• ベストアンサー

(@_@) 行政書士はどんな仕事をする? 資格をとるのはむずかしい?

 行政書士というのは、どんな仕事をするんですか?  司法書士の仕事とのちがいは?  両者で、仕事がかさなるようなところもあるんですか?  どちらが、資格をとりやすいでしょうか?  この関係で、どんなワンポイントのことでもけっこうですから、よろしくお願いします。  

  • yumi18
  • お礼率53% (688/1284)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.4

司法書士の仕事は次の通りです。 司法書士法第二条(業務) 司法書士は、他人の嘱託を受けて、次に掲げる事務を行うことを業とする。 一 登記又は供託に関する手続について代理すること。 二 裁判所、検察庁又は法務局若しくは地方法務局に提出する書類を作成すること。 三 法務局又は地方法務局の長に対する登記又は供託に関する審査請求の手続について代理すること。  2、(以下省略) 詳細は、下記のページをご覧ください。 http://www.umi.365.ne.jp/home/pfj84970/shihoushoshi.htm 勉強の方法ですhttp://village.infoweb.ne.jp/~fwnp0902/yuki3.htm。 行政書士の仕事は次の通りです。 行政書士法第1条の2   行政書士は、他人の依頼を受け報酬を得て、官公署に提出する書類その他権利義務又は事実証明に関する書類(実地調査に基づく図面類を含む。)を作成することを業とする。 詳細は、下記のページをご覧ください。 http://www.manaboo.com/gyosei.html 勉強の方法です。 http://www1.odn.ne.jp/toppajuku/ 資格の難易度は、行政書士の方が1ランク易しいです。

その他の回答 (5)

回答No.6

私からは資格取得の難易度についてだけ申します。 司法書士の難易度は公認会計士からちょっと落ちるくらい。 行政書士の難易度は宅建とほぼ同等。 司法試験を10とすると 公認会計士は8 司法書士は7 行政書士は3(=宅建)

yumi18
質問者

お礼

 本欄をお借りしまして、ご回答いただきました皆々様に心からお礼申しあげます。  両方とも、仕事の幅はとても広いんですね。  資格を比較的とりやすいと思われる行政書士の仕事も、めっちゃむずかしそうで、私の頭のていどでは試験に合格するのはむりかもしれません。  さいきん“士業”を目ざす人が多いようで、せっかく資格をとっても、過当競争みたいなことでたいへん??……と、これは負けおしみでした。  知り合いの結婚式で沖縄にいったり、年度末でいろんなことがかさなったりで、お礼がおくれてすみませんでした。  悩ましいポイント発行は、ご回答の行数によりました。ご了承ねがいます。  かさねて、皆々様、ほんとうにありがとうございました。

  • densha
  • ベストアンサー率29% (333/1123)
回答No.5

 すでに詳細な回答が有るのですが、身近な例で言うと 自動車の登録や外国人登録は行政書士が、 会社や土地(不動産)の移転・登記などを司法書士が行います。 やや語弊も有りますが、金額が大きいモノが司法書士ですね。  かなり大雑把な言い方ですが、役場(県庁・市役所)などに出す書類が行政書士、 法務局・裁判所に出す書類が司法書士という感じです。 全てがそうという事ではないですけど・・・  資格としては、司法書士の方が難易度が高いと聞きます。

回答No.3

士業という言葉があります。○○士というのがこれに相当し、行政書士、司法書士のほか、税理士、社会保険労務士、弁理士、中小企業診断士などなど主に「文系の独立開業向け資格」について指すことが多いです。難関の資格ばかりが揃っていますが、これらの中で最も簡単なのが、行政書士です。司法書士を含めその他の○○士資格は大型資格、中型資格とも言われ、かなり勉強を積まないと試験に合格できません。

回答No.2

 行政書士というのは、簡単にいえば、『他人に頼まれて、裁判所・法務局などに提出する書類を、代わって作成することを仕事とする人』です。  行政書士の別名で「代書屋」という呼びかたがあるぐらいですから、法律手続きに必要な書類を書く仕事です。  司法書士も、同じく、『他人に頼まれて、裁判所・法務局などに提出する書類を、代わって作成することを仕事とする人』です。  行政書士と司法書士の違いは、扱っている法律分野の違いです。  大雑把に言えば、行政書士が【民法分野】で、司法書士が【刑法分野】といったところでしょうか。    両方で仕事が重なる場合も、ケースによれば、あるかもしれません。ですが、ほとんどが、仕事は重なることはないと思います。  両方、国家試験ですから、資格を取るのは大変だと思います。  ただ、行政書士は近年、ドラマや漫画で話題になったので、合格率がイッキに低くなったと言う話は聞きます。  yumi18さん、参考になったでしょうか?   

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

関連するQ&A

  • 司法書士・行政書士・宅建について・・・

    僕は今年の春からある大学の法学部に入学します。 法学が好きで法律関係の仕事に就きたいと考えています。 そこで、大学の授業+独学で法律関係の資格を取ろうと考えています。 宅建、行政書士、司法書士、司法試験などがありますが、 できれば司法試験合格ですが夢を追いかけてばかりいて 大学卒業の時になにも資格が無いと言うのは困ります。 それに、司法試験に受かるような賢い大学ではありません でも、法律関係の仕事をしたいという気持ちは強いです 上記の資格なら どぉいう順番で取るのが効率がいいと思われますか? 今、疑問に思うことは 宅建→行政書士→司法書士→(司法試験) 行政書士→司法書士→(司法試験) がどちらがいいのかと 行政書士からではなく司法書士を目指して勉強していて もし司法書士に落ち無理だとわかった時に 行政書士を取れるのかということです (↑司法書士の勉強が行政書士の試験に役立つか) ご意見お聞かせください

  • 行政書士の資格を取りたいのですが。

    行政書士の資格を取ろうと思っているのですが、いろいろ情報を見ると、『行政書士の資格だけでは食べて行けない』などといった情報をよく耳にします。 独立してもこの資格だけでは食べて行けないのでしょうか? 有資格者の方々は司法書士などのおまけとしてこの資格を取得されるのでしょうか? また行政書士だけでは食べて行けないのであれば、他にどのような資格を取得して生活をしていってるのでしょうか? 教えて下さい。御願いします。

  • 司法書士と行政書士の違い

    司法書士と行政書士では、試験のレベルも一般的な世間の評価も司法書士のほうが上だという事は分るのですが、司法書士の資格は行政書士の資格でできる業務を全て兼ねて行う事ができるのでしょうか?分り難い質問で申し訳ないです。司法試験に受かり弁護士になれば司法書士の仕事は兼ねる事ができますよね?その関係が司法書士と行政書士でもいえるかという事です。

  • 行政書士の仕事について

    今漫画カバチタレをよんでいるのですが 行政書士の仕事というのは漫画のように依頼人のためにあそこまで色々やってくれるものなのでしょうか? 実際にはどんな仕事をしているのですか? また依頼料はどれくらいかかるのでしょうか? 司法書士との違いはなんですか?

  • 1.弁護士資格を取れば、司法書士・行政書士・弁理士の仕事を(登録などで

    1.弁護士資格を取れば、司法書士・行政書士・弁理士の仕事を(登録などで)出来る。 他に出来る国家資格の仕事ありますか? 2.公認会計士の資格を取れば、税理士・行政書士の仕事を(登録などで)出来る。 他に出来る国家資格の仕事ありますか? 3.社会保険労務士と宅地建物取引主任者は何か上位資格取れば出来るんですか? それともこの二つはそれぞれの資格のみ? 4.司法書士を取ったら他に出来る国家資格の業務はありますか? 5.同じく、行政書士・弁理士・税理士は?

  • 行政書士の仕事

    行政書士の資格がなければできない業務ってあるんですか? 例えば、司法書士、家屋調査士、建築士なんかは、その資格がなければ他の何人も手続できない事項があるのは理解できるのですが・・・ 行政書士の資格のみでしかできない業務教えてください。

  • 行政書士・司法書士の資格を取得したいです。

    私は今中学生です。 たまたま、 資格について調べていたとき、あるサイトに 「行政書士・司法書士の資格は とても難しく、(司法書士のほうが難しい) 中学生は受験はできるが合格は無理だろう」と、 書いてありました。 私はそれを見て、 「どうして?」と聞かれるとうまく説明できませんが、 なぜかそれらの資格に対して闘志のようなものが 生まれました。 (受けてみたいと思いました。) そこで質問なのですが、 行政書士と司法書士の勉強を同時進行?はできますか? 同時進行というのは、 2つは同じようなことを勉強するが、司法書士のほうが難しいと 聞いたので、行政書士の勉強をもう少し掘り下げて頑張ってみれば 司法書士も理解できるのでは?ということです。 (試験日程は、 行政書士のほうが早いので、 それを受けた後、 司法書士の勉強をやって、 受験できるのか?とも考えました。) 言いたいことが上手くまとまりまっていないので わかりにくい質問かと思いますが、 よろしくお願いします。

  • 行政書士になるには

    今、中3です。 前々から、行政書士になりたいと思っていました。 でも、学校の図書館にそういう本がなく、インターネットで調べてはみましたが、 ・仕事内容 ・独学でも資格取得が可能か ・年収の額 ・司法書士などとの違い 以上のことなどがよく分かりませんでした。 行政書士の方達は、だいたい何歳くらいで資格を取得し、働き始められるのでしょうか? 一番早くて、何歳から資格を取れる対象になれるのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。 まだ、自分でも早すぎるとは思いますが、仕事の中身くらいは、しっかり知っておいた方が良いと思ったので…… 資格を取得するために、良い教材などありましたら、教えていただけると嬉しいです。

  • 行政書士・有資格者の有名人

    「行政書士」の有資格者は、かなりいると思いますが、その資格者中で、へー、こんな人が、持ってるんだ!という「有名人」を教えてもらえませんか? 「芸能人」「スポーツマン」とか。 「司法書士」は、元プロ野球選手が、取得したと聞き、じゃあ「行政書士」は?と、思ったんですね。  ミスター梅助あたりは、持っていそうですけど・・。  未確認ですが、石原慎太郎さんも、特認で、持っているとか・・

  • 行政書士さらに司法書士資格取得を目指しています。

    行政書士さらに司法書士資格取得を目指しています。 行政書士事務所または、司法書士事務所で働きながら資格取得を目指したいと考えております。 家族もいるので、給与も月25万位欲しいと考えてます。 厳しいでしょうか? いい方法、情報ありましたら教えてください。