• ベストアンサー

火災で通帳等が燃えてしまったら…。

もしもの話で恐縮ですが、 火災で家が全焼して、通帳や印鑑が燃えてしまった場合、 銀行に預けていたお金はどうなるのでしょうか? 全額手元に戻ってくるのでしょうか? 火災の原因が失火・放火によって変わってくるのか、 火災保険に加入しているかどうかが関係するのか、 ご存知の方が見えましたら、是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.5

預金通帳の口座番号と、暗証番号が一致すればあなたと認識されますが、更に、火災にあって全焼した証明を求められます。 そして本人確認ですが、あなた自身の証明書類を消失していたら、あなたをご存知で、その銀行と取引のある方から、あなたであると、証明していただければ万全です。

tukiyomi
質問者

お礼

ご回答頂き、有難う御座いました。 大変参考になりました。

その他の回答 (5)

  • Ja97KG
  • ベストアンサー率26% (222/840)
回答No.6

身分を証明するものが亡くなった場合 運転免許証 本籍地記載の住民票を取得しもよりの免許事務を取り扱っ      ていいる警察署等で再交付を申請する これが一番無難な方法だと思います 阪神大震災当時では郵便局での非常取り扱いの時に日頃の付き合いで 職員確認という手段や職員が保証人になる方法で 非常払い戻しを実行した例があります

tukiyomi
質問者

お礼

ご回答頂き、有難う御座いました。 大変参考になりました。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.4

ゆう貯銀行の場合、記号番号が控えてあれば、簡単に再発行できます(本人確認必要) 記号番号の控えがない場合、端末で照会しますが、同姓同名がありますからやや面倒です。 改印も簡単です(本人確認必要) 銀行も同じ扱いと思います。 失火・放火は関係ありませんが、盗難の場合警察の証明が必要と思います。

tukiyomi
質問者

お礼

ご回答頂き、有難う御座いました。 大変参考になりました。

tukiyomi
質問者

補足

早速のご回答有難う御座います。 >本人確認必要 火災で身分証明書も燃えてしまった場合、 どうなるのでしょうか?

  • Ja97KG
  • ベストアンサー率26% (222/840)
回答No.3

通帳印鑑等は再発行可能です ただし登記書の再発行は出来ません その代り保証書というシステムがあります お札の場合は灰になっていても形が判別できる状態なら交換してもらえます その時は最寄りの日本銀行にお問い合わせください 阪神大震災の時 日銀神戸支店職員は数件ですが現場出動して 金庫開放等に協力し交換にも応じています

tukiyomi
質問者

お礼

ご回答頂き、有難う御座いました。 大変参考になりました。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

消防署より罹災証明書を発行して貰い通帳等の再発行をして貰います。

tukiyomi
質問者

お礼

ご回答頂き、有難う御座いました。 大変参考になりました。

noname#104909
noname#104909
回答No.1

全額手元に戻ってくるのでしょうか? あなたのお金です本人であることが確認できれば全額引き落とせます。 火事でなくても、盗難、紛失でも同じことです。

tukiyomi
質問者

お礼

ご回答頂き、有難う御座いました。 大変参考になりました。

tukiyomi
質問者

補足

早速のご回答有難う御座います。 >本人であることが確認できれば全額引き落とせます 火災で身分証明書も燃えてしまった場合はどうなりますか?

関連するQ&A

  • 火災保険の掛け方

    今月末引渡し予定の新築です。 火災保険に加入すべく色々調べているのですが、やはり長期25年の場合50万円以上なので悩んでいます。 それで教えて欲しいのですが、例えば今年来年の2年くらいは毎年更新の安い保険に加入して、お金に余裕ができたら、20年一括前払いの保険に加入することは可能なんでしょうか?それとも一括支払いの火災保険は新築でないとダメなんでしょうか? また、その際に毎年更新の火災保険もそのまま加入し続けるのは大丈夫ですか?それとも2つの保険に加入はできないのでしょうか?もし火災にあったらどちらかの保険からしか入らないのでしょうか? 多分火災で全焼したら、火災保険で入ったお金は(多分?)銀行に全部返済するんですよね? それならば(途中から余裕ができたら2つにして)片方は銀行へ、もう片方は建て替えの頭金に、ということは可能なのでしょうか?

  • 店舗用(賃借人)の火災保険について

    この度、自営業用の店舗(木造)を借りることになりました。 物件は大家さんの所有です。 リフォーム代が高額に(一千万円以上)掛かるのですが、その分、家賃を大幅に値下げしてもらっているため、全額、私の方でリフォーム代を負担します。 家財と借家人賠償の火災保険には加入予定です。 それ以外に、建物自体にも火災保険を掛けたいのですが、建物の所有者しか掛けられないと、保険屋さんからも言われています。 大家さんの方では、建物の火災保険には入ってくれると思います。 ただ、リフォーム代が高額自己負担のため、もし火災で類焼を受けたり放火されて全焼した場合に、当方の全額損失になってしまうため、何とか私の方でも「保険」を付けられないだろうか?と悩んでいます。 賃借人が建物に掛けられる保険は無いと思うのですが、何らかの方法で、建物の損失分を補うリスクヘッジの方法はないでしょうか? というのも、店舗のある町内は火災が大変多く、年に一回は不審火・放火・自己責任等の理由で火災が発生して近隣店舗が全焼しており、地震の心配もあるので、リフォーム工事中やリフォーム後数年以内で店舗が全焼した場合に、事業の再起が不可能になってしまうためです。 火災保険に詳しい方にお教え頂けましたら有難いです。 よろしくお願いいたします。  

  • ドンキホーテの相次ぐ火災(放火?)

    最近、ニュースをまともに見ていないのでかなり疎くなっていますが、ドンキホーテの相次ぐ火災が一番気になり、埼玉では3件も起こっていると聞いていますので、火災やボヤ騒ぎは全て放火としか思えず、失火や自然発火が原因とはとても考えられません。 放火だとすれば、社長やスタッフあたりに何か恨まれるような心当たりがあったんでしょうか?

  • 1000万なのに2900万分の火災保険って!?

    つい先日、中古の家を1000万の銀行ローンで購入しました。 その銀行経由で火災保険保険の見積もりをとってもらったところ、「この家が全焼した場合、また建て直すのには2900万ほど掛かるので、○○万の火災保険になります。」と、言われました。 しかし、「普通、火災保険は1000万の査定分にしか掛からない、2900万分に掛けるなんておかしい話だ!」と、知人に言われました。 明日、銀行の人に返事するのですが、よきアドバイスをお願い致します!!

  • 火災保険

    今現在、火災保険に加入しているのですが、保険代理店の営業マンが言うには全焼した場合に、同規模の家が建つように保険金が下りると言ってます。建築からの経過年数は毎年0.1%ずつ減額とのこと。最近の新聞等の火災保険の内容をみると。火災に遭ったときの時価とされています。現在築30年経過しているのですが、今全焼した場合には時価ではなく同規模の家が建つ保険金が下りるのでしょか?

  • 火災保険証書を銀行に渡していいの?

    現在家を購入し、東○○○○○J銀行より お金を借りました。 土地は定期借地なので、担保は家だけになります。 銀行が言ってきているのですが、もし、家が火災に あった場合に火災保険をからのお金をおさえることに なっており、銀行に火災保険の証書をわたさなければ なりません。自分の手元には、そのコピーが届くの ですが、これは問題ないのでしょうか? だれか、教えてください。

  • 火災保険の免責期間、及び放火

    皆さま、こんにちは。御世話になります。 戸建ての中古物件を購入し、火災保険に入りました。 入りましたが、1ヶ月もしないうちに、放火され全焼した場合、 火災保険の免責期間等で、保障されないことがありますか?

  • 親が火事を出しました。火災保険について教えてください

    年金生活の親が分譲マンションの1室を賃貸契約で借り住んでいましたが、失火で火災となり、ほぼ全焼させました。消防・警察の調査でも重過失ではないとのことですが、火災保険がどの程度支払われるのか不安です。借りていたマンションは13年前に建築され、保険会社の鑑定人からは全焼扱いと聞いています。 部屋を元に戻す義務はあるのは知っていますが、全額保険で賠償可能でしょうか?部屋の広さは約60m2です。また、残存物取片付け費用が1,600千円程度かかるそうですが損害保険金の10%が限度と聞いていますが、不足分は個人で負担しないといけないのでしょうか? 家財は時価で評価されるとパンフレットには書かれていますが、具体的にどのように算出されるのでしょうか? さらに、階下の住人の方からは保険で不足する分を補填してほしいと言っているようで、火災についてはまったく知識も経験もなく、この先いくらお金を必要になるのか不安です。 加入していた保険は、住宅総合保険で以下のとおりです。  ・家財保険 6,000千円  ・修理費用 1,000千円  ・借家人賠償 20,000千円  ・個人賠償 10,000千円 以上、よろしくお願いします

  • 火災保険は建物の60%しかかけないものでしょうか?

    マンションを購入して、今火災保険について色々考えているのですが よく分からないので教えて頂ければと思います。 例えば、マンション購入金額が3500万円で土地代2000万円、建物代1500万円だとすると、火災保険は土地を除いた建物1500万円分は掛けるものだと思ったのですが(もし火災で全焼した場合これくらいは必要だと思ったもので) 代理店の方からの見積りは建物1500万円の60%の900万円に保険を掛ける。 というものでした。 不思議に思い、問合せしたところ「火災保険は殆ど建物金額の60%位をマックスに掛けるものです。それ以上だとしても80%位が限度です。100%の500万円は掛けられません」と言われたのですが、本当ですか? もし火災で全焼したらまた家を購入(賃貸は除く)したりするのにかなりお金がかかりますよね?私は建物1500万円は掛けておくものだと思ったのですが・・・よくわかりません。大体でいいのですが、普通は建物代のどれくらいを保険にかけるものでしょうか? 火災保険に詳しい方、ご意見下さい。 なお、火災保険の代理店は提携銀行経由ではなく、不動産の提携管理会社の代理店から見積りをもらいました。 銀行でのローンは1600万円です。

  • 通帳と印鑑があれば銀行から引き落とせますか?

    ご存知の方、早急なご回答を頂けますと幸いです。 諸事情により手元に銀行カードがありません。 通帳と印鑑はあります。 この場合、通帳と印鑑があればどの支店の窓口でも お金をおろせますか? または、口座を作った支店でしか引き落とせないでしょうか? ちなみに銀行は横浜銀行です。 よろしくお願い致します。