に依頼しました。  問題はここからです。メンテ会社はこれ以上は「瑕疵担保責任範囲内の2年を経過しており、点検でも有償になる」と言っています。  入居者が触りようもない天井裏の配線外れが有償修理に当たるものでしょうか?  電気の知識がないものですから、非常に不安です。  一般的に、メンテ会社の言っていることが正しいのか否か、どなたかアドバイスいただけませんか?

みんなの回答

  • btob
  • ベストアンサー率22% (147/663)
回答No.5

構造部分の欠陥、雨漏りなどにたいして隠れた瑕疵が保障されていると思います。契約書をご覧ください。 たぶん、修理してもらえません。

  • 2238818
  • ベストアンサー率22% (48/218)
回答No.4

瑕疵担保責任の場合、「隠れた瑕疵」は10年のはずです。契約書の記載を読んでください。「瑕疵」と「隠れた瑕疵」は異なります。「瑕疵」は告知義務があり時効が発生しますが、隠れた瑕疵についてはありません。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.3

点検が無料の業者を探して、原因が初期不良なら、隠れた瑕疵として損害賠償請求を売主にしたらどうでしょう。まあ、他業者に頼んだ修繕費用程度でしょうけど。 それ以前に、何がどういう状態だったのか、処理した人間入レポートださせたらどうですか?それなら無料でしょう。

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.2

先ず、「瑕疵担保責任」とは10年間構造などの保証を建て主が保証するものです。 電気設備などの保証は不動産屋が独自に付加したサービスで、これは各社まちまちです。よって、契約においてアフターサービスが二年の期間ならば二年過ぎれば、残念ながら有償になってしまうのは仕方ないかもしれません。しかし、元々あった欠陥なのだから、サービスで直しても言いようにも思いますがね。

  • btob
  • ベストアンサー率22% (147/663)
回答No.1

メンテ会社のいうことが正しいと思います。 もともとミスがあったのかもしれませんが、2年で見つからなかったのですから、交渉してみてだめなら引き下がるしかない思います。 そもそも、アフターサービスで何が何年保障か書いた書類を入居時にもらったはずです。2年と記載されていれば2年です。 逆は、2年経過していますから、メンテ会社にやってもらう必要もありません。自分で探して安い会社にやってもらえばよいと思います。

asamizuki
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。ご指摘いただいた通り、冷静に考えればごもっともなことです。  ご回答のおかげで、明日キリッと管理会社と交渉の上、話を進められます。  ありがとうございました。  

関連するQ&A

  • ダウンライト(照明)を取り付けたいのですが・・・

    家を新築し、1年が経過しよううとしたいますが、1階リビングにダウンライトを追加したいと考えています。しかし、1階リビングの天井裏は人が入ることができないため、照明を新たに設置する場合、天井の石膏ボードを一旦剥がさないと隠避配線はできないものなのでしょうか?いい方法をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • 分譲マンションの弱電の配電について・・

    先日、マンションの見学会に行って来ました。 お風呂の点検口から天井裏をみると、弱電の配線や テレビ?など・・・色々な電気の線が集約された場所 だったのですが、お風呂の湿気の回る位置にこのような 電気関係があって良いものなのでしょうか? 販売側(施工会社)に質問した所、点検口をしめていると 問題ないし、過去の施工もすべてこの位置に持ってきている ので、問題ない。と言う説明でしたが ちょっと気になります。 詳しい方、回答お願いします。

  • 賃貸マンションの共益費

    一昨年の11月末に現在のマンションに引っ越し、 1年ちょっと経ったのですが、色々問題が出てきて困っています。 2LDKで家賃84,000円、共益費8,000円です。 下見のときに床の汚れやホコリがすごかったのですが、 入居前に掃除をすると言われ決めました。 ですが、いざ入居日に行ってみると 床は汚れや壁紙を剥したくずだらけ、 玄関や洗面所の照明はホコリが積もったまま 部屋の隅の敷居や畳寄せなどにもホコリ 洗面所のコンセントは刺さりが悪いしトイレの水も流れっぱなしになることがありました。 さらには押入れの天井に穴が開いているという状態。 でも家具を入れないといけないので掃除は自分達でして、 引越し作業が終わってから大家に連絡して天井の穴は直してもらいました。 コンセントとトイレはその後気づいたので連絡するも修理に来ず。 応急処置をしてそのままにしていました。 先月風呂の換気扇も動かなくなったので、全部修理してもらうようお願いしました。 (これから修理してもらうのでまだ直ってません) 換気扇は開けてみたらやっぱりすごいホコリだらけでした。 1年で溜まる量ではないです。 部屋の玄関前の照明も片方切れていたのですが、 先週もう片方も切れて夜は玄関先が真っ暗です。 他のフロアも何週間も前に切れて未だに真っ暗なところもあります。 管理会社の点検などはないのでしょうか? 毎月の共益費8000円は一体何に使われているのでしょうか? 前の入居者の敷金は何に使われたのでしょうか? 1年住みましたが共用部分の階段など、一度も清掃されていません。 たまにエレベーターの点検を見かけるくらいです。 あまりに管理がずさんでだんだん憤りを覚えてきました。 以前住んでいたところが清掃も照明交換もきちんとしていただけに余計に気になります。 きちんと管理してもらうにはどうしたら良いでしょうか?

  • 照明を追加するための配線工事

    マンションに住んでいるのですが天井照明(ダウンライトやスポットライト等)を増やしたいな~と思っています。ここで質問なんですが、プロの方はこういう完成済みマンション等の壁裏の配線工事はどうやって行うのですか?点検口はやはり作るのですか?配線の通し方等ありましたら教えてください。 (自分で実際にやるわけではありません。実際にやるのは資格もいりましたよね?)

  • 電源配線について

    こんにちは。 IHクッキングヒーターを手に入れてたので200Vの電源工事を したいと思います。 一応、電気工事士の免許を持っており電気工事は自分でできますが 配線方法で悩んでいます。 一階の天井裏に配線したいのですが、隠蔽工事のコツがわかりません。 (木造在来工法で、一階天井裏への点検口はありますが、天井裏に入る スペースはあまりありません。) どこかにいいWebページはありませんでしょうか? 皆様のご協力をお願いいたします。

  • アパートユニットバス 天井は隣と繋がっている?

    お世話になります カテ違いですが、このカテの方が詳しい方がおられると思い質問させていただきます アパートに引っ越しますが 入居前にバルサンを焚いた所 20匹ほどのゴキブリの死骸が出てきてびっくりしました 余りに多いため 念のためユニットバス天井の点検口 を開け 天井裏にももう一度バルサンを焚こうと思います そこで心配なのですが アパートのユニットバス天井裏は隣と繋がっているのでしょうか? 点検口を開けバルサンを焚いたら隣の部屋にバルサンが漏れるでしょうか?

  • 屋外照明撤去に伴う配線端末処理について

    一戸建てで、不要な外壁照明があるので撤去したいのですが、照明を取り外したらその後ろで配線を端末処理して壁内に入れて塞ぐ形にしようと思っています。(作業は専門家に依頼します。) 本当は配線の大元(ブレーカー部)から撤去もしくは死線にしてしまいたいのですが、いくつかの他の照明にもどこかで分岐しているため大元から撤去するわけにもいきません。せめて取り外す照明への分岐部で切り離して末端処理出来たら良いのですが、天井裏か壁内のような人が入れない場所で分岐しているようなのでそれも不可能です。 このような状況で、最初に書いたような端末処理方法で問題ありませんでしょうか。 因みに、ハウスメーカーにどこで分岐しているのか確認したら「今となってはそこまでは分からない」と言われました。ハウスメーカーならどこで分岐しているのか図面に残すべきと思いますし、そもそも人が入ってメンテできないような場所で分岐しないで欲しいと思ってしまったのですが、一般的にこれくらいは普通なのでしょうか?

  • ほたるスイッチについて

    自宅の納戸の照明スイッチに、松下電工のほたるスイッチが付いています。 このスイッチから送り配線することは可能でしょうか?  一つ、照明器具を増設したいのですが、 照明のほたるスイッチ部分から送り配線で取れれば 一番難なく増設ができるので。。。  納戸の照明と増設する照明のスイッチは別々の物に したいので、現在のほたるスイッチのオン・オフに関係なく 送り配線で電源が確保できるかどうか教えて欲しいです。  もちろん、工事は専門の業者に依頼します。  天井裏など入れないので、照明の手元スイッチから 簡単に電気が取れれば依頼したいと思っています。

  • 民法上の瑕疵担保責任について

    飲食店の営繕を担当しております。 この度店舗の設備(天井ビルドイン型エアコン)において不具合が発生したのですが メンテナンス上不可欠な点検口が無く(設計段階から計画されておらず) 作業が出来ないとメンテナンス会社から指摘があり 新たに点検口の設置の為の工事が必要になりました。 現在、引渡しから約4年経過しています。 今回の瑕疵発覚後直ちに売主側に報告し、これから話を進める予定です。 この件ですが、民法上の瑕疵担保責任の範疇に入り責任を追及できますでしょうか? 又それ以外での解決方法がもしあればご教授いただきたく存じます。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 天井に穴を開け点検口を作りたいのですが

    建物の天井に穴を開けて、人が入れるくらいの 点検口のようなものを作りたいと考えています。 通常は蓋を閉められ、必要なときだけ蓋を開け 天井裏を点検できるような構造のものを希望します。 このような工事をやってくれる業者(会社) は何屋さんなのか教えてください。