• ベストアンサー

社内恋愛の彼氏の急な変化

こんにちは。二十代女性です。 現在、社内恋愛で2ヶ月弱付き合っている彼氏がいます。 付き合う前から飲み仲間で恋愛関係になったのはここ3ヶ月位です。 アプローチや告白はあちらからでしたが、こちらも同じ位の気持ちで答えていました。 つい先日までは変わらず週末に会ったり、付き合い始めより数は減ったものの毎日メールしていました。 数日前からいきなり気分が沈んでいるとの事で電話にも出てくれず、メールもこちらから出せば、かなり遅く返信が来る位です。 しかも、悩んでいる内容等は全然ハッキリ言ってくれません。 たまたま職場で会った時は元気はないようでしたが、普段とはさほど変わらない様子で目を逸らしたり、怒っている様子はありませんでした。 メールするとの事でしたが、結局その後も何も来ません。 連絡が取れなくなる数日前の週末に体の関係を持ってしまったので、 それによって飽きられてしまったかと不安でたまりません。 社内恋愛はハイリスクですが、それでも中にはそういう男性もいるのでしょうか? 今は彼が話やメールをする気になるまで待つべきでしょうか? ちなみに彼とは職場は別ですが、仕事上は電話で連絡を取り合ったり、サークルで週1回程度は顔を合わす仲間です。 ご意見やアドバイスありましたら、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MWMWMWMW
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

私も数年前、社内恋愛をしていました。 彼曰く、社内恋愛をするには本気で好きになった子としか出来ない! 遊びだったら後々ややこしくなるから、同じ会社の子なんて選ばない!!と、語っていましたよ。 ですので、彼女にも今は話せない悩みがあるのかもしれませんね。 毎日メールをしていたのに急になくなったりすると不安で堪らなくなってしまう気持ちも分かりますが、 彼が相談をしてくるまで、こっちからは何気ないメールをしていたら良いのではないでしょうか?

noname#130803
質問者

お礼

ご意見どうもありがとうございます。 社内恋愛経験されていたんですね。 彼も同じような事を言っていました。 告白された時にも結婚前提とまでは行きませんが、幸せにすると言ってくれました。 私は自分に自信がなくて、私が悪いのかとネガティブに捉えてしまって、彼にも何度も「私?」と聞いてしまいました。 それも逆効果ですよね・・・。何か重大な事があったんでしょうか。 今まで多過ぎる位(と言ったら失礼ですが)にメールが来ていたので不安ですが、追い詰めてはいけませんよね。 何気ないメールはしても大丈夫でしょうか? 彼から「メールする」と言われたので、とりあえず何も連絡しないで待とうとしていたのですが、それだと本当に終わってしまいそうで。 頑なにメールを待つのではなくて、その話題に触れないようなメールはしても良いかもしれませんね。 経験者の方の力強いお言葉で励まされました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • MWMWMWMW
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

度々失礼します。 私自身彼の機嫌が悪い時は、 おはよう!今日もいい天気だね♪とか月が綺麗な時は、月が綺麗だよーとかさりげないメールを送っていました。 同じ会社という事もあり、会社で嫌なことがあると私と会っていても思い出してしまうらしく、 あくまでも会社と関係の無い話をひたすらしていました。 彼は社内恋愛をしている事を公にしたがっていたのですが、私はそれを頑なに拒否していました。 貴女自身会社やサークルの方達に○○くんと付き合う事になったんだーとか話されました?

noname#130803
質問者

お礼

おはようございます。お返事が朝になってしまって申し訳ありません。 ご親切に本当にありがとうございます。 さりげないメールはしてみた方が良いですかね。 何だか今は全てネガティブに考えてしまって彼の出方を待ってしまっている自分がいます。 職場が違って全く姿が見られないので、状況が全く掴めませんし・・・。 MWMWMWMW様の彼は公にしたがったのですね。確かに別れた時を考えてしまうと拒否してしまいますよね。 でも多分とても真剣に交際を考えてくれていた誠実な方なんだと思います。 私は彼が話していないようでしたので、暗黙の了解で私も話していません。 社内恋愛には比較的寛大な会社ですが、一人権力のある方がいて、その方に知られたら大事になりそうなので、お互いに話す事を避けてました。 誰も知らないので、私が一人で悶々としている感じです。 ですが、一人だけ普段からとても仲の良い後輩だけは、彼が飲み会の二次会等で皆の前でも私に色々言ったりしていたので、 気付いていたようで嘘は付けなかったので話しました。そこから漏れている事は無さそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.2

彼は彼の生活の中で悩みがあったり、解決しなきゃいけない門外があるんですよ。はっきり言ってくれないんじゃくて上手く言えないのかもしれない。それにまだ3ヶ月の付き合いでしょ? 余計な負担を掛けたくない、そういう悩んでる姿を感じさせたくない気持ちもある。だから職場恋愛してる以上、メリハリをつけて対応してる。貴方は飽きられるような形で中途半端に関わってた自覚がある? 貴方は彼女として今は彼をあまり追い込まないで、私に出来る事があれば何でも言って欲しいと。悩んでる事があるなら一緒に抱えていくつもりだからと直に彼に伝えるんだよ。その後どうするかは彼次第。 でも貴方のそういう言葉があれば、彼も安心できるだろうし。 連絡が上手く出来ない状況も分かってもらえると肩の荷が下りるだろうからね。仕事関係の悩みならやっぱり貴方とも被る部分があって言い難い部分はあるんじゃない?そこはパートナーなんだし、信頼して待ってあげたら?一般論で男性は~じゃなくてさ、今まで付き合う前の彼も含めて貴方が感じてきて受け止めてきた彼の存在がある訳でしょ? 近くにいる貴方だからこそわかって上げられる部分だって沢山あるはずなんだからね。焦らずに、焦らせずに今は見守ってあげても良いんじゃない?貴方への気持ちがいい加減なものじゃないなら、ちゃんと自分を立て直したら向かい合ってくる筈ですから☆

noname#130803
質問者

お礼

ご意見どうもありがとうございます。 彼には言いたくても言えない複雑な悩みがあるのかもしれませんね。 私は単純な人間なので悩みとほぼ無縁で(今回の件は不眠症になる程に悩んでしまってますが・・・)自分と同じに考えていました。 会社での付き合いは長いですが、恋愛としての付き合いはまだまだ短いですもんね。彼もまだ頼りきれない部分があるかもしれません。 中途半端に関わっていたつもりはないのですが、彼は結構悩むタイプで私も対応し切れなかった部分があったのかなと悩んでいます。 私自身も受身なタイプなので、その点飽きられるのが不安でした。 彼に直接「メールするから」と言われたので待とうと思うのですが、しばらく待っても来なかったら、「何でも言って欲しい」と言う旨を改めてメールしてみても良いでしょうか?重くなってしまうかと心配で・・・。 そうですね。私は少し早とちりと言うかせっかちな部分があるので、 とりあえず今は彼を信じて待ってみようと思います。 気持ちが上向いてまた戻って来てくれる事を願います。 落ち着いた大人のご意見で参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

初めまして 二児の母です。 社内恋愛って結構後の事を考えますよね。 別れた場合、女が退社するしか方法が無いし。。。 退社しなくても善いのですが、同じ空気を吸うのも嫌だし、ゆくゆくはその男性も結婚するとなると、見るのも嫌だったり。 社内ですから 疲れるのでは無いでしょうか? 毎日メールも、、、毎日顔を合わせる訳ですしね~ だいたいのリズムも分りますもの。 有る意味 影で監視されている様な感じじゃないかな? それを思うと、あまり接近すると 相手は逃げたい症候群になりやすいかも知れませんよ。 というか、、、私がそうでしたね。 だって、同じ会社ですよ~タイムカードを見れば 帰る時間も出社する時間も分る、おまけに休日は同じでしょ~。 全部じゃないけど、誰としゃべって、今日は何をしていた って事が分るもの。 その後に 毎日メールされて、毎週末逢っていたら 疲れちゃう。 友達とだって遊びたいし、美容院だって行きたい、なのに毎週 確保されていたら うざいですね。 私の 気性が男っぽいのかもしれませんが。。。。 それと、Hですが、社内恋愛で2ヶ月って早く無いかな? そう言う年齢って時もありましたが、、半年はしてませんでした。 そういう行為が嫌いとかではなく、体の関係を持つ事によって 私自身が相手の事を見抜けなくなる(全てでは無いですけど)し、どこが依存してしまいそうな自分も出てしまうから。。。 飽きたとか飽きられちゃうとか は考えませんでしたね。 男性も個々に違いますよ~。 夫とも社内恋愛ですが、今程メールも有りませんでしたから デスクにメモを挟んでいた程度。 学生じゃないのですから 有る程度距離感も大事ですよ。 《元気無さそうだからさ~何でも言ってよ~言ったらスッキリする事もあるかもしれないしさ!明日でも食事に行ってみる?》とか。

noname#130803
質問者

お礼

ご意見どうもありがとうございます。 そうですね。今の彼とは飲み会やサークルも一緒で本当に友達みたいだったので、まさかこんな気まずくなると思わずに軽く考えていました。 もし別れてしまって、時間が経たない内に結婚・・・と聞いたら嫌ですよね。 支店が別なので職場は違うので、顔は毎日合わさずに済むのですが・・・。 確かに何もかも一緒では息が詰まってしまいますよね。 自分を擁護するつもりは全くないのですが、メールはどちらかと言うと彼の方から積極的に来る感じでした。 週末もどちらか一日彼から誘われて・・・のパターンが多かったです。 でも、私もそれを良い事に少し過剰になってしまったのかもしれませんね。 体の関係は本当に焦り過ぎたと自分でも反省しています。 元々彼は付き合ってすぐに家に誘ってきたり、軽い感じがありました。 きちんと告白してくれた事や同じ職場という事に逆に安心感を持ってしまいました。もう少し私も自分をしっかり持つべきでしたよね。 親にも今回の件を勘付かれて、正直に話した所、いくら良い年と言っても早過ぎると怒られました。 正にそうですね。こちらはやっと素の自分を出せたような気がして依存してしまいそうになっていました。 距離感・・・大事ですよね。 もし再び彼から連絡が来たら、気を付けたいと思います。 彼から一回電話があり、元気付けようと会う約束を取り付けたのですが、結局彼から連絡が来てキャンセルになりました。 最初に「何でも聞くからね」と言う感じでメールしてみましたが、未だにレスポンスはありません。しばらく待っても音沙汰がないようでしたら、 もう一度入れてみようかと思います。 経験者の方のご意見とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社内恋愛ってどうなの

    彼女とは社内恋愛しています。内緒で付き合ってます。同じ職場って一緒に居られて良いと言いますが、私はそうは思いません。仕事で噛み合わなかったり、他の社員にはそうでもないのですが彼女は私には強く言います。プライベートでも引き金になり連絡くれなかったり。正直他部署へ移動したいです。内緒にしておく事はどうなんだろう?と思ってしまい上司にだけでも言った方がよいのでしょうか?自社は社内恋愛は禁止ではないのですが、オープンにしてる場合は別々の部署に移動させられます。社内恋愛の皆さんはどうですか?

  • 社内恋愛って・・・

    社内恋愛経験あるかたなどいたらぜひアドバイスください。 隣の席の彼と付き合って4ヶ月です。 仕事は忙しくカリカリしていますが、彼と付き合ってから お互い仕事で思う事があったりなどするとどうしても プライベートまで引きずってしまいます。 私は仕事で彼が怒っているのをみるとどうしても気にしてしまい。 連絡などしづらくなっています。 彼は彼で会うと機嫌悪そうにしています。 お互いの仕事の仕方、私が異性と仲良くしすぎると彼は機嫌悪くなります。 昔は彼が機嫌悪くなると私が電話してどうしたの?と聞いて ましたが最近は疲れて理由も聞かずにいます。 社内恋愛ってお互い初めてです、どうしていいかわからなくなっています。

  • 社内恋愛中ですが、分からなくなってきました…。

    私には、付き合って1年弱の彼氏がいるのですが、最近、付き合うということがなんなのか分からなくなってきました。 社内恋愛ということもあり、周囲には秘密にしているのですが、それもあってか、付き合い始めてからは社内でほとんど話をしなくなりました。 また、彼氏はあまりメールや電話が好きではないとのことで、どちらもあまりしません。彼からメールが来るのはデートの予定を立てる時くらいです。そのため、デートをしない週は、こちらから数通送るだけで、あちらから自発的に送ってくれることは滅多にありません。さらに、単なるおはようメールやおやすみメールだと、返信がないときもあります。 同じフロアで働いており、毎日夜遅くまで残業していることも知っているので、なおさら連絡しづらいです。 付き合う前は、社内で会えば雑談できたし、メールもおくれば必ず返信をくれたので、付き合っている今よりコミュニケーションを取れていた気がします。 会っているときは、とても優しいし、手を繋いだりハグしたりしてくれるので、なんの不満もありませんが、それ以外はやはり寂しいです。。 男性って、付き合うとそっけなくなってしまうものなのでしょうか?

  • 社内恋愛の終わり方

    5ヶ月前から同じ会社の同じ部署の人(自分より7つ年上の34人)を付き合うようになりました。付き合って3ヶ月に入る辺りから彼の社内での態度が変わってきました。付き合っていることを周囲に知られたくないからだとは思うのですが、急に私と社内で話さなくなったり避けるようになったり。ばれないようにしようという気持ちは分かるのですが、同じ部署内で仕事をしているので仕事がしづらくて仕方がありません。そんなこともあり、段々ケンカが多くなっていきました。先月は毎週平日にケンカをして社内で避け合い、週末になると仲直りするようになりました。今月に入り少し落ち着いていたのですが、今週の火曜にまたケンカをしました。翌日私の方から、彼に昨日は言い過ぎたと誤りのメールを入れました。しかし彼から「毎回同じようなことでケンカして話し合っても結局ケンカするんだからいい加減にもうやめよう。ただ今までと同じようにお前に接する自信はない。お前のことはもう信じられない。」とメールがきました。最後に、今度の週末に会ってきちんと別れよういうメールがきました。私はまだ彼のことが好きなので別れたくありませんが、彼がもうムリとのことなので今回はそれを受け入れようと思います。ただ同じ部署で働いているので、下手な別れ方をすると仕事が更にやりづらくなります。きれいに別れるにはどうしたらよいでしょうか。私は今まで別れた彼とはすっぱり連絡を取らないタイプだったので、同じ会社で別れた後も同僚としてうまくやっていくにはどうしたらよいのか分かりません。アドバイスを宜しくお願いします。

  • 社内恋愛 やきもち

    社内恋愛中です。 彼とは席が近いです、付き合ってから一度彼が怒ったことがありました。それは違う支店にいる同期(結婚してます)と仲がいいことです。 彼からは会社にもかかってきて電話をとると仲良く話してました。 私が付き合ってる彼と付き合う前から仲良しでした。 私も口調とか馴れ馴れしく彼に嫌な思いさせたと謝りました。 ただそのことで私は一ヶ月冷たくされました。 そのあと原因を聞いたら仲良くしすぎと・・・。 俺が聞こえてるんだから優しさを持って行動してほしいと。 私が相手は結婚してるし前から仲良かったなんて言ったらそういうことを軽々しく言わないでほしいと。 その件は和解しました^^ そのあとに私と同い年の女の子が入社しました。そのこは一児の母です。結婚しています。 そのこと彼は趣味が同じだったらしく話が合うというのは知っていました。 そのこから先日、私の彼(もちろん付き合っているのは知りません) はDVDを作ってくれたり優しい。と言ってるのを聞いてしまいました。 彼は社内であったこと、誰と飲みにいったなどいつも話してくれてるのにそのことだけはいってきませんでした。 数日たっても不信感は消えず、やはり自分が言われたのに陰でなにしてんの?って思い。 今日メールしてしまいました。仲良くやり取りしてる中で 「○○さんがあなたの事をDVD作ってくれたり優しいって言ってたよ。 仲良かったんだね^^」 と嫌味なメールを送りました。 返事はきませんでした・・・。 こんな嫌味なメールもらったらどう思いますか? この位でヤキモチやく私は小さいでしょうか。 どうしても以前私が言われて事も根に持ってます。

  • 社内恋愛をするにあたって

    私は30代前半の男です。 同じ職場にすごく仲がいい年下の女性がいるのですが、まだ交際はしていません。 私には付き合っている人はいませんし、できるなら彼女と付き合って結婚したいと思っています。 彼女は自分では彼氏いないと言っています。 私と彼女との関係は、勤務先が離れているので頻繁には会えず、会えるのは職場のサークルで年に5回くらいです。 電話もメールもしていません。 (電話かメールができる状況になれば告白までスムーズに行く自信はあります。) ですから、会うときはいつも同じ職場の人が周りにいます。 彼女と仲が良くなったのは3年前です。 たまに会ったときの彼女の私への接し方は、積極的になついてきて、いたずらっぽく私の体を触ってきます。 当然好意は感じますが、これは彼女の愛情表現なのかと考えてしまうことがあります。 恋愛ではなく親しみを感じているだけとか。 たまにしか会えないからか、最近約5ヶ月振り会ったときに彼女は私に「会いたかったんですよ」と言ってきたこともあり、そのときは私もすごくうれしかったです。 こんな風に仲むつまじくしている所を一部の職場の人が見ているわけですから、付き合えばいいのにと言ってくる人もいました。 ただ私は以前同じ職場の女性に告白をして断られたことがあり、社内恋愛をすることにナーバスになっています。 この告白は当事者しか知らないことなので仕事への影響はありませんでしたが、今回は私と彼女の関係がおかしなことになれば必ず悪い影響が出ます。 付き合わないで今の関係を続けていれば仲の良い先輩後輩の間柄のままで、何事もなく過ぎていくのでしょうがそれだと何も残らないんです。 せっかく仲良くなれて心が通じ合えたので、私としては彼女との関係を大切にしたいと思っています。 彼女が私のことを好きなのはわかっているので、私がどうにかしなければならないというプレッシャーも最近感じています。 彼女は明るい性格なので、酒を飲むと私の前でも他の男と腕を組んだり肩を寄せ合ったりしています。 それでも私への接し方は、それ以上に好意が感じ取れるので、私のことがイチバンなのかなと思い込んでいますが、それは彼女に聞いてみないとわかりません。 今だったら彼女に告白すれば付き合える可能性は高いと思うのですが、自分から告白できない理由は、断られるのが怖い、二人きりで話す機会がない、彼女を結婚相手で見ているので慎重になっている、付き合ってからの浮気が心配、今付き合っても遠距離恋愛になることがあげられます。 私は常に彼女と一緒にいたいと思うタイプなので遠距離はできればしたくないです。 でもこれらの理由はどれも私の都合のいい言い訳なので自分で解決しなければならないのは承知しています。 このまま時間だけが過ぎていくと、付き合えなくなるんじゃないかと今すごく悩んでいます。 この悩みがあって今回質問をしようと決めました。 私は彼女のことが大好きですが、彼女の私に対する好意が私を悩ませているという矛盾が起きています。 きっと私の決断力と行動力の欠如が原因なのでしょうが、こんなときの女性の思いはどんなものでしょうか? 社内恋愛はオープンにしない方いいと思っていたのですが、私のようなケースではオープンにした方がいいのかなとも思っていますがどうでしょうか? オープンにした方が周りの後押しで付き合うキッカケを作れそうな気がするのですが。 多くの方の意見を聴きたいのでよろしくお願いします。

  • 社内恋愛について

    こんばんは。 社内の他部署の人を好きになりました。以前、アプローチの仕方を相談したときは、色々ありがとうございました。 ひょんな事から、居酒屋で遭遇して、連絡先を交換することができました。その後、休日に彼の友人を交えた飲み会にも参加しました。だけど、気持ちがどうなのか。全く計ることができません。 メールは苦手な人です。もちろん電話も苦手です。 とても恥ずかしがり屋な人です。しかも社内恋愛。難しいです。 社内でのアプローチについて教えて下さい。 これだけはしてはいけないこと。こうするとイイという方法。何でもいいので教えて下さい。 感情だけで突っ走って相手に迷惑をかけることだけは避けたいって思ったらどんどん困ってしまいます。

  • 社内恋愛

    社内で失恋しました・・。 長文ですら、声を下さい! 4月から関係を持ち、告白したら、されたりで、なあなあな関係。 傷つきたくないから関係をはっきりさせたかったのに、11月まで「会いたい・触れたい・友達の範囲を超えて好き」といっていた男が、12月に「会いたい」とメールしたら、 「会う気とか全くない。8月から彼女いるし」と・・・・。 直接話したいと、せめて電話でも。といいましたが対応してくれず、 1月末の新年会でいきなり 「結婚する事になりました。妊娠4ヶ月です」 相手は社内の女・・・。 前から気になっていた人だそうです。 現実か夢か分からなくなりました。 その後も話がしたいと言っても、メールで「いいずらかっただけだよ」の返事だけ。 社内では私を避けるし。 連絡は取っていませんが、毎日顔を合わせるうえに、そんな男が会社の皆から祝福されて、昇進していくなんて悔し過ぎる!!!!! おめでとうなんて言えない・・・。 憎しみです。 どうしたらいいんでしょう・・・。 何をしたら私は憎む事もなく、忘れて前に進めるのでしょう・・・。 会社に行く度に悔しさ・もどかしさ・悲しさがあふれてくる。 多分彼は4月に転勤でいなくなります。 多分嫁も。 なにもなかったかのように、ただ、「いい勉強になったな♪」と思えるはずがない・・・。 私は彼にとってただの「0円の娼婦だった」のか、「楽しめるメル友」だったのか・・・。 人として見ていないから、私の「話したい」にも答えてくれないし、傷ついてるとかどうでもいいんでしょう・・・? そんな人、応援なんかしたくない。 もし、そう思っているのなら、許せない。 憎しみが・・・止まりません・・・。 助けてください・・・。 人事や上司に話したって、「お前が馬鹿だ」「会社からしても彼はいい人材だから、何かしてもお前が馬鹿みるだけ」と言われそうです。 友人に相談しても、私の答えが見えません・・・。 相談でしたい結果が見えたら、「人事の電話相談センター」がるので、私の転勤・彼の処分を考えてもらう為に電話してみようかと思います・・・。 馬鹿なくそ男・・・。 私はきっと、私より先に結婚していく彼に対抗心を持っていだけなんだと思います・・・。 同じ未婚者同士、魅かれるものがあると思っていたのに、裏切られた・・・。と・・・ 厳しい言葉でかまいません。 何でもいいです・・・。 言葉を下さい・・・。

  • 社内恋愛…する?しない?

    変な言い方ですが、社内恋愛をしようか するまいか 迷ってます。 同じ会社の 職人さんに メールで告白されました。 会社の飲み会で一度飲み、その後メールでたわいもない会話で盛り上がり、話は合うし、メールしてて楽しいし 関係を持ってもいいと思えてる人ですが…。 自分自身 本当に彼の事を好きなのかが、わからないです。 話をしていて、楽しいだけなのか? 今、彼氏がいないので 欲しさに 好きだと思ってるのかが わかりません。こんな事はありますか?おかしいですか? 仮に付き合ったにしろ 熱しやすくて冷めやすい 私なので 社内恋愛だし 別れた時に気まずい思いを するぐらいなら 付き合わない方が いいのかと…? 彼は私と関係を持ちたいだけ って気がしますし…。(私も 関係を持っても いいんですが…) お互、体を 求めてるだけのようにも思います…。 今なら、まだ自分を抑えて 付き合わなくても 大丈夫な気がします…(彼が攻めてきたら自信はないですが…) 皆さんでしたら どうしますか? 一度、関係を持ち、付き合い、うまく行くか自信がないと思っていても、取り敢えず付き合いますか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 振られた彼からの連絡を断つべきか。社内恋愛の責任について。

    振られた彼からの連絡を断つべきか。社内恋愛の責任について。 1ヶ月前に彼と別れました。 社内恋愛だったので付き合う前の期間の方が一緒にいた時間が長く、 付き合ってすぐ私の職場が変わり別れました。 もっと付き合う前に、心からわかり合う時間が欲しかった。 だから友達としてやり直して、その上でやり直せるか考えたいと。 一旦は彼の気持ちを受け止めました。 別れたことは間違いではないと思ってます。 ずっと気持ちが混乱していて、友達として接するとは約束したものの、 私からは連絡ができずにいました。 彼からは週1回ほど、他愛ないメールがきてそれに返信するのみです。 ただ、この状況がだんだん辛くなってきました。 どうしても彼に期待してしまったり、別れや振られたことを受け入れられていないように感じます。 このままでは私は何も変わることができないし、寂しさから彼にすがっていては 彼に本当に向き合うことはできないと思います。 彼も別れる前にかなり悩んだようです。 元々社内恋愛だったので、一緒に遊んでいた共通の知人もいますし、 私の状況などを聞いてくる上司もいるようです。 短期間で別れたことになって、バツがわるいのか周囲に別れたことは言ってないようです。 私も元部下の彼を巻き込んでしまったことに責任を感じており、 自分の思い・・・暫くは連絡を取り合わずにいて、本当に友達として向き合えるようになったら連絡をしたい。 (彼が本心でそれを望んでないにしろ) という本心をぶつけるべきなのか、 元上司としての思い・・・ビジネスライクに一定の距離を保った関係をこのまま取り合えず続ける。 彼も仕事で疲れた時などに甘えて連絡してきている節があります。もしくは体裁が悪くならないようにかもしれません。 支えてあげる、応援してあげるという大きい心を持つべきか。 という元上司としての責任を優先すべきなのか、分からずに迷っております。 彼は新卒社員です。 これ以上、混乱をさせるようなことはしてはいけないと責任を感じます。 ただ、一人の人間同士向き合うのであれば、自分の気持ちに嘘はつけないとも思います。 社内恋愛、別れた後の対応について、 アドバイスをいただけたらと思います。

このQ&Aのポイント
  • 46歳独身女性会社員(正社員)です。仕事のリタイアについて考えておりますが、ご意見いただければ幸いです。
  • 持ち家あり、貯金も4000万円あります。毎月の生活費は10~15万円程度で、贅沢しない生活を送っております。現在の仕事は体力的にもきつく、リタイヤを考え始めています。
  • このような状況で正社員をやめて生活することは無謀でしょうか。パートの仕事や畑での自給自足なども考えています。皆さんのご意見をお聞きしたいです。
回答を見る