• ベストアンサー

DUO3.0のあとは?

kani_ponの回答

  • kani_pon
  • ベストアンサー率54% (52/96)
回答No.4

ALL IN ONEはどうでしょうか? やさしめのRe-startもありますよ。 Re-startをよみこんだら文法楽になります

参考URL:
http://www.allinone-english.com/
noname#198707
質問者

お礼

ALL IN ONEですか。 全く聞いたことがありませんでした。 これを使わせていただきます! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DUOを終えてから。

    こんにちは、英単語を勉強し始めた時にDUOを使用し、ほぼ90%くらい覚えることができ、DUOにはほんとにお世話になり感謝しています。 英語力もだいぶついたのですが、そろそろDUOが物足りなくなってしまい、次へのステップへ進みたく思っています。 そこで質問です。 ・DUOのような、覚えやすいフレーズつき ・付属のCD付き ・レベル的にはDUOの次(具体的には、TOEIC800点ぐらい、偏差値75前後) 以上の条件を満たす英単語帳、お勧めの物を教えていただけませんでしょうか! よろしくお願いいたします。

  • TOEIC DUO 単語帳

    つい先日大学受験を終えたので、大学生活が本格的に始まる4月までのこの時期からTOEICに向けての勉強を始めようと思いました。 もう一度大学受験で培ったつもりの基礎力の確認をしようと単語の確認から始めようと思うのですが、TOEIC対策ではどの単語帳がいいのでしょうか? 在学中までになんとかTOEICで800~900とって就職やその後につなげたいと思っています(就職に関してはもちろんこれだけでは不十分なのはわかっているつもりですが、重要であるのは言うまでもないでしょう)   そこでいろいろと情報収集してみると『DUO』が一番評判がいいように思います。もちろんCDも併用しようとは思うのですが、実際のところ、単語・熟語に関しては700~800を目指すに足り、かつ800~900越えの橋渡しの役割を果たすのでしょうか。もっとよい単語集はありませんか? どんな情報でも構いません。お教えください。 ちなみに、受験時代(つい先日まで)は『単語王』と『ターゲット1000』という単語・熟語集を使ってました。センター英語(筆記)も180切ってません。

  • DUO3.0の勉強法について

    現在30歳手前の社会人で、DUO3.0を勉強し始めました。 TOEICは200点台と限りなく英語が苦手です。 実際にとりかかると、一日1位時間程度の学習時間で、一週間に2section覚えるのが限界です。 (日本語見て、英文がしっかりとでてくるまで覚えています。) この調子だと、一通り覚えるのに20週程度かかりそうです。(全45sectionのため) こんなもんかな?と思っていたのですが、DUO3.0の勉強法などを検索してみると、 「1周目は1ヶ月くらいで終わらせて、2週目から深めていく。」「単語は浅く広くが覚え方の基本」 等と書いてあり、この調子でいいのか、やや疑問があります。 そもそも、ここでいう1周目を1ヶ月で終わらせるというのは、 どの程度記憶した場合をいうのか?なども不明です。 教材としては、DUO3.0の本と、復習用CDを持っています。 今のまま、時間がかかってもある程度しっかりと覚えてから次にいったほうがいいのか? 中途半端でもどんどん次にいったほうがいいのか? (この方法だと、ほとんど頭に入っておらず、わかったような気になてしまいそうです) アドバイスをいただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • ★★今、DUO3.0で英文暗記をしています。次に何をすれば効率良いでしょうか?★★

    こんにちは。 僕はTOEIC 700点を目指して、英語を勉強しています。 現在、DUO3.0とその復習用CDを使って単語と例文を 頭に叩き込んでいますが、 そろそろ次の段階に移りたいと思っています。 今はただ、暗記しただけなので、いずれ忘れてしまいます。 そこで、何か次の行動をして、英語力を固めたいです。 (もちろん今までと同様にDUOの暗記作業は続けていきます。) 次に、何をするのが効率的でしょうか? (例 ●●●というTOEIC対策問題集を買って問題を解く)

  • Duoを使った勉強法について。

    Duoを使った勉強法について。 大学一年のものです。高校のときから英語がにがてで,特にボキャブラリーが不足しているのが悩みでした。 そこでいろいろな単語帳を見てみたところ,Duoと単語王に行き着きました。 しかしいままで特に単語を覚える機会を作ってこなかったのでやり方がわからず書いたり音読してみたりと,やり方が定まらずなかなか進まないし覚えている感覚がありません。 Duoや単語王で効率よく勉強できる方法があったらぜひ教えていただきたいです。 ちなみにDuoはカードとCD持ってます。

  • Duo3.0を使うべきか・・・

    今年受験に失敗した国立理系志望の受験生です。 来年また再挑戦したいので、英語を基礎から見直したいと思っています。 来年受ける大学は二次試験に英語が無く、英語はセンター試験だけです。 いままで単語帳は速読英単語の必修編の文章を何度も読んで覚えていたのですが、文章に出てこない単語が多いので新たにDuo3.0を始めようと思ったのですが、Duo3.0のレベルはどのくらいなのでしょうか? センターまでならDuo3.0だとやりすぎなのでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • 英語の勉強 

    英語の勉強  今学部2年(MARCH理系・一応理科大も受かっています。ただし理工ですが・・・)なのですが、 大学院でロンダリングしたいため(やりたいことがあるため) 英語をまじめに勉強したいと思っています。 状況としては 英語は中学から苦手。(リスニングも単語も文法も・・・) 大学入試はあまり勉強しなかった。(単語も文法の本も半分も終わらなかった) 感覚でといてしまう癖があり、なんとなくである程度までは解けてしまったというがあります。 最近DUOを使って単語を勉強をはじめた。 TOEFLが必要でibtでもITPでもどちらでも可能だそうです。 目安はのっていなかったのですが、色々調べたところibtで80~100、ITPで600くらい必要だそうです。 一度もTOEICもTOEFLも受けたことがないのでなんともいえませんが、 かなり英語レベルがひどいのは自覚しています。単語はなんだか覚えられないしリスニングは何を言ってるかわからなすぎるし、文法は・・・ 一番の問題点は感覚でといてしまうことだと思っています。 そのためケアレスミスも多いです。 英語で足を引っ張りたくないので、 どなたかお勧めの本・勉強法・計画を立てて下さい!!!助けてください! その他アドバイスもお願いします。 できれば私のような状態から抜けられた方もアドバイスお願いします。 よろしくお願いします

  • 独学で英会話

    4月から大学入学を控えた者です。 英語学科には進みませんが、将来就職のためにも英語をスラスラ話せるようになりたいと思っています。 でも、何から始めたらよいか分かりません。 今の英語力は大学受験のために文法、読解を勉強してきた程度です。 単語の発音などはかなり曖昧に憶えてしまっていると思います。 この状態で英会話を身に付けるにはまず何から始めたらよいのしょうか? TOEICで高得点を目指せば良いのでしょうか? 英語を身に付ける流れみたいなものを知りたいです。 あと、オススメの教材も知りたいです。 回答宜しくお願いします。

  • DUO3.0の勉強の仕方

    TOEICで点数が取りたくて、自分で調べてみた結果 DUO3.0という単語帳が良いとお聞きしがんばってみようとおもったのですが、 いまいち頭に入って来なく、挫折してしまいます。 良いモチベーションの保ち方や覚え方等ありますでしょうか? 人によってやり方は違うと思いますが、 よろしければ効率の良いお勉強の仕方おしえてください。 ちなみにTOEICの目標1年以内に730点で現在は500点くらいしかありません。

  • TOEICの勉強法・・・

    TOEICの勉強をしています。 でも英語が苦手で、勉強していると次第に飽きてしまいます。 3日勉強して、3日休んで、また3日勉強しているようなイメージです。 DUOを使っています。DUOの例文のCDをウォークマンに入れて、通学中の電車の中で聞いてリスニングの練習、単語帳で単語の勉強をしていますが、長文問題は苦手だし、リスニングも全く聞き取れないです。一文が聞き取れたとしても、次の文を聞いているうちに理解していた内容を忘れてしまうことすらあります。 文法もあまり自信がありません。 そして現代文が苦手です。 そんな自分に良い勉強法ってないのでしょうか。