• ベストアンサー

脅迫と金の支払いの強要、精神的苦痛を受けたことなどで悩んでいます

結婚相談所を通してで知り合った人と一回会い、会った時の全ての料金は相手持ち。私も払う意志はあったもののいらないと言われ、結局支払いしていないままです。結局その後改めて断ったところ相談所への不満で八つ当たりされ、さらに探しだして殺すと言われ(詳しい情報は伝えていません)さらに将来的にも恨み続け何年も後に殺しにいくかもなど言われ恐怖で払うと言ってしまいました。提示された金額は実際の私にかかった金額よりも多い金額です。相談所のほうへ連絡し、結局相談所としては相手に注意をすることしかできない、最終的には自分自身の身は自分で守ってくださいといわれました。結局あまりにもショックが酷く体に影響が出た状態で次の日も仕事が1日手につかない状態でした。もうこれ以上活動する気力もなくやめる気でいます。周囲の人間には「殺しになんかこないし、お金を払う必要はないんだよ」と言われていますが、脅迫していると自覚してるといいながら言葉で散々脅迫されたあの恐怖があるせいか、逆恨みと八つ当たりでいつか殺されるんじゃないか、刺されるんじゃないかととにかく心配でなりません。 この場合、相談所は私に対して保障をしてくれるものなのでしょうか(身辺の保障はできなくても、八つ当たりも含めて紹介所として紹介した責任、一日でも日常生活遅れなくなるほどの精神負担を与えられた責任は誰がが負うものなのでしょう)?お金を払わなくて良いと思うが判断は私が決めるものと相談所からも言われたのですが、警察に届け出るとどんな風になると思われますか(現時点では脅迫罪?)?もし届けるならば何か用意するものはあるのでしょうか?それとも今はゆっくり様子を見ないですぐにでも警察に言ったほうが良いのか、どうすべきなのか、今酷く悩んでいます。良いアドバイスがあればお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2

相談書は入会の約款で当事者間のトラブルを免責していませんか? 免責しているとすれば、補償要求はとても難しいです。 相手への対応ですが、 まずこれまでのいきさつを整理することです。メールなど証拠が残って いればその保存、残っていなければ思い出してできるだけ正確に 書き留めてください。 次は2通りあります。 1.能動的に問題解決したいのなら、警察に脅迫で被害届をだします。 2.受動的にで構わないのなら、「先の回答は脅迫によって強要され   たものであるので撤回する。これ以上の脅迫は警察に通報する。」   と通告します。 2.は自分でやるより誰か相談できる人にやってもらったほうがいい ですね。 質問だけでは、相手がどの程度危険かわかりませんので、危険そうなら 悩まず警察です。

toneko3
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 まずは入会した時の書類をよく確認してみます。 まずいのは証拠がないのです。とにかくできるだけ正確に思い出しながら書いてみます。 どう警察に対応してもらいたいか、現状を話しに行くにもその時あったことをまずきちんと書き留める必要がありそうですね。 参考になり、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • TOGO123
  • ベストアンサー率23% (135/583)
回答No.3

まずは警察に相談してアドバイスを受けましょう ですが、現時点で被害がないので警察は動きません。 証拠はたくさん残しておきましょう。 メール、電話の音声録音などがあって、殺すぞなど言っていれば警察にそれをもって相談へいきましょう。 あと結婚相談所へはこの経緯を報告しておきましょう ただ、相談書は責任をとりかねるでしょうね。 自分の身は自分で守るしかありません。 大変でしょうががんばってください。

toneko3
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 相手は振られ続けたうっぷんも全て私にやつ当たってきたのでそういった意味では紹介所の責任も(本人に問題もある気がしますが)あるように思ったのですが、相談所では責任をとることは限界みたいですね。 やはり警察に相談することが第一のようですね。 証拠がないのが非常にまずい点ですが、できるだけ経緯を思い出して改めてそれを持って警察にいきたいと思います。 参考になりありがとうございます。

  • 02jp
  • ベストアンサー率19% (76/397)
回答No.1

警察に届け出ではなく、マズは相談です。 その後担当の警察官の指示があるでしょう。

toneko3
質問者

お礼

まずは警察に相談ですね。回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 脅迫罪または強要罪になりますか?

    (1)あるコンビニでアルバイトをしていた時のことです。友人が店長をしているのですが、その店長から、何度も「お金を貸して」と迫られました。結局貸したのですが、これは脅迫罪または強要罪になりますか? (2)店長がなかなかお金を返してくれないので、催促すると「返済については弁護士にきいてくれ」と言ってきました。良い展開が予想できなかったので、弁護士に連絡はせず、「毎月25日に、10万円以下の、払える金額でよいので、口座に振り込んでください」とメールしたところ、「脅迫ですか? 弁護士に聞いてください」と返信が来ました。これは脅迫罪または強要罪になりますか? お分かりの方、よろしくお願いします。

  • 脅迫に対する対応

    公的(市民会館や役所)な場所で暮らしの相談などを聞いてアドバイスをしていますが、先週、お金に困った人が来て、手持ち金がないので「お金を貸してほしい」との相談がありました。何に使ったのかとたずねたところ、「若いくせになまいきな・・・殺したろか。」と怒り出しました。先輩の相談員がなだめて、一緒に、外へ連れ出しました。しかし、そこでまた、私の態度を見て、腹が立ってようで、なぐりかかろうとしましたが、先輩の相談員が止めて事なきを得ました。 相手は酒を飲んでいませんが、言葉尻をとらえて、あれこれ、しつこくせめてきます。先輩の相談員にあの言動は脅迫でないか。警察に訴えるべきだといっても、まあまあとあまり問題にしてくれず、もっと穏便にしたらというような態度です。もし二人だけで対応していたら、殴られていたかもしれません。また最後は「殺す」という言葉も耳から離れません。「またくるぞ」と捨セリフを吐いて帰ったものの、次、きてまたトラブルになったとき、どんな対応したらよいかご教示ください。また(1)今回のような脅迫を受けて警察に通報しても、来てくれて、すぐに連行するなどの対応してくれるでしょうか?また脅迫罪で訴える場合、相手の言動をテープに取る必要があるのでしょうか?周りの人がその言動を確認するだけではだめなのでしょうかね。警察が来ても「まあまあと収めてもらっても、困るのです。また相手が殴りかかった場合、事件になるために一発ぐらいなら殴られることも覚悟しますが、反撃で相手を殴りかえすのはだめでしょうか?

  • 訴えるといったら脅迫になる?

    ある人が私に対して犯罪行為を行ったため、親告罪として訴えようと思います。 警察に相談したところ、被害届けを出せば対応するとのこと。 訴える旨を相手に伝えたところ、相手が示談で解決したいと言ってきた。 が、その金額は月の小遣い程度、とても誠意のあるものではありません。 やはり許しがたいので法の裁きを受けてもらいたいと思います。 ので、その示談の申し込みを断ったところ、今度は相手の弁護士を名乗る者から手紙が来て 「こちらは法的責任も賠償金を支払う義務もない。そちらの行為は脅迫に当たる。」 といってきました。 この弁護士は悪徳なのでしょうか? こちらはばらされたくなければ金を出せ!なんていってないし 示談の申し入れはむこうからです。

  • 脅迫電話について

    さきほど、携帯に脅迫電話がかかってきました。 画面には「公衆電話」とあり、「お前を必ず殺してやる」とメッセージが入っていました。 かけてきた相手に心当たりはあります。おそらく、私がお金を貸している相手で、いつまで経っても返してもらえないので、弁護士に頼んで内容証明を出したのです。 警察に届けたら、捜査してくれるのでしょうか? また、どの公衆電話からかけられたか、NTTやドコモ、警察で調べることはできるのでしょうか? 本当に、恐怖で参っています。 教えてください。

  • 脅迫罪、強要罪が成立する要件を教えてください。

    脅迫罪、強要罪が成立する要件を教えてください。 私は「相手方から、口頭、あるいは文書などで、”具体的な文言、数値”が出てこないと成立しない」 と記憶しているのですが・・・・ 脅迫罪 成立する場合 「ぶっ殺すぞ!」(具体的に危害を加えることを明らかにしたので成立) 不成立の場合 「若いもん、行かすぞ!」(これだけでは危害を加える意思としては不完全なので不成立) 強要罪 成立する場合「つべこべ言わずに100万円、払え!」(具体的金額を要求しているので成立) 不成立の場合「誠意を見せてほしい。とにかく誠意だ。誠意が何かって? それはそっちで考えな!」(具体的に金銭・金品を要求していることにならないので不成立) ある人は 「被害者側が恐怖を感じれば、それだけで脅迫罪は成立する」 といいます。 これでは、被害者(?)の前でため息をついたり、キッと睨んだり、ひそひそ話をしているだけで 「その行為に非常に恐怖を感じる。私へ危害を加える意図を感じる。だから脅迫罪だ!」 となってしまうので、それは間違いだと思うのですが。 詳しい方、正解を教えてください。

  • 脅迫されてます!

    脅迫メールが来て困ってます。 『帰ってきたらぶっ殺してやるから待っとけよ』『ぶっ殺してやるから待っとけ』 『カス、人間のクズが歩けないようにしてやる』等のメールが来てうんざりです。 このメールがくる理由は私がこの男の元彼女と付き合ったのが原因です。 しかし、今は別れてまったく関わりのない状態です。もう半年くらい前に別れてます! 完全に逆恨みされてて、やってられません。 証拠のメールが残ってるので警察か弁護士に相談しに行こうと思ってて、なにかしら処分してほしいと思っていますが可能でしょうか?

  • 警察に通報するというのは脅迫になりますか?

    些細なことが原因で、掲示板で言い争いになりました。そして、自分が、「警察に通報してプロバイダーから個人情報を得る」といいました。 そしたら、喧嘩の相手から、それは脅迫に当たるといわれました。 自分は、「こんなので脅迫になるはずない」といいました。 相手は、「いわれた人が恐怖を感じたら、脅迫罪が成立する。警察というのは逮捕権を持っているから一般人には怖い存在」と、いいました。 本当にこんなので脅迫になるんでしょうか?

  • どこからが脅迫なりますか?

    どこからが脅迫になるんでしょうか。 友人の事です。 先日18歳以下の女と知らずにSEXをしました。 その時にお金を渡す口実なので援助交際になると思うのですが、その後日に女の友人らしき男から連絡があり、警察に訴えられて欲しくなければ150万払うよう言ってきます。 こちらとしては18歳未満とのSEXをしたことには反省してますが、150万払えと言ってくることは脅迫で許せないみたいです。 ただ相手の男からはこれは脅迫にはならない、被害者の女が直接言うのが怖いから代わりに言っているだけ、150万円という数字は被害者の女がこれくらいもらわないと許したくない、それに150万円をまだ貰ってないから脅迫にならないと言い張ります。 法律に詳しい方、親身になって相談です。

  • 脅迫罪について

    私の息子が、車で交通事故を起こしてしまいました。相手も息子も任意保険入ってなく、私が相手の方と直接話し合いました。その話し合い最中に、私が弁護士さんにお金を払って話し合いを頼もうかと思ってますと言ったら、弁護士に払う20万くれたら示談してやる、今は物損事故で警察に届けてるんですが、人身事故に変えた方がどちらか、悪いかわかると私は思い伝えたいところ、人身事故にしたら、息子さんの免許なくるし大変なことになるよと、言われました。(お互い怪我してます)恐怖を感じたんですが、これは脅迫罪にあたりますか?

  • 脅迫を受け、お金を払ってしまいました。

    平成14年に、元交際相手の男性から脅迫をうけました。(別れたら会社に行くとか、行き帰り気をつけた方がいいぞ等) こうゆうやりとりが続き警察に相談もしましたが、何かしないと動けないとの事でした。 結局、パニックな私は彼に100万円払いました。借用書などはありません。その時に誓約書は彼に書いてもらいました。 このお金を今取り戻したいのです。法的にも可能かどうかご存じの方教えてください。 当時の状況: 彼は元々既婚者で、「妻と別れる」という前提のもとつき合っていたのですが、かれこれ3年くらいたちようやく別れたときには、「お前の存在はばれていた。お前が訴えられる事をかばってやった。どうしても別れるというのなら、お前もペナルティーをおうべきだ」と言われたので、どうしていいかわからず、私の当時の全貯金100万円を呈示したのです。 彼はそれで了承し「いつかこれは返す」といい別れることができました。 そしてその時の誓約書です。 (彼をA私をBとします。)「私Aは、Bからの現金100万円を、私の離婚に関する、Bの反省とお詫びとペナルティーとして受け取りました。そして、Bの家族・友人・仕事場などのBに関する全ての人に接触しないことを誓います。」といったものです。 しかし去年になって、やっと彼に「お金を返して」ということができましたが、「まとまったボーナスが入ったら」と言いますが、100万円のボーナスは入る予定は全くないそうです。 非現実的な事より、分割で月1万円でも振り込んでほしいと言いましたが、「今更突然返せと言われても…」といいます。 なんとか取り戻したいのです。