• ベストアンサー

理学部の学費について

僕は高校3年生で、国公立大学の理学部へ進学して化学の勉強をしたいと考えていますが、 授業料と入学金以外で必要なお金の相場は4年間でいくらくらいでしょうか? (受験の費用以外で)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111034
noname#111034
回答No.2

学習関連で考えつくものをあげます。 ・「白衣」「実験室用スリッパ」など個人所有になるもの。放射線   防護服や被曝検診などは大学もちのはずです。 ・「学生保険」(実験中の事故がありうるので必須。在宅時も   ふくめて24時間保障される契約になるはず) ・「ラップトップパソコン」文系も含め全学で必携と思います。   統計分析などのソフト代もかかります。 ・「教科書・参考書」1科目につき3000円,年間20科目履修する   と仮定して6万円 ・国立では,実験にかかる薬品代などは別に支払わなくてもいい   はずです。 ・むろん文具類 ・公務員受験講座などを受講するなら,その受講料。国立では   大学主催でこのような講座は開かず,生協などが有料で   開きます。 場合によっては,大学が「学生生活実態調査」を公開している ことがあります。そこで「勉学費(授業料のぞく)」を 調べれば,平均でどのくらいかかっているかわかります。 あくまで平均値ですが。

bokunonama
質問者

お礼

ありがとうございます。 学生生活実態調査を調べてみて、何となくなら分かりました。

その他の回答 (2)

  • balsa0120
  • ベストアンサー率11% (7/61)
回答No.3

車を買えば200万かかるし、実家や彼女と同棲したらタダです。大学寮に入れば700円です。 人によって状況は違います。 基本的に必要なお金はバイトすれば賄えます。それでも足りない人は贅沢です。月20万くらいバイトする人はたくさんいます。平均は8万かな。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

自宅通学か、下宿か、遠距離通学か、自炊か外食か、専攻によります。 アバウトすぎます。

bokunonama
質問者

補足

生活費ではなく、学費をお願いします。(教科書代など)

関連するQ&A

  • 理学部の生物学科について・・・

    理学部の生物学科に在籍または詳しく知っている人に聞きたいのですが、自分は理学部の生物学科に行こうと考えているのですが、高校では化学と物理を取っていて、高校(1)年の時ぐらいしか生物をやっていません。化学と物理で理学部の生物学科に受験することは可能ですが、入ってからどうなのか教えてください!!周りのみんなについていけるか心配です。

  • 理学部と工学部どっちがいいですか?

    私は国公立大学へ進学を考えている高校3年生です。 進路について悩んでいます。 大学で本当に学びたいことは物理なのですが、理学部だと就職先がほとんど教師だと聞きました。正直私はあまり教師になりたいとは思わないので、工学部にしようかと思っています。 そこで質問なんですが、工学部でも高校よりもっと詳しい物理の勉強ができるのでしょうか?それから理学部を卒業した後、大学の教員になって研究できればいいと思うのですが、大学の教員になることは難しいですか?また収入はどれくらいでしょうか? たくさんの質問すいません。わかる範囲でいいので、理学部、工学部に在学中の方や、卒業された方々に答えていただければ幸いです。 お願いします。

  • 国公立医大の学費は理学部と同じですか?

    国公立医大の学費は国公立大学理学部と同じと思っていいでしょうか? 具体的には東京医科歯科大学の学費を知りたいのですが。 受験生の親

  • 大学 理学部 物理科の学費について

    国公立と、私大の理学部物理の 4年間の学費はどのくらい差があるのでしょうか??? 初年度納付金とかの見方がよくわからないので、教えてください。

  • 私立大学の理学部について

    今年受験を控えています。 第一志望は国公立薬学部ですが 滑り止めとして私立の薬学部も受験しようと思っています。 しかし理学部となると数が多く何処が良いのかわかりません。 生物系または化学系で充実した生活を送れる大学を教えて下さい。 将来的には細胞の研究をしたいと思っていますが 有機化学の方にも興味があります。 条件としては関東の大学でお願いします。 また、一般受験以外でもセンター試験利用でも出そうと考えています。 もしこちらの方でもオススメがありましたら宜しくお願いします。 閲覧ありがとうございました。 宜しくお願いします。

  • 化学未履修の理学部進学

    こんにちは。 大学進学後の学習について質問します。 北里大学理学部生物科学科への進学を考えているのですが、 いざ入試科目を見てみると理科は化学と生物と2科目から3問ずつ6問出題、3問解答とあります。 私は実は物理&生物の履修で大学受験の用意をしてきました。 ちなみに大学検定での受験で、最初に理科を選択するときに物理生物を選びました。 本当は国語が得意な文系で、 かつ大検レベルからなのでほとんど0から。それでここまできてしまいました。 なので化学はほんの基礎の基礎がわかる程度です。 理科6問中、生物分野だけ選んで解答することも可能なので受験だけならなんとかなるかもしれません。 もし決まれば1ヶ月強化学を勉強する時間はあると思いますし、 入学してから必死でやる気はあるのですが、 実際北里大学に限らず理学部へ入ったとして、化学未履修だとどうなのでしょうか? 化学は理科のメインだと思うので笑止千万なのでしょうか・・ 北里大学に関して言うと、同じ理学部でも化学科のほうの入試科目は物理生物化学から3問ずつ9問から3問解答なのです。 これをかんがみますともしかして化学科のほうが、 物理と生物で理科に向き合ってきた自分には向いてるのかもしれないと思ってしまいます。 化学未履修で化学科というのももっと不自然な気もしますが。 なんでもやればなんとかなるとは思っていますが、 実際はどうなのか聞いてみたく質問しました。 回答や、ご意見お待ちしています。

  • 理学部について

    初めて投稿させて頂きます。 来年、受験生になる高校生(女)です。 進路で迷っていて、アドバイスを頂きたいです。 現在、志望校として名古屋大学理学部か、大阪大学理学部を考えています。名古屋大学は自宅から通えますが、大阪にも憧れています。 物理か化学を学んでみたいです。 名古屋大学では、ノーベル賞を受賞されている益川さんが、教えに来てくださるという事で、是非学んでみたいと思っています。 大阪大学は、部活の先輩が(工学部です)通っていて、偏差値はどの予備校もこちらが上だし、理系がとても強いイメージがあります。 勉強は、あと一年精一杯やります。家族は、文型出身でよくわからないと言っているので、それぞれの理学部、または一般に理学部についてお話を聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 理学部(もしくは薬学部)で学ぶ物理の分野

    質問タイトルの通りです。上記学部のどちらかに進学する予定ですが、私は物理が得意ではないので先に自分で勉強しておこうと思っています。(物理は高2の授業以来) いまから全範囲というのはさすがに無理なので主だったところを勉強しようと考えています。 なので理学部化学科(もしくは薬学部)で学ぶ物理の範囲を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 理科大の理学部化学科と理工学部工業化学科どちらにしようか迷っています

    先日理科大の理学部化学科と理工学部工業化学科したのですがどちらに進学しようか迷っています。授業内容はあまり変わらないような気がするのですが・・・。何かアドバイスがあったらよろしくお願いします。

  • 大学選び 理学部・工学部

    浪人生です。 私は物理を高校で履修しなかったのですが、最近とても工学部に入りたいなと思っています。 が、工学部は物理必須条件みたいで、調べた感じ物理を受験科目に課さない工学部(国公立)は見つけられませんでした。工学部の中で生命とか農業系ならあったんですけど、そっちにはあまり興味がなく…。 去年は北大を受験し、落ち、今は予備校の北大コースにいます。北大は総合理系という入学したから学部を選ぶ制度があるので、それで受けて工学部に入ろうと思ってたんですが、道外に出てみたいという好奇心が強くなってきてしまい、他を探しています。 理学部なら生物・化学で受験できますが、理学部と工学部ってけっこう違いますよね?自然原理を追求しようって感じですよね?それもまあ面白そうですけど、実際にものつくったりがしたい、発明というと大袈裟ですが、開発とか設計とかそういうことがしたいです。そのための知識として数学や理科をやるのはいいですが、その分野を追求するのとは違うかなと思います。将来開発や設計の仕事につきたいと思うなら工学部にいったほうがいいですよね?理学部を出ても最後的にそういう仕事について大学で学んだこともいかせればそれでもいいんですが。それに大学って自由ってよく言いますし(漠然としてますけど)、理学部でも自分のやりたいこと(開発系)できますか? あと理学部や工学部が良いという大学があれば、知りたいです。