• ベストアンサー

中途入社後

私は現在29歳で転職活動中の♀です。正社員で探しています。 ここでふと疑問に思ったのですが、世間一般では私の年はもう“いい年の社会人”です。幸運にも仕事が見つかって入社したとしてもそこには当然すでに他の社員の方々がいらっしゃいます。そんな時自分より年下の人にはどう接したらいいのでしょうか?例えば当然年下の人でも上司なら言葉遣いもきちんと敬語で話しますよね。でも同じレベルでも22歳だとか今まで私が前職でアルバイトとして使ってきていたような年代の人たちにはどういう風に接していけばいいのでしょうか。 私としては敬語もおかしいと思うんですが…。もちろん年上だからってことで“先輩口調”になるのもおかしいとは思いますが…。こういった場合“普通”でいいのでしょうか? こういうことは最初が肝心だと思うので、「こんなのがいいよ」っていうのがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • A-_-A
  • お礼率97% (651/670)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hy0423
  • ベストアンサー率49% (28/57)
回答No.2

A-_-Aさんこんにちは。 私もA-_-Aさんと同じく29歳、女性です。 私も前の会社では自分より年下の方と接するチャンスはありました。それらの方で私より後に入った方もあれば、私の方が先に入社しているケースもありました。 私の場合ですが、上司には「おっしゃる」など尊敬語を使用するものの、平社員で年上の先輩・年下の先輩には「です」など丁寧語ですませていました。 敬語もあまり使いすぎると嫌味なので、相手を選んで使っていました。 私は、仕事上での人間関係はできるだけ敬語を使おうと考えています。年下でも先輩ならやはり丁寧語程度では接していた方がいいような気がします。「この人は年下」という感じで接してしまうと相手も教えづらくなってしまう気がします。 単純に人生年齢を考えるとA-_-Aさんの方が上ですが、その会社での経験ではその年下の方のほうが先輩ですよね。ものを教えてくれる人は先輩だと思うので私はできるだけ敬語で話そうと思っています。 ちなみに、今まで私より年上で後輩という方もいましたが、その方々も私に敬語でした(10歳くらい上の方もいました)。 ただ、最初から最後まで敬語ではなく、慣れてきて相手との距離感がつかめてきたら少しずつくずしていってもいいと思いますよ。それに、仕事以外では敬語でなくてもいいかもしれません。 その会社の雰囲気によっても違ってきますので、入社される会社の様子を見て決めてもいいと思います。社歴が絶対という会社もありますし、会社によっては、私のようなやり方だと浮いてしまうこともありますので。 転職活動大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

A-_-A
質問者

お礼

<敬語もあまり使いすぎると嫌味なので、相手を選んで使っていました> そうなんです。私もこの点が気になっていたのです。“丁寧語”いいですね。是非そうさせていただきます。 <私は、仕事上での人間関係はできるだけ敬語を使おうと考えています。年下でも先輩ならやはり丁寧語程度では接していた方がいいような気がします。「この人は年下」という感じで接してしまうと相手も教えづらくなってしまう気がします。単純に人生年齢を考えるとA-_-Aさんの方が上ですが、その会社での経験ではその年下の方のほうが先輩ですよね。ものを教えてくれる人は先輩だと思うので私はできるだけ敬語で話そうと思っています> hy0423さんて大人ですね。同じ年齢なのになんだか恥ずかしくなってしまいました。私なんかただ単に自分の体裁しか考えてないような気がして…。hy0423さんの謙虚な考え方見習わなきゃ。 <ただ、最初から最後まで敬語ではなく、慣れてきて相手との距離感がつかめてきたら少しずつくずしていってもいいと思いますよ。それに、仕事以外では敬語でなくてもいいかもしれません。その会社の雰囲気によっても違ってきますので、入社される会社の様子を見て決めてもいいと思います。社歴が絶対という会社もありますし、会社によっては、私のようなやり方だと浮いてしまうこともありますので> 難しいですね。特に女性同士っていうのは…。私は今まで女性の同僚で悩んだことがないんです。最初の就職先も皆社員なんですがせいぜい21歳が最高年齢でアルバイト感覚でしたし、一応2年契約という条件でしたのでまだまだ若い私たちは皆次へと確実に旅立っていましたので…。そのあとの職場のほとんどが女性は私一人という状態でした。 <転職活動大変だと思いますが、頑張ってくださいね> ありがとうございます。同じ年齢の女性から回答を頂大変心強いです。頑張ります。

その他の回答 (2)

  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.3

こんにちは。 仕事上では後輩なのですから、少なくとも慣れるまで(親しくなるまで)は「後輩」に徹するべきだと思います。 立場が変われば、年上の新入社員が入ってきて「いきなりタメ口」だと「年上だからって半人前のくせに生意気だ」って思いませんか? 受入側も「年上の新入社員」は気を使うと思います。 最初はお互い敬語で、気心がしれてきたら自然と“普通”になっていくのでは?

A-_-A
質問者

お礼

<仕事上では後輩なのですから、少なくとも慣れるまで(親しくなるまで)は「後輩」に徹するべきだと思います> やはりそうですね。私も最初はそう思っていました。でも、なんだか一度疑問に思うとどうもそうは思い切れなくて…(^^ヾ すっきりして求職活動に没頭したかったのです。 <立場が変われば、年上の新入社員が入ってきて「いきなりタメ口」だと「年上だからって半人前のくせに生意気だ」って思いませんか?> 実はこれも考えてみたのです。papayukaさんのおっしゃるとおり少しはそう思ってしまうかもしれませんね。 <受入側も「年上の新入社員」は気を使うと思います。最初はお互い敬語で、気心がしれてきたら自然と“普通”になっていくのでは?> 確かにそうだと思います。 アドバイスありがとうございます。なんだか肩の荷がおりた気分です。

  • ttk11
  • ベストアンサー率25% (40/154)
回答No.1

こんにちわ 基本的には「雌伏」でしょうね 最初はおとなしくしておくほうがいいかと思います 男性であれば、自分の実力・立場が確立されるまでは 3~4年はおとなしくして様子を見るでしょう 女性なら1年ぐらいは様子を見ることがいいかも。 それよりも、早く気の合う仲間を会社で見つける ほうが、楽しく会社生活を送れると思います また、あなたがかなりの実力が有ったとすれば それを1年後ぐらいから発揮するぐらいの気持ちで いくほうが、結果としてうまくいくかもしれません

A-_-A
質問者

お礼

<早く気の合う仲間を会社で見つけるほうが、楽しく会社生活を送れると思います> そうですね。実際まだ求職中なのですが、このことを考えると求職活動の意欲もそがれちゃって…。そんな悠長なことを言っている場合ではないんですけどね。 <あなたがかなりの実力が有ったとすればそれを1年後ぐらいから発揮するぐらいの気持ちでいくほうが、結果としてうまくいくかもしれません> そうなんですか。“一年間はおとなしく”なんですね。実力があるかどうかはわかりませんが、少しはあることを祈ります。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 言葉使いについて

    たまに、ふと思う事があるのです。 私(36歳)の職場に、私よりも5ヶ月程早く入社した18歳の男の子がいます。私もその男の子もパート、アルバイトの立場です。(社員や上司と言った関係ではありません) その男の子はよく世間話をしてくるのですが、私には敬語を使いません。他の先輩方には敬語です。 それを横で聞いていた職場の人が男の子に、『何で(私に)敬語使わないの?』と聞いたら、『僕は(私より)先輩だからです。』と答えました。 今更私に敬語を使って欲しいとは思いませんし、違和感も薄れてますが、もし私が年下で後から入ってきた人が年上なら、自分が先輩であっても敬語を使います。 皆さんはどうでしょうか?もし、こんな男の子がいて敬語を使わなかったらどう思いますか? 私の考えすぎでしょうか…… 今後、新しく入ってきた人が歳上でもその男の子は敬語を使わないと思うと、その言葉使いはどうなんだろう…と思ってしまう自分がいます。

  • 中途入社の心構えを教えて下さい。

    こんにちは、 中途入社が決まり、急遽4月からの新入社員に混ざって、先日から研修を受けています。 気のせいかもしれませんが、周囲の(新入社員以外の)社員達の目が冷たいような気がします。 中途採用は即戦力が期待されると思うのですが、今回、私は未経験の職種です。 新入社員と同じ研修を受け、のほほんとしていて良いのか、不安になります。 ぬるま湯につかってるうちに、周囲から呆れられてスポイルされるのではないでしょうか? この掲示板の過去ログで、「中途入社は、生え抜きのプロバー以上に努力しないと、認められない」とありました。 ですが、私には未経験の職種、しかもこれまでに正社員勤務の経験も無いので、 どれだけの努力を、どれ位すればいいのか分からないのです。 こんな赤ちゃんみたいな私が、「こいつに仕事が出来るのか?」というプレッシャーに勝っていけるか、自信ありません。 また、1ヵ月後に配属予定の部署では、私と同世代~年上の女性達がいますが、私は総合職で、彼女たちは一般職です。 挨拶に行きましたが、目の表情や言葉遣いから、彼女たちに歓迎されていないように感じました。 (昔から同性受けが悪いです・・・)。 中途入社の場合の心構えを教えて下さい!

  • 途中入社って

    今現在勤めている会社は、5年前に転職して途中入社です。それ以前は10年間別の会社に勤務しておりました。それまで転職の経験はなかったのですが、今の会社に来てから思う事があります。私よりもずっと年下の社員でも自分より勤務歴が長ければ敬語を使って敬わなければなりませんか?今の会社には途中入社の社員が多いのですが、それらの方は皆、年下であろうが敬語を使って敬います。逆に年下から呼び捨てにされる事も。私は年下だと分かっている場合、あえて敬語は使わず「○○君」のように普通の言葉で話します。これはルール違反でしょうかね?以前、酒の席でその事について「そういえば皆は敬語使うのにお前は普通だね」みたいな事をさりげなく言われた事があります。

  • 中途採用正社員は年下ベテランバイトに敬語を使うべき?

    30代の方が中途採用で正社員として採用されました。 当店ではベテランバイトが数人います。 この中途採用社員は年上のベテランバイトには敬語を使うべきですが、 年下ベテランバイトに対しては敬語を使うべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中途入社社員について

    中途入社社員について 当方、33歳女性で数十人の小企業に新卒で入社しました。 私が勤めている会社は中途採用の人はSPIなどの適正試験・学科試験はなく履歴書などを持ってきて、そこで面接だったようです。 私たちはそういう試験をやって作文などもありました。 面接も3回くらい行き、管理職や役員と面接しました。 中途入社の人は管理職のみだったそうです。 こういう違いは現在、あらゆる企業が契約社員や派遣社員を採用するのと正社員を採用するのとの違いがあるくらいでしょうか? こう言ってはいけないのでしょうけど、中途の人はちょっと何かが違う???・・・と思うところがあります。 みなさんの会社ではきちんと試験をした人とそうでない人との違いはありますでしょうか?

  • 後から入社した職場の同僚のマナーについて

    後から入社した職場の同僚なのですが、言葉遣いやマナーが気になります。 「煙草ちょうだい」 「お疲れーっす」 基本、タメ口です。 この他にも、業務の質問をされたので教えてあげたのですがお礼もなし。 この他にも、 やたら人の行動を観察しては、「○○(わたし)さん、血液型Aでしょ?すっごい細かいもん。この間も俺がミスした時、注意したでしょ?あん時も思ったもん」や 「俺、小さい頃、交通事故に遭って以来、人の名前とかなかなか覚えられなくなっちゃったんだよね~。業務にも関わるかもしれないけど、そん時はよろしくね!」など 友達感覚で話されます。 というのも、わたしは20代後半の女性ですが、この同僚は30代前半です。 わたしは二週間だけこの人より早く入社しただけなのですが、正社員で仕事も先に教えられています。(彼は契約社員です。) 一緒のチームで働く先輩は、この同僚と同い年の男性で、この先輩に対しては言葉づかいも敬語で恐縮している様子です。 わたしは勿論、どちらに対しても敬語で話します。というのも、職場は友達付き合いの場ではありませんし、年上の方に対しては勿論、年下であろうとプライベートで仲良くなった以外を除いては、相手が先輩であれば敬語で話します。 ただ、二週間とは言え先に入社し、仕事もわたしの方が先に覚えているのだから、この同僚にもわたしと同様に、せめて業務時間内は敬語でコミュニケーションを取って欲しいと思いました。 相手に「タメ口でいいよ~」と言われた際に、「仕事ですから」と暗にタメ口が不快だと示したこともあったのですが、効果無し。 3ヶ月この状態で、この同僚が長期休暇から帰ってきた際に、業務の進行状況などをこちらから説明した際にも、「わかったわかった」と途中で話を割り込む姿も見られ、とうとう直接、「ここ職場なんで敬語で話してもらえます?正直やりにくいです」と言いました。 先輩にも一応、相談はしているのですが、「直接そう言った状況を見ているわけじゃないし、自分は上司じゃないからどうしたものか悩む」と言われました。 二週間先に入社した「先輩」だから、この同僚の態度が不快だと思うわたしは心が狭いですかね?

  • 年上の後輩への言葉使い。

    先月、5歳年上のAさんが中途で入社してきました。 私も今年の冬に中途入社した者です。 僕の立場からすると、年上の後輩ですよね。 年上だから勿論僕は敬語で対応していくべきと思って敬語使ってます。でもAさんは僕も入社一年目だとわかったとたんに僕に対してはタメ口になりました。ちなみに僕が社内では最年少社員です。 周囲はAさんがいない時に、社歴はお前の方が上なんやからなめられたらあかんやろ!!と言ってはくれるのですが(^^;) 年下の、先輩がいてる方に質問です。 敬語使ってますか?タメ口ですか? 最近雑談で発覚したのですが、同じ中学校出身。同じ高校出身でした。。(^^;)プライベートでは先輩なわけです(笑)それ以降Aさんはますます口調がフランクになってきてしまいました。 結果、周囲からはますます僕がなめられてるように受け止められてるようです。

  • 転職を前提とした入社の場合

    あくまで今回は繋ぎとして働きたいと考えているので、派遣か正社員かなどの雇用形態は問わないでいたいのですが、転職を前提とした就職の場合、次に入社する場合、前職が派遣か正社員、どちらが入社しやすいですか?

  • 先輩・後輩との言葉遣いについて

    入社前の通信教育では職場では丁寧な言葉をと教えられ、社員を呼ぶ場合は上司、部下に関係なく「さん」で呼ぶと教わりました。 実際に配属になってみると部署内では、上司が部下を呼ぶときは呼び捨て「おい、山田」のような感じで、丁寧な言葉は使っていません。 乱暴な感じもしますが、見方を変えると親しみも感じます。 人によっては「君」をつけるひともいます。 そこで質問です。 一年上で年下の先輩(大卒)の大学の同輩が院卒で入社するそうです。 先輩とその人は友人同士のようです。 自分の年齢は先輩、入社する人よりも上です。 現状では、先輩には全て敬語で、「さん」で呼びます。 この場合、私はその人にどういった言葉遣いにするべきでしょうか。 おそらく先輩と入社する人は敬語は使わないと思われます。 単純に考えたら、先輩は後輩に話す場合は敬語でなくても良いと思いますが、2人の間の言葉遣いと私とその人との言葉遣いが違ったらおかしな感じになってしまわないでしょうか。

  • 中途入社と源泉徴収票

    当社にH26.1.1入社した社員がいます。 この社員は前職をH25.12.31に退職しました。 ところで、先の話ですが、H27.1末までに作成する源泉徴収票には、「中途入社」の日付としてH26.1.1と記載すべきなのでしょうか。それとも、この人は中途入社ではないのでしょうか。 そもそも源泉徴収票でいう「中途」って、何の中途なんでしょうかねぇ?中途というからにはその両端があるはずですが、両端って何なんでしょうか。

専門家に質問してみよう