• 締切済み

ブルーレイをPCで視聴

ブルーレイレコーダで録画したものをPCのディスプレイで視聴したいのですけど、どうすればいいででょうか? HDMI端子は接続されています。 PCはTVを見れる環境ではありません。 (TV視聴ソフトが導入されていないため。 キャプチャーボードを買えばTVは見れるようになりますか? またお勧めがあれば教えていただけませんか?

みんなの回答

  • kaokao14s
  • ベストアンサー率48% (62/128)
回答No.6

その接続方法で大体は大丈夫な筈なのですが・・・。 電源の投入する順番は 1.液晶ディスプレイ 2.レコーダー この順番でも表示出来ませんか? 表示されないのでしたら、ケーブルでしょうか?? メーカー品でしたら大丈夫かと思いますが。

  • D9150
  • ベストアンサー率21% (36/167)
回答No.5

>そして、HDMI端子はモニターとブルーレイレコーダ直接接続されています。 >このような場合はキャプチャカードというものは必要ですか? モニターとはPCのディスプレイと同義ですか? HDMI出力端子をもつブルーレイレコーダとHDMI入力端子をもつPCのディスプレイを直接接続したが映らないので、解決方法を知りたいということですか?

august0125
質問者

お礼

そうですね。 つまりはそういうことです。

noname#94836
noname#94836
回答No.4

#3です。 PCモニターで見たいというのは、おそらくパソコンが起動してる状態で、パソコンに接続してみたいと言うことでしょうね。 HDMIのキャプチャーは、先にも回答したとおり、かなり高価です。 もっとも安価なもので(知らないうちに値段がかなり安くはなってましたが)、2万円ちょっと。 http://www.blackmagic-design.com/jp/products/intensity/ これを使えば、パソコンでHDMIの入力が可能になります。 ちなみにこれは「HDMIキャプチャーカード」です。 パソコンとの同時利用が必要ない(パソコンの電源が入ってないときにブルーレイを見る)なら、今使ってる(ブルーレイをつないでる)モニターにパソコンを接続してもいいかと思いますが(PC入力があれば) そうすれば、入力切り替えで、どちらも使える。

august0125
質問者

お礼

ありがとうございます。 HDMIキャプチャボードを検討してみます

noname#94836
noname#94836
回答No.3

ちょっと質問を整理してください。 ブルーレイレコーダーで録画したディスクを、PCで読み取り、それをモニタで見たいのか。 それともPCモニターにブルーレイレコーダーを接続してみたいのか。 後者であれば、PCモニターにHDMI端子でもあれば簡単。 無ければ、対応するコネクタが、ブルーレイレコーダー側にあるかどうか確認。 前者であれば、BDドライブの購入が必須です。 またパソコンに接続してということをお考えなら(レコーダーを)、何らかのキャプチャカードが必要です。 HDMI入力に対応したものは、4~5万円程度するでしょう。 (外付けがあるかどうかは知らない) アナログ入力でよければ、数千円から2万円程度。 当然ですが、画質は悪い。 また、地デジ番組を録画した場合、再生できるとは限りません。

august0125
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 質問にも書きましたが、 ブルーレイレコーダで録画したもの・・・HDDに入っている状態のものです。 つまり後者ですね。 そして、HDMI端子はモニターとブルーレイレコーダ直接接続されています。 このような場合はキャプチャカードというものは必要ですか? TV放送自体は見れなくてもかまいません。 録画したものをモニターに出力して視聴したいのです。

  • D9150
  • ベストアンサー率21% (36/167)
回答No.2

>キャプチャーボードを買えばTVは見れるようになりますか? TVチューナー搭載のボードが必要です。 ご予算によります。 アナログorデジタルor衛星色々あります。

august0125
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 予算は2万以内でお願いします。 出来れば地デジがいいです。

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

BDの読み取りドライブはありますか あれば読み取りは出来ます

august0125
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 しかし、BD読み取りドライブは所持しておりません。

関連するQ&A

  • HDMI付ディスプレイにブルーレイレコーダーを接続

    HDMI端子付のブルーレイレコーダーの購入を検討中です。それをHDMI端子付のPCディスプレイに接続したいと考えています。 レコーダー裏側のアンテナ端子に、壁から来ているアンテナを地デジ入力端子、BS入力端子にそれぞれ接続して、出力をHDMIからPCディスプレイの入力HDMI端子に接続すれば、録画や視聴はできますか。 テレビ出力端子からテレビに接続しない使えないのでしょうか。 録画したらすぐ消して、また次を録画という使い方なので、特に画質や音質に拘りがあるわけではないです。 宜しくお願いします。

  • J:COMの地デジをPCで視聴・録画するには?

     地デジを局側のデジアナ変換によって視聴しています。 これをデジタルで視聴・録画したいのですが、分からない点があります。どなたかご教示下さい。  現在の配線は、局からのケーブルが部屋に入り、チューナーを介さずそのままPCのアナログTVキャプチャに接続されています。 地デジ化する場合、ケーブルとPCの間にデジタル受信用チューナーが必須となると思うのですが、 これを導入した時、チューナーからHDMIで出力して、キャプチャーボード「DC-HA1」(http://kakaku.com/item/K0000167920/)での視聴は可能でしょうか? 視聴・録画にはアマレコを使用したいと思っています。

  • HDCP未対応モニターでHDDレコーダの番組を視聴できますか?

    家にTVがなくPCだけが家にあるのですが、HDDレコーダ導入を検討しています。 変換ケーブルを使い、HDDレコーダ(HDMI)からPCの液晶ディスプレイ(DVI)に出力しようと考えているのですが、所持しているディスプレイの入力端子はDVIとD-Subの2つのみで、HDCP未対応です。 この場合でもHDDレコーダに録画した番組の視聴が可能なのでしょうか?

  • TVとブルーレイレコーダーのHDMI接続

    TVはSHARPのアクオスLC-32D10 ブルーレイレコーダー 東芝RD-BR610を使用しています。 HDMI端子でTVとレコーダーを繋いでいるのですが、 連動しているらしく、TVを消すとレコーダーも消えるのですが、 HDDに録画したものをブルーレイにダビングしたい時等 TVを消すとダビングも途中で止まってしまうので困っています。 HDMI端子の機能なのでしょうか?

  • PC、レコーダーからデュアルディスプレイに出力

    まず、添付ファイルの配線図をご覧ください。 メイン、サブの2つのディスプレイにデスクトップPC、ブルーレイレコーダー(テレビ視聴、録画用)からのHDMIを接続します。ブルーレイレコーダーからのHDMI出力は普通1つなので、分配器でどちらかのディスプレイに出力するかを切り替えます。 ①メイン:PC、サブ:PC ②メイン:PC、サブ:TV ③メイン:TV、サブ:PC の3パターン運用が考えられます。 質問なのですが、③の場合はPCのディスプレイ設定がメインになっているほうが遮断された状態です。サブディスプレイにメインディスプレイみたいに左のスタートボタンから右の通知までのタスクバーを表示してサブディスプレイだけで普通にパソコンを使うことが可能なのでしょうか?毎回メインとサブを切り替えなければならないのでしょうか? あと、レコーダーからの出力を切り替えるHDMI分配器はHDCP等のブルーレイ、デジタル放送の著作権保護に対応していて正常に作動するものなのでしょうか?分配器のせいで映像や音声が出ないとなったら悲劇なので… 複雑な構成であることはわかっていますが、あくまでもPCディスプレイ重視でTVはニュースの視聴と音楽番組の録画しかしないので自分的にはこれがOKならベストです。

  • デュアルディスプレイとPC、レコーダー出力

    まず、添付ファイルの配線図をご覧ください。 メイン、サブの2つのディスプレイにデスクトップPC、ブルーレイレコーダー(テレビ視聴、録画用)からのHDMIを接続します。ブルーレイレコーダーからのHDMI出力は普通1つなので、分配器でどちらかのディスプレイに出力するかを切り替えます。 ①メイン:PC、サブ:PC ②メイン:PC、サブ:TV ③メイン:TV、サブ:PC の3パターン運用が考えられます。 質問なのですが、③の場合はPCのディスプレイ設定がメインになっているほうが遮断された状態です。サブディスプレイにメインディスプレイみたいに左のスタートボタンから右の通知までのタスクバーを表示してサブディスプレイだけで普通にパソコンを使うことが可能なのでしょうか?毎回メインとサブを切り替えなければならないのでしょうか? あと、レコーダーからの出力を切り替えるHDMI分配器はHDCP等のブルーレイ、デジタル放送の著作権保護に対応していて正常に作動するものなのでしょうか?分配器のせいで映像や音声が出ないとなったら悲劇なので… 複雑な構成であることはわかっていますが、あくまでもPCディスプレイ重視でTVはニュースの視聴と音楽番組の録画しかしないので自分的にはこれがOKならベストです。今はピクセラXITというPC内蔵チューナーを使ってますが、肝心の音楽番組の録画が不安定なのとPCが24時間稼働になってしまうので変更したいです。

  • 地デジTVとブルーレイレコーダー

    こんにちは もしあなたが今日地デジTVとブルーレイレコーダーを買うなら 接続はHDMI端子で接続しますか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • HDDレコーダーとPCの接続 アドバイスください。

    テレビをパソコンに組んでます。 録画はできますが、長期間家を空けるときにずっとPCをつけっ放しというわけにもいかず。 そんなときは、実家で録画してもらって、盆か正月に帰ったときにメディアに焼いてもって帰ってみてますが、それも面倒になってきたので、HDDレコーダの購入を考えてます。 PCとの接続を調べてみると、LAN接続でDTCP-IPソフト経由で見る方法があるとわかったので導入するのはほぼ確定なんですが、別経由で、最近はHDMI端子がついているディスプレイがあることがわかりました。 PCでレコーダーの映像が見れればいいのですが、LAN接続とHDMI接続、どちらにするか悩んでます。 前者の場合、DTCP-IPソフトの購入が必要です。 LANはルーターがあるので購入する必要はありません。 LANケーブルも予備があるので必要はありません。 DTCP-IPソフトは5000円以下で買えますが、LANが付いているHDDレコーダを選ぶ必要があるという制限が付きます。 後者の場合、HDMI端子つきのディスプレイを購入する必要があります。 レコーダには大抵HDMI端子は付いているので選択に制限はありませんが、HDMI端子付きのディスプレイは安くても10000円以上します。 ただし、数万出してディスプレイのサイズを大きくするという手もあると思います。 例えばですが、予算2万として、2万円のHDMIディスプレイを購入するのがいいのか、ソフト5000円弱で、残り15000円をPCのアップデート(ブルーレイの光学ドライブを入れるとか、SSD買い替えとか)に使うのがいいのかとか。 なんか、色々考えてしまって、どちらの方式を採用するか悩んでます。 質問というよりは、アドバイスをいただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ブルーレイレコーダーの機能

    ブルーレイレコーダーでまだわからない点がありますのでよろしくい願い致します。 HDMI端子がないテレビには接続できません、ということですがテレビの背面にHDMI端子と書いてありますか。見当たらないのでHDMI端子という単体を買ってテレビに繋ぐことはできませんか。 もう一つの質問ですが、 DVDに録画する場合は録画時間が短いということについてです。 DVDレコーダーではXPで2時間を基準として画質が粗くなりますが360時間ぐらいのモードが搭載されています。実際には4時間のドラマならxpモードで録画して二枚のディスクにダビングしております。 そういうことでブルーレイレコーダーでDVDモードで録画する場合は画質を落として最長何時間まで可能ですか。

  • ひかりTVをテレビ付PCで録画したい

    ひかりTV加入を検討している者です。 現在、テレビ録画機能内蔵PC、いわゆるテレビ付きパソコンを使っています。 そのPCの外部ビデオ入力(赤白黄の入力端子)にひかりTVを接続した場合、 テレビ付きPCのアナログTVキャプチャーボードの外部入力で、 普通のテレビと同じようにひかりTVを視聴可能でしょうか? また、視聴可能な場合、HDDに録画も可能でしょうか? どなたか詳しい方、同じ環境で視聴されている方、ご教授くださいませ。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう