• ベストアンサー

ファイルメーカーでの計算

ファイルメーカーPro7で借入返済表(元利均等返済)を作成しています。 月ごとの内訳詳細を作成しているのですが 内利息=1つ前のレコードの残高 x 年利/12とは頭では 分かるのですが、どうやって組んだらよいのかがわかりません。 最終的には参考サイトのように借入金額と年利、支払年数を 入力すると自動的に内訳詳細がファイルメーカーできるよう スクリプト(Loop)まで組みたいのですが、最初の上記段階で つまずいています。どなたか分かる方ご教授ください。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chieffish
  • ベストアンサー率44% (1149/2554)
回答No.2

質問したのに見てないみたいですね。 あ 毎月の支払額はPMT関数で出ます。 い 1回目の金利は元金×年利÷12で出ます。 う 1回目の元金分返済額は毎月の支払額-1回目の金利で出ます。 え 1回目の元金残高は「元金-う」ですから、これをグローバルフィールドに入れて   フィールド設定で2回目の元金残とすればいいはず。

pekochanno1
質問者

お礼

chieffish様 いつも有難うございます。ご連絡が遅れ申し訳ございません。 参考サイトのURLを記載し忘れ、新たに質問したのですが gooサイト側に削除されてしまいました。 それから自分でいろいろやってみたのですが、なんとか 自分の納得いく形になりました。 1.支払回数Aと支払回数Bというフィールドをつくり リレーションし、支払回数B=支払回数A-1 2.前の残高フィールドをつくり残高をルックアップ 例) 支払回数A  残高  支払回数B  前の残高 1      3000             2           1     3000 こんな感じです。 ただご回答の方が簡単に解けそうなので検討してみます。 また新たな疑問が出てきたので新たに質問してみますので お時間がありましたらよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • chieffish
  • ベストアンサー率44% (1149/2554)
回答No.1

参考サイトって?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 元利均等返済でお尋ね致します。

    お尋ね致します。 借入をして、返済方式を元利均等返済とします。 利率 年利 12% 借入1ケ後に元利合計100万 借入2ケ後に元利合計100万 借入3ケ後に元利合計100万 合計 300万の返済をして完済するものとした (1)元利均等返済なので毎月の元金返済額が変わりますが 毎月100万の元金及び利息の計算はどの様にして求められますか? (2)又、当初借入金は幾らになりますか?

  • 長期借入金 利息の計算方法

    ご覧いただき有難うございます。 利息の計算についてわからなくなりご質問致します。 借入金:2000万円(元利均等法式利率) 利率 2.7% 返済期間5年 上記の場合、総額の利息の計算方法を教えていただけないでしょうか・・・。 毎月は、前月の借入残高×2.7%÷365日×日数だと思うのですが、 総額計算式がわからず困っています・・・。

  • 利息計算について

    エクセルを使った元本均等返済計算(元利ではなく)についてどなたが教えて頂けませんでしょうか?基本的なことで恐縮ですが何卒お願いします。 例えば、A列に元利返済額、B列に元本分、C列に利息分、D列に残高 といったものを60回の元本均等返済で計算したいのです。

  • 2か所から借り入れのローン返済 得な方は?

    住宅ローン 25年借り入れ 後3年程でローンが終わります 融資残高 約390万 元利均等払い 金利2.6% 借り入れ当初は大半が利息分の支払いでしたが現在は毎月55,000円返済のうち元金返済が53,000円程になってきました それとは別にリフォームローンを借り 残り約11年 残高約700万 元利均等変動金利(現在1.7%) 現在57000円返済のうち 利息分の返済が1万程あります こちらは後6年間住宅借入金等特別控除が受けられます 400万余裕のお金がたまったので返済をしようと考えているのですが どちらを返済したほうが得でしょうか?

  • Excelで元金均等時の繰上返済の計算方法について

    ExcelのISPMT関数を使って元金均等のローン返済を下記の通り毎月管理していますが、 繰上げ返済を返済回数短縮タイプで実施した場合は、どのように計算式を変更したらいいのでしょうか。 ・利息支払額=-ISPMT(年利/12ヶ月,何ヶ月目,全支払月数,借入金) ・元金=借入金額/支払月数 ・返済額=利息支払額+元金 ・借入残高=前月までの借入残高-元金

  • プログラムの問題

    【質問】 年始めに年利r[%]でx円を借り入れ、年末にy円ずつ均等に返済するときの毎年の返済状況と、借入金完済時の返済総額sを求めるプログラム作成に関する質問です。なお、借入残高は年ごとの複利計算で行う。 また、借入金x円、毎年の返済金y円、年利r[%]はキーボードから入力するものとし、返済金y円は1年目の利息x * r/100円より大きいものとします。 【ヒント】1年目の年始借入残高zはx円です。 年末にはr[%]の利息が加算されるので、z1' = z1* (1 + r / 100)円となります。 ここでy円を返済するなら、2年目の年始借入残高は z2 = (z1' - y)円で、年末には、z2' = z2 * (1 + r / 100)円となる。 ここでy円を返済して3年目に入る、以下同様にしてx1nがy円以下になるまで繰り返す。z1nがy円以下になったとき、z1n円を返済して借入金完済となります。 【プログラム作成例】 借入金 返済金 年利を入力しなさい==>800000 120000 5.2 年数 = 1 返済金 = 120000 残高 = 721600 返済額 = 120000 年数 = 2 返済金 = 120000 残高 = 639123 返済額 = 240000 年数 = 3 返済金 = 120000 残高 = 552357 返済額 = 360000 年数 = 4 返済金 = 120000 残高 = 461079 返済額 = 480000 年数 = 5 返済金 = 120000 残高 = 365055 返済額 = 600000 年数 = 6 返済金 = 120000 残高 = 264037 返済額 = 720000 年数 = 7 返済金 = 120000 残高 = 157766 返済額 = 840000 年数 = 8 返済金 = 120000 残高 = 45969  返済額 = 960000 年数 = 9 最後の返済金 = 48359 返済総額 = 1008359 上記の解答は下記の通りなのですが、 下記以外の解答方法を教えてはいただけないでしょうか? C言語に詳しい方よろしくお願いいたします。 #include <stdio.h> main() { int n; long x, y, z, s; float r; printf ("借入金 返済金 年利を入力しなさい==>"); scanf ("%ld %ld %f", &x, &y, &r); n = 0; s = 0; z = x; for(; ;) { n++; z = z * (1 + r / 100); /* n年末の借入残高 */ if (z <= y) break; /* 借入残高が返済金以下のとき             は繰り返しループを脱出 */ z -= y; /* n年末返済後の借入残高 */ s += y; /* 返済額を積算 */ printf ("年数 = %d 返済金 = %8ld 残金 = %8ld 返済額 = %8ld\n",n, y, z, s); } s += z; /* 最後の返済金を加算 */ printf("年数 = %d 最後の返済金 = %8ld 返済総額 = %10ld\n",n, z, s); return (0); }

  • ローン返済期間と総支払い額をエクセルで計算したい

    たびたびお世話になっています。 エクセルで例えば 借入を1000万円      b1 毎月の返済額を5万円     b2 金利(年利)元利均等     b3 返済期間(答え1)月数(年) b4 支払い総額(答え2)     b5 とするにはどうしたらよいでしょう。 さっぱりわかりません。

  • 借入金の元利均等返済の利息金額と元金の金額を

    借入金の支払利息は経費算入できるので、 借入金の元利均等返済の利息金額と元金の金額をそれぞれ知りたいので、 計算方法を教えて頂けないでしょうか?

  • 金利の計算について教えてください。

    金利の計算について教えてください。 借入4500万。年利6%。毎月返済100万。元金のみ毎月100万ずつ返済して0円の月(45ヶ月後)になった時から、45回分の利息のみをいくらかずつ返済する表を作成したいのですが、45回分の利息をどう計算すれば出てくるのでしょうか?

  • 返済金額の計算式について

     ある返済についてエクセルで返済表(元利均等返済)を作成したいのですが、計算式が思い浮かびません。どうか、教えてください、よろしくお願いします。    借入額 500,000円    利率  2%(年)  借入日 H23年4月27日  第一回返済日 H23年8月26日   第二回返済日 H23年12月26日  第三回返済日 H24年8月26日  第四回(最終)返済日 H24年12月26日  以上の条件にて、元利均等返済金(第一回返済金だけ違うが、第二回から第四回までは均等)を導きだす計算式はどうなるのでしょうか?それぞれの返済日ごとの計算式をお教えください。エクセルのPPMT関数では6ヶ月毎の元利均等返済金には対応しているようですが・・・。  よろしく、お願いします。