• 締切済み

貯水槽の清掃について

hroronDの回答

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.4

 小規模貯水槽への規制内容は、各都道府県・政令指定都市毎の、条例や要領などによって取り決められていますので、建物所在地の規定を確認してください。  大抵は1年に一度、清掃と水質検査を義務付けています(容量による)。  http://www.thr.mlit.go.jp/seibi/hozen/topics/t0002.html  http://www.jea-navi.com/suishitsu-chosuisou.html  清掃業者と契約する事で毎年やってくれると思いますが?

1206tar
質問者

お礼

大変参考になりました。 ご丁寧にどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 貯水槽の清掃費用について

    マンションの貯水槽の清掃費用について、ご存知の方が居られましたら教えて頂きたく質問いたしました。 最低年一回の清掃が義務付けされているそうで 地元の市公認の水道設備業者の方に見積もりをして頂いたところ、清掃、消毒、水道局への届出などで約10万円の見積もりだったのですが これから年一回、毎年10万円と言うのは、正直、高額だと思いまして・・・ 貯水槽の清掃作業料の相場を、ご存知の方が居られましたら、大変お手数ですが教えて下さいますよう お願い致します。 貯水槽の容量は、3.5立米です。 宜しくお願い致します。

  • 貯水タンクの清掃の義務について

    賃貸のマンションに住んでいて、水は貯水タンク方式ですが貯水タンクの清掃をあまり行なっていない様です。 貯水タンクは1年に1回清掃の義務があると聞いていますがいったいどうなんでしょう? もし、清掃していなかったら引越しの時に管理費の返還請求などできるのでしょうか?それとも不衛生な水で健康を害したと言って損害賠償の請求などできるのでしょうか? また、大家さんや管理会社には法的に何か罰則などあるのでしょうか?教えて下さい。 ちなみに、貯水タンクの大きさは屋上にはなく下だけで、有効水量4トンです。

  • 貯水槽清掃業務とは?

    ある電鉄系のビルメンテナンス会社の求人広告でマンションの貯水槽清掃業務というのがありました。そこでこの仕事を知っている方にお聞きします。 貯水槽清掃業務とは文字通り貯水槽の清掃の仕事だと思いますが、この仕事、危険という面はないでしょうか。また体力的にきついということはないでしょうか。 その他、この仕事について何かありましたら教えていただきたいと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 貯水槽清掃費用について

    大阪市でマンションの家主をしております。 貯水槽の清掃費用について詳しい方がおられましたら教えて頂きたいのですが、マンション貯水槽の清掃費用はだいたいいくらぐらいなのでしょうか? マンションの規模にもよるのでしょうが、店舗・部屋の個数は・・・ 1. 35戸 店舗5件  事務所5件 2. 21戸 店舗4件 3. 20戸 店舗2件  事務所4件 4. 33戸 店舗3件  5. 24戸 店舗5件 全てファミリー向けの物件です。 現在、清掃を依頼している業者には全て同じ値段でやってもらっております。(高く感じております。1件60000円) もし、適当ではないと思われましたら、どんなご意見でも結構です。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • 貯水槽の清掃について詳しい方へ

    貯水槽の清掃について、詳しい方がおられましたら是非教えて頂きたいのですが。 貯水槽の清掃をいつも業者さんに依頼しているのですが、自分で清掃できると聞きました。 具体的にどのような方法で、どういった手順で進めれば良いのか詳しい方がおられましたら解答をよろしくお願い申し上げます。 清掃費用が大きいもので、自分でやってみようかと思います。

  • 貯水槽の修繕・取替

    築30年程になる賃貸マンションの貯水槽より、漏水が見つかりました。 清掃業者からは取替を進められています。 容量30トンの貯水槽なのですが、取替となると、一体どれくらいの費用が必要なのか、どなたか詳しい方がおられましたらご解答よろしくお願い申し上げます。 また、補修となると仮設タンクなども設けなければならないとの事です。 後、30年はもたせたいマンションなのですが、補修・取替だとどちらが妥当でしょうか?

  • マンションの貯水タンクの清掃がありました。

    マンションの貯水タンクの清掃がありました。 水道水を飲むのにためらいがあります。 貯水タンクのタンク清浄ってどんなことをしますか?配管に流れて来てますよね?水道水を飲んで大丈夫ですか? 薬品とか使って洗ってないですか? 高圧水でタンク清浄でもコケが流れて来ないですか?

  • 貯水槽の消毒、清掃というバイトについて

    短期のアルバイトを探していたら、「貯水槽の消毒、清掃」というものを見つけ 自分の希望にも合致したので応募しようと思ったのですが 貯水槽の消毒、清掃とは具体的にどのような事をするのでしょうか? 貯水槽というのはアパートなんかに備え付けられてる大きなタンクですよね あれを掃除するという事は、結構な重労働なんでしょうか

  • 直結給水方式と貯水槽方式

    賃貸のマンションを探しているのですが、給水として直結給水方式と貯水槽方式があり、できれば直結給水方式を探しています。理由は衛生面ですが貯水槽方式は法令で定められている清掃が行われていてもやはりそのまま飲むのは衛生的によくないのでしょうか。 また、貯水槽方式から直結給水方式に変わることもあるのでしょうか。

  • マンションの貯水槽の清掃

    今日マンションの貯水槽の清掃があったのですが、気になることがあったので教えてください。 予定時間は9時~14時でした。 1.9時半頃にも水がちょろちょろと出ましたが(通常時の勢いはない)、水道管に残っていた水ですか?その場合、あまり綺麗ではないですか? (10時頃には断水になっていました。) 2.12時頃に蛇口をひねったら普通に出てきたのでもう作業が終わったと思い、野菜を洗ってサラダを作りました。食後蛇口をひねってびっくり、赤い水が出てきました。 水を飲用とまではいきませんが、野菜についた水を一緒に食したわけですが、健康上に影響ありますか?小さい子がいるので心配で…。 (12時半時点では終わっていたのは確かです。12時時点では終わっていなかったかもしれません。) 3.水をその後10分は出してますが、赤い水&黒いごみ混ざりです。業者に連絡するともう10分出してくださいとのことです。こんなに出さないといけないのですか?水道代もったいないです…。 4.水を出す際、水の蛇口も、お湯の蛇口も開けるべきですか?水だけでよい?? わかる方いらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。 マンションのお知らせには注意点など全く書いておらず、私自身世間知らずでにごり水が出てくるとは思ってなかったので…。毎年あると思うので今後のためにも知っておきたいと思います。