• ベストアンサー

エクセルで100日後の日を計算式で出したい

エクセルの関数式で、例えば6月9日の100日後は、何月何日かを返したいのですが、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.2

たとえば、A1に 6/9 と入力し、A2に =A1+100 と入力すると、6/9の100日後の日付を計算してくれますよ。

xzrun
質問者

お礼

早速お教えいただいて有難うございます。 初歩的な質問でごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sineminna
  • ベストアンサー率31% (118/370)
回答No.1

=DATE(2009,6,9)+100

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • excelで1000日→約2年9か月のように計算?

    excelで1000日や1万日、800日は何年何か月と計算するにはどうすればいいですか? ごちゃごちゃした式になってしまうのですが簡単に関数とかで書けませんか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • エクセル時間計算について

    エクセルの時間計算についてですが、労基法に違反しておりますが、一日の勤務が24時間を越えた場合の関数式をどなたがご存知ありませんか?よろしくお願いします。

  • エクセルの計算式を教えて下さい

    エクセル表で、作成する日が3月の時は"3月31日"、 6月の時は"6月30日"、9月の時は"9月30日" 12月の時は”12月31日”と表示させたいのですが、 どのような式を入れたら良いでしょうか。 初歩的な質問ですみません。教えて下さい。

  • エクセルで60歳到達日を求めたいのですが、教えて下さい

    エクセルで60歳到達日を求めたいのですが、教えて下さい セルA1に年齢A2に生年月日A3に60歳到達日が設定してあります。 関数を使うならば式を入れで頂けると助かります 出来れば詳しくお願いします。

  • 積分のエクセル計算式を教えて下さい。

    微積分の計算するにはエクセルでどの関数を使いどのような式を作ればよいのでしょうか。

  • エクセルの計算式を教えてください

    会社でエクセルを表を作っているのですが、計算式が分かりません。 A B C D 1  ○月 2  4月  5月   6月  …  当月迄累計  当年度累計 3  1,000 1,500 2,000 … 上記のような表があり、実際は4月から3月まであります。 当年度累計は、4月から3月をSUM関数を使用すればいいんですが、 当月迄累計は一番上の○月を入力することによって、○月までの合計が計算されるようにしたいのです。 IF関数を使用してif($A$1=$A$2,A3,if($A$1=$B$2,SUM(A3:A4),if… と12月まで入力したんですが関数は同時に12こ使えないらしく、どうしても式を認識してくれません。 どのような計算式を入力したらいいでしょうか? 教えてください。

  • エクセルで日数計算

    エクセル2003で、 A1に「5月10日」 B1に「8月3日」 と入力したとして C1に5月10日~8月3日までの日数(両端入れ) で自動的に計算してくれる関数ってありますか? よろしくお願いします。

  • エクセルの計算式で

    10800*0.6*1/7.75*7.75 上記の式の答えは6,479.99999.... となるはずなのですが、エクセルで計算すると6,480になります。 小数点第3位を切り捨てし、第2位までを表示させたいのです(6,479.99) どのような関数等を使ったら良いのか教えて下さい。 ROUNDDOWNを使ってみましたがうまくいきませんでした。 宜しくお願いします。

  • エクセルの計算について

    エクセルで A1*2.5^n(セルA1×2.5のn乗)と言う式のnを1づつ増やしたい場合、関数で簡単に計算する方法はありませんか?

  • エクセルの期間計算

    基準日9月30日で入社した従業員の勤続月数をエクセルで計算しているのですが、入社日が1日の方だけ、正しく計算されません。 具体的には、4月1日入社で基準日9月30日で、6ヶ月と返してもらいたいのですが、5ヶ月で返ってきます。関数式は =DATEDIF(E20-1,$A$2,"Y")&"年"&DATEDIF(E20-1,$A$2,"YM")&"ヶ月" と入れております。$A$2が基準日になっています。  E20には入社年月が日付で入っています。 月の途中で入社した方は正しく○年○ヶ月と返されるのです。