• ベストアンサー

住民税について わけ分かりません

yousuke555の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

素人さんの回答では心配でしょうから、プロがお答えします。 あなたは、今年になって新しい会社に就職しました。 前年6月から今年の5月までの、つまり昨年分の住民税の残りの支払いは、どのようにされましたか? もうすでに支払い済みなのでは? 予想するに前社でも住民税の特別徴収はされていないはずです。 そうすると、今の会社でも前年の住民税の特別徴収はしていないはずです。なぜなら、特別徴収して欲しいと、あなたから会社に頼まない限り市役所は新しい会社での勤務は把握できないし、特別徴収の手続き的にも無理なのです。 また、今年になってから今の会社に就職したので、この情報も市役所は把握できません。 昨年の所得に対する住民税の課税通知書は、前の会社を退職されているので、もうすぐご自宅に届くはずです。 つまり、あなたの心配は、杞憂なのです。 道義的な善し悪しは別として、住民税の特別徴収からあなたのうそなるものが発覚することはありません。

関連するQ&A

  • 住民税について教えてください。

    住民税について教えてください。 前年まで数年間無職の状態でしたので、毎年確定申告の時期に 無収入の申告をし、住民税は発生していませんでしたが 今年の7月から派遣社員として勤め始めました。 おそらく今年の12月も勤務していると思いますので 年末調整が発生しますよね?そこで私の住民税が決まるのですか? いつから納付書がくるのか、また、住民税の計算方法を教えてください。

  • 住民税

    現在、アルバイト勤務で来年2月で今の仕事について、ちょうど3年目になるのですが、去年も一昨年も会社で年末調整をしてもらわず、今年も去年も自分で確定申告もしておりません。 会社からは毎年源泉徴収表はもらっています。 だから、本来なら年末調整、確定申告してなくても会社側の申告をもとに住民税の支払い通知が届くようなんですが、この2年間住民税の支払い通知が届いた記憶がありません。 これは、会社が申告をしていないからなんでしょうか? ということは、年末調整、確定申告を毎年せず、会社側も源泉徴収を提出していない場合は住民税の支払い通知はこないままで支払わなくてもいいのでしょうか? 義務なので払いますが、疑問に思ったのでどなたか教えて下さい。

  • 住民税について教えて下さい

    今年の7月にパートで働いていましたが、退職しました。 その後、扶養家族に入ったのですが、少しだけインターネットのアルバイトをはじめようと思っています。 今年の1月から7月までのパートで得た収入は、100万を超えてはいないもののぎりぎりです。 そこに、これから12月までの間に何万円かネットで収入(10万を超えない程度)がでてくるとしたら、その場合、確定申告でネットで収入を得た分も申告しなければならないですか? それと、扶養家族に入っているので、旦那の年末調整の時にネットの収入分の明細も教えなければならないでしょうか? 旦那には内緒にしてあるのです・・ 確定申告が必要な場合はネットでのお仕事はやめようと思いますので・・・ 回答お願いいたします。

  • 退職後の住民税

    17年末に夫がサラリーマンを定年退職して即、東京から九州の郷里に引っ越しました。不動産所得もあるので2月には確定申告をしました。現在は年金と不動産収入のみです。昨日80万円ちかくの住民税の通知がきました。前年の所得に対してかかるわけですから仕方ないのですが、確定申告しなかったほうがよかったのかしら、、と考えてしまいました。あまりにも負担が大きいので、なんとかならないものでしょうか?

  • 住民税の納付書が送られてこない。

    QNo.2961154と経緯が一緒ですが去年の1月に長期のアルバイトで8月に辞めるまでトータルで116万を支払われ(社会保険料を約10万払っていました。)去年の11月で短期のアルバイト先で約2万円稼ぎ、去年は118万支払われ、短期先のアルバイトの会社で年末調整してもらいました。(ここは去年2月末で契約終了でした。) 6月に入り、住民税の納付書がくるのか思い、待っているのですが未だにきません。 ちゃんと納めたいのですがどうすればよいのですか? (データは私はずっと大阪市在住でで独身であります。) 確定申告をしていません。

  • 住民税の支払いについて

    →今年の5月、住民税決定通知書は入社予定の会社に通知されますか。 訳あって前年(2019年1月~12月)の収入額が住民税決定通知書により、 新しい入社予定の会社に知られることを避けたいです。 前年の収入がほとんどなかった為、住民税は0円と計算しております。 ・2019年3月退職。2020年3月より新しい会社に入社予定。 ・現在、住民税は普通徴収の状態。 ・今年度支払い分はすでに普通徴収で支払い済み。 ・新しい会社で年末調整や自身での確定申告はしておりません。 →会社によると思いますが、中途入職者は新年度の始まりに合わせて特別徴収の切替手続きをされる可能性がありますか。 それとも、今年の年末の給与支払い報告書の提出タイミングで特別徴収に切替され、来年度(2021年6月支払いスタート分)から特別徴収される可能性の方が高いですか。

  • 今年の住民税はどうなるのか・・・!

    自分は今年の1月末日で職場を退職し、現在はアルバイトをしています。このアルバイトは平成15年の中ごろから以前の職場と掛け持ちではじめました。 というわけで、平成15年度は給与を二箇所からもらっていましたので、確定申告をしなければと思い、事前に調べてみたところ・・・なんと1万5千円以上の追徴課税があることが発覚!その時はお金に余裕が無く、平日に時間が取れなかったこともあって、結局申告には行かずじまいでした(つД`)これって立派な脱税です・・・。 今はなんとかお金に余裕が出来たので、早くすっきりしたいと思い、近日中に休みを取って税務署に行く予定です。 ここで新たに気になったのが、『住民税』です。 昨年勤めていた会社(事務所)では住民税等を自分で支払っていました。昨年末の年末調整でも、事務所は「住民税は自分で払う」という手続きをしていると思います。 しかし、私は二ヶ所から給与所得を得ているばかりか、なんとアルバイトの方でも年末調整をしています(「本業の方で年末調整をするから源泉徴収表だけくれ」といったら「会社としてはどうしても手続きを踏まなければならない」と言われてしまいました)。 住民税は前年の12月までの収入から割り出されるので、確定申告をしていない場合、税務署としては私の収入総額はわからないはずです。しかし、年末調整や確定申告はしなくとも、アルバイト先から「給与支払報告書」がいっているはずです。税務署は何をもとに住民税額を決定するのでしょうか? まとめますと、 ・二ヶ所以上の給与所得があり、確定申告をしなかった場合 住民税額はどのように決定されるのか ・以前勤めていた事務所に今回の住民税と確定申告の件で連絡が行くことはあるか が疑問です。今週中に税務署に電話をする予定ですが、その前に少しでも予備知識を と思い、質問させていただきました。アドバイスをよろしくお願いします!

  • 職歴を誤魔化してしまいました・・・・

    ご覧いただきありがとうございます。 前職の職歴を詐称して、面接に受かってしまいました・・・ 今、正直に書いておけば・・・と後悔しています。 詳しく書くと本当は 2009年の4月入社、2012年12月10日付で退職→今年1月から就職活動しながら短期バイト複数 履歴書に書いたのは 2009年の4月入社、退職日を今年の3月、其の後短期バイトなど。 と、履歴書に書いてしまったんです。 ちょっとでも空白期間を埋めたいという自分勝手な理由からです。 そこの会社に内定し、先ほど電話がかかってきたのですが 「入社日に、給与振込の通帳のコピーと、住民票、今年3月に辞められた会社の源泉徴収票を持ってきてください!」 と言われました。 実際は昨年12月に辞めてるので今年は以前勤めていた会社から収入は0です。 複数の短期アルバイトの収入しか今年はありません。 確定申告しますと言おうかとも思いましたが、不自然ですよね。 せっかく決まったけど、やはり正直に言って辞退しようか悩んでいます。 これはもうどうしようもありませんよね(泣)

  • 確定申告と住民税

    これまで2年は会社員をしていましたが怪我をして退職しました。 確定申告は会社員でしたので個人ではしておりませんでした(会社にて) 自営業の親には確定申告の用紙が郵送されていましたが自分にはなぜか 確定申告の通知が来なかったので確定申告はしておりません。 退職して1年バイトで年収130万円ほどの収入を得ております。 月で10万ほどです。 こんな収入なんで保険なども加入しておりません この場合は確定申告は必要でしたのでしょうか? 住民税も高く来ますか?

  • 確定申告?住民税?健康保険?

    今年1月に会社を退職して、11月から新しい会社に就職する予定です。9ヶ月間無収入ですが、住民税、国民健康保険は前年の収入で計算されているので高額でした。 年末調整で所得税は返ってくると思うのですが、 住民税等は、自分で確定申告したらいくらか返ってきたりするものなのでしょうか?