• ベストアンサー

とておきの だじゃれ ってありますか?

いつもお世話になっております。  とっておきのだじゃれを知っていましたら  教えて下さい。ジャンルは問いません。  特に困っていません。  例 ふとんがふっとんだ~(メジャー?)   などなど何でも構いません。    宜しく御願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • _adabana_
  • ベストアンサー率13% (8/59)
回答No.4

No1.です。追加で・・ 『アルミ缶の上にある蜜柑』

gyua
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。  初めて聞きました。  面白いです。 座布団3枚もの?ですね (^.^)/~~~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kkk1024
  • ベストアンサー率33% (42/127)
回答No.5

エンターテインメント? 「なすがまま、キュウリがパパ」 を勢いよく言われると、不覚にも笑います。 使い古されたのなら、 「隣の家に囲いができたんだって」「へぇ~、かっこいい」 だじゃれか? 笑えなくてすんません。

gyua
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます  「なすがまま~」は聞いた事があるようなないような  ともかく面白いです。  ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.3

「へたなシャレは、やめなシャレ」 「いまダジャレ言ったのダレジャ!」

gyua
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「いまダジャレ~」 は知っていました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sky-plane
  • ベストアンサー率37% (33/88)
回答No.2

ふとんがふっとんだの類で ストーンがすっとんだ とかありました。 野球用語でのダジャレとか ランナーがおらんなー サードに行ってさあどうしよう とかもありますよ。 面白くなかったらごめんなさい、、、、。

gyua
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。  面白いです。   どれも初めて聞いた?見た?のですが、初めてだと  非常に新鮮で面白かったです。  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • _adabana_
  • ベストアンサー率13% (8/59)
回答No.1

私の甥っ子の駄洒落。 『チーターが落っこちーたー』

gyua
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。  うちの子供が、長男4才、長女1才なので  長男には言ってみようかな?と思います。    ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダジャレ100連発!

    「ふとんがふっとんだ」のような ダジャレをおしえてください。 いわゆる親父ギャグのことです! 【回答100回目】で打ち切ります。 【お願い】 ・1回の回答で、1回のダジャレにてお願いします。 ・一人何回答でもOKです。 よろしくお願いします(*^-^*)

  • 英語 ダジャレ

    日本にはたくさんのダジャレがあります。 ふとんがふっとんだ!とかとか… 英語にダジャレはあるのですか?あまり聞いたことない気がします。 簡単な英語のダジャレがあったら、教えて下さい。お願いします。

  • 【お気に入りの駄洒落を教えて!goo】

    人生色々、人それぞれですが、とっておきの駄洒落を教えてクーダジャレ! 宜しくお願いいたしますm(_ _;)m

  • だじゃれを「訳せ!」と言われた時、どうしますか?

    こんにちは。 先日、仕事の関係で、 ある外国人と日本人の間に入って、 通訳をする事がありました。 英語ではなく、 また、私もその相手の国の言葉がそれ程出来る訳ではないです。 (本来の私の仕事は通訳業ではありません。) とにかく、この日本人達がオヤジギャグ絶好調な上に、 若輩者の私を上から目線状態です。 それを良い事に、とんでもない注文が続きます。 オヤジギャグは止まらないし、だじゃれオンパレード、 わざと変な言葉を使います。 だじゃれをスルーしたいのですが、 「どうしたの?今の通訳して、さぁ!  訳せないの?君、大した事ないね~喋れないんでしょ。」と。 「やぶからステックに~」なんて言われ、 「突然」とか「唐突に」と訳しても、相手の外国人は笑いませんから、 「今の伝わってないでしょ、訳してないでしょ」と言う話になります。 そこで仕方なく 「今の「唐突に」は、 日本語の表現で、 思いがけないところから突然に降りかかる有様から、 「ヤブカラボウ ガデル・・・(外国語で直訳)」と言います。  「ヤブカラ」=「やぶから」は日本語、「ボウ」=「棒」は、  英語のステックで表し、「やぶからスティック」。 日本語+英語で表現するのが、今日本で流行ってまして・・・ これ、冗談(ギャグ)なんですけどね・・・」(失笑・・・撃沈・・・) と訳すのですが、 相手にしてみれば、「それが何か?」です。 次に、 「布団が吹っ飛んだ」的な、だじゃれ・・・ これも訳せないわけです。これこそ、素直に訳せない。 相手の国に、あまりギャグとか、だじゃれって習慣もないので、 これに匹敵する言葉に訳す事もできないし、 説明しても、その面白みって伝わらないのです。 (まぁ、だじゃれ ってつまらないけど。) 「「フトンガフットンダ(外国語に直訳)」と言いまして・・・  日本語だと「布団が吹っ飛んだ」と言います。  「フトン」は「布団」、「フットンダ」は「ふっとんだ」  その「布団」と「ふっとん」が  かぶっているんですね・・・  これ、日本の言葉遊びのギャグなんですけど・・・」 (空気凍る・・・) 誰も笑わないから、 伝わっていないと言うことで、 日本人のオヤジ達は 「ホラ、全然ダメじゃん、全然通訳できないよ、この娘」と罵声となる訳です。 こんな だじゃれ が延々続き・・・ だじゃれ が訳せない事を知っていて、わざと楽しんでいるのか? だじゃれ が(上級通訳者なら)訳せると、本気で信じているか? どっちにしても、くだらなすぎます。 その外国の有名なベタなギャグに変えるのもありだと思いますが、 それと全く同じシーンで同じ様な内容でないと使えない気がします。 延々出てくる、オリジナルのだじゃれは、訳し切れません。 だじゃれ を訳す羽目になったら、どうやって訳しますか? 宜しくお願い致します。

  • 面白い『だじゃれ』、教えて下さい♪

    『だじゃれ』、ぜひ教えて下さい★★★ 思わずプッとふきだして笑ってしまもの、寒くなるもの、何でもOKです! お願いしま~す♪

  • 駄洒落

    こんにちは。 ことに、中年男性の専売特許みたいに言われる、駄洒落。 なぜ、そうなるのか? 小生の経験的には、「中年男性の「言語的発達」」に要因があるものと、推論して居ります。 「コレと、コレは、似ているし、関連性も有る!」 その辺が、男性が中年期を迎えるにあたり、発達する(自覚される)のではないでしょうか。 まあ、世の中には「洗練された駄洒落」みたいのをウリにするお笑いも、有るかもしれませんが、殆どは、残念な事に「クダラナイ」ということが、駄洒落の特徴でもあるでしょう。 (何が訊きたいの?) 「なーん、ちゃって。」 ・・・男性の中年期における言語的発達により、駄洒落が量産される。 この説は、どうでしょうか? 宜しくお願い致します。(カテゴリ選択)

  • 自分は駄洒落のセンスがないのかなぁ。

    何となく、BingのチャットでAIに次のお願いをしてみました。 「日本語のおもしろいだじゃれを言ってください」 すると、 『「あなたのお父さんは、犬を飼っているんですか?」 「いいえ、猫を飼っています。」 「じゃあ、猫の鳴き声を聞かせてください。」 「にゃー」』 と返してきました。 私には、これが駄洒落とは思えなかったです。自分には駄洒落のセンスがないのかも知れないと思ったので、これを駄洒落と解釈するところがあれば解説していただけないでしょうか? 続けて、AIに聞いてみました。 「駄洒落とはどういうものですか?」 答えは、 『駄洒落とは、同じ或いは非常に似通った音を持つ言葉をかけて遊ぶ一種の言葉遊びです。一般的には、「少しも感心出来ない、つまらないしゃれ」として定義されています。例えば、「あなたのお母さんは、犬を飼っているんですか?」「いいえ、猫を飼っています。」「じゃあ、猫の鳴き声を聞かせてください。」「にゃー」などがあります』 と回答があり、どうしてもこのフレーズを駄洒落の例として挙げてきます。 AIが参考したとされるサイトとしてwikipediaが挙げられていましたが、このフレーズは見つからなかったです。なので、AIがなぜこのフレーズを駄洒落として推し活してくるのかも分かりませんでした。もしかして、AIなりの理解としてはこれは駄洒落なのでしょうか? 余談ですが、一回目は「あなたのお父さんは・・」で、二回目は「あなたのお母さんは・・」に変わっていることに気が付きました。

  • だじゃれ

    「おやすみ」という言葉を使うだじゃれを募集します。 例:おやすみみず こんなレベルで構いません。 またそれ以外に日常で使えそうのものも同時募集です。 過去の質問は日常で使うとやばそうなのが目に付きましたので、 できれば日常で使ってるやつがいいです。 例:そんなことアルカイダ(古いね)、もしもっこり(電話での第一声) 私はこんなレベルです。 よろしくお願いします。

  • 「風邪治った」で、ダジャレよろしくお願いします。

    題名の通り。 風邪(インフルだったんですが)が治ったので、学校に復帰するのですが... 復帰したとき、皆にいつも通り私のキャラで、ダジャレで迎えたいんです! 風邪治ったよ、で、何かいいダジャレ無いですか? よろしくお願いします。

  • ダジャレと、シチュエーション!

    こんにちは~、ダジャレとそのシチュエーションをお願いします! チョコをチョコチョコ食べてます。コーヒータイムに。 これは、イマイチだな~。 ふとんが、ふっとんだー。なにしてた? あっ⁈これは、下…ぽいな~! つまらない例えでした(泣 楽しいの、お願いします! 今回は、お礼は簡単な文だけになります!判定は見た人におまかせ~♪

このQ&Aのポイント
  • 絵を描く理由が分からなくて悩んでいます。自分の描きたいものがあやふやでどうしたらいいか分かりません。
  • 絵を描くこと自体は嫌いではないと思いますが、自分がどうしたいのかが分かりません。
  • 絵を描いて何をしたいのかが不明で、ループ状態になっています。絵を描くことが楽しいのかも分かりません。どうすれば良いでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう