• 締切済み

日本のODAについて。

私は今ゼミで日本のODAを増やすべきか?または減らすべきか?のディベートをしています。 私はODAをへらすべきだという立場にたっているのですが、どうして減らすべきかという理由が今ひとつはっきりわかりません。 何か具体的な理由があったら教えてください。

  • 政治
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • pri_tama
  • ベストアンサー率47% (674/1409)
回答No.2

 ODAの実施には以下の原則が有るのですが、この原則に抵触する国へ遺憾ながら実施されています。  原則を守るべきと言う立場を尊守するならば、結果として減ってしまうのも致し方ないと思うのですが。    1. 環境と開発を両立させる。    2. 軍事的用途及び国際紛争助長への使用を回避する。    3. テロや大量破壊兵器の拡散を防止するなど国際平和と安定を維持・強化するとともに、開発途上国はその国内資源を自国の経済社会開発のために適正かつ優先的に配分すべきであるとの観点から、開発途上国の軍事支出、大量破壊兵器・ミサイルの開発・製造、武器の輸出入などの動向に十分注意を払う。    4. 開発途上国における民主化の促進、市場経済導入の努力並びに基本的人権及び自由の保障状況に十分注意を払う。    http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/seisaku/taikou/taiko_030829.html  まあ、日本から一番ODAを貰っていた国が露骨に抵触しているのは流石に…。  なお、ODA大国と成った理由の一つが自衛隊の派遣を過去に頑なに拒んでいた後ろめたさも有りますし…。  景気が悪いから減らすと言うのも、後ろ向きな理由ですが…。  (今よりは良かった時代は、気前よく毎年1兆円以上出していましたし…。)

  • mainPC
  • ベストアンサー率21% (62/287)
回答No.1

日本のODAはやりっぱなしで、後からメンテナンスなどは予算に入っていません。その年の予算でのODAですので。 翌年も同じ地域対象で予算が取れればいいのですが、取れなかったりすると、修理だの、メンテが出来なくなります。 他の切り口として、技術者による技術支援が無いODAは増やす必要はありません。 逆に、発展途上国が自立するために、技術支援込みのODAは増やすべきです。 と、いうのはどうでしょう。

関連するQ&A

  • 日本の中国に対するODAについて 反対意見を書くには?

    社会の授業でディベートをすることになりました。 そこで、「日本の中国に対するODAについて反対意見の立場」というのがくじで当たりました。 あまり関心を持っていない分野なので、どのように立論をしていけばよいか分かりません。 具体的にどのような問題なのか、どのように反対意見を言えそうかアドバイスおねがいします。

  • 日本のODA

    今ODAについて論文を書いています。 そこで質問なんですが、日本が今までにしてきたODAの実績や現状など詳しく教えてください!! もしくはHPなどありませんか? 本なども読んではいるのですが難しくて中々進みません;; よろしくお願いします。

  • ここ20年の日本のODA

    こんにちは。 先日日本のODAについて書かれている本を読んだのですが、 その本は1989年出版のため、少し古い内容となっていました。 その後、たとえば環境アセスメント法が制定されたり、 ODAの民間モニターが派遣されたりしましたよね。 上記のように、ここ20年の間に、日本のODAがいかに変化したか、 を具体的に知りたいと思っています。 自分でも調べたのですが、 日本のODAをかたくなに批判している場合と、擁護しているものと、 両極端のものばかりに見え、 いったいどちらが正しいのか、頭が混乱しています。 何かおすすめの本やホームページ等ございましたら教えていただけないでしょうか。

  • 日本が行う中国に対するODAの根拠は?

    恐れ入ります。 ODAについて1点ほどお尋ねしてもよろしいでしょうか? ネット等で調べたのですが、とても難しい問題でしたので、なかなか簡単には理解できませんんでした。 分かりやすく、日本が中国に対して行うODAの根拠、理由、狙いは何でしょうか? お教えください。 ODAをする必要はあるのでしょうか・・・?

  • 日本のODAについて

    日本のODAの特徴と問題点を教えてください

  • ODAについて

    ただいま大学のゼミでODAについて調べて発表することになったので調査中です。そこで疑問に思ったのですが、ODAでお金を出すことの根拠となる法律などはあるのでしょうか? 1992年ごろにODA大綱が閣議決定されたとありましたが、何らかの法律ができたという話は聞きませんし、仮に大綱が根拠としても1992年までは何の法的根拠も無く外国にお金が流れていたのでしょうか? 調査不足で申し訳ありませんが、教えてください。

  • 日本のODAについて

    2000~2004年の日本のODA額を地域(国)別に知りたいのですが、関連資料が掲載されているHPを教えてください。特に、南太平洋の島嶼国に対して、日本のODAはどのくらい(%)供与されているのか知りたいです(無償+有償資金)。外務省や国際協力事業団等のHPを見たのですが、うまく探せませんでした。

  • 日本のODAの問題点

    日本のODAは問題だらけだと聞きました。 タイドや質の悪さなどなど。具体的にどのような問題点があるのでしょうか?また、改善はされるのでしょうか?

  • アンタイドODAについて

    アンタイドODAについて アンタイドODAについて調べてたんですが、日本は前はタイドODAをしていたらしいですね。政略的で日本企業に貢献していたと思います。 でも、今はアンタイドODAが多い、というか国際的な取り組みに成っているような気がするのですが、そんなことしたらODAを払う国はかなりの大損をするだけで何のメリットも無いのではないですか?と思っています。 アンタイドODAでもちゃんと損しないような仕組みでもあるのでしょうか? それとも本当に損するだけなのですか? アメリカとかがアンタイドODAが多いのは何故ですか? よろしくお願いします

  • 隣国中国に対して、日本から「ODA‥」援助した実績を具体的に知りたいです。

    隣国中国に対して、日本から「ODA‥」援助した実績を具体的に知りたいです。 是非詳しいく説明を頂けると有り難いです。 援助や協力した理由なども明確に知りたいので、お願いします。