• ベストアンサー

ある村のお話し

権力者たちは、自分の罪を被るのがいやで、ある個人に、権力者達の罪を擦り付けてました。 また、権力者たち、数人は、ある個人に全てのことを擦り付けてました。 周りの人たちは、見ぬ振りを当時してました。 周りは、面白おかしく、馬鹿にしたり、擦り付けたりもしました。 だから、周りの人を誰も信用しなくなりました。 結局、他人だから、利用してたのでしょう。 なら、ある個人は、子供を持ちたくない、一生、独身でいたいと思うのはどういう感想を持ちますか? 散々利用されていた。 謝罪も受けていたい。 なら、ある個人が、人とかかわりたくないと思うのはどう感想を持ちますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TU-SK
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

何もない所から食べ物を出せるとか何でもできる魔法使いだというなら 関わらずに生きていけるでしょうけど 普通の人は食べ物を買ったり、病気になったら病院へ行くわけだから 一生、人と関わらずに生きていくというのは無理だと思います。 こういう事で、答えになってますか?

hamsta777
質問者

お礼

関らないって出来ない門でしょうね。 何かしら。。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.1

お話なら、その個人は山奥で仙人になり伝説に名を残す。

hamsta777
質問者

お礼

伝説になるでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どれが平気ですか。

    ・御自身の立場権力を利用し他人の人生を故意に変えた、それにより他人はあなたを呪い怨んでいる ・多勢に加わりふざけ姑息に他人の心に長々関わり、他人の精神的苦痛を把握しているにも関わらず他人の心に年月を故意に大変なものにした、それにより他人はあなたを呪い怨んでいる ・立場ある職につきながらも、それを利用し、多勢でふざけ個人の心に姑息に関わら他人の心に年月を犠牲にした、それにより他人はあなたを呪い怨んでいる どれも平気であったかの様な罪深き人間さんらに権力らにと、目の当たりにしましたもので、憎しみ深い経験の摩訶不思議さからアンケートとさせて頂きました。

  • 他人を心から信用できない

    私は過去信用していた人から裏切られたため 人を信用することが出来なくなってしまいました。 裏切られた例としては仲良かった人にある日突然理由も告げられず避けられたり また、トラブルの時、相手の言い分だけ一方的に受け入れてこっちの言い分は聞いてもくれなかったり、聴きたくもない情報や話を無理やり聞かせる人がいたり他人に教えないでと頼んだはずの話がいつの間にか周りに知られていたりとかと言うことです。 時は経ちその当時の人は現在ほぼ交流はなくなりました。 でもそのときの影響で私は友人や周りの人を完全に信用することが出来ません。突っ込んだ話も出来ません。これでは周りの皆さんに申し訳がないと思います。 どうすれば他人を完全に信用できるのでしょうか。

  • 人を信じることができません。

    人を信じることができません。 逆に人のことを信じてる人がいることに驚きます。 私みたいに表では笑っていても裏では人のことを馬鹿にしてるような人がいることを考えると、さらに人を信じられなくなります。 友達によく、一番信用してる。とか、○○ちゃん好き!とか特別視してくれる人がいるんですが、私は特に信用してないですし、誰のことも特別視していないです。 優しくしたり馬鹿なフリしてれば、簡単に信用される。 私は裏で人のことを馬鹿にしてるような人間ですし、そんな本当の私の事は何一つわかってないのに、簡単に信じる事ができる人が不思議でしょうがありません。 それに、そんな友達も上辺だけ私を信用しているフリをして、私と同じように裏では馬鹿にしているかもしれません。 人は裏で何を考えてるかわからないのに、人を信用できる人ってすごいなと思います。 よく、人を信用できないなんてさみしい人だと言われますが、人のことを信じれる人の方が不思議でしょうがありません。 家族も友達も皆、信用できません。 こんな性格の悪い自分のことも信用できません。 誰も信用できません。 人を信用できる人は、なぜ信用できるんですか?

  • 悪は滅びる運命

     皆さんのまわりで、人を傷つけたり騙したりして、その結果最悪の結末を歩んでしまった人はいますか?。大多数の人が今の理不尽な世の中を、一生懸命生きていると思います。しかし、中には真面目な人や弱い人を騙したり脅したりするなどして、喜んでいる人達がいるのも事実です。彼らにモラルはあるのでしょうか?。彼らにも、家族・愛する人・仲間等、そのような人達に胸張って接したいという気持ちがあると思います。ばれない罪は罪ではない等、割り切ってしまえばそれまでですけど‥。正直者は馬鹿をみる、そんな人があまりにもかわいそうです。

  • 他人に利用され易い性格

    プライベートの友人関係でも、職場でもそうなのですが 私の他人を大事に優しくする性格を、利用する人ばかり 周りに集まってきて、私はいつも利用されて損してばかりです。 家族にも結構使われますし、近所付き合いでもそうです。 人に利用されてばかりいるのが、馬鹿らしくなって来ました。 このまま死んでいくのかと思うと、泣けて来ます。 人の不幸を喜ぶ人が周りに多くて、本当に嫌です。 他人を利用したくないので、自分で出来る事は自分でやっていますが 本当に孤独で疲れてしまいます。 この世知辛い世の中を渡って行く為には、どの様に態度を改めたら 他人に利用されないですむのでしょうか? ご回答の方よろしくお願いいたします。

  • 「謝罪」という言葉について

    こんにちは。 みなさんにお聞きしたいのですが、「謝罪」という言葉を日常生活で使いますか?(手紙、メールなど書いたものを含む) 先日、友人とのちょっとした行き違いで、第三者から「それは謝罪した方がいい」と言われ、とても驚きました。 「謝った方がいい」というのならわかるのですが・・・ 私は、「謝罪」というのは、謝っても取り返しのつかないほど大きなことに使うものだと思っていました。 (例えば、犯罪とか、会社全体の大きな過失とか。個人のことならその人の一生に影響を与えてしまうようなこととか・・・> みなさんは日常生活でこの言葉を使いますか? 「罪」と言う言葉にとても大きな意味を感じたりはしませんか? ご意見をお願いします。

  • 喫煙してて補導されました

    名前とかを聞かれて嘘をついて兄の名前を使ってしまいました。 それで後から交番に行って嘘をついたと謝罪しに行こうと思うのですが、 この場合は、他人のふりをしたという事で何か罪になるんでしょうか? 兄は専門学生なので学歴に傷を着けてしまうと嫌なので自分がやった事をすごく後悔してます。

  • 他人を信じられない

    20代後半女です 他人が信用できません。 自分自身がナメられやすい外見、性格なせいか、他人の発言や行動に対し私を利用するためだとか、私をバカにしているとか、私を陥れようとしているとか、根拠もないのに疑ってしまいます 過去に何度もバカにされたり利用されたり、上司からは、他の人には見逃してることでも私だけ注意されたり、みんな同じように手一杯のとき必ず私に仕事押し付けられたり、思いきってキレたら逆に社内で悪者にされて、精神科通いになりました。 私は楽をしようとする人間が嫌いなので自分がそうならないように一生懸命やってるのに、それを逆手にとられて利用されている気がします。 どうにかして利用されずにすむようになりたい そして根拠もないのに疑うのをやめたい 人を信用するってどうすればいいのでしょうか?

  • よく「知らない」という人の心理は?

    ちょっとした相談なのに「知らない」と即答する人。 普通にこちらの意見や感想を述べても(自分には興味がないというように)「知らない」という人。・・・ 「知らない」にも色々な言い方がありますが、このように切り捨てるような言い方私はできません。 口癖のように言う人ってよくいませんか?このような人は基本的には他人とあまりかかりたくないのか、その相手個人と関わりたくないのか・・・。 皆さんの周りにもいますか?そういう人は「冷たい」感じですか?

  • 罪償い方

    私は2年前店のものを盗んでしまいました。 700円ぐらいのペンです。 罪の償い方を教えて下さい。 現在は中学3年生です。 なぜあのような馬鹿なことをしたのか今でも理解できません。 思い出すと心が痛くなります。とても反省しています。 当たり前ですけど一生罪は犯しません。 私は、匿名でその店にお金と謝罪の手紙を送るのか 店長に直接謝りに行くのかがいいと思うんですが、 匿名で手紙を送るのは、償い方として十分に償えていないのでしょうか・・? 店長に謝りに行くとしたら迷惑でしょうか・・? 他に私が出来る償い方はありますか?