• 締切済み

メットイン原付の電圧低下

2サイクルメットイン原付レッツIIです。あまり乗らないのでキックで始動します。走行中にウインカーが点灯はするが点滅しなくなりました。不思議なことにホーンも低回転より高回転になると鳴りにくくなりました。調べてみますとバッテリーは12ボルト近くありますが、バッテリーを切り離し、その導線にテスターを繋ぐと、アイドリング時6ボルトで、高回転時に3ボルトぐらいに落ちます。どこが悪いのでしょうか、なんかちょっとしたヒューズとかでなおるのでしょうか。ちょっとした情報でもかまいませんのでよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#214454
noname#214454
回答No.1

バッテリーが劣化しているのでしょう。 回転数によってホーンの鳴りが違ったり、ライトが明暗するのはその 兆しです。 停止時の電圧とバッテリー容量は関係ありません。

wakaoyaji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。質問が悪かったようですが、バッテリーを取り外してしまった状態にしてしまって、バッテリーの充電にもつながるマシンの電圧がアイドリング時は6ボルト弱ですが、エンジン回転を上げると普通は発電量が増し、電圧が上がる方向になるはずなのに、逆に3ボルトとかに下がってしまうのです。それで方向指示機やホーンがうまく作動しなくなっているようです。

関連するQ&A

  • 原付 電装系の故障?

    アプリオ(4JP)に乗っています。3週間位のってなかったので、エンジンだけでも回しておこうと思い、キックで始動させようとしました。 案の定ご機嫌斜めでなかなかアイドリングになりません。 セルで始動させようとしたところ、2、3度回したら、うんと寸とも言わなくなりました。 キックで始動させるとアイドリングになるようになりました。 しかし、エンジンを切ってキーをONの時、ヘッドライトはつかず、ホーンも鳴りません。 バッテリーが死んだと思い充電してテスターで計ると13.5Vです。 再度バッテリーをセットして試してみます。 キーがONのときヘッドライトはつかず、ホーンは鳴ります。 ブレーキランプは点灯、セルも回ります。ウインカーは点滅せずついたままです。 次に、エンジンをかけて回転数をあげるとウインカーは点滅しました。ヘッドライトはもつきます。 何が原因でこのような症状になるのでしょうか? ウインカーリレーかな? よろしくお願いいたします。

  • AF28 Dio 電装?

    AF28 Dioに乗っています。先ほど出かけるのにセルスタートでかかったのですが次はウンとのスンともしません。 キックで始動したところ、掛かりました。 しかし、ウインカー、ホーンがしようできません。当然、セルも。 ヘッドライトとテールランプは点いてます。 ヒューズも確認しましたが切れてません。バッテリーが上がっても回転を上げればウインカーは使えたような気がしたのですが? 配線の断線等でしょうか?

  • LEDウインカー

    以前、カブのバッテリーを外してバッテリーレスキットを付けていたことが有ったのですが アイドリング時だとウインカーが点滅しなくなるので、またバッテリーを付けました。 ウインカーをLEDにして専用のリレーにしたら消費電力が少なくなるのでバッテリーレスにしたらアイドリング時にウインカーは点滅するでしょうか。 セル無しキック始動のカブです。

  • アイドリングでの電圧低下について

    外車にのってます。 オルタを新品に交換後 アイドリング時には電圧が下がってきます。 放置しておくとそのままエンジンが止まり、 始動しようとキーをひねってもスターターがほとんどまわりません。 走行するときは電圧も正常で14V付近を指示してます。 アイドリング時のみ電圧が低下していきとまります。{750回転} 1200回転ぐらいから電圧が14Vを指示するようになります。 ベルト張りは問題ないと思います。 オルタはACデルコ製 リビルト品?「品番なし」 オルタがアイドリング時に発電していないのでしょうか?? それともバッテリーでしょうか?

  • バッテリーが充電しません。。

    車種名:スズキ レッツ2(2スト) バッテリーがあがってしまい、新品バッテリー(古河製)に交換しました。 1ヶ月もしないうちに、セルがまわらなくなりました。(電圧が弱いため) 再度、充電してセルもまわるようになりました。 (バッテリー単体12,8V エンジン始動時13,4~14,4V) しかし、エンジンをかけっぱなしで電圧をはかっていると、 時々15,8Vやら16、3V等の数字になったりします。(14~16Vをいったりきたり) ちなみにアイドリング状態でおこります。 レギュレーターを別の車両(年式違いのレッツ2)の物に変えても同様の状態です。 発電機が壊れていてバッテリーに充電しないのでしょうか? あと、バッテリーをはずした状態で電圧測定をすると、5V~12V程度です。 (キック始動、アイドリング時5~6V  高回転時10~12V) バッテリーをはずした状態での電圧が低すぎる気がするのですが、 2ストの不安定な発電なのでこんなものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • バッテリー端子間電圧

    H19年7月登録のクルマに乗っております。 先日からアイドリング中のバッテリーの端子間電圧をテスターで測定しているのですが、同じ回転数でも電圧が異なります。 例えば、1300回転で14.2Vのときもあれば、13.6Vのときもあります。オルタネータの故障でしょうか? なお、700回転では(P位置での正規アイドリング回転数)いつ測定しても13.6Vで変化ありません。エンジン停止時の電圧は12.6Vです。 バッテリーは46B24Lで、購入以来替えておりません。宜しくお願い致します。

  • SR400 電装不良。

    SR400の2001年式、電装系フルノーマルで乗っています。 最近回転を上げるとヘッドライトが暗くなる、ウインカーの点滅がおかしい。 バッテリーに充電されないといった症状が出ています。 レギュレータかと思い交換したんですが、改善されず。 テスターで調べたところ、アイドリングで10~12V、回転を上げるとそれに比例して電圧が下がっていました。 時たま回転を上げても12Vのままだったりします。 やはりジェネレータの不良でしょうか? 原因がわかる方いましたら、ご教授のほどよろしくお願いします。

  • バッテリーの電圧の計り方

    250のビクスクに乗る者です。 バッテリーの電圧を測るにもいろんな方法があると思いますが、テスターで計り方を教えてください。 (1)バッテリー端子の+と-のにテスターを当てる。 (2)バッテリー端子の+とボディアースにテスターで計る。 (3)シガーソケットの+と-にテスターを当てる。 いずれの場合も、基本的には同じ数値を示すのでしょうか? そして、正しい計り方をした場合、およその数値を教えて下さい。 (1)エンジン切りのとき (2)アイドリング時のとき(1600回転) (3)少し回転をあげた場合(3~4000回転) 正常なバッテリーのおよその数値を教えていただけませんか。

  • 死んだ?バッテリーは永眠ですか?

    メンテフリーバッテリーです。 1 10年以上の放置で、自然放電しました。 2 12V(セル付きスクーター用)なので、車ディラーでサービスで充電してもらいました。 3 テスターではかると、10V前後(エンジン不動時)。 4 エンジンを始動すると、ウインカーは、点滅せずに常時点灯します。 5 時々、点滅しないウインカーのまま乗っているスクーターを見かけます(笑)けど、もちろん、保安基準違反なんですよね? 死んだ?バッテリーでも、充電されれば、ウインカーが点滅 ← これは、復活ですよね。 するようになるんでしょうか?

  • 原付のエンジンがかからない

    スズキのレッツIIですが、1ヵ月半ほど乗らないでいたらエンジンが掛からなくなってしまいました。 スタートボタン押してもなかなか始動せず、始動したと思っても2秒程で止まってしまいます。 2秒の間に吹かしてもアイドリングしても効果ありません。 原因と対策について教えていただければ嬉しいです。