• ベストアンサー

子犬の初めてのお散歩について

こんにちは。 3ヶ月のゴールデンレトリバー女の子です。 ワクチン接種が終わったらお散歩に出ることになりますが、 大型犬なので引っ張りグセをつけたくありません。 今は自宅の駐車場や庭でリードをつけて、お散歩の練習的なことをやってますが、 ニオイをかぎながらちょろちょろ歩き回っています。 お散歩コースは割りと交通量の少ない住宅地の中の道路になりますが、 犬を飼い主の左側につけて引っ張らないようにお散歩ができるようにするために、 最初のお散歩の時からきちんとしつけておいたほうがよいでしょうか? その場合はどういうふうにすればよいのか、アドバイスをお願い致します。

  • 回答数9
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#117567
noname#117567
回答No.3

お散歩デビューおめでとうございます。 散歩前に出来ていた方が望ましいこと。 ・首輪をつけていられる ・リードをつけていられる ・(散歩後に行うであろう)手足の拭き拭きをさせてくれる ・オスワリ、マテ、フセができる ・飼い主とのアイコンタクトができる 散歩前に慣らしておいた方がよいこと ・抱っこが重たければ、カートなどに乗せて予定散歩コースを何回か連れて行くこと ・予定散歩コース中に聞こえる町の音(自転車、自動車など)を自宅駐車場で聞かせておく 飼い主が自宅周りの散歩練習で試しにやっておいた方がいいこと ・首輪に短時間に与えるショック ・ツケの準備練習(何も言わずに左側にいるワンコ胴に触れるくらいに足を左側に出す。そのまま直進、右に曲がったりしつつ、また左側にワンコ胴に足が触れるくらいに曲がりワンコに飼い主見てないとやばいぞと学習してもら) 飼い主が準備しておく物 ・体力 ・ウンチ取りセット ・オシッコ流し用ペットボトル水

rinko07
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 首輪は家に来たその日から数日間リボンをつけたままにし、 その後ナイロン首輪を、ご飯や遊びの前につけ、休む時には外すようにしてきましたら、 嫌がらずにつけるようになりました。 オスワリ、マテ、フセ、アイコンタクトは教え始めたばかりで、まだ完全にはできません。 首輪でのショックは以前成犬のゴールデン(訓練済み)を飼ったことがあるのでわかりますが、 子犬にもショックを与えた方がよいのでしょうか? 首輪は抜けそうな気がして、お散歩の時には胴輪を使おうと思っていますが、首輪の方がよいでしょうか?

その他の回答 (8)

noname#117567
noname#117567
回答No.9

No.3です。 今日はお散歩先でコーギー君にガブリとやられてしまった4ヶ月ゴルちゃんと挨拶してきました。 痛そうだったけれど、 やはりゴルはきれいだな。 やはり飼い慣れていらっしゃるせいか、 準備よさげですよね。 お家敷地内での練習風景がイメージできます。 >子犬にもショックを与えた方がよいのでしょうか? No.3は情報がないまま羅列しただけです。 個人的にはハーネスが好きなのですが、 発情期シーズンに外に出るオスやまだ性格的に落ち着いていないワンコやウチにきたばかりのワンコには、 首輪をつけています。 もちろんショックを与えることが目的ではなく、 何かあったときの回避のためです。 散歩習得も首輪の方が学習しやすいという印象も持っていますけれども。 3~4ヶ月のゴルちゃんの体格、性格によっては、 また、 (返信でわかったことですが)マテ、オスワリなどの基本コマンドは完全ではないこと、 飼い主自らがバイクを追いかけるかも知れない心配を抱えていることから、 制することがしやすい「首輪」の方がいいかもしれませんね。 もちろん、 「痛くならないように散歩できるようにワンコに自信をつけてもらうこと」「散歩中に首が痛くてもう嫌だ」とならないような配慮が必要でしょうが、 何かのトラブルを制したいというお気持ちはあるでしょうから。 ・散歩中にマテ、フセなどで落ち着かせることができるか不明 ・子犬といえども大型犬である ・愛犬も他人も守る という点で「首輪」かな。 すすめる、すすめないではなく、 私がその立場であれば「首輪」です。

rinko07
質問者

お礼

再度のお返事ありがとうございます。 いえいえ、準備よさげなどとんでもなく、 前に飼っていた訓練済みの成犬のおっとりしたイメージが強すぎて、 すぐにお部屋でおとなしく過ごせるようになるだろう、と間に合わせ的にホームセンターで安く買ったケージはすでに壊され脱走するようになり、 ブリーダーさんから頑丈な檻のようなケージを譲ってもらわなければならなくなるし、 甘く見すぎていた、と反省することばかりです。 とにかく、ゴールデンの子犬がこんなにやんちゃで、馬みたいに走り回るとは思いもよらず、 ここで皆さまからのお知恵を借りる毎日です。 やはり「首輪」がよいですか。 お散歩デビューまでにマテやオスワリなどを教えて、少しでもおりこうさんにできるよう頑張ってみます。 ありがとうございました。

  • koropoti
  • ベストアンサー率36% (20/55)
回答No.8

No.7補足 犬と歩くのに早道なのは飼い主さんが「犬との歩き方」と「犬の歩かせ方」 を学ぶのがスムーズだと思います 仔犬ちゃんのスクールではなく、飼い主さんのスクールですね 犬の運動として歩く時の歩幅やリズムの取り方 飼い主さんに従って歩かせる時の使い分け 犬をコントロールするハンドリング こういったことを成犬の大型犬を使って教えてくれるところがあれば ベストだと思いますよ

rinko07
質問者

お礼

再度のお返事ありがとうございます。 幸い子犬を譲っていただいた方のご主人さんが初歩的なしつけなら引き受けてくださるそうで いよいよ手に負えなくなったら連れていらっしゃい、と言われてます。 そうなる前になるべく自分でがんばって見ます。

  • koropoti
  • ベストアンサー率36% (20/55)
回答No.7

仔犬の散歩は、まず「仔犬のための散歩」から始めることにしています 最初は仔犬が自分の意思で歩いて、飼い主は付いていく形です 歩くペースは仔犬に合わせて飼い主が「歩幅を調整して」リズムを取ります まずスタートはそこからで良いと思います 「飼い主さんの散歩に賢くお供する」は後々で良いのではと思いますよ 大型犬の場合、特に気をつけていただきたいのは… 「飼い主さんの散歩に犬を連れて行く」 ことと 「犬の身体作りや心身の健康のための運動」 は別物として使い分けることが必要だと思います ツケの位置での「リーダーウォーク」は骨格の出来上がった「大人の犬」が 飼い主さんの「お供」という仕事としてする歩様です 仔犬はもちろん、大人の犬でも「犬の運動や散歩」として多用する歩様で はないということです 大型犬が、人間が普通に歩く速度や歩幅に合わせて歩くと「側対歩」という 歩き方になっていることが多いものです 飼い主さんに付いてゆっくり歩いてる大型犬は腰を振りながらのモンロー ウォークで歩いてるのをよく見ると思いますがあれが側対歩です 前後の足が同時に踏み出す歩き方=人間でいうと同じ側の足と手が同時に 出る不自然な歩き方です 犬でも一部犬種を除いて正常歩ではありません ツケで歩く時は別として、自由に歩かせたときに側対歩をするようだと 股関節などに問題がでているかもという観察方法もあるくらいです 仔犬にこの歩き方をルーチンワークとしてさせるのは正常な骨格の発達の 障害になる可能性もあるので私はお勧めしません こういった点を理解しておきませんと、飼い主さんは犬のために散歩に 行ってるつもりが、犬には正常歩ではない歩き方で苦痛になってストレス を溜めているかもしれないという行き違いが発生します 少々難しいことを書きましたが、中型以上の犬と歩くのも奥が深いという ことで、この機会に勉強されるとより犬との暮らしが楽しくなるのでは? と思いましたので…おせっかいでしたらごめんなさい

rinko07
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 たぶん、仰るように最初は子犬が好きな方にうろうろするばかりのお散歩になるんではないかと思っています。 大好きな大型犬とまた楽しく暮らせたらいいと思います。 お話いただいたことを参考にさせていただきます。

  • renajan
  • ベストアンサー率35% (56/160)
回答No.6

黒ラブを飼っています。 いきなり散歩ではなく、事前訓練はいいですね。いきなりだと首輪を付けるだけでも抵抗しますから・・・・ 平行してシット・ウェイト・ダウン(スタンド)も教えてください(同じくジェスチャーも)。 下の回答者を参考にして頂いて、ヒール命令の時、私は左のズボンを叩くを一緒に教えています。 下にハーネス(胴輪)の説明がありますが、躾には首輪がいいです。 どちらかと言うと前を歩くような気がしてなりません。 首輪だとちょっと引くだけで指示が伝わりますが、胴輪だと思いっきり引かないと伝わらない、もともと引っ張るための胴輪(犬ぞり)なので、使うなら完全に躾が出来てから(盲導犬・介助犬など)がいいと思う。 犬に負担が少ないと好まれて使われるようですが・・・・ ボールが好きなようでしたらボールをチラチラ見せながら歩くと楽です。クンクン臭うようなら、ボールを咥えさせて歩くなど効果が有ると思います。 私の散歩コースは毎回違うコースを選択していました。同じコースだと犬が先に行こうとするためです。と、洋犬だからあまりないと思うが縄張り意識を捨てるため車で、川原など場所移動をしていました。 早い時期から、犬笛で呼ぶ事を教えると良いです。大声で呼ぶよりは犬笛のほうが遠くまで届きます。 大人になるまでが大変ですが、頑張ってください。

rinko07
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 大型犬を飼っておられる方からのアドバイス大変心強く思います。 お部屋の中では首輪をつけていて、あんまり締めるのもよくないと思い、指が2本ほど入るぐらいの緩みをもたせてますが、 外だと抜けてしまうのではないかと心配で、胴輪を準備しています。 ボールなどのおもちゃにはほとんど興味なく、好きなのは古タオルで引っ張りっこしたり、ダンボール箱を壊したり・・などなどで、 ちょっと扱いにくい子のような気もします。 犬笛は前の犬のときに買ったものがありますが、あれって人間には聞こえないので 本当に鳴っている(犬に聞こえる音が出ている)のか半信半疑で放置してます。 犬笛を吹いて子犬の耳が動けば聞こえてる、ってことでしょうか? おもしろそうなので試してみますね!

noname#86587
noname#86587
回答No.5

デビューおめでとうございます。大型犬だとお散歩大変ですね…うちはパグかってますが今7ヶ月で散歩デビューの頃は周りに慣れて貰う為にリードにしてたのですがやっぱり勢いが酷くなったので胴輪に変えて散歩してます!やっぱり最初からは躾は大変なのですがこれから必要になりますので是非教え込んで下さい。 頑張って下さい

rinko07
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 パグちゃん愛嬌あって可愛らしいですね! ちっちゃくても引っ張るんですね! うちは大きくなるので引っ張られて転ばないように頑張ります。

  • tabataba3
  • ベストアンサー率47% (211/443)
回答No.4

リードを付けずに(自宅でです)横について歩くことを練習するとよいです。 おもちゃを見せながら「ついて」と言って、犬がおもちゃを見ながら横について歩いたら少し遊んでやります。 また、おもちゃなしでも同様のことを行います。 高い声で「おいでー」と言って犬が来たら褒めて「ついて」とうれしそうに言いながら歩き、できたらよく褒めます。 これを日に何回も行います。 リードをつけて歩くときは、リードを必ずたるませるようにし、リードが張ったら立ち止まって動かないようにします。 犬が気づいてこちらを見たら、「ついて」と言いながら引き寄せて褒め、再び歩きます。これを根気よく繰り返し、決して張ったままで動かないようにします。 初めからこれをやって例外を作らなければ、引っ張りグセが付きにくくなります。 外で犬が勝手ににおいを嗅ごうとしてぐいっとひっぱったら、必ず止まり、上述のようにしてから歩くようにします。 臭い嗅ぎは、許可した場所でのみさせるように徹底して習慣づけるとよいです。 最初に忍耐強く徹底して行うことが肝要です。

rinko07
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 リードをつけずに横について歩く練習ですか・・。 うちの子が私に注目してくれるのはご飯の入った食器を持っているときぐらいです・・。 庭や玄関先でリードをつけて遊ばせる時には、引っ張ったら手元に呼び戻す、ということを心がけています。 ニオイを嗅ぐのも許可した場所だけでないとだめなんですね。

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.2

パピーの散歩は社会化の意味もありますし今までとは違う音や風景や色んな 刺激にそわそわして初回からは無理かと。 散歩はしばらくは色んな物に触れさせ散歩って楽しいっ。 他の犬と会うのって楽しいっ。 人と触れ合うって楽しいんだね。と慣れさす事を目的として下さい。 ヒールまたはツケまたはツイテですが ○人の手に集中させるように家の中でグーの手に鼻をつけることからはじめる→左手に集中させつつ左側に歩かせる ○オヤツで左側に誘導してオヤツを持つ手に集中させマテ コマンド(うちはツイテ)で同時に左側を歩いたら誉めてオヤツ ○壁側と飼い主の左の狭い空間を歩かせる ○引っ張ったり飼い主より先に歩いたら止まる ○引っ張ったり飼い主より先に歩いたら逆方向に方向転換して引っ張ると 行きたい方向に進めない と教える方法があります うちのはオヤツ大好きなので手に持つとくれるの!くれるの!と興奮して ダメだったので引っ張るとダメと低い声で叱りつつ止まるのが効果があり ました 大型犬は引っ張り・どつくは特に直した方が良いので頑張って地道に コツコツ躾けてください。

rinko07
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 外の刺激に慣らすために抱っこして表通りに出てみましたが、 通行人やバイクなど動く物にとても興味があるようなので、 追いかけて行かないように気をつけなくてはと思っています。 少しずつ、慣らしていこうと思っています。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
rinko07
質問者

お礼

遅くなりましたが、お返事ありがとうございます。 教えていただいたサイトを参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 子犬が散歩に行くのを嫌がる

    満6ヶ月の子犬(雑種・オス)を飼っています。 ワクチン接種が終わって1週間経ったので、散歩に連れ出そうとしました。 家から50メートル行ったところでそれ以上動かず尻込みして家に帰ろうとするんです。 散歩コースは田舎なので田んぼの中の地道ですが、線路があって30分に1度くらい電車が走ります。 近くによく車の通る道がありますが、散歩をする道は何も通りません。 家の中と囲いのある庭で遊ばせていますが、リードをつけない状態では外へ出たがります。といってもまだ家の周りでうろうろしています。 慣れないからでしょうか。 その内行けるようになるんでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 犬のお散歩デビュー

    こんばんは。 ゴールデンレトリバーを飼っています。オスで、今日で4ヵ月になりました。 先週ワクチンの接種をすべて終え、昨日から散歩に行けるようになったので昨日初めて連れて行きました。 ところが、家から出て少し歩くと家に帰りたがって歩かず伏せて必死の抵抗をします・・・。 病院にワクチン接種に行くたびに先生に「犬の社会化」について聞いていたので、道路を歩かせられないときから抱っこをして色々な場所や物、人も見せていました。 そのため、知らない人を見ても吠えるどころかしっぽを全開に振って襲いかかるように喜んで飛びついていく子です。 しかし散歩の時は、しっぽを体の下に曲げてかなり不安がっています。 長くなってしまいましたが、どうやったら散歩に行くようになるでしょうか。「慣れ」だとは思いますが、心配なので皆様の知識をお貸しください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ワンコにとって楽しいお散歩って…

    もうすぐ8歳になるゴールデンレトリバー(女の子)がいます。 私はたまに散歩やボール遊びをする程度でしたが、最近は朝夕の散歩をするようになりました。そこで、ふと思ったのですが。。。 散歩コースは飼い主が決めますよね。 しつけの為、下を向いてニオイを嗅ぎながら歩かせたり、草むらをフンフン嗅ぐのって止めさせますよね。 これでワンコは楽しいのかなぁって思って。ただ排泄して、飼い主についていくだけのような気がして…「ぽちたま」という番組に出てる「まさお君」は歩いてる時も尻尾フリフリして楽しそうですが、ウチの犬は尻尾振りません。尻尾だるーん。ま、犬にとって私は今まで「ボール遊びする人」だったから、散歩だけというのは面白くないのかもしれませんが。一応、話しかけたり、散歩コースに変化をつけたりはしてるんですけど。 皆さんはどのように散歩しておられるのか教えていただきたいです。ちなみにウチの所は都会のようにリードを放せるような公園はありません。

    • ベストアンサー
  • 飼い犬が他の犬をかんだ

    先日、散歩していて立ち話をしてました。 そこへゴールデンレトリバーが飼い主を引っ張る感じで 私の犬に突然近づいてきました。 私の犬は中型犬なので、大型犬が急に近寄ってきたのに びっくりして、吠えながらそのゴールデンの耳にかみつきした。一瞬のことだったのでとめることができませんでした。私の犬はもちろんリードをつけて散歩させてました。 ゴールデンの飼い主の服にもその犬の血が飛びつきました。ちゃんとリードをもって注意しながら散歩をしていなかったゴールデンの飼い主も悪いのですが、かんだのは私の犬なので連絡先を教えその時は別れました。 その後犬の治療費と飼い主の洋服代を請求されてます。 一方的に私が悪いわけではないので、全額払う必要がないと思うのですが・・・。良きアドバイスをお願いします。 ちなみに、今日の夜相手の方と話し合いがあります。 立ち話をしていた友人が証人となって一緒にいってくれる予定です。

    • ベストアンサー
  • 犬のトラブルで教えてください

    先日、犬(柴犬)の散歩に行った時、 いきなりゴールデンレトリバー(50kgある大型犬)が 突進してきました。 一緒にいた旦那はあわててウチの犬を抱き上げ ゴールデンからかばいました。 そうしていると、ゴールデンの飼い主が登場。 「リード(手綱)を放してしまって」とのことでした。 その場は和やかにしてましたが 旦那は家に帰って「もしゴールデンがウチの犬に 噛み付こうものなら持ってた 鉄のスコップ(ウンチ用)でゴールデンを殴ってたかも・・・」と 言いました。 万が一、敵意のある大型犬に襲われて 旦那が犬を殴ったりしたら 犯罪にならないのでしょうか?? 仮定の話ですが、回答・ご意見 よろしくお願いします。

  • 子犬の散歩が出来ません。

    生後3ケ月半の1キロのポメラニアンです。 2回目のワクチンが終わり、獣医から家の近くで他の犬と接触させなければ散歩をしても良いと言われています。 先日、首輪とリードを付けて外に出しましたが、うまく一緒に歩けません。リードが足にからまったり、引っ張っても、その場から動きませんし、においを嗅いだりしているだけです。 家の中の廊下で練習したときは結構一緒に歩けました。 上手に散歩するにはどうとたら良いのでしょうか? うちの場合は早すぎるのですか?

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩の意義って?

    散歩が大好きな生後7ヶ月になる雑種犬の飼い主です。 しつけ教室に通い出したのですが、犬に主導権を持たせない散歩の徹底(常に左側につかせ、勝手に歩くとリードを引く)を教えられました。それまで大好きだったニオイ嗅ぎをさせない&自由に歩かせない、を徹底していますが、細い首が絞まり苦しそうにするのを見るたび散歩の意義を考えてしまいます。 確かに寄り道は多いし引っ張りも時々ありますが『大きくなれば落ち着く』と周りから言われることが多く、今はニオイをたくさん嗅がせていろいろ学ばせた方がいいのでは?などと葛藤する毎日です。 この訓練の目的が主従関係を築くことだと分かってはいるのですが、同じような悩みを持たれた飼い主さんがいましたらぜひアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬が散歩中に人にじゃれつくんですが・・。

    こんにちは。 いつもお世話になってます。 ゴールデンレトリバーの女の子、ようやく6ヶ月になり、 なんとかゴールデンらしくなってきました。 前にいたゴールデンが引っ張り癖があったので、 今度の子は最初から充分気をつけていて、リードがピンと張ることなく、お行儀よくお散歩ができていたのに・・。 私が体調が悪く夫に数日間散歩を頼んだ間に、どうやら通行人に近づけて可愛がってもらっていたようで、 久しぶりに私が散歩に連れて出ると、 工事現場のおじさん、散歩中の人、新聞配達の人、 とにかく誰かを見かけるとそれが道路の反対側にいる人でも 強引に引っ張っていって遊んでもらおうとするのです。 取り敢えずは最初の頃のように、 子犬が引っ張ったら私が「電柱」になって止まり、 子犬が止まって振り返って私を見て目が合えばほめてやる、 「モドレ」と言って足元に呼び戻し、「オスワリ」をするとほめてやる、を繰り返していますが、 それをまた続けていけば、引っ張らなくなるのでしょうか? 人懐っこい性格らしくたった数日の間に随分とお友だちができたようで、 連れて歩いているといろんな人から声をかけられるのですが、 将来は間違いなく大きくなるので誰でも彼でもに近付いて行って、 咬みはしなくても転倒させるなど思わぬ怪我をさせると大変です。 通りがかりの人に近づけて触ってもらってもよいものでしょうか? それとも愛想もクソもないおばさんだと思われても、人には近づけないようにしつけたほうがよいのでしょうか? 今のところは人に近付こうとしたら「オスワリ」をさせています。

    • ベストアンサー
  • 犬の尿臭を消す方法

    犬の尿の臭いを消す方法を教えて下さい。 我が家は大型犬のゴールデンレトリバーを庭で飼っています。 散歩の時は全く、おしっこもウンチもせず、我慢して帰ってから庭でします(このしつけができず困っています)。 ウンチは庭でしても片付ければいいのですが、尿は土に臭いがしみついて(特に夏は臭います)困っています。 一番は散歩の時にウンチ、おしっこをしてくれれば一番ベストなのですが、それが無理なら、庭での尿の臭いをなんとかしたいのです。 土に染み込む尿の臭いの消臭方法、散歩の時に排泄する方法、どちらでも良いのでいい知恵がありましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • ゴールデンレトリバー 子犬 散歩の量

    質問させて頂きます。 ゴールデンレトリバーの3ヶ月の子犬を飼っています。 三回目のワクチンを済ませ日数も経ったので散歩デビューを2日前にしました。 怖がる事も無くすたすた歩いてくれて散歩は無事終わりました。 しかし散歩を何分くらいすれば良いのかが良く分かりません。 色々調べると30分から1時間と書いてある事が多かったですが、 最初からそんなに歩いたらゴールデンということもあるので、 股関節を痛めてしまうのではないかと感じました。 今は慣れさせる事もあり近所を15分、1日2回散歩しています。 終わって家に帰るともっと行きたそうに引っ張りますし こういった場合何分くらい散歩してあげれば良いのでしょうか。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう