• ベストアンサー

家族などに住んでる場所を知られないためには・・・

ranaouyo00の回答

回答No.7

縁を切りたいのでしょうが 貴女にとって 何がどうであれ兄なのです。(戸籍は抜かれてはいますが。。。) 兄妹と言う事で 頼られてるのでしょう。 以前お兄さんが預けられていた(父方実家)や親戚等へも手紙を お兄さんは出してみえるのかもしれません。。。 貴女は 今の生活を守りたければ 兄から逃げててはいけません。 しっかり今現在のお気持ちを 手紙かお兄さんの弁護士に伝える事です。 はっきりお兄さんに悟らす事で 貴女自身の幸せも巡って来ると思うんです。 怨みを買われない為にも 自分自身が犯罪を犯した訳ではないので、 正々堂々と兄に対処すべきです。 相当な刑に服し更正され 出所されるのですよね。。。 家族親以外 兄弟姉妹・他親戚等は関わりたくないのが 本音でしょうが 親が出来なければ 兄弟姉妹しかないじゃないですか。。。 身内が見守らなくて 他人が金銭の工面や今後の引き取り手をする訳ないじゃないですか。。。 更正しても 身内にも受け入れられなく お兄さんが自暴自棄になり 同じ過ちを繰り返されたら・・・と考えた時 おのずと貴女のとられる行動(勿論一番は親・その次は貴女・姉・預けられていた親戚等)は わかりますよね。。。 私なりの考えで厳しい意見と感じられたかも?ですが 述べさせて頂きました。 貴女の心を拒否させる様な行動(過去の出来事等)をとり 務所暮らしの犯罪を犯した一番悪いのは お兄さんです。 ですが、切りたくても切れない 血を分けた兄妹ですよね。 心のうちを お兄さんに手紙を書きはっきりさせる事ですよ。 お兄さんが諦めるか・・・貴女にお兄さんが何度も困っていればお願いされるか・・・ 貴女は逃げてはダメですよ。。。 大変でしょうけれど、ご家族皆で出所後 お兄さんが生活安定されるまでは 見守るしかないのでは。。。 出所後の生活まで 国が援助する事はないのでしょうから。。。 お兄さんが(出所後)貴女を 脅かす事があれば、保護観察員さんや弁護士・行政に相談すれば良いのでは。。。その時はその時。。。

関連するQ&A

  • 兄弟の居場所が知りたい

    カテゴリ違いでしたら すいません 母親が急死したため 居場所の分からない 兄と連絡が取りたいのですが 兄は分籍しているので 母親の戸籍には入っていません 兄とは父親が違います そこで質問なのですが 市役所で兄の戸籍を取るなど 兄の居場所を調べることは可能でしょうか? お願いします

  • 探偵社が尾行や居場所を突き止めるのは合法?。戸籍を抜けば家族の面倒を見なくてもいいか?

     私の兄が私を探して、探偵社に捜索依頼をしているのかもしれなくて、ビクビクしています。  兄は昔から問題児で家族、親戚をこまらせていました。父が他界し遺産は遺言で私に優先権がある遺言書を父は書き残しました。その遺言に従って話し合いが持たれその場では、しぶしぶ合意し私が遺産相続の優先権を得て遺産が配分されました。  その場で兄とは縁を切ると宣言し、その後私は遠方の地に逃げるように移転しました。  しかし、風の便りで金使いが荒い兄が、生活苦との事借金をして探偵社に依頼して私を探し始めたとの話を聞きました。     私が兄との縁を切るというのは口約束であり、戸籍は抜いていない状態です。この状態で戸籍を抜けば仮に兄が借金をしていても肩代わりする必要は無いんでしょうか?。そして、探偵社が私の居場所を突き止めようとするのは許されていいのでしょうか?。

  • 相続人の居場所を知るには

    昨年秋頃に父が死亡しました 私は父子家庭の一人っ子、独身20代です 母は健在ですが、父と離婚後、再婚子供もおり、どこにいるか不明です 父は、母と離婚後、新たに"女性A"と再婚しましたが間もなく離婚 "女性A"との間に子供(私の腹違いの妹)が居ます http://okwave.jp/qa/q7911652.html http://okwave.jp/qa/q7911578.html 今相続の手続きなどをしようとしているのですが 相続人である、腹違いの妹の居場所がわかりません 以前質問して回答をもらった通りに、父の出生から死亡までの 改製原戸籍を取得しました 父の戸籍に入っているのは、現在私だけのようで腹違いの妹は 女性Aの戸籍にはいっているところまでわかりました 役所の方に、附表をとってもらおうとしましたが、 「5年たって削除されておりもうとれない」と言われました この場合、どうすれば腹違いの妹の居場所をしることができるのでしょうか? 連絡先がわからないので、父が死亡したことを知らせることもできません 父の昔の一言の記憶を頼りに、"女性A"の女性の生家を訪ねたのですが 近所の方聞いたところ、すでに、引っ越しており、居場所はわからないとのことでした 原戸籍の、腹違いの妹の欄の最後の行をみると 『平成◯年◯月◯日、母の氏を称する入籍親権者母届出△△市△△町△△番地 △△△△("女性A"の氏名)戸籍に入籍につき除籍』 となっています ちなみにこの△△市というのは、"女性A"の生家があった市でも、私と父の戸籍があった市でも ありません この△△市の役所を訪れれば、何か手がかりが見つかるでしょうか?

  • 家族に貸したお金

    家族に貸したお金 兄夫婦に60万円貸しています。 そのお金は父が返してくれる予定ですが、目途が立ちません。 私はどう動くべきでしょうか。 お金は兄夫婦が家を借りる為に出しました。 ・兄夫婦…できちゃった婚 結婚前は元カノ名義の家に住んでいた。結婚前に引き払った。 0歳の娘あり。借金あり。 ・父 私達が幼少時に離婚し、数年後会社が倒産。 現在は細々と暮らしております。 私は母に育てられました。 ・母 内縁の夫と同居。 つい最近、借金が片付いたばかり。 母も兄夫婦に20万円程貸しています。 お金の無かった兄夫婦が路頭に迷うところだったので、家を借りるお金を貸しました。 生活用品等揃えるのに、母と2人で80万円程出しています。 家賃を払って行くのが厳しいとの事で、その家に私も1年程一緒に住み、家賃と生活費を折半して暮らしましたが、 仕事の都合で私は家を出ました。 兄夫婦は現在、義姉は子供が産まれたばかりでまだ働けないので生活はギリギリです。 お金を貸してから1年以上経った今、いつまで待っても返してもらえないという気がして来ました。 いくら家族だからと言っても、1円も返されないのはおかしいように思います。 しかし姪が貧しい思いをするのは可愛そうで、兄夫婦には返せと言えず、 度々父に打診してみるも「今は待ってくれ」ばかり。 貸した私がなぜこんなに気を遣わなければならないのかと腹立たしくなってきました。 昔から何かある度に、私ばかり頼る家族の誰と電話で話しても暗い気持ちになります。 兄夫婦に月1万円ずつでも返してほしいと打診するべきでしょうか。 それとも、貸したものは返らないと諦めて黙っているべきでしょうか。

  • 刑務所

    恥ずかしい話しですが、兄が刑務所に入所してます。 去年の6月に手紙が届いたので、いつも通り返事をしましたが 「宛名不明」で戻ってきました。 今まで(2年程)手紙や差し入れも、普通に届いてたのに 突然届かなくなったので、不安です。 兄から再び手紙が届くのを待つしか連絡を取る方法は無いですか? ちなみに、今年の春に出所予定ですが 刑期が早まったとか、仮釈放とか・・・・ その場合、家族に連絡はありますか?

  • 出所後について

    彼氏が2年ほど刑務所にいます。 今年出所予定なのですが、 出所した後連絡が取れなくなる可能性があり心配です。 刑務所に入る時、家もなく(住所がない) 両親などもいません。 共通の知人はいますが、そんなに濃い付き合いではなさそうです。 今は手紙でのやり取りをしていて、出たら会いに行くと言っていますが 悪い言い方になりますが、刑務所に行くくらいの人なので、 100%信用が出来ません。 今まで手紙以外はいらない、と言っていたのに 今になって預けていたもの全てを送ってくれと言ってきて怪しいです。 (まだ送っていません) 今まであちこちを転々としてきた人で 出所と同時にどこかへ逃げてしまう可能性もあります。 こういった場合、どうしたらよいのでしょうか。 出所してしまったら探したりすることは不可能なのでしょうか? 毎日不安です、よろしくお願いします。

  • 子供の認知がされているか知るには謄本、抄本?

    子どもの認知について教えてください。兄は結婚していません。先日子供あてに書いた手紙を見てしまいました。戸籍をとったら認知しているかわかると、読みましたが、兄の名前で戸籍謄本か抄本、または父の戸籍謄本どちらをとればよいですか?宜しくおねがいします

  • 散財する家族

    長くなります。 20代後半の社会人です。50代の両親と2つ上の兄がいます。いまは上京して私は一人暮らしで母親と兄は実家。父親は数年前に離婚していて会社の寮で暮らしています。 父親から過去に虐待を受けていたこともあり、私と父は絶縁状態です。もう10年近く連絡を取っていません。母と兄は電話はしているようです。 最近、父が仕事を首になり寮から出て行くことになったと聞きました。以前からも女性関係や暴力沙汰で何度も首になっていますが、今回はかなりの騒動だったそうで働く場所が見つからず、生活保護を受けると言っています。 母と兄も経済的に苦しく、二人ともギャンブルにはまっているので毎月私のところに金の無心の電話がきますが断っています。二人はかなりの借金があるので、いずれ生活保護を受ける気でいるようです。 私はすでに家族に愛想つかしているのでどうなろうと知りません。介護も拒否するつもりでいます。ですが私自身特殊な職業に就いているので年収がサラリーマンの2倍多いときでは5倍ほどあります。貯金も十分にしています。 息子であっても親に対する扶養義務があることは知っていますが、もし親や兄から裁判を起こされると扶養義務として仕送りを強制させられると聞きました。生活保護申請時に来る扶養の通知は拒否するつもりでいますが裁判まで起こされると拒否できなさそうです。どうすればいいのか。いくら金があるからといっても自分にいままでひどいことをしてきた親兄弟に一銭も払うつもりはありません。電話の着信拒否、引っ越し、戸籍から抜くなどを考えています。親から逃げるための何かいい案があれば教えてください。

  • 親が離婚、その後の父の住所の探し方・・・

    私は現在23歳です。10歳の時両親が離婚し それからは母と一緒に生活し、戸籍は新戸籍という形で苗字は変わらず父方の性を名乗っています。(戸籍上は母と私と兄弟が一代目という事で父とは別) 父とは今まで連絡をとっていなく生きているのかもわかりませんでした。しかし私が20歳になった年、北海道の行政機関(確かではないのですが)から、「あなたのお父さんは北海道で生活保護を受けています。あなたは成人したので援助金を出すかご自分で決めてください」みたいな手紙が届きました。(はっきり覚えてないのですが確かこんな感じ) そこには、援助する、援助しないと印をつけて返信するハガキがついていました。 そのとき私はまだ訳もわからず、また金銭的にも余裕がなかった為援助しないにして返信しました。 ただ今はできることなら父と連絡をとりたいと思っています。同じような手紙がきた方いらっしゃいますでしょうか?そして、どこに聞けば父の居場所がわかるのでしょうか?詳しい方教えて下さい。

  • 行方不明の家族宛の健康保険証を受け取ってしまった

    本日、兄宛に簡易書留が届きました。この郵便物について質問させてください。 まず、兄との関係を箇条書きで書かせていただきます。 ・兄は父の連れ子で、私とは腹違い ・兄とは10年以上別居、と言うか行方不明 ・父が数年前に死去してから保険金等の金をせびりに兄から電話がたまにかかってくる ・戸籍上は他人となっているらしい(兄が別の家族の養子になったらしい)←母から聞きました 郵便の内容は受け取ってから気づきましたが、兄の健康保険証でした。 何故か保険証の住所が、私や母の住む実家の住所になっていたのです。 役所に連絡や送り返す等、何かすべき事がありますでしょうか? また、内容に気づかなかったとはいえ、勝手に受け取ってしまった事は罪になるのでしょうか? 父の生前から、金融会社が家に怒鳴り込みに来たり警察が兄宛に来たりと恐い思いをし迷惑していたので、正直兄とはこれから関わりたくありません。