• 締切済み

ウチの猫の問題行動

私の飼っている猫は今月で10ヶ月になるメスなのですが、まだ電気コードを噛むし粗相をします。 知人から生後2ヶ月くらいでゆずっていただいた子なのですが、トイレのしつけはきちんとできているはずなんです。ほとんどの場合はきちんと砂でしているので。ただ何を思い立ったか、1ヶ月に2回くらい粗相をしてしまいます。しかも必ず布製品の上に。洗濯物などは触れられないようなところにおいてありますが、ソファーとカーテンだけはどうしようもないので、そのままにしてあり、3回ほどクッションの上にされました。どうするのが一番効果的な対処方法でしょうか? それから電気コードが大好きで、齧るどころか食いちぎります。無残にも真っ二つ三つ四つになった電気コードはこれまで数知れずです。今日もアイロンのコードを食いちぎられたので、さすがに困り、ネットで調べたタバスコでの防御法を施しておきました。ただ、どれだけ効果があるのかわからず、これ以上食いちぎられると、こちらの財布の紐まで食いちぎられてしまいます(たいていの場合修理のしようがないので、新しいものを買うしかないんです)。どうしたらいいでしょうか?タバスコより絶対的な効き目がありそうなものはありますか? この子は私にとって生まれて初めてのペットで、経験も知識もないため困り果てています。だからと言ってむやみに叱っても、きっと余計なストレスを与え、行動がエスカレートするのではと思い、どうしたらいいかわかりません。みなさんの助言をお待ちしております。

  • 回答数2
  • ありがとう数4

みんなの回答

回答No.2

毎日たくさん遊んであげていますか? 遊び盛りの頃なので飼い主の私達がヘトヘトになるまで遊んであげても足りないくらいだと思います。 コード噛みやたまの粗相もそのアピールかもしれないですね。 コードは買い換えればいいですが、電気は危ないですから万が一の事があってからでは取り返しのつかなくなるので、コードに被せて両面テープで床に貼り付けるカバーなどで直接齧れないようにするなどした方がいいですね。 叱りつけても無駄なので、とにかく隠すしかないです。 身体にも良くないとも思いますしタバスコなどでの対処はどうかとも思います。 あと、去勢手術は予定されてますか? ホルモンの関係で性格が大人しくなる場合が多いですし、特に女の子だと発情期の鳴き声がヒドイのと子宮の病気に掛からない為にも成猫になる前に手術したほうがいいと思います。 ワクチンなどで掛かった病院でお聞きになられてはいかがでしょうか。 それぞれ性格も色々ですが、一番の理解者は飼い主ですから毎日よく観察してその子を把握してあげることが大事ですね。 うちの子は今年で18歳です。 今は年齢もありますが毎週病院通いですが、飼い始めた頃は私も色々手を焼きました。 でも子猫の頃は毎日追いかけっこなどで楽しく遊んだものです。 この子がいつも一緒にいてくれたお陰でどれだけ癒されてきたことか。 あなたもその子とこれから約20年間生活を共にする事でしょう。 どうか楽しく幸せな毎日を送ってくださいね。

Razzlemama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、もう体は一人前に大きいんですが、まだまだ子どもだから今以上に遊んであげないといけないなと反省しました。猫自身も、コンセントにつながっているものを噛むと危険だということがわかっているのかいないのか、必ず抜けている状態のものをかじります。できる限り隠すようにします。手術はもう済ませてあるのですが、済ませる前と後とで行動に差があるかというと、ないような気がします。猫も年齢とともに徐々に落ち着いてくるものなのでしょうか?今は根気強くがんばることにします。

  • king156
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.1

私も猫を飼っているのですが、柱で爪を研いだり、テーブルの上の食事を食べられたりします。そういったときは、その子の名前を呼んで叱って止めさせます。確かに、 >やみに叱っても、きっと余計なストレスを与えて行動がエスカレートする と心配してしまう気持ちはわかりますが、見つけた時は大きな声で怒ったり、無理やり止めさせたりして、「やってはいけない」ことを教えていかなければなりません。最初は心が痛むかもしれませんが、猫だけでなくペットと長く付き合っていくにはそういったこともしていかなければなりません。

Razzlemama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が何か悪いことをしているとことを見つけられれば、その場で止めるのですが、私がいないところでされることがほとんどなので、叱ってもあまり効果は見込めないのではと思っています。でも私の目の前で何か悪さをしたら、きちんと注意するようにします。私がいるところではしないのに、いないところでは悪さをするというのは、何か猫からのメッセージのようなものなのでしょうか?もっと自分と過ごしてほしいとか、そういうことなのかなぁと。どう思われますか?

関連するQ&A

  • 突然始まった猫の粗相

    我が家には2匹9歳の猫がいます。その1匹のタマが私達が1泊2日の旅行に出かけ帰ってきてから息子の前でワザとオシッコをクッションにして粗相が始まりました。タマには帰ってからは怒らずに、淋しかったのかと思い随分と可愛がり、その後随分一緒にいたのですが、、数日後マタオシッコを今度はソファーと別のクッションにしています。何回か粗相をしてもタマを怒らずにしていました。タマ自身でも分かっているようで粗相をした時は、私達とは目を合さずに2Fにソソクサ逃げてベットの下に隠れています。その後も反省しているようで2・3日私達の前に出てきません。しかし、自己反省が終わると、また粗相をします。猫は怒ってはいけないと思ったのですが、、可愛がってもダメなら怒ってみようと、、ベットの中で隠れてるタマを引きずり出してみたのですが、、表情が強張っているのは一目瞭然・・。そこでタマの手を持ち仰向け(動物には服従のポーズだと聞いたことがあったので)にして『なんでオシッコするの?ダメでしょ!!!』と・・怒ってみました。するとイツモなら、そのポーズをしても背伸びをして呑気にしているタマですが、、この時ばかりはブルブルと全身が震えだしました。あらスゴイ粗相を自分がしたの分かってるじゃない!?と思い、、もう好い加減分かってくれたのかな?と思いましたが。。。結局数日後ソファーの上でマタ粗相。 そして、犬は粗相をした後は、その場所に連れて行き『ココでオシッコしたらダメ』と言えばわかるので、、数日前も粗相をしたのでタマに犬と同じ要領で遣ってみましたが3・4日後ソファーでまた粗相をされました。。 その後は落ち着いていたので、粗相も止まったかな?と思ったのですが、、今朝タマは私のベットに 一緒に寝てノンビリしていましたが、、結局私が朝起て1Fに行くとタマの様子が突然変だったのでソファーに行くと私のクッションとソファーがびっしょり。。 またタマが遣ったようです。一緒に飼っている猫のハナは、『私じゃないし~』のような知らん顔。なのでハナでは無いのは間違いありません。ハナは余り私達には懐かないので、昔から一匹狼。 この子は、人を引っかいたりする事が有ります。粗相は猫トイレが汚れて居る時にトイレの外でワザとウンチをする事がありますが、、必ず猫トイレから30cmくらいの場所にウンチをする程度ですが、うんの粗相をした後は小走りでにげます。。が、リビング等の場所には特に粗相をしたりはしません。 その代わりタマは人間のような猫です。話せば必ず『ニャー』と相槌をうってきたり、人間とべったりですが、、今まで9年間大きな粗相をした事がないので、、なぜ突然オシッコをソファーでしだしたか分かりません。オシッコの臭いのせいで粗相をするのかと思い、粗相をしたクッションやカーペット等は全部破棄してますが、、ソファーは布性ではないので、良くオシッコを拭取った後にファブリーズをまいていますが、ソファーは流石に購入したばかりで捨てられません。。 タマはボケたのでしょうか?皆さん何か良い知恵があったら教えて下さい。私は大きな仕事も今抱えているので、、精神的に疲れました。。文章がながくなりスミマセン。。 是非 何か良いアドバイス 宜しく御願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫の粗相

    こんにちは(>_<) 今月半ばに里親で子猫を家族に迎えました。 お家に来て2日間うんちは確認出来てもおしっこが確認出来ず心配になり以前ここで質問をしましたが、その後砂を変え確認することができました\(^ー^)/ しかし新たな問題発生で(ノ△T)皆様のアドバイスをいただきたく再度質問させて頂きますm(_ _)m 2.5ヶ月の♀の猫で、トイレ自体はすぐ覚えてくれてゥンチもぉしっこもずっとトイレでしてくれてました☆ミ しかしここ3日間でクッションと掛け布団に1回ずつ粗相をしました(;_;) ご飯もお水もたくさん食べるし、おもちゃ等でたくさん遊びます。何かしらストレスから粗相をしてしまうとかでしょうか? 粗相しないようしつける方法があればご指導お願いしたいです(≧∇≦) あと、ゥンチを1日2回~3回するのですが、最近肛門が腫れていて少し出血がみられます… おしりを気にする様子はなく、血便でもないので切れてしまったのかと思われるのですが自然治癒で大丈夫でしょうか? 便の状態は少し軟便~程よい硬さの便です。

    • 締切済み
  • 猫の粗相 よくある質問です

    うちの♂猫7歳がここ1ヶ月で最近粗相してしまうようになりました。 絨毯の上で一回、クッションの上で2回、洗面所のマットの上で2回、飼い主のいる部屋のクローゼットの中に入って飼い主の目の前で一回ジャーッとしたこともあります。そのときはその場ですぐ大声で叱りましたが、止めずにジャーっとし続けてしまいました。 最近フードを変えたということもありませんし、食欲も旺盛で、とくに吐くという事もありません。 粗相をした場所での尿量はわかりませんが、猫トイレでのおしっこの固まりも大きいし、毎日2、3個あります。洗面所のマットも絨毯も、丸ごと洗って漂白剤をかけたので、匂いが残ってることはないと思うのです。 思い当たることは、粗相をした日は、とてもにぎやかで煩い?訪問者がお酒飲んで大騒ぎしていた日であったり(普段静かな家なので、大声出す人が来るととても怯える猫です)、家族が旅行に出かけていて私と猫だけで留守番のとても静かな日であったり、そんなときに飼い主が徹夜明けで爆睡してしまって、朝ご飯の時間が大幅(6時間くらい)に遅れてしまった日の夜であったり、部屋がとても散らかってるときであったり(反省!)ということですが、こんな飼い主でも猫トイレだけはいつもマメに掃除しています。 しかし血尿の判断は経験のない飼い主には判断がつきにくいものらしいですよね? 病院に行ってみたほうがいいでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫の粗相について教えて下さい

    1才6ヶ月の去勢済みの雄を2匹完全室内飼いで飼っています。 トイレの位置を変えようが、新しいトイレにしようが 気にせずちゃんとトイレでしてくれるいい子達なのですが、 そのうちの片方の子が子猫の頃から粗相をします。 子猫の時に羽布団で何度か粗相をしていました。 その時は布団を違うのにしたらしなくなったのですが、 1才くらいの時にふかふかの猫ベットを買ってあげたら それの上に粗相をするようになってしまいました。 ・毎回粗相をするわけではない、そのベットの上でも寝る。 ・片方の子に使わせたくないのかと思ってもう1個買ったが直らない。 ・トイレを増やしてみたけど同じだった。(3個目のトイレです) ・トイレはシステムトイレ2個・砂のトイレ1個で砂が気に入らないのかと思い変更してみましたが変わりませんでした。 仕方ないので、そのベットを片付けた所私の座椅子の上でするようになってしまいました。 (座椅子のカバーはふかふかなやつです) 座椅子カバーの上に固めの生地の布をかけたらしなくなりましたが、 今度は水飲みの下に置いてあったペットシーツにおしっこをするようになってしまいました。 これも毎回ではなく、たまにトイレでおしっこもしているようです。 ペットシーツでされると不経済なので、シーツを片付けてみたら 今度は布団の上でするようになってしまいました。 慌てて犬用のペットシーツを固定するトイレを買ってそれを置いてみましたが、おしっこをそれでしてくれません。 そして、今日また座椅子でされてしまいました。 病院に何度か連れて行きましたが、病気ではないそうです。 これは何が不満で粗相をするのでしょうか・・・。 分かってる限りでは、 ・トイレを掃除したあとでも粗相をする。 ・甘えてきた時に忙しいので無視したら、離席してる間に粗相をされた。 ・普通にトイレでおしっこをしてくれるときもある。 ・特に何もなくても粗相をする時がある。 以上です。 粗相された所は天使の水という消臭スプレーをかけてまた使用しています。 ケージに入れれば、ケージの中のトイレでしてくれますが 出来れば入れたくないので何か対策を教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 14才猫、ボケてるのでしょうか?

    14才♀、11才♂、9才♂の猫がいます。 14才の猫なんですが、自分の寝床でうんちをして平気でその上で キャラメル座りをしていたりします。 今年の春ぐらいからたまにあり、今は週に1回くらいそういうことをします。 猫トイレは1日に1回掃除をして、うんちなどは取り除いてあります。 その子のお気に入りの場所にはクッションを置いてるのですが うんちをされるたびにクッションを捨てて新しいものに替えています。 先月獣医に健康診断に行ったのですが、避妊手術をしているので ちょっと肥満気味を指摘されただけで、ボケとかは言いませんでした。 食欲はあり、元気です。 ただ、他2匹の猫がこの子を時々いじめている(追いかけたり)のを 見ます。この子は防衛心がとても強くて、いつも他2匹が近付くとフーフー 怒っています。これは生まれた時からの性格のようです。 自分のしたうんちの上に平気で座ってしまうというこの行動、どうなんでしょうか。 ボケですか、ストレスですか?

    • 締切済み
  • 猫の粗相を解決したい!

    保護猫姉妹と暮らし始めて2ヶ月です。最近二匹のうちの一匹が布団の上で粗相するようになりました。 トイレでもちゃんとトイレをするのですが、2日に一回くらいのペースで布団に粗相をします。 私(飼い主)がベッドで寝ている時や近くにいる時にもします。私がいない時は粗相はせず、大人しく二匹で遊んだり寝てたりします。 トイレが気に食わないのかと砂を変えて様子を見たりしたのですが、改善せず。 いつもはちゃんとトイレでするので、どうしたら布団での粗相がなくなるのか悩んでいます。 他のところでの粗相は今のところありません。 粗相しそうな感じで気付くときはすぐにトイレに連れて行く等しているのですが、意味はないのでしょうか。 布団の素材が問題なのか、もし経験や対策をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫の粗相

    我が家は先日生後3ヶ月の雌猫を向かい入れました。 そして今現在計4匹の猫と暮らしています。 よくここでも猫の粗相の問題が上がっておりますが我が家の場合ちょっと特殊なんです。 というのも以前までは雄1匹、雌2匹でしたが前々からこの2匹の雌のうち1匹が私の布団のみにおしっこをしてしまう癖がありました。 そして今回向かい入れた子猫も私の布団の上だけでおしっこをしてしまうんです。 ちなみに私の部屋は子ども達と壁のない20畳の部屋に高校生の二人の娘と私の3人で 寝ています。 それなのに娘達の布団の上では一度も粗相をした事が無いのです。 普段昼間は娘達の布団の上で4匹仲良く寝ていたりしてます。 もちろん私の布団の上でも4匹揃って寝る事もあります。 私の布団の上でしか寝ないという状態なら私の布団だけにする意味も分るのですが 娘達の布団の上では一切しないというのが理解出来ないのです。 私の場合以前は羽布団でしたが羽布団は返っておしっこをされてしまう確率が高いということで綿のみの安い布団に替えました。 一体娘たちの布団と私の布団の差はなんなんでしょうか。。 ちなみに娘達の布団は一人は羽、一人は昔からある綿のものです。 トイレの砂の問題もあるかと思うのですがでもトイレの砂が気に入らないのであれば 娘達の布団の上でもすると思うんです。 ちなみに健康診断ではこの粗相をする二匹の猫の膀胱などの問題はありませんでした。 一体なにがいけないのでしょうか? 3ヶ月の子猫については避妊を考えていますので時期がくればするつもりですし おそらく避妊手術でよくなると思うので時期が来るまでの我慢なのですが でも後3ヶ月は手術が出来ません。というか近くの獣医師は6ヶ月からしか行ってくれません。(ちなみにこちら周辺には獣医師は一人だけ。それでも車で40分かかる場所です) この3ヶ月は非常に長く感じます。 もしなにか粗相をしなくなる方法があれば対策を取りたいのですがなんとかならない物でしょうか? ちなみに昔から粗相をした場合、猫の鼻をその箇所につけて「いけない」事を教えるとありますがこの方法は有効的なのでしょうか?

    • 締切済み
  • 子猫の粗相

    1月前に1.5ヶ月ぐらいの子猫(オス)を保護して飼い始めました。トイレをなんとか半月ぐらいで覚えてくれたのですが(カーペットに2回、ソファーに1回、ベッドに2回の粗相)、日中は留守にするため、多頭飼いがいいのかなと思っていたところ、ワクチンでいった病院に2ヶ月ぐらいの子猫(メス)が里親探しをしていたので、飼う事にしました。いろいろとネットで確認して先住猫を気にしていたのですが、先住子猫は新子猫にちょっかいをだしまくりで、新子猫の方が”フーッ!!”となり取っ組み合いになっています。新子猫の方はトイレも一発で覚えてくれました。 (トイレは共有です) ところが先住猫がベッドの掛け布団に再び粗相をしました。原因が何なのかよくわかりません。やはり新子猫が入ってきたことによるストレスなんでしょうか?普段のそぶりからすると新子猫の方がストレスを感じるのならわかるのですが・・・ やはり原因を取り除かないと粗相は繰り返されるんでしょうね。ペット飼い初心者なもので悩みまくってます。申し訳ありませんがアドバイスをいただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫の粗相。何故かお気に入りの物の上でやられます。

    猫の粗相。何故かお気に入りの物の上でやられます。 うちの猫がここんとこ、トイレ以外でオシッコをする事が多のですが、何故かわかりません。 病院では、特に異常なしと言われました。 夫婦二人暮らしなのですが、私の物の上で毎回やります。 私の枕、大事にしているクッション、ビーズクッション、私の靴…。 旦那の物の上ではした事ありません。 トイレは毎日綺麗にしていて、基本的にはトイレでしっかりやるんですが、 1日~2日に一回くらい他のところでやります。 以前はそんなことなかったのですが…。本当にここ数日です。 何が原因だかさっぱりわかりません。 どうしたら直るでしょうか? 何かアドバイスいただけるとうれしいです。 共働きで家にいない時間は多いですが、帰ってきたら結構かまっているつもりです。 猫:1歳半、オス、去勢済みです。

    • 締切済み
  • 猫のそそう

    今6ヶ月の雌猫です。1ヶ月ほど前、夜にさかりのように大声で鳴き今まで必ずトイレで大も小もしていたのに布団とかクッションの布の上でおしっこをしたりするようになり、廃品回収のためにためていたチラシの籐の箱の中でもするようになってしまいました。消臭剤や猫がいやがる臭いスプレーも全く効きませんでした。しばらくするとやらなくなったので安心していたのですが、ここ最近また布団やチラシの箱でするようになってしまいました。今度はさかりのように鳴いたりはしていません。他の方々の解答を見て粗相をした瞬間そこに顔を押しつけたりもしてその後、トイレにつれて行ったりもしたのですが、治りません。トイレもきれいに替えているようにしているのですが、どうしたらよいでしょうか?よろしければご教授下さい。