• 締切済み

投資信託で失敗、再投資を考えています。アドバイスをお願いします。

2年程前から投資信託を始めています。 もともと興味がない上、よく分からないまま、親の強い勧めと 銀行のいいなりで以下の商品を購入してしまいました。 日本3資産ファンド(円のめぐみ/毎月決算型)成長コース 100万 世界8資産ファンド (世界組曲/毎月決算型)分配コース 100万 HSBC中国株式ファンド(3ヶ月決算型) 50万 後になって、高い手数料と税金がかかっていることを知り、 その後経済状況の悪化で、今は大分損をしています。 この頃に購入された方は皆さん同じだと思いますが・・。 もっと自分でちゃんと勉強をしてから購入すればよかったと 今更ながら反省しております。。。 因みに中国の分は自分で考えて購入しました。少し冒険しよう かなと思い・・・。 最近は少し上向いてきたので、今度はきちんと考えた上で 投資信託を再開しようかなと思ってます。 そこでアドバイスをお願いします。 資産運用にまわせる資金が後500万あります。上記のファンドも 含め、後10年は使う予定はありません。 大きく儲けるより、少しずつ資産が増えていくことを目標とします。 ただ少しは冒険(遊び?)的なものもしたいです。 上記のファンドを買い足し、少しでも損を縮めようとも考えたので すが、手数料が高いのと、毎月分配型という点が引っかかっています。 (お小遣いは入らなく、資産を増やしたいです。) なので塩漬けにして、違うファンドを買い足すか。(ノーロードの インデックスファンド等) 親曰く、インデックスは安定してるけど、儲けが少なく(緩やか?)でつまらない。 と言って、1000万を分散して、毎月分配型(バランス型、株式型)などのファンドを 購入してました。 よく分からないのですが、【世界8資産ファンド (世界組曲)分配コース】の 年間分配金利回りは6.10%になってます。 2年前からですと、基準価額は大分さがってますので、いくら毎月分配が出ていたと しても、基準価額が元に戻らない限り大損になりますよね。 たしかに、分配金が出ないファンドより、出ている方が被害は少ないですが、、、 その分、基準価格もなかなか戻らないですよね。 そこで、今大分基準価格が下がっている「世界8資産ファンド 年間分配金利回6.10%」を 買い足すのと、インデックスファンドやETFなどで、ある程度利益が出たら 利食いしていく方が無難なんでしょうか・・・?手数料も低いし、毎月分配金で税金が かかるということもないし。 皆さんでしたらどのような資産運用をしますか? 因みに上記の金額以外に、ネット定期に1000万円、 個人向け国際(変動10年)100万を預けています。 新生銀行 500万 5年 1.7% 日本振興銀行 500万 5年 1.9% 個人向け国際(変動10年) 100万 10年 0.8%(変動) そもそもこんな私の場合は、ネット定期ぐらいが無難なのかもしれま せんが。。 以上、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • 360220
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

私は、 今からでしたら ハイイールド、ハイインカム、リート系 で毎月決算型が、いいかなって思いますが、、、 いかがでしょ~?

bubu8931
質問者

お礼

ありがとうございます。返信が遅くなりましてすみません。 親がペアインカム(ドル、ユーロ)をやっています。 ファンドって色々な種類があるのですね。。なので 混乱してしまいます。もう少し調べて勉強してみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 投資信託の積み立て型の手数料について

    投資信託を始めようと考えている者です。 「野村世界6資産分散投信」という商品を見ているのですが、販売手数料が1.575%とありました。これは毎月口座から引き落とされるたびにとられるお金だと思うのですが、分配金を見てみると基準価額が10,519円で1万口当たり20円(安定コース)とありました。 毎月1万円ぐらいを積み立てしたとすると、そのたびに1.5%(約150円?)も手数料を取られるので、分配金が月150円以上ないと赤字ということになるのでしょうか?初心者なので的外れな事を言っているかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 投資信託について

    短期~中期(運用状態が良ければ長期保有も考えてます)の資産運用を目的として、 三井住友・グローバル・リート・オープン(愛称:世界の大家さん)を購入しようかと思うのですが、 毎月決算型の分配金再投資か、1年決算型か、どちらにしようか迷っています。 毎月決算型は純資産額も大きくノーロードで購入できますが、毎月の分配金から税金が引かれます。 1年決算型は純資産額が小さく購入時手数料がかかりますが、複利効果が出て有利な気がします。 今回の投資資金は100~200万を予定しています。 どちらがおすすめでしょうか? ちなみに、老後資金用に長期積立投信は別に行っています。

  • 投資信託、基準価額と分配金とリターンについて

    定時定額で毎月1万円でファンドを購入する場合 Aファンドは1口1万円 Bファンドは1口五千円(つまり2口購入) 換金するまで基準価額に変動がなければAもBも 受け取れる金額は同じになるの(その他の条件は同じの場合) 分配金よりリターンの方が大事て聞いたが リターン=分配金ではないの どうか教えて下さいお願いします。

  • 投資信託初心者です。銘柄が多くて迷います。

    いつもお世話になります。 投資信託初心者です。 100万円を3年~5年、国内20%・外国(債券50%・株式30%)位の割合で分散したいです。かつ手数料の安いものを探しています。 まずは、ノーロードのインデックス型、三菱UFJのトピックスオープンを購入予定です。 他に、DIAM高格付インカム・オープン(毎月決算コース) HSBCのインド株式ファンド(3ヶ月決算型) HSBC中国株式ファンドも検討中ですが 手数料が高いので迷います。 手数料が高い場合は、半額?キャンペーン等で購入するのでしょうか? また新興国ファンドは初心者はやめたほうが無難ですか? 今のところ、コスト・騰落率・シャープレシオ・基準価額等で判断しているのですが、種類が多く迷ってしまいます。 実は買うタイミングもよくわからないんです。 下がった時・欲しい時が買い時、位しかわからなくて。 勘も働かないし・・・ このようなレベルでもネット証券で購入するのは大丈夫ですか

  • 投資信託について教えていただけませんか

     いろいろと調べてみましたが、わからないことが多く、ご教授ねがえないでしょうか。  現在、グローバル・ソブリン・オープン(グローバル3資産ファンド 累投型 分配金再投資コース)という投資信託をしておりますが、現在の不況により、これからどうなるのかというのが心配です。  基準価額が9500の時に入ったのですが、現在はかなり下回っております。  そこでご教授願いたいのですが、これは、基準価額が申し込んだ時を上回らない限り資産がどんどん減っていくということになるのでしょうか。  また、このままいくと最終的には0円になってしまうのでしょうか。銀行では、このままやらないともったいないというのですが、いまいち根本的なことがわかりません。  私のように、知識の乏しい者が、手を出さなければよかったのですが、それを言ってもどうしようもないので、皆様のお知恵をご教授くださいませんでしょうか。  このまま続けるべきか悩んでいます。その場合の、メリット、デメリットがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 投資信託の基本的なことについての質問

    投資信託では分配金をあまり出さないものがいいと聞きました。 そうすると、例えばあるファンドを基準価額10,000円の時に100万円分を購入し、数年後に基準価額9,800円の時に解約したとすると、単純に基準価額が下がった分だけ100万円から差し引いて戻ってくるということなのでしょうか? 分配金を出さない、というのであれば単純に基準価額の上下分の損益だけということになりますでしょうか? 基本的なことで恥ずかしいのですが、ファンドとはそういうものなのでしょうか?株式投資はしないけれどもお金を銀行にただ貯金しておくだけではもったいないので投資信託を買うことを検討している場合に、5~10年後に1番増えて戻ってくるようなファンドはどの数字を見て選べばいいのか教えていただけないでしょうか。 基準価額の上下だけを見て検討するのであれば株式投資とあまり変わらないと思うのですが・・・。あるいは、1口あたりの分配金が多いファンドの方がいいのでしょうか(再投資ありにする場合です)。 よろしくお願いいたします。

  • 投資信託

    4月2日に初めて短期豪ドル債オープン(毎月分配型)を購入しました。投資信託は長期間運用すること利益に繋がると聞きました。本当でしょうか?教えて頂けますか。 4月7日に初めての決算日に分配金が90から100になりました。分配金が上がった事が嬉しかったのですが、10日には基準価格が118円下がりました。価格変動は、当たり前の事だとは、聞いていますが、今後のために、最小限度のリスクで手放すタイミングを教えて頂けますか。それとも基準価格を気にせず5年・10年と持ち続けた方が良いものなのでしょうか?オーストラリアは高インフレ状態とありますが、投資信託に大きく影響を、するものなのでしょうか? また基準価格が11,805円で純資産が980.27億だったのが、翌日の基準価格が11,687円で純資産が981.38億でした。基準価格が下がっても、純資産が大きいのは、どうしてなのでしょう? 又、初心者の私は、良い投資信託だと思ったのですが、投資口数率が増えないのは、投資家の方が、リスクが大きいと判断しているからなのでしょうか?

  • 投資信託の分配について

    つい最近、投資信託を始めました。 本当に何もわかっていない素人です。 「毎月決算コース」というものを買ってみたのですが、 ファンド情報に「決算日=毎月9日」「分配金=毎月」と書いてあります。 この場合、いくらかの分配金が自分の口座に入金されるということでしょうか?

  • 投資信託の儲け方について質問です。

    二つ質問があります。 一つは、投資信託は持ち続けていくと、株価のように基準価額が上がって、その差益で儲けるのでしょうか。 また、初心者なりにいろいろと調べてみたら、分配金は再投資される投資信託が一番いいと書いてあり、私もそうしたいと考えています。 その場合、したのURLの「SMT グローバル株式インデックス」では、2013年以前に分配金が支払われていません。これは、分配金がまるまる再投資されて投資信託の基準価額が上がっているということでしょうか。 それとも、利益を上げられずに現状維持、価格下落していたからなのでしょうか。 http://apl.morningstar.co.jp/webasp/yahoo-fund/fund/snp/snp_64314081.html 初心者の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします

  • 投資信託について

    投資信託についてよくわからない素人なものなので基本的なことを教えて下さい。例えば 基準価額10000円のときに100万口購入(購入額100万円)。毎月100円の分配金が支払われるものとし、分配落ち後の基準価額は一度も個別元本を上回ることなしに推移。10カ月後に基準価額が9500円のときに解約するものとします。この際 (1) 解約時時価総額=9500円×100万口=95万円 (2) 受取り分配金総額=10万円 (3) 総額受け取り額=105万円 ということはあり得ることでしょうか。 ※手数料等は一切考慮しないこととします。