• ベストアンサー

通勤時間帯の各方面からの中距離電車の着席可能な駅

以下の各方面から上野、東京、新宿駅に8時前後ごろに着く電車はどの駅あたりが普通車にほぼ確実に座れるボーダーラインでしょうか? (参考までにその時間帯の列車を列挙しました) どれか一つでも結構ですのでご存知の方は宜しくお願いします。 列車の例 東海道線 熱海発  6:04 東京行 中央線  大月発  6:26 新宿行 常磐線  水戸発  5:40 上野行 東北本線 宇都宮発 6:12 上野行 高崎線  高崎発  6:09 上野行 ちなみに、私は千葉の者ですが同じ時間帯の千葉県内各線からの東京駅までの総武線、京葉線直通快速の着席ボーダーラインは 内房線:木更津 外房線:茂原 成田線:成田 です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jbsusk12
  • ベストアンサー率18% (10/53)
回答No.1

常磐線沿線民です。 始発・2番目に乗った感じでは「荒川沖~ひたち野うしく駅」辺りだと思います。 ただ、始発から10両の電車も有れば、土浦で5両増結される場合が有り、ハッキリは言えませんけどね。

reiho-fuji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 つくばエクスプレスもできてだいぶ変わったのでしょうかね。 (私の予想は石岡あたりだと思っていました。)

その他の回答 (4)

  • jbsusk12
  • ベストアンサー率18% (10/53)
回答No.5

#1です。 TX開業の影響からか、ひたち野うしく~荒川沖の客(=つくば市中心部の客)がTXに流れているみたいです。 たまに平日の始発or2番目に乗る事が有るのですが、牛久~佐貫で多く乗ってきます。 2番電車でその様な状況なので、ボーダーラインは回答した通りになります。 その時間帯はフレッシュひたちが多数出ている事も有るので、意外と分散されるみたいです。 ※土浦~牛久→上野間の平日の場合、普通列車のグリーン車(950円)を使うよりも特急の自由席(900円)の方が速くて安いんで。

reiho-fuji
質問者

お礼

たびたびありがとういございます。 常磐線は一昔は大変だったそうですが幾分余裕ができたようですね。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.4

籠原始発でも並んで待たないと座れません。 始発で満席になります。 新幹線は熊谷駅は同じ駅ですが本庄駅は新幹線用の駅(本庄早稲田駅)離れてしまいます。遠方よりの通勤客で座れないと思います。 新幹線の高崎始発なら少しは空席が有るかと思います。

reiho-fuji
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 そうすると籠原始発でさえ座れない場合があるのですか... 沿線の方々はご苦労様です。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.3

中央線は猿橋か四方津だと思います。少なくとも、大月発の電車は、 相模湖では全然座れません。まあ、高尾発があるので、高尾で結構 乗り換えているようですけど。

reiho-fuji
質問者

お礼

ありがとうございます。 中央線も結構先まで行かないと厳しいようですね。 高尾始発とはいってもモタモタしていると高尾でも座れないものと思っていますが現状はいかがでしょうか。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

高崎線だと本庄駅でしょうか。 但し、籠原駅で増結や始発があるので並べば座れますね。

reiho-fuji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 新幹線が平行しているものの境目は本庄あたりになってしまうのですか... 籠原始発といっても始発か、もってせいぜい次の熊谷で座席が埋まってしまうのでしょうか。

関連するQ&A

  • どうして過疎化してる千葉県内の特急に新車いれた?

    外房線特急、内房線特急とか アクアラインや高速バスの影響でガラガラ 成田エクスプレスもガラガラなのに12両編成(多くのお客さんは激安のジャパンレールパス利用の外国人)2月から東京駅・新宿駅~成田空港間の1000円バスが2社統合し10分ヘッドででるそうです、これに対抗して京成スカイライナーも20分ヘッドで36分運転なので、成田エクスプレスはますます日本人には利用されないでしょう、高い・遅いですからね。 なのに千葉県内を走るJRの特急って新車いれているのですよね。 総武線も内房線も外房線もE257系の新車をいれているわけですから。 高崎線、羽越線、宇都宮線、吾妻線などは常磐線などで20年前後使われていた E651系、E653系をリニューアルさせて運行されています、宇都宮線を走る特急日光やきぬがわは成田エクスプレスで20年近く走っていた253系をリニューアルさせた車両。 なのに乗車率の低い千葉県内の特急は新車を大量にいれましたよね。 181系や183系の置き換えに。その前もビュー房総?そんななまえの255系あたりも新車で導入しました。なぜですか? 踊り子もやっと3月ぐらいに国鉄時代につくられた、JR他社では新快速で使われていた車両をようやく置き換えがはじまりますが、新車でなく中央線とこの外房線や内房線で幕張車掌区でほとんどの時間帯にニートレインしていたE257系が入ってくるわけですが、 なぜ千葉県内だけあんなに乗車率が低いのに新車いれてきたのでしょうか? 内房線なんて今や朝と夜の東京~君津間の4往復程度しかありません(繁忙期は知りませんが定期列車は4往復程度)外房線なども一応1時間に1本ありますがほとんどの電車がガラガラです、

  • 東京駅(新幹線ホーム)から千葉方面へ

    乗り換えの相談に乗ってください。 高崎から始発の新幹線に乗って、袖ヶ浦に行きます。 東京駅からのルートですが 東京→(京葉線)→蘇我→(内房線)→袖ヶ浦 と、 東京→(総武本線)→千葉→(内房線)→袖ヶ浦 とでは どちらが乗り換えやすいでしょうか? エキスパートによるとどちらでも結局同じ内房線に乗ることになり、 着時間は変わらないようです。 新幹線で東京駅に着くのが7:20です。 京葉線なら7:38快速、総武本線なら7:33快速か7:36特急を考えています。 特急料金がかかるのは構いません。 京葉も総武も地下4階だか5階だかで、乗り換えに時間かかりそうですが… 他の質問で、新幹線から京葉線への15分ぐらいかかるとのことでしたので どちらも急げば大丈夫かなと思っているのですが、いかがでしょうか? 東京駅での乗り換えのし易さと、込み具合とから オススメを教えていただけると助かります。 7:30頃の東京駅の様子も教えていただけると嬉しいです。 (最大ラッシュではないとは思うのですが、始発駅でも 電車の出発ギリギリの時間に着いたら座れない感じですよね??) 宜しくお願いいたします。

  • 上野行、上野始発の上越新幹線の定期列車って何のため

    例えば 高崎始発の7時17分発のたにがわ474号の上野行 その3分前に高崎をでるとき300号と同じ停車駅なのに わずか3分後に高崎始発で運転。 東京駅に偏らない為の分散? そもそもこの5分後にも7時22分発の同じく高崎始発の東京行のたにがわ476号がありますね こちらは本庄早稲田にもとまる各駅タイプだけど。 下りも 上野18時52分発の上野始発のたにがわ473号の高崎行があります、しかし、こちらもわずか6分後に上野18時58分発(こちらは東京始発)高崎までは各駅にとまるとき341号がありますね。 この上野行と上野始発の列車はなんのためにあるんですか? とき300号には詰め込みがきかないってことですか?

  • 一筆乗車について

    千葉駅から乗って内房線(外房線)で蘇我駅に行き、京葉線に乗り換えて東京駅に行き、総武線で千葉駅に来て、成田線に乗り換えて四街道駅で降りる。 これだと乗る路線は違いますが、千葉駅がダブってしまいます。 もしダメなら、千葉駅の隣の本千葉駅から蘇我駅に行けば問題ないかと。 本千葉駅から四街道駅までの切符で乗車し、途中の東京駅で、新幹線のホームに行く事は出来ますか? もし出来るのならどうすれば良いですか? 入場券を買うには、本千葉から東京駅までの運賃を払うのでしょうか? 切符を買う時、一筆乗車と言って買うのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。

  • オススメ駅弁!!内房線、外房線

    近々、千葉方面へ旅行日帰り旅行を考えています。 目的は、千葉の風景を見る為です。 東京駅から京葉線で蘇我駅、乗換え、内房線で館山駅、千歳駅などで下車するつもりです。 その後、外房線で大綱駅まで北上し、適当に帰宅するつもりです。 そこで、内房線、外房線周辺で、美味しい食べ物屋や、オススメ駅弁などがありましたら情報をいただけたらと思い質問しました。 よろしくお願いします。ペコリ

  • 上野駅から京成スカイライナーへの移動時間

    上野駅(上越新幹線乗り場)から京成上野駅(京成スカイライナー乗り場)までの移動時間を教えて下さい。 子連れでベビーカーで移動します。 いつも上越新幹線で東京駅まで行き、東京駅から成田エクスプレスで成田空港まで行っていますが、 今回、成田までの行きは良いのですが、帰国の際に成田着が土曜日の20時頃なので、 成田エクスプレスが1時間に1本しかないので、スカイライナーで京成上野まで行き、 上野から上越新幹線に乗ろうかと考えていますが、京成上野駅から上野駅(上越新幹線乗り場)まで どの位の移動時間を見た方が良いのでしょうか? なるべく早く家に着きたいので、ロスが無いようにと考えています。 京成上野駅とJR上野駅はまったくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 大網から都内への通勤電車の混雑具合

    千葉県の大網白里から都内へ通勤する際に、外房線の大網から東京駅までの混雑はどの程度でしょうか? 調べてみたのですが、大網から誉田あたりが非常に混むということはわかったのですが、どの程度かがわかりませんでした。 大網-千葉 千葉-東京間で、「文庫本は読める程度」や「身動きが出来ない」「体が浮くんじゃないかと思うくらい」など 感覚でわかると幸いです。07:18発のJR外房線通勤快速か07:33発のJR総武線快速を考えています。 また、実際に通勤されている方がいましたら「毎日はさすがにしんどい」など感想をいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 上野東京ライン開業後の普通車車内整備清掃

    別にクレームでも何でもなく、単純に気になって質問させていただきました。変な質問でしたら申し訳ございません。 そもそもの必要性が分かっていないというところも実はあるのですが、上野東京ライン開業前まで、東海道線は東京駅で折り返す際、宇都宮・高崎線は上野駅で折り返す際に、折り返し運転のため一旦ドアを閉めて車内の点検・整備・清掃を行います、とやっていたかと思います。今でも宇都宮・高崎線の上野で折り返す列車は行っているようで久しぶりにその放送を聞いたので気になりまして。 上記のように上野で折り返す列車以外、一旦ドアを閉めて、という事を行っていないような気がしたのですが、どちらか別の駅で行っているのでしょうか、それとも湘南新宿ラインと上野東京ラインで走り続けている電車については、営業時間が終わるまで、またはやむを得ない場合を除けば、一旦ドアを閉めて、ということはやらなくなったのでしょうか。 ふとした疑問で雑談程度の疑問ではあるので申し訳ございませんが、もしご存知の方がいらっしゃって教えていただけるようであれば、教えていただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 池袋から成田エクスプレスについて質問です

    池袋から成田空港行きの成田エクスプレスについてのご質問です。 いけぶくろから成田空港までどこの路線をへてとおるのか詳しくお願いします。一応、池袋→新宿→大船→東京→千葉を経て行くらしいですがそれにも どこの線を通っていくのかぜひお願いします。分かる範囲でかまいません。 例えば上野駅から第二成田空港までの京成線上を通るなどでお答えください。けっこう複雑すぎてわからなくなってきたので。

  • 新宿駅からの電車混み具合

    私は学校へ通うため 定期的に電車を利用することになりました! 私は群馬に住んでいるため細かく言うと 新宿から群馬 新宿駅=(埼京線)=>大宮駅=(高崎線)=>高崎=(小山行、上越線など)=>前橋 それか新宿から湘南新宿ラインで一気に高崎までいく の方法だけだと思うのですが、、、、 自分は埼京線には乗ったことがないのですが、湘南新宿ラインは朝も昼も夕暮れ前でも込み合っています 本当にギュウギュウ詰めです>< ですが埼京線も込み合うことで有名だと; 本題です! 新宿から大宮(ここへかけてピークだと思うので)へ行く際に、埼京線と湘南新宿ライン どちらのほうが普段込み合っていると思われますか? また両方とも込み合っていた場合、 回避する方法はないのでしょうか。。。orz 余談ですが私は本当に人生で今まで一度も電車を利用したことがなく、3回新宿駅に行ってるのですが,1度 トイレへいったら迷ってしまい どこに行ったらJR線なのかわからなくなってしまったことがあったくらいまだよく電車がわかっていません>< 一応看板が見えればたどりつくのですが、、 看板が見えない位置まで離れると絶対に迷子になれる自身があります! w 私は迷子になってないフリ をするのですが、、w(恥ずかしいです>< 周りにはそんなひとは見当たらないので不安になってしまいます  これから利用することが多くなるので、もし普段から利用してる方がいたら・・と思い、質問させていただきました  よろしくお願いします