• 締切済み

札幌円山球場での試合

先日、札幌円山球場でデーゲームが行われましたが なぜわざわざ平日の昼間に試合を行ったのでしょうか? 行ったことはありませんが2つの球場の距離間をみると 普段札幌ドームに来られないファンのためってわけでもなさそうです。 また実際に観客の数も空席がかなり目立ち収容の半分以下の1万人程度でした。 この球場がナイター設備がなくてデーゲームしか出来ないのは承知していますが 夜に札幌ドームでやれば平日でも2万人の観客は見込めるのに それでもわざわざ平日のデーゲームにしてまでやる理由っていうのが 何かほかにあるのでしょうか?

みんなの回答

  • ryosuke-s
  • ベストアンサー率24% (60/250)
回答No.4

吉村が大怪我した円山でのデーゲームを絶対に忘れないというメモリアルな意味があるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.3

札幌ドームができる前は、巨人戦でも円山球場で平日昼間に行われてました。 さずがに、巨人戦ともなると仕事を休んで来てる人が多かったので満員になってましたが。 しかし、札幌ドームができて、日本ハムがホームグラウンドになってからは札幌ドームでのナイター試合が増えてきましたね。 しかし、円山球場がなくなるわけではないし、運営もしていかなければいけないので、円山球場での試合をなくすわけにはいきません。 で、ナイター設備がないので、平日昼間にやっているわけです。

ooume
質問者

補足

それを土日じゃなくて平日に持っていたのにはわけがあるのでしょうか? 今回聞きたいのはその部分です。 平日しか日程が空いていないくらいの球場であれば運営は十分な気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

#1です。 すみません。 質問をよく読んでいませんでした。(見落としてしまいました) ナイター設備がないのはご存知だったんですよね。 大変失礼しました。それでは改めて・・・。 ↓こちらが参考になるかもしれません。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1427101964 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1227135092

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

札幌円山球場は、照明設備がないからです。 http://www.aa.cyberhome.ne.jp/~tagucyan/yakyuu/maruyama.htm

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E5%B8%82%E5%86%86%E5%B1%B1%E7%90%83%E5%A0%B4
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 札幌6大学野球の終了時間

    9月12日の夕方に札幌に行く予定です。 札幌ドームで試合をやっている雰囲気を第3試合の終盤だけでもいいので味わいたいのですが 札幌6大学野球の第3試合と言うのは平均して大体何時ごろ終わるのでしょうか? ナイター設備のない円山球場でも3試合組まれていると言うことは 17時くらいまでには終わってしまうのでしょうか?

  • 地方球場の巨人?デーゲームの巨人?

    巨人は今日、「草薙球場」で横浜と戦ってますが 「地方球場」での「ビジターの巨人」って記憶ないんですが、いつ以来ですか?毎年、ありますか? もうひとつ、巨人の試合って何で「ナイター」ばかりなんですか?(TV局の意向ですか?) わたしの記憶ではデーゲームは「円山」だけなんです。 (たしか、「円山球場」って照明なかったですよね?)

  • 札幌ドーム

    北海道札幌市にございます札幌ドームは北海道日本ハムファイターズの球場ですが、札幌ドームは札幌円山球場を改装した新たな球場でしょうか?

  • 野球球場

    貴方が行って一番、満足できた、楽しかった球場はどこですか? 満足・・ としか言い表せないのですが 具体的には ・芝が綺麗 ・ファンサービスがいい ・料金 などですかねぇ。 試合内容は除いてください>< 自分ナゴヤドームにしか行かないのですが、他にも手を出したくなり・・。 【球場一覧】 ・ナゴヤドーム ・東京ドーム ・甲子園 ・横浜スタジアム ・広島市民球場 ・神宮球場 ・札幌ドーム ・福岡Yahoo!Japan!ドーム ・グッドウィルドーム ・京セラドーム大阪 ・千葉マリンスタジアム ・フルキャストスタジアム宮城 ・スカイマークスタジアム ・地方球場         などなど。 特徴、ココがよかった など色々教えてください>< 沢山の回答お待ちしています!!

  • 巨人戦の観客動員数の減少

    昨日は、札幌ドームの巨人VSヤクルトの試合をテレビで見ていたのですが、観客席にかなり空席が目立っていまいました。 東京ドームの試合もかなり空席が目立つようになっているようですが、 何が原因なのでしょうか。

  • 東京ドームでの選手の球場入り時間

    東京ドームでのナイターの試合のとき、ビジターチームの球場入りはいつごろですか?

  • 広島球場の開場時間

    4/28に広島球場にデーゲームを見に行きます。13:30試合開始なのですが、開場は何時から出来るのでしょうか?また、実際選手を見られるのは何時頃からでしょうか。 広島球場に行くのは初めてですので、他に何かアドバイスがあれば教えて下さい。ちなみに阪神ファンでチケットは持っています。

  • 阪神タイガースの甲子園球場の試合について

    阪神タイガースの甲子園球場の試合について 私は、阪神タイガースのファンですが、今週の9/7~の3連戦もスカイマークで2試合と甲子園は1試合しかありません。8/24~の3連戦も京セラドームでした。高校野球で使用していない時期にホームの試合を甲子園で行わないのはなぜでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 屋外球場でのナイター撮影について

    普段はドーム球場で選手の写真などを写しています。 (ISO200、シャッタースピード1/60くらい) 今度、甲子園球場に行ける事になったのですが 屋外でのナイターの試合を撮る場合、 何か留意点があれば教えて下さい。 また、テレコンがあるとだいぶ写りは違うものなのでしょうか。

  • 神宮球場での球団マスコットイベントについて

    広島カープのスライリーが好きで、 8月に神宮球場に来るようなので見に行こうと思っています。 野球観戦はしたことがないのですが、 カープのサイトを見ると広島球場ですが写真撮影会があったり、 youtubeの西武ドームでの映像ですがドアラがチアガールの人と イベントスペースのようなところで踊るショーがあったりするようなのですが、 こういうのは何時頃行われているのでしょうか? ちなみに神宮だと、ナイターでは入場は16時や16時半ですが、 youtubeの動画では明かるさからして昼間に行われているような気もします。 単にデーゲームでのイベントだったのもかもしれませんが、 開場前に、昼間に球場の外でイベントが行われることもあるのでしょうか? 日程が近づいてきたらカープや神宮球場に電話して問い合わせするつもりですが、 神宮球場でのマスコットイベントに参加されたことのある方がいましたら 参考までに「自分が行ったときはこうだったよ」と教えて下さい。

専門家に質問してみよう