• 締切済み

男性が目の前にいる女性を凝視するときって?

最近仕事上で男性と会う事がとても多いのですが、 どうしても仕事の話が済んでも何となくズルズルと 話こんでしまっている自分に気が付きました。 そして話をしている最中に相手は目を絶対に離しません。 ときおり、自分でも怖くなってしまう程です。 しかし、その場において恋愛の話やいやらしい話を 決してしてるわけではありません。 最近こんな事が頻繁に起こっているのですが、 男性が話をしている相手を食入る様に見る時って、 どのような心理状態なのでしょうか? 教えてください。

みんなの回答

  • s_clay
  • ベストアンサー率44% (15/34)
回答No.2

男性・女性に限らないとは思いますが・・ 私の場合は真剣に相手の話しを聴かなければいけない時・聴いてほしい時は、相手の目をじっと見ます。 仕事上では尚更ですね。 でも目をずっと合わすのって疲れるんですよね~。 まぁそういうのを解って時々は目線をずらしてくださる方が大半です。 仕事で無い時も、相手を知りたいと思った時はずっと目を見てしまいます。 目だけじゃなく凝視しちゃうでしょうね・・。 でも相手はそんな自分に気付いていないと思います。 怖いと思うなら「私、なんか変ですかぁ?」等と軽い感じで言ってみてはどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagi_12
  • ベストアンサー率10% (25/245)
回答No.1

仕事上の話す際の基本ですね。相手の目を見て話す。 それが出来なければ人から信用されない事が多いです。 それを食い入るように見られていると感じるのは 普段アナタの廻りでそれが出来ている人がいないともとれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会話中、好きな女性の目を見てしまいますか?

    複数人で話をしていたら、好きな女性の目を多めに見てしまいますか?? よく恋愛心理学で 「男性は好きな異性と話をする際、自分が話すときは相手の目をあまり見れず、聞くときはよく見つめる」 と言いますよね? 先日好きな男性を含む6人で食事に行ったのですが、彼が話をするときはある女性の目をずっと見ていました。 その女性も目を合わせてしっかり聞き、まるで二人の会話のようでした… 心理学から言うと当てはまりませんが、やはり話をするときは好きな異性を見てしまいますか??

  • 目の前で他の女性に・・・

    私が今好きな人は親子ほど年が離れている職場の上司です。 年齢があまりにも離れすぎているから結婚はできないと言われ、まぁそれは仕方の無い事だと納得しています。 しかし、彼には他にも付き合っている女性がいるんです。 彼女の方が私より付き合いがずっと長くて、しかも仕事仲間なんです。 私が彼と付き合い始めた当初は、彼女と彼がそういう関係だと知らずにいたのでさほど辛くはありませんでした。 しかし3ヶ月程前からうすうす気付き始めて、今より少し前に、事実を知ってしまいました。 私としては知りたくない、むしろ知りたくなかった事実です。 ですが後から付き合った私がどうこう言える関係ではないんです。 精神的に強く繋がっている、とでも言うんでしょうか。 先日、酔った勢いなのか彼が彼女の耳元に顔を近づけて何か囁くような素振りをしました。 ちょっと耳を舐めていた?ようにも見えます。 いずれにしろ、目の前でそういう事をされた私はすごい辛くて・・・ でも仕事にも支障がでたら嫌なので、その場は笑顔で切りぬけました。 帰り道、辛くて辛くて涙が出てきました。 今も辛くて苦しいです。 私の目の前でそういう事をするのって、何なんでしょうね? もうバレてるから隠す必要がないと思っているのでしょうか。 ちょっとふざけただけだから、私がそれに対して何とも思ってないと彼は考えているのでしょうか。 自分の気持ちを言おうと思っても勇気が出ません。 特に、普通の恋愛じゃないと自分も相手も分かっているので、言えないんです。 それがすごく辛くて・・・ すいません、誰かに聞いて欲しかったんです。 本当はこんな恋愛さっさとやめれば辛くないって分かっているんです。 でもどうしても気持ちが押さえられなくて、あまりにも辛いんです・・・

  • 男の人は好きな女性の目ほど凝視できない?!

    普段人と話をする時、あまり深く考えないで、相手の目を見たりそらしたりしながら話をしていることが多いと思います。 以前雑誌で「男性は好意を持った女性に対しては、なかなか目を合わせられにくく、かえって軽く見た女性に対しての方が目をじっと見ることが出来る」といったような内容のものを見たことがあります。 以前好きではない男性に、私が話している間中、不自然に目をじっと見られて不快になったことがあります。 今、職場のちょっと気になる男性が、朝に会ったときなど、必ず私の目を見て挨拶してくれます。笑顔なら自然なのですが、彼はクールな人なので正直、2・3秒でもじっと見られて、違った意味でドキドキするのです。どういった心境なのかとても知りたいのです。

  • (女性→女性)性的な目でみてしまい苦しいです

    夜の飲食店(性的サービスあり)で働いている20代前半女性です。店の同僚女性に対して、嫉妬と恋愛感情が入り混じった想いを抱いているということで以前このような相談をさせて頂きました。目を通して頂けると幸いです。→http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5554354.html 相変わらず彼女の存在はわたしにとって眩しく、益々もやもやした想いが募ってしまい、再び相談を投稿してしまいました。 「嫉妬」を向上心に変えるよう、彼女の良いところで私でも習える部分は取り入れて仕事を頑張っています。自分のお客さまが彼女に指名変えをしたりする事もありました、しかしそのような点について憎悪はあまりないのです。つまり、なんというか”ライバルとして”や”同性として”嫉妬に狂うことはないような気がしているんです。(はなから彼女とは別格、と割り切っている心理によるものかの知れませんが) そうではなく、最近は彼女が男性客にサービスを行っているのをみるのが辛くてたまりません。”自分も彼女に触れたい”、こういうことではないような気がしますが、わかりません。 不特定多数の男性たちの欲望に晒されている彼女がひたすら心配です。心がないことは分かっていても、彼女が触れられているのを見るだけでもがきたくなります。まるで自分が男性であるかのように思えてなりません。 どうして自分はこんなに彼女の事で頭がいっぱいなのか。もちろん仕事中は自分のお客さまに集中しています、でも、夜布団の中で考えているのは好きな男性のことではなく決まって彼女のあられもない姿です。 自分で書くのに勇気がいるのですが、セクシャルな妄想と彼女を重ね合わせているのです・・・罪悪感があるから、よけいにモヤモヤするのだと思います。 私は彼女にエロス的な「恋」をしているのでしょうか。このような心理状況はありえますか?”目標とする女性として”彼女に接していく事とは別に、想いが膨らんで苦しいです。一体どうすればいいのか・・・ 長文になってしまいました。最後まで読んで頂き感謝します。なにか、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 目を細めて凝視することの心理的意味は?

    受付の仕事をしています。最近気になる目の表情(?)があり質問させていただきます。受付にいらしたお客様とは、まず最初に「いらっしゃいませ」とか「こんにちは」と挨拶を交わします。その後スムーズにお客様の方から用件を伝えていただくのが普通の流れとなっています。ですがたまに、「こんにちは」と挨拶をかわした後、数秒間焦点を合わせるように目を細めて凝視してくるお客様(3人以上)がいらっしゃいます。一瞬とはいえ蛇ににらまれた蛙の気分です。内心たじろぐというか「え?なに?こわいっ!」と戸惑いを覚えます。これまでは「蛇男みたい!きもちわるい~」で片付けていたのですが、最近ちょっと素敵!とおもっている男性と目が合い微笑みながらその蛇の目をされました。その時は恐いというより本心をかくそうとしてるのかなという気がしました。目が合ったあととっさに焦点を合わせるように目を細めて数秒(でも戸惑うくらいの間)凝視することの心理的意味は何なんでしょう?単に近眼ということも考えられますが眼鏡の方もいらっしゃいました。(度数があってないとか?)男性女性問わずご回答お願いいたします。

  • 男性が女性を目で追うのは

    題名の通り、男性が女性を目で追うのは どんなときですか? わたしは今、気になる男性がいます。 会ったその日に 言葉を交わしたわけでもないし 容姿が特別タイプなわけでもないのですが なぜか惹かれました。 オーラ?というか、雰囲気がすごく素敵で、 目が離せませんでした。 (彼がこちらを向いたときは視線を反らしましたが) 2回目に会ったときは、彼がわたしを見つけた瞬間 二度見をするかんじで、 そのとき、元気よく こんにちわ!と言ってくれました。 あまりにも心臓がドキっとしてしまい、すぐにこんにちわ!と言い返しましたが、わたしはたぶん真顔だったと思います。 (せめてニコッとすればよかったと後悔…) その2回目のとき、彼はずっとこちらを見ていました。 遠くで何度か目があいましたが、わたしは緊張してしまいまたもや目を反らしてしまいました。 が、彼はずっとわたしを目で追う感じでした。 行為があるないに関わらず、男性は女性を目で追ったりしますか? 来週また彼にお会いする機会があり、いまからドキドキしています。はやく会いたいです。 次回会ったときにわたしはどんなふうに居るべきですか? 笑顔であいさつや、目があっても反らさないなど アドバイスをください。 また、男性のかたは 女性を見る心理?のようなものを教えてください。 お願いします。

  • 男性が女性と目が合っても逸らさず、暫く見つめ合う時

    男性が女性と目が合っても逸らさず、暫く見つめ合う時ってどのような時なのでしょうか? (この男性は恋人ではありません) 相手の男性と私は会話していたわけではなく、彼は他の人と話をしていて、ふと彼の方を見たら目が合いました。 相手との距離的には、彼は出入口付近、私は彼とは反対側で向かい合ってる壁際の部屋の端に近い場所にいました。 目が合って驚きましたが、逸らすタイミングが分からなくて、見つめ合ってしまって、たぶん10秒とかは普通に経っていたと思われます。 相手からも逸らさなかったので、尚更、見つめ合う形になってしまっていました。

  • 目を合わせない女性は男性からしてどう思いますか

    男性と接するのが凄く苦手です。レジとかも男性の店員さんがいると別の店に行ったり並ぶの辞めたりしてしまうほど男性と接するのが苦手です。 仕事でも男性に話しかけられると冷や汗をかいてしまったり、目なんか絶対に合わせられないです。 でも彼氏が欲しくて出会った人とデートなどしても、男性と普通にお話はできても顔をみれません。目が合うだけでもサッとそらしてしまうし、横並びの席でご飯を食べた時も横を見れなかったり、普通に一緒に歩いてても顔みて話せません。こんな女性は変な人だと思いますか?Twitterでそういう人に対してどう思うか聞いたら変な人と思う、印象が悪いという意見が多くショックを受けました…。

  • 女性から男性を飲みに誘うことについて

    私は自分から男性を誘い、2人きりで飲みにいくことがあります。相手は会社の同僚であったり、友達であったり。既婚の人もいれば未婚の人もいます。女性同士で飲みにいくこともありますが、男性と話をするほうが心が安らげるんです。だからといってそれ以上の関係にはなりません。彼氏はいますが、遠距離恋愛です。彼には飲みにいったことを報告していません。ただ、最近彼氏に申し訳ないことをしているのではないか、相手の男性にも失礼なのことをしているのではないかと思うようになりました。こういう女性は軽いのでしょうか?男性は女性に飲みに誘われるとどういう気持ちになるのでしょうか?恋愛感情があるから誘ってきていると感じるのでしょうか… 私自身は女性らしいという性格と見た目ではないです。 回答宜しくお願いします。

  • 男性を凝視してしまう

    23歳、接客業をしている女です。 数ヶ月前に上司と揉めました。 仕事中に一緒に働いている男性の方を用事があったので呼んだところ、声が気に入らないと上司に指摘されました。 私が呼んだ男性も いつも通りだし他の方にも同じ態度だと言っていたし、私もいつも通りのつもりでした。 しかし、後で話し合いにいくと恋愛で失敗する人は同じことを繰り返す。と意味のわからないことまで言われました。 どうやら私がその男性の方を好きだと思っていたみたいです。 そして、これから転職しても又職場恋愛で揉めるだろうというこちらからすると 上司の勝手な思い込みによる忠告です。 私は女子高出身、専門学校も女子クラス、社会人になってからも女性の職場ばかりで過ごしてきました。 そして、二人の方と交際したことがありますがそのうちの一人からすごい罵声を浴びたこともあり 男性を極力避けて過ごしていたことから、正直男性に苦手意識はあり 怒らせてはいけないという思いから少し気を使ったりしていることに職場が上司とその方以外に男性がいないことも加わり その方を特別扱いしているという風にもしかしたら映ったのかもしれません。 しかし、父親ほど年齢が離れている方を好きだと思われていたことがあまりのショックだったので その出来事以来、必要以上に男性と接するときに神経を使ってしまいます。 仕事だとわかっていても 男性客がくると周囲にいる人の目が気になり激しく緊張、動悸がします。 カップルなんかくると、ただのお客さんなのに女性の方に変に思われているのでは…というただならぬ恐怖を感じます。 症状は落ち着いてきたものの、買い物や病院、銀行、郵便局など日常でふと行くところでも男性がいると見てはいけないという強い思いから逆に凝視してしまい目が合う→恐怖でそらすという悪循環です。酷いときは顔をあげて歩けないときもあります。 今のところ、自分に活を入れ仕事は恐怖をひた隠しにして極力明るく振る舞っていますが内心とても辛く、反動で休みの人は疲れてほとんど引きこもっています。 どうしたら このトラウマ?を克服できるのでしょうか? 自分勝手な都合ですが、夢の実現のためにも資格を取るまでは今の職場に居続け勤続年数を伸ばしたいと考えているので仕事は辞めたくないです。 又、精神科に通い薬漬けになりボロボロになった知人も知っているので病院には行かずに自分の意識をなんとか変えて克服したいと思っています。 ワガママばかりで申し訳ありませんが、なにか解決まではいかなくても 糸口になるアドバイスがほしいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 光回線でテレビを付けるとエラーE203が表示されています。配線やコンセントを確認しましたが問題はありません。ブースターの設定を最大にしたところ地デジは映るようになりましたが、BSではE202エラーが発生し映りません。
  • NTTのマークの付いた古いルーターが割れてしまっているため、交換が必要ですか?
  • 光回線でテレビを視聴する際にE203エラーが発生し、BS放送が映らない状態です。配線やコンセントには異常がなく、ブースターの設定を最大にすると地デジは映るようになりましたが、BS放送ではE202エラーが表示されます。また、NTTのマークの付いたルーターが古く、割れてしまっています。ルーターの交換は可能でしょうか?
回答を見る