友人からの御祝儀

このQ&Aのポイント
  • 友人結婚式での御祝儀の金額について考える
  • 友人2人からの1万円の御祝儀についての疑問
  • 友人結婚式における御祝儀の適切な金額について
回答を見る
  • 締切済み

友人からの御祝儀

先日結婚式を行い当日は皆様より御祝儀をいただきました。 しかし新郎新婦共通の友人を10人呼びましたが、その中の2名の御祝儀が1万円でした。お祝いをいただいてこんな事をゆうのも何ですが 「一万はないだろうと」と2人で話していました。 高校の時の友人で年齢も24~25歳です。料理が約18000円・引き出物が約3500円等々掛かっています。この1万円というのは社会の常識からすれば普通なのでしょうか?私自身としては、友人に関しては3万円がベストではないかと考えています。

みんなの回答

  • kidochan
  • ベストアンサー率19% (27/136)
回答No.4

ご結婚おめでとうございます。 他の方の回答にもあるように、結婚式に出席したことがないのかもしれませんね。 「一万はないだろう」お気持ちわかります。 私の感覚でも、普通ではありません。 「ご祝儀1万円」は勉強不足で配慮が足りない人か、言葉は悪いですがケチだと思います。 私も基本は3万円包みます。 料理と引出物で2万円前後かかるので、2万円だと自分が出席することで赤字にさせてしまうし、2万は席料・1万円はお祝いと考えています。 いただいたお祝いに対してけちをつけるな、出席してくれただけでもありがたいと思えというご意見も耳にしますが、 そういうところで人間性って出ますよね。 最近の20代の相場は2万円という話しも聞きますが、自分の結婚式で30代で2万円の方も2割ほどいました。 いくらなんでも1万円はないだろうと私も同感です。

  • buakao
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

社会の常識・・・かどうかはわかりませんが、都市圏地方圏でもまた違ってくるのではないでしょうか。地方の方が厳しいようです。(中部地方だと厳しいと言うより相場が高い) あと経験にもよると思います。自分にはこんなことがありました。 飲食チェーンでバイトをしていた大学生時代、仲の良かった店長が結婚すると言うことで式にも出席。初めての結婚式で、学生の時分いくら出すべきかとgooで質問しましたが、最終的にはボーダーラインの一万五千円を包みました。(二次会・三次会はもちろん実費で払いました) ただ後々聞くとこれが正解で、副店長が何万、店長が何万と社内規定で決まっていて、あまり高い値で包むのも他の社員の人に恥をかかせてしまうところでした。 上記したのはちょっと特殊な例ですが、24、5才だと結婚式に出席したことが無いということもあるのではないでしょうか。似たような質問も拝見すると、男性の方が冠婚葬祭のマナーに疎いようですし、少子化・晩婚・不景気のご時勢、式に招待される機会も少ないでしょう・・・。 ということを踏まえても一万円はご友人の勉強不足だと思いますね。

noname#142920
noname#142920
回答No.2

こんにちは! 先日結婚式を挙げ、その際OKWAVEで勉強させていただいた者です。 ご祝儀に関しては、それはもう、いろんな書き込み、ご意見がありましたよね… 私も旦那から聞いた話で、『今年、知人の口利きでかなり安く結婚式を挙げたはずが、出席者のご祝儀がほとんど1万円、よくて2万円。3万円はほとんどおらず、かなりの赤字となり、臨月の奥さんの出産費用であったなけなしの貯蓄や生活費を支払いにあてた』というのがありました。20代後半のカップルだったと思います。最近の20代は相場が低くなっているのでしょうか?? いただいたお祝いに対してけちをつけるな、というご意見も多いと思います。でも、でもです。人間、いろんな基準で測られます。ご祝儀の金額も、ひとつの判断材料だと思うんです。 この金額は、私の感覚では、普通ではありません。(苦しい事情を知っていたりと、仲が良ければ有りですが)2万円か3万円が普通です。 2万円だったら、“苦しいなか出席してくれた”という風に受け取れます。でも、1万円だと“すっごく苦しいなか出席してくれた”にはならないんですよね。そこにおそらく2万円程度の実費のラインがあるからだと思います。 お祝いは基本的に持ち出しである、というご意見もあると思います。 でも、私としては、招待客側からの気遣いである「せめて自分の経費分はプラマイゼロにしてね」という姿勢が見えないから“えっ…?”と思うのではないかと思います。ご祝儀の基本的な考え方も、『自分にかかる経費+お祝い金』だと思いますし… そのご友人たち、いいお年ですし、お式に出た経験もないわけではないと思います。(ご自身はおそらくまだ独身でしょうね…) 他の友人にリサーチする事もできたのではないかとも思います。 たとえ生活が苦しくても、ほんの1万円か2万円を借りるなりして都合できなかったのでしょうか。招待されてから何ヵ月かあるのに、それだけの貯金もないのでしょうか。しなかったのでしょうか。 余計なお世話かもしれませんが、こんなことを考えてしまう私にとって、“ご祝儀1万円”は、「お金の計画性のない人。調べたり考えたり、相手を思いやったりしない人」という印象になります。なので、あんまり関わらないでおこう、となります。 私は本家の従兄が、夫婦+子供3人(男8歳大人の食事・男6歳お子様ランチ・女歳お子様ランチ)で5万円だった事に唖然としました。5万円って夫婦2人の金額です。経費+お祝いの気持ちがあるなら7万円か8万円になりますよ。 自分は高級車に乗っておいてこれか…と呆れました。

  • damdam
  • ベストアンサー率45% (28/62)
回答No.1

私も結婚式のときに1万円の友人いました。 しかもmi-ko1978さんと同じ2名・・・ たしかに出席するときには、3万円を包ませてもらうようにしていますが、そのときは「きっと彼らの家庭に事情があるんだろう」と思うようにして忘れるようにしました。 わざわざ出席してくれて、お祝いしていただいただけでもHAPPY! と考えるようにしました。 ちょっときれいごとっぽいですが、これ以上のことは言えませんものね。夫婦共通の友人だと。

関連するQ&A

  • 御祝儀について】結婚式の引き出物が夫婦それぞれにあった場合

    よろしくご教示下さいませ。 当方、30歳代前半同士の夫婦(この質問をさせて頂いているのは妻)です。 先日、友人カップルが結婚式をあげました。 当方はその友人カップルとは、夫婦共々の友人であり、親しい (近い)友人たちで、当方の結婚式にも来て頂きました。   *当時はまだカップルですので、招待状はもちろん各々に、    席次表肩書は共に『新郎新婦友人』としました。(私達は    共通の友人が多かったため、共通の友人は『新郎新婦友人』    としました。) 招待状を連名で頂いていた(新郎側より)ので、御祝儀を夫の名前で 2人分として5万円つつみまいた。   *ちなみに、夫婦とも新郎寄りの友人で、席次の肩書も    それぞれ「新郎友人」として下さってました。    ですが、もちろん新婦とも仲良しです^^♪ そこで、質問本題です。(前置き長くなりスミマセン。) 披露宴へ行くと引き出物を夫婦それぞれに付けて下さっていました。 私達は引き出物は1つと思っておりましたので、大変申し訳ないと 感じており、新郎のご両親へ、追ってお祝いとして1万円を当日の 写真と共に持参しようと思っております。 その際、なんと言ってお渡しするのがより良いでしょうか? 「お祝いに失礼があったこと」「引き出物をそれぞれに付けて 下さったこと」のお詫びとお礼と思っているのですが…。 あまり日を空けないで出向いた方が良いかと思いますので、困り度 強にさせて頂きます。 なお、当方としてはお渡ししたいなと思っていますので、「5万円 で可」と言うご回答は申し訳ありませんが、参考回答として失礼 させて頂きます。

  • ご祝儀について

    友人から仲人を依頼されている者です。その友人から、披露宴というのはご祝儀を貰うのを 前提に行うのか?と聞かれました。 その人は招待するのだから、新郎新婦側が全て負担すべき、ご祝儀を持って来る、 来ないの問題じゃない。もちろん持ってこられた方からはちゃんと貰うけど・・・・と言います。 一般的には料理+引き出物+お祝いで3万が相場と言われていますが、 それでは招待じゃなく、2万円で料理を食べて引きで物を買うと言う感覚だと思うと言います。 また、遠方から来てもらう人に交通費や宿泊費を渡すということも納得できないようです。 予算を立てるのに出席者1人が3万円持参することを前提で計算することがおかしいと言います。 私は仲人という立場で式が滞りなく進むことを望んでいますが、友人にどのように 説明すれば良いでしょうか?

  • 結婚式の祝儀について

    こんばんわ. 来月に友人の結婚式があります. 新郎新婦とも私たち夫婦の友人であり,招待状は連名で来ると思っていたところ.別々に届きました. 席も新郎側と新婦側で別々に設けられているとのこと.ということは,引き出物もそれぞれ頂くことになるかと思います. この場合,ご祝儀は別々に用意すべきでしょうか?私たちは連名で5万円包みたいと考えているのですが・・・. 私たち夫婦は,この辺りの知識に関して未熟なため,皆様のご意見をお聞かせ下さい. 宜しく御願い致します.

  • 結婚式のご祝儀について

    近日、友人の結婚式に出席します。 新郎、新婦ともに古くから知っている友人です。 私には3年以上付き合っている彼女がいて、 私の友人ということで新郎新婦とも面識があり、 3年の間に2人で新郎新婦の家に泊まりで遊んだり、4人で旅行などもいきました。 私の方に新郎新婦からも式や2次会に呼ぼうかとの相談もあったのですが、 古くからの友人も大勢集まるので、こちらから遠慮させていただきました。 この場合、私からのご祝儀に加えて、お祝いという形で彼女の分もご祝儀を持っていくべきかと思うのですが、一般的にはどうなのでしょうか? また、もしご祝儀を持っていく場合はいくら位がいいのでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ありませんが、お答えいただければ幸いです。

  • 夫婦が同じ披露宴に新郎側と新婦側の友人で招待されました

    夫は新郎の友人として 私は新婦の友人として披露宴に招待されました。 もちろん参加するつもりですが、ご祝儀はどのように包めばよいのでしょうか? 同じテーブルなら5万円が妥当な気がしますが その際は引き出物もひとつで 二人分の5万円を新郎側の受付へ支払うのが普通ですよね?  今回は あくまでも新婦の友人として出席なので 他の新婦の友人と同じテーブルです。 また、ご祝儀も新婦側へ私の分を渡したいと考えています(聞くところによると新郎新婦でご祝儀をキッチリ分けるそうなので・・)  しかし引き出物は1つで十分・・・ どうしたらいいのでしょうか?

  • ご祝儀と贈り物両方の場合

    友人の結婚式に参加します。今まで何度か式&披露宴に出席してきましたが、今までは相場の3万円のご祝儀しかしていません。  ひとそれぞれ考えは違うかと思いますが、1万円程度のプレゼントと2万円のご祝儀よりは3万円ご祝儀で渡した方が、言葉は悪いですか新郎新婦は助かるのではないかと思いまして。 しかし、今回の場合は参加する友人が結婚の話を聞いたとき何が欲しいかを聞いたようで、新婦は圧力鍋と言っていたそうですが、参加者4~5人で圧力鍋を買って、祝儀を2万に減らすのか、それとも圧力鍋もピンからキリまであるので、自分で選んでもらえるよう3万の祝儀を渡すのか悩んでいます。もし前者にするにしても当日お祝い品などは持って行ってもいいものなのですか?私は贈り物は式の1週間前には届けておくと聞いたことがあるのですが。 このような経験のある方、新郎新婦側、参加者側どちらの意見でも結構です。よろしくお願いいたします。

  • 結婚式のご祝儀。夫婦で6万円。

    質問させていただきます。 友人が結婚することになりました。 新郎も新婦も私たち夫婦揃ってとても仲良くしています。 私たち夫婦は友人の中でも一番結婚が早かったのですが、 今回夫婦で式に呼ばれたのでご祝儀について悩んでいます。 私の結婚式の時には3万円づついただいたのですが、夫婦で出席の 場合、5万円という相場がありますよね? それは引き出物が夫婦では一つだからという理由が含まれているのも知ってます。 でもやっぱりもらった金額よりも減らすのも・・・と思ってしまいます。 夫婦別のご祝儀袋で3万円づつ新婦・新郎それぞれの受付に出したら変ですか? 引き出物を2つ期待してるみたいでしょうか? ちなみに6万円出すことには全くケチる気持ちは無いです。 それから5万円入れて1万円分は品物で・・・という形の回答はゴメンナサイです。

  • レストランウェディング(披露宴)のご祝儀は?

    友人の結婚お披露目パーティーに招かれました。友人は10月にハワイで結婚式をふたりで挙げ、今月お互いの友人を招いて、イタリアンレストランで披露宴(というほどかしこまったものではないと思うのですが)をします。そこでご祝儀なのですが、いくら位が妥当でしょうか?こういった形は初めてなので、勝手がわかりません。新郎新婦の周りの友人が企画した会費制の披露宴には行ったことがあるのですが、今回は新郎新婦本人が企画したものですので、いくら?と聞くわけにもいかず困っています。普通のホテルなどの披露宴ではないので、引き出物などの分がかからないですから、通常の金額(私の世代では2~3万円が相場ですが)でなくてもいいのでしょうか?また、ご祝儀とは別に、当日結婚祝いの品物とお花(アレンジ)も持参しようと考えています。それと服装ですが、結婚式で着るような華やかなドレスアップスタイルでいいのか、2次会程度(ワンピースなど)のあまり華美すぎないフォーマルさで良いものか、加減がわかりません。そのレストランにこっそり問い合わせしてもよいのでしょうか・・? 招待客の中に共通の友人がいないので、探りを入れることもできず、今からなんだか焦っています(^^;) 参考になるような回答をいただければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 【会費制?】御祝儀で人間関係崩壊【招待制?】

    先日、友人(新婦)結婚式がありました。 そしてタイトルの通り、人間関係が崩壊しました。 『「こんな非常識な人間達とは付き合いを考えたら?」と旦那に言われた。本当に恥をかいた。付き合い考える。最悪だった(もっと言われていますが割愛します)』 と、新郎新婦が周りに言っているようです。 (直接聞いた友人から教えられたので確かです) ■チャペルのみ(ホテルにて20~30分程) ※披露宴なし ↓ ■会費制食事会 ※バイキング形式 ※自分達で1時間掛けて電車移動⇒町のイタメシ屋さん。 ※余興一切なし/会費6000円) ▲引き出物?(ハンドタオル1枚) ↑ 上記の内容でした。 招待状の時点でこのようなケースに参加した事がなかったのですが、 金銭の事ですので本人達には聞けず… 色々調べ「【会費制結婚式】に当たるのではないか?」と判断しました。 会費制の場合、 ・御祝儀はいらない(それが一般的であり、マナー) ・御祝儀を渡すのならば事前に持っていく。 ・もしくはプレゼントを渡す。 せっかくの結婚式ということで、 招待された友人達と一緒にリングピローとウェルカムボードを作り、事前に贈りました。 (※作る前に新婦にも了承を得ました) 晴れの日ですので、服装等も失礼の無い様にしたつもりです。 しかし、結果的に御祝儀が無かったということで「付き合いを考える」と言われることに。 こちらとしてもツッコミ所満載でしたが、お祝いだから、と流していました。 ・当日始終カメラマンをやった(突然当日頼まれた) ・食事会は着席のはずが椅子が足りず、物置になっていたカウンターで食事。 ・新郎新婦は不参加だが、一回も話さなかった新郎友人達と2次会を強制。 ↑ 売り言葉に買い言葉で情けないですが、会費制は祝儀なしがマナーと思っていただけに、とてもショックです。 これは会費制ではなく招待制だったのでしょうか… それでしたらこちらが非常識でした。 頭を下げて今更ですが御祝儀を渡そうと思います。 (もしくは出産祝いを盛大にするか) どの道、人間関係は崩壊したままだと思いますが、 すっきりせず引っ掛かったままも嫌なので、御意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • 披露宴で友人からのご祝儀について

    過去の内容をいろいろみてみたのですが、今ひとつどうしようかと悩んでいます。 披露宴に招待した友人のご祝儀が「1万円」だったのです。 バイト仲間で仲の良かった子なので、受付をしてもらい、お礼に5000円御車代もあげています。 でも、その子からのご祝儀の額は「10,000円」。外書きにもしっかり1万円と書かれています。 常識では3万円のご祝儀が入ってるものです。私も今までそうしてきましたし、他の友人もみんな3万円です。少なくても2万円だと思ってました。もちろん料理も引出物も3万円に対してそれなりの物を出しています。 その友人に1万円しか入ってなかった旨を伝えていいものかどうか、悩んでいます。友人が1万円を常識だと思っているのか、それとも私の披露宴だからと故意で1万円にしたのか。 お世話になってる子なので、残りの2万円がほしいわけではなく、なぜ1万円なのかが気になります。 常識で1万円と思っているなら、今後のために、この友人のためになるので言った方がいいでしょうか。 非常に言いづらいのですが、でも何もなかったようにその子と会っても、私はわだかまりができたまま・・・ みなさんならどうされますか。

専門家に質問してみよう