• ベストアンサー

告白・・・

hirorincoの回答

  • hirorinco
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.2

男友達・彼氏っぽい人…なんだかビミョーな答えですね。 普通『います』『いません』か『好きな人はいます』とかなら、判断しやすいですが“男友達”だと、何人もいるのか、または特定の人なのか“彼氏っぽい人”だと、それなりの交際をしているのか…等、いろいろ考えちゃいますよね!? “彼氏”とは言い切れない複雑な間柄なんでしょうか… アドバイスにはなりませんが、恋愛は自由なのであなたが頑張ってみる事はマズい事だとは思いません。“彼氏”という確実な存在があるわけではないんですから。

0517spirit
質問者

お礼

そうですよね。 彼氏ではないんですよね。 がんばれば振り向かせる事ができるかもしれないですね。 好きな気持ちが折れるまでがんばってみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 彼氏持ちの子に告白すべきか

    質問の内容は題名のとおり、「彼氏持ちの子に告白すべきか」です。 僕は、来年の春に就職を控えている大学4年生で、想いを寄せている彼氏持ちの女性は同じ大学の同級生です。簡単にこれまでの経緯等を書かせていただきます。 彼女とは、1年前に大学の同じクラスで知り合いました。見た目がすごくタイプということもあり、授業前後などに積極的に話しかけ、約半年前から二人で遊ぶようになりました。初めて二人で遊んだ時に相手に彼氏がいることを知り、もう自分から誘うのは止そうと思い、少し距離を置いていたのですが、その2週間後くらいに彼女から「よかったら、今度一緒に映画観に行こう」と誘ってもらったこともあり、結局お互い誘ったり誘われたりでこれまでに10回くらい遊びに行っています。 彼氏とは、もう6年くらいの付き合いで、相手から積極的なアプローチを受けて付き合いだしたそうです。彼女自身、最初から彼氏のことが大好きで付き合ったという感じではなく、今現在まで特に別れるきっかけもないからここまで長い付き合いになってるみたいです。彼氏も大学生なのですが、初めからデートのプランなどは全部彼女任せで、最近はバイトやら友達付き合いなどで忙しく、あまり遊んでもらえてないようです。 二人で遊んでる時、彼女は本当に楽しそうで(僕ももちろんすごく楽しいのですが)、彼氏の愚痴や自分の恋愛観、家族、友達の話などいろいろとしてくれます。それだけでなく、自分に気があるんじゃないかと勘違いしてしまいたくなるような言動も多いです。一部ですが、例えば、「○○君は、かっこいいし、本当に頼りがいあるね。彼氏が、全然だから○○君と遊んだ後はすぐにデートしないようにしてる」とか「彼氏と喧嘩して泣いてる時に、○○君が迎えに来てくれた夢見てドキドキした」とか。二人でお酒を飲んだ時に、終電間際になっても帰りたくないみたいなことを言ってきたりしたこともありました(その時は、結局終電で帰って家まで送り、解散しましたが)。 正直、彼氏がいるにも関わらず、このような言動を取ってしまう女性はどうなんだろう(付き合えたとしても気苦労が絶えなそう)、なんだかんだ言って彼氏のことが好きなんだろうな(そうじゃなきゃ6年も付き合わない)と思うところもあり、彼女と遊んでる間も合コン等に行って、なるべく彼女を忘れるように頑張ってきました。その間、何人かの女性に好意を持っていただいたこともあるのですが、やはり彼女のこともあり、あまり乗り気がせずにお断りしてしまいました。 女友達に相談すると、告白すべきという意見が圧倒的でした。「女の子は彼氏以外にいいと思う人がいても相手から言ってもらわないとなかなか今の彼氏と別れようと思わないものだよ」だそうです。 ただ、やはり一歩引いて、冷静に見てみると、彼氏持ちなのに他の男と二人で遊びに行き、しかも思わせぶりな言動を取る女性ってアウトだろ・・・と思う気持ちもあります。正直のところ、僕としては、このまま告白せずに、彼女のことを忘れられるくらい好きになる人を他で探した方がいいのではと思っています。ただ、そんな人が現れる保証もないし、彼氏持ちの彼女と遊ぶ毎に想いがぶり返し、思いの丈をぶつけてしまいたい衝動に駆られます(もしそうなった際は、はっきり彼氏と別れて、俺と付き合ってくれと言うつもりです)。 こういったことは自分の判断で決めるべき問題だとは思いますが、今頭の中をいろいろな思いがぐるぐると渦巻いていて、若干冷静さを無くしている状態かもしれません・・・ネットでこういう質問・相談をするのは初めてなのですが、何かいいアドバイスがいただければと思い投稿しました。 断片的な情報ばかりで、細かなニュアンスを伝え切れていないかもしれませんが、どなたかご回答いただければ幸いです。

  • 告白・・・

    初めまして、19歳、男の大学生です。 私は、今まで男子校だったので女の子と話す機会が ありませんでした。しかし、大学のサークルに入って、気になる他大学の女の子ができました。その女の子とは、サークルの仲間四、五人で二回ほど外で遊びました。 そして、このごろメールを交換するようになり、色々とやりとりしている間にその子に彼氏がいないことを聞き出しました。それから、メールでかなりその子のことを好きだという合図、というかメール内容を送りました。(たとえば、彼氏いないということに対して、こちらが「えっ!彼氏いないの、○○ちゃんかわいいのに、周りの人見る目ないね。僕のタイプだよ。彼氏に立候補しようかな。」など) その後、なんとかデートまでこぎつけて、一回目のデートは無事楽しく、過ごせました。 そのデートの帰りに、花火大会に誘い、その子からOKの返事をもらいました。 (少し、強引でしたが・・・) 私はサークルで出会った時から、とてもその子のことが好きになり、2回目の花火大会デートで告白しようと思っています。 そこで、質問なのですが、その子が私のことを友達感覚で付き合っていたら、いきなり告白で、YESかNOの選択肢だけの告白をしても良いのでしょうか?(一応、デートに誘う前のメールで先ほども書いたとおり、その子のことが好きという気持ちをほのめかしていたのですが・・・) それとも、自分のことを友達ではなく、男として今後意識してもらうために、「あなたのことが好きです。彼氏候補としてみてください。」という告白でとめておいたほうが良いのでしょうか。 なにぶん、告白などしたことがないので、全然わかりません。なんでも結構ですので、皆さんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 男友達に告白されて・・・

    タイトルの通りですが、長い間大親友として仲良くしていた男友達に、告白されてしまいました。 もともとは前の彼氏の友達だったのですが、皆で遊ぶうちに性別をこえた親友として仲良くしていました。 向こうも最初は私に好意を持ってくれていたようですが、私が前の彼氏とすぐつきあうようになったのでそれ以降は特に未練もなく、ただうまくいくといいなと思っていたそうです。 お互いにその時の相手に関する相談をしたり、バカ話をして盛上がる仲でした。 ですが、最近になって彼氏と別れることになり、男友達に相談しているうちに、いつのまにか恋愛感情がわいてきたようです。 言われたときには、ただただ面喰らってしまいました。 彼とは気も合うし、話していて楽しいのですが、今までずっと男友達として接していたので、今のところハッキリ言って男性として見ることができません。 ただ、こんなに話が合う人とこれから出会うことがあるのかと思うと、このまま別れるのは惜しいかも、と思ったりもします。 (今回つきあうことを断ると、もう友達としてもつきあいはできないと言われています) 今はちょっと考えさせて、と返事は保留にしているのですが、あまり待たせるのも悪いので色々と考えるうちに頭がパニック状態です。 こんな経験をされた方っていらっしゃいますか?? 今、男性として見られない人を、これから見方を変えていくってできるのでしょうか・・・? 前の彼氏との別れといい、大親友の告白といい、あまりにもいきなりの事が多くて頭が混乱して落ち着いて考えられません。 経験者の方、またそうでなくても何かアドバイスの思いつかれた方がいらっしゃいましたら、是非ご意見お聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 告白してしまいました

    私には彼氏がいましたが、ここ2年くらい仲の良い男友達が いました。彼は私のことを恋愛対象として見ていないことはわかってましたし、好みでもないことを知っていましたが、「1年以上前から好きでした」と告白してしまいました。もちろん彼氏と別れてからです。彼氏とはつきあいも長く結婚の話もでていましたが、どうしても告白をしてしまった彼のことが好きで好きで仕方なかったので、別れました。 なんか話がまとまってないですが、告白をした彼から何の 連絡もありません。言ってしまったからには友達でいたいとも思わないですし、正直な気持ちをしってもらいたかった。でもやっぱり友達だと思ってた人から告白されても困惑してとうぜんですよね・・・。つくづく自分のことしか 考えてなくって情けないです。できれば男性の方で「仲のよかった女友達からいきなり告白された」人、どう思ったか教えていただきたいです。ただ本気ですので、辛口な感想は聞かせていただきますが、冷やかしだけは遠慮してください。女性の方も是非お答えをいただけると嬉しいです。私へのお叱りもあると思いますが、彼の気持ちをしりたいのです。よろしくお願いします。

  • 髪を撫でて欲しい

    女性の方(特に20~30代の方)に質問です。 女の子は、彼氏でも無い男にでも髪を撫でてもらいたいと思う時があるのでしょうか? 例えば、たいして好きでもない人でも、もし自分が寂しければ「頭を撫でて」と要求することはありますか? この間、友達関係だった女の子にせがまれて、困っています。

  • 彼氏がいる女性に告白してフラれました

    私は昨日彼氏がいる女性に告白してフラれました。 彼氏とはうまくいっていないと言っていたため、彼氏がいることを知っていながら3回遊びに行きました。 話を聞いたところ、2回ほど女性から別れ話をしているらしいです。 私の気持ちを伝えたところ、状況は変わっていたらしく彼氏と仲直りをしており、私の願いは叶いませんでした。 そこで質問なのですが、私は今後どうするべきなのでしょうか? このまま、その女性との連絡は一切取らず忘れる努力をした方がいいのでしょうか? それとも、連絡は取り続け友達関係を続け彼氏と分かれるのを待つべきなのでしょうか? 気持ちの整理がつかず、冷静に判断することができません。 私自身がどうしたいのかが分かりません。 ちなみに私は27歳で女性は23歳です。 アドバイスをお願いします。

  • 告白すべきかわからない

    最近とても仲良しな女友達を好きになりました。その女の子は僕の家に泊まったり、手を繋いで出かけたりする関係です。 誰がどう考えてもおかしい!っていう関係なのは重々承知なのですが僕たちは当たり前のようにやってます。 互いに"好きだよ!"と言い合ってます。 ただ彼女は最近物凄い束縛する男と別れたばかりで"彼氏は今いらない、今が楽しい。大切な人を作るのが怖い。"と言います。 僕はもう今すぐにでも告白したいんですが相手は今を楽しんでいて、大切な人を作りたくないって言ってるのに告白してもいいのか?もしOKでもそのことがどうしても自分の中でひっかかると思うんです。僕ももし付き合ったら少なからず束縛はします。なのでまた窮屈な思いをさせてしまうかもしれないと考えてしまいます。 どうしたらいいのか最近ずっと悩んでいます。 意見を聞かせてください。 特に彼女と同じような経験をした女性の意見が聞きたいです。 もちろんそれ以外の方の意見も聞けたらなと思っています。

  • 前から好きだった男友達からの告白。

    三十三歳の独身女性です。 三年ほど前から友達だった男友達がつい最近、離婚して、 私と突然付き合いたいと言い出しました。 たぶん奥さんと別れた寂しさから突発的に言ったんだと思います。 実は私は彼のことは友達だったけどずっと好きでした。 とても話があって二人でいると何時間も話し込んでしまったりして 気が合う関係でいつの間にか好きになってました。 でも、彼は結婚していたので、私は何ヶ月かかけて あきらめようとして半年くらい前くらいにやっと 気持ちの整理をつけて別の人と付き合い始めました。 とりあえず彼からの告白が嬉しくて断らないといけないのに 保留にしてしまいました。 今付き合っている人は35歳で結婚願望が強い人で 私ももう結婚したと思っていてお互い結婚しようと話しあっています。 それで男友達からの告白は断らないといけないのですが 告白されて彼への気持ちが再燃してしまい、断るのがつらくて 好きで仕方ない気持ちになってしまい困っています。 それから断ったら友達関係が崩れてしまってもう話せなくなったら どうしようと考えると辛くてたまらなくなってしまいます。 それから彼に今彼氏がいることを言ってなくて。。。 私は彼には彼氏がいることをなんとなくずっと言えなくて内緒にしてしまってたので。。。 今の彼にもこんな思いを抱えていたら悪いと思い、今の彼と楽しく過ごせなくなっています。 男友達への思いが今の彼よりも強くて、でも結婚したいんで 断ろうと思っているのですが、男友達をあきらめて 結婚することは間違っていないんでしょうか。 気持ちを整理して、きっぱり男友達をあきらめることはできないでしょうか。 一番好きな人と結婚する人は違うということもありますよね? 男友達とは関係を絶ちたくないので、どうにかしてプライドを傷つけずにうまく断りたいのですが良い方法はないでしょうか。 すいませんとりとめもなくなってしまいましたがご意見いただけないでしょうか。

  • 2度目の告白をしようと思っています

    2度目の告白をしようと思っています 1年前に振られた彼にもう一度告白しようと考えています。 その時は友達として見ているというのと、好きな人がいるという理由で振られました。 でもその彼が好きだった女の子には彼氏がいて、1度別れたりもしたらしいんですが結局よりを戻し、やっぱり彼氏が好きだからという理由で彼は3カ月くらい前に振られたらしいです。 これらはすべて周辺の友達情報なんでけど.. この1年間で以前よりも彼と仲良くなれたとは思っています。 ただ彼が友達から恋人になるという考えを持っていない人で.. 私はずっと好きなのでそういう目で見てきたのですが、同じサークルで仲間として接してきたので彼が応じてくれるかどうか分かりません。 優しくされたり目が合ったりすると、彼にそんな気がないのは分かっているのに自分ばっかり嬉しくなってもう辛いです。 友達は、彼が失恋直後だからチャンスだとか言ってくれるのですが..彼も振られた女の子のことを結構長い間好きだったのでまだ忘れていないかもしれません。 私は告白してもまた忘れられない日々が続くかもしれませんが、サークルも引退して会うことがなくなるので今が告白のタイミングかな、と考えています。 告白するときに「待ってるから私と付き合えるかどうか考えてみてほしい」と言ってみるのは彼の負担になるでしょうか。 それと、告白だと悟られないような呼び出し方はありますでしょうか?

  • 告白してよいのでしょうか

    私は大学生4年の22才の男です。 2年前に入った大学のサークルの女の子が好きで今でも忘れられなくて告白しようかどうか迷っています。 その女の子は12才の時に告白してきた人なのですが、当時は私は仲はよかったのですが告白されてからははずかしさのためにろくに相手にしないまま離ればなれになってしまいました。 大学のサークルで再会したときはその人は私のことは覚えていましたが、それからは話をしたり仲良くすることはありませんでした。結局その人とはなにもないまま、私はサークルに行かなくなってしまいました。 しかし今になってその人が今年で大学を卒業してしまうので、このまま自分の気持ちを言わないでいたら後悔するのではないかと考えるようになりました。 私は今のその人とほとんど話したことがないし、今のその人のことをほとんど知りません。その人も今の私のことをほとんど知りません。私は同じサークルに所属しているだけのよく知らない人なのです。今さらその人が私のことを気にしているとも思いません。ただ自分の思いを伝えたいだけなのです。そしてできれば忘れられるようにできるだけ手ひどくふって欲しいとさえ思っています。 こんな状態で私はその人に告白してもよいのでしょうか。独りよがりな考えでその人に迷惑をかけて、自分に酔っていてひかれてしまうのではないかとも思うのですが、自分では冷静に考えられません。 読んでいただいておわかりになったと思いますが私はこの年まで女性とつきあうなどの経験がありません。その人のことが好きなのはただの思いこみなのかもしれませんが、もうずっと頭を離れません。その人のことばかり考えています。アドバイスよろしくお願いします。