• ベストアンサー

敵側の勢力にいた主人公

主人公のなかには、仮面ライダーやジャイアントロボみたいに、元は敵側の勢力によって生み出されたヒーローやロボット、 あるいはデビルマンみたいに敵と同じ故郷の人間とかがいますよね? アニメではどれくらいいるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • orihalcon
  • ベストアンサー率50% (155/307)
回答No.4

「聖戦士ダンバイン」 「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」MSだけでなく…って誰が主人公なのさ(笑) 「冥王計画ゼオライマー」っていうか、主人公が敵を作って寝返った? 「魔獣戦線」 「ラーゼフォン」 「戦闘メカザブングル」WMは全てイノセント側製造 アニメの「人造人間キカイダー」敵はいわば兄弟 兄弟と言えば「宇宙の騎士テッカマンブレード」 「ゴールドライタン」は敵と故郷が同じ 故郷が同じといえば「蒼き流星SPTレイズナー」 「装甲騎兵ボトムズ」戦後の内戦のようなものだし… それはこの作品も同じ「機甲猟兵メロウリンク」 「無敵鋼人ダイターン3」も該当する? 「カムイ外伝」も一部の話では該当する 「ドラゴンボール」だって、悟空とベジータが敵同士だったりしたし。 「ドロロンえん魔くん」や「こてんぐテン丸」は仲間狩りのような話 「巨神ゴーグ」はあれを敵と言っていいのかどうか…。 アニメ自体、特撮より数が多いのだから、そりゃもうたくさんあります。

kuboyan95
質問者

お礼

結構多いですね・・・。 リアル系は、人間ドラマが多めだから奥が深いですよ。 「DESTINY」は、主人公がシンなら結局はキラ側に寝返らなかったから、 該当しないかも・・・。

その他の回答 (6)

  • maria18
  • ベストアンサー率7% (93/1259)
回答No.7

こんにちは。  レイズナーが該当するなら超電磁マシーンボルテスV  ボルテスに搭乗する剛健一、大二郎、日吉兄弟の父  剛健太郎はボアザン星人ですから地球人との混血、敵  ボアザン軍指令プリンスハイネルも剛健太郎(ラ・ゴール)  の息子なので異母兄弟ではありますが敵味方に分かれて  戦うかなり悲惨な設定のアニメだった記憶が・・

kuboyan95
質問者

お礼

そういえば、そんな設定がありましたね・・・。忘れてました。 混血というだけで、ドラマ性がアップするからこのテのパターンが 多いのかも。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.6

■元は敵側 「神曲奏界ポリフォニカS」コーティカルテ=アパ=ラグランジェス(嘆きの異邦人で活動) 「テイルズオブジアビス」ルーク=フォン=ファブレ(レプリカ) 「ヴァンパイア騎士」黒主優姫(実は記憶を封じられた吸血鬼) 「BLACK CAT」トレイン=ハートネット(元クロノ・ナンバーズ) 「強殖装甲ガイバー」ガイバーI(深町晶が、敵の落したユニットGに振れたことによる) 「ストラトス・フォー」菊原香鈴(SSに寄生され操られてる) 「PROJECT ARMS」高槻涼(エグリゴリによりARMSを移植された実験体) 「宇宙の騎士テッカマンブレード」相羽タカヤ(ラダムにより洗脳・改造、同様に洗脳された家族と戦うことになる) ■同じ故郷の人間 「人造人間キカイダーThe Animation」キカイダー(光明寺博士に作られた兄弟ロボットと戦う) 「無敵王トライゼノン」(地球を侵略するか同化するかで揉めた宇宙人の末裔による戦い) 「ドラゴンボール」孫悟空[カカロット](地球侵略のため送り込まれた赤ん坊) 「六神合体ゴッドマーズ」明神タケル[マーズ](地球侵略のため送り込まれた赤ん坊) 「蒼き流星SPTレイズナー」アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ(グラドス人と地球人の混血)

  • ASAYOSHI
  • ベストアンサー率42% (358/834)
回答No.5

『サイボーグ009』……『仮面ライダー』を挙げるならば、まずこちらでしょう(^^)。同じ石ノ森作品で、基本的には同じ始まり方です。009の敵、ブラックゴーストのほうが、ショッカーよりやや現実味はありますね。 『タイガーマスク』……黄金の石ノ森パターンを、ほぼ同時期に梶原一騎がやっていたというのがすごい。 虎の穴 (ブラックゴースト、ショッカー) という組織が、己の利益のために生み出した戦士、タイガーマスク(ゼロゼロナンバーサイボーグ、仮面ライダー)が、組織を裏切り、次々送り込まれる敵側の刺客と戦うわけです。 組織の目的が、プロレス界の裏側からの支配、というさらに現実的な話です。出てくるレスラーはショッカー怪人まがいですが、よく考えれば、けっこうスポーツ界に貢献しているまともな組織かも(笑)。 『宇宙戦士バルディオス』 主人公マリン・レーガンは、敵側の星の人間ですが、敵軍の指揮官を父のカタキとして追って地球に来ました。 なので、「敵側からは裏切り者、地球人からはスパイ扱い」という過酷な状況で戦います。

回答No.3

 メカだとガンダムMk2。相手勢力から奪い取りました。あとはザブングルのウォーカーマシン全般も。支配勢力であるイノセントがシビリアンと呼ばれる一般人に与えていたものです。

  • clash0511
  • ベストアンサー率26% (188/714)
回答No.2

古いのばかりですが、さしあたり挙げてみます。 ・グロイザーX…ガイラー星で開発されたグロイザーXに、その開発者の娘・リタが乗って脱出し、地球に辿り着きます。 ・ブロッカー軍団IVマシーンブラスター…主人公・飛鳥天平は、侵略者モグール一族の血をひいてます。 ・聖戦士ダンバイン…異世界バイストンウエルを支配しようと企むドレイク軍に召還されたショウ・ザマが、主役メカ・ダンバインごと寝返ってドレイク軍と戦うようになります。 ・大鉄人17(特撮)…超高性能コンピューター・ブレインが開発した17体目の侵略ロボットが、自我を持ち、人類に味方するようになります。

kuboyan95
質問者

お礼

ダンバイン・・・ガチで忘れてました。 そういえば、敵側に召還されてましたね。

  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2910)
回答No.1

私が知ってるだけでは 「太陽の牙 ダグラム」 準主人公では 「Zガンダム」のシャア 探せばまだまだいそうですね

関連するQ&A

  • 変身ヒーローが「正体を隠さなければならない理由」

    アニメや特撮には変身ヒーローが沢山います。それらの作品の中で、「ヒーローの周囲の人は、(特定の人物を除いて)主人公がヒーローであることを知らない」というケースは結構多いのではないかと思います。 そしてこれらの場合、多くはヒーロー自身がその正体を周囲に隠しているケースが多いと見受けられます。 たとえば、仮面ライダー1号=本郷猛であることを知っているのは、2号ライダー一文字隼人以外では立花藤兵衛と滝和也だけです。 なぜ隠すんでしょう? ヒーローが「正体を隠さなければならない理由」というのはあるのでしょうか? 仮面ライダー=改造人間、つまり普通の人間ではないので、それを周囲の人に知られたくないという心情的なことは理解できますが、これは「知られたくない理由」です。 「隠さなければならない理由」の例としては、自分がヒーローであることが周りに知れることでその人たちが事件に巻き込まれるというものですが、ライダーの場合、そもそもライダーを改造したのがショッカーなので、ライダーの正体はバレバレです。 (変身ヒーローではありませんが、『名探偵コナン』でコナンが正体を隠している理由はこのケースの一例として考えてもよいのではないかと思います。) ヒーローが「正体を隠さなければならない理由」を明確に描いている作品を教えていただければと思います。 マンガでもOKですし、上で仮面ライダーの例を挙げていますので、特撮作品でもOKです。 「変身ヒーロー」とは、仮面ライダーやウルトラマン、アニメではデビルマンなどのような作品を想定していますので、 ● 容姿は普通だが、特殊能力を持っていることを隠している(例:サイボーグ009や魔女っ子ものなど)や ● 特殊な身分であることを隠している(変な例ですが、水戸黄門など) というケースはNGとさせていただきます。 それでは皆様のご意見をお待ちしております。

  • 80年位からの特撮の変貌

    70年代には昭和仮面ライダー、人造人間キカイダー、イナズマン、超人バロム1、ロボット刑事、レインボーマン、快傑ズバットなどハードで怪奇性も強いヒーロー番組は多かったと思いますが、80年代に入ったあたりでぴたりとそういった路線のヒーロー番組はなくなりスーパー戦隊やメタルヒーローなどがとってかわりましたがなぜそのように変わったのか理由をご存知の方いらっしゃいませんか?平成に仮面ライダー復活しましたが。ウィンスペクターとか仮面ライダーBLACKなどシリアスでしたが昔ほどではないと思いました。80年代は特に子供向けな気がします。

  • 仮面ライダーとウルトラマンの大量作品について

    私は以前でも今でも仮面ライダーやウルトラマンのファンなのですが、 最近特撮番組を見ていると何故か仮面ライダーや戦隊シリーズやプリュキュアというアニメが大量に作られています。 そこで尋ねたいことがまとめました。 1.なぜそのような番組が大量生産されるようになったか。 仮面ライダーやウルトラマンがまるで付け替え人形1年1年変わると へたしたら100体こえて我々が初期に抱いたヒーロー像と全然違うことになるかもしれません。 2何故今の戦隊ロボットは初期と比べて体にくっ付ける物が多くなったと人数が多くなったか。

  • テレ朝の戦隊物について

    テレ朝の戦隊物と仮面ライダーが好きで 結構見たりしているのですが 戦隊物は今やっているゴーカイジャーを2作ぶりかで 見始めてます。 なので、シンケンジャーとゴセイジャーは見ていません。 その前のゴーオンジャーまではほとんど見ていると思います。 (2000年ぐらいのから) で、思ったのですが 基本的にテレ朝のこの枠の戦隊物って 敵を1度倒しても、その後、巨大化して ヒーローも巨大ロボットで戦うじゃないですか。 あれって、毎回そうですか? 巨大化しないやつもあったのでしょうか?

  • 単純な質問ですが…

    戦隊ヒーロー 仮面ライダー 長い歴史の中で キャスト ストーリー 共に、一番面白いと思ったのは? 私は 戦隊ヒーローでは フラッシュマン 仮面ライダーでは 響鬼、電王です。

  • 皆さんが大好きな、ヒーローの変身の仕方

    ウルトラマンや仮面ライダーシリーズ・・・アニメでも沢山のヒーローがいます。 皆さんが大好きだった、ヒーローの変身の仕方ってありますか? 子供の頃に、真似をして遊んだことがありますか?

  • ゴレンジャーの敵は?

    最近、戦隊ヒーローのCDを聞いていて、ふと気になっちゃいました。 ゴレンジャーの敵は何?首領の名前は? ザコ敵(仮面ライダーで言うところの「ショッカーの皆さん)にも名前があったのかしら?

  • 思い出せないアニメ

    思い出せないアニメがあります。断片的にしか思い出せないのですが。主人公は小学生の男子。敵と戦うヒーローだが、学校では正体を隠している。文化祭か何かで仮装をして、ヒーローの姿に近い服装で参加するが、誰も気付かない。主要なキャラクターに元気な女子もいる。相棒が小さい動物かロボット。 1980年代のアニメだと思うのですが、再放送で見ていたため、定かではありません。

  • こんな主人公はいませんか?

    アニメの主人公(あるいはロボット)のなかには、 「封印されていたけど解放、もしくは長い眠りから目覚めた」 という設定のある者がいます。 このテの主人公が出てくるには、どんなのがいますか?

  • ヒーローについて。

    すっっっごいくだらない質問で申し訳ないのですが、よく、アニメや漫画(一部、実写ものもありますが)で、普段は普通の人が、変身してヒーローになるという設定のお話がありますが、大抵、世間の人たちに正体がバレてはいけないことになっていますよね。あれって、何故なんでしょうか? もちろん、作品ごとに設定は違うと思いますが…「このお話ではこういう理由」という、一部に通用する理由だけでも良いですので、ご存知の方いましたら教えてください。 ちなみに、ダンナとの会話から沸き起こった疑問なのですが、そのとき出た作品名は『デビルマン』『キューティーハニー』(…ヒーローなのか?)『パーマン』『仮面ライダー』などです。その他の作品に関してでも良いです(^-^;)。

専門家に質問してみよう