• 締切済み

これで友達?

私はアラフォーの独身女です。 高校の同級生で、やはり独身女の友達とずっとご飯を定期的に食べに行ったりして二人でいつ結婚できるんだろうねなんて慰めあって遊んだりしてました。 昨年の秋ぐらいから、急に食事に誘っても体調が悪いらしく断り続けられて、それから行く約束がやっとできたと思ってたら、当日の約束30分前に、 急にお金を貸していた友達と連絡がやっとついたので今からいかないといけないとドタキャンされました。 それからまた体調が悪いとか、大変な事がおこってるからとか、行けない理由を言ってくれないままで会えませんでした。 先月、その友達とショッピングセンターでばったり会って見たらなんと友達が妊娠していたんです。それもかなり大きなお腹で。 私はびっくりして言葉が見つかりませんでした。向こうは焦った様子で、大変な事ってこの事だったのと笑いながら言ってました。相手の男性も一緒でした。 私がショックだったのは何で言ってくれなかったんだろうって一言も。私は友達じゃなかったのかなと、とても寂しくてたまりませんでした。 私に気を使ってくれたのかもしれませんが、この長い期間何も本当の事を言ってくれなかったのが悲しかったです。 友達はこれからも私とはいい友達でいたいと言われましたが、私は以前のようにはなれる自信がありません。 会う機会もあまりなくなるとは思いますが、今までなんだったろうな虚しくなりました。私の嫉妬心なのかなと自分も嫌になります。 これで友達なんでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

こんばんは。 女友達って難しい・・・。 私だったらめちゃめちゃ嫉妬します!でも、きっとアラフォーだったらそんな感情を包み込む 度量ができているかなとも思います。 逆に、幸せだったからいいと思います。 前、50代後半の方(女性)がファミレスで一人ビールを飲んで頭を抱えているのを見ました。 もちろん結婚したら、より大変だと思いますが・・・それよりはいいです。 妊娠が恥ずかしかったり、結婚がいつ離婚になるか怖い気持ちから知らせない人も居ると思います。 人生なんて何がいいかは、本人しだいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (939/8820)
回答No.4

私も結婚の話なんて殆どした事のない20代でもそんな友達がいましたよ。 もしかしたら女性特有の物の考え方があるのかもしれません。 それにしても、出会わなかったらそのまま疎遠になっていたのでしょうか? そんな女友達の話もよく聞きますが・・ 自分だったらこれくらいの事はこのタイミングで言うだろうなという事を相手にも求めたのが問題なのかもしれませんが、ちょっと友達にしても一線を感じてしまいますよね。 >友達はこれからも私とはいい友達でいたいと言われましたが、私は以前のようにはなれる自信がありません。 今まで普通に付き合っていたらこんな言葉は出てこないでしょうし、その一線に違和感を感じるのであれば、親しい友達というより知人に近い友達として付き合っていくしかないように思いますが・・

24jack-kao
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そうですね。私と友達に温度差があったのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.3

 追記。子供ができてたんだから、そりゃ大変ですよ。友達はあなた一人じゃないし、それよりも親の説得から入り、双方の親戚に知らせる必要がある。結婚式はどうすんだ。披露宴は。しないなら親戚へのご報告状は。家はどこに。そして一番の心配はアラフォー故、初産30歳越えりゃ確率倍増する、いろいろな腹の子の心配、検査。このあたりが実は一番大きいと思う。やはり子供生むべき年齢があることをここで実感する。  ホントに体調悪いし、大変なことが起こってたんだと思うよ。つわりながら奔走してたんじゃないかなぁ。こういうとき男は全く頼りになんないからね。とてもじゃないが、落ち着いて説明なんてしてられないぞぉ。できちゃったなら、相手が誠意ある態度とるかも解らんし、堕ろすかどうかも考えただろうし、不安だらけなんだから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

 失礼承知で言います。アラサーならまだストレートに言えたでしょうが、友達だからこそ、あなたの性格を知っているので、言いにくかったのではないでしょうか。別にそれであなたは普通の感覚であり、疎遠になっても仕方がない事象と考えます。  やはり既婚者と未婚者は生活サイクルがまるで変わりますので、物理的に今までのように会えなくなると思います。結婚生活はあなたには未知な部分故、今回件のくだりがなく結婚は受け入れられたとしても、会う機会が少なくなれば、「結婚前はあんなに話し合えたのに、気持ちが彼に行ってしまったんだ。友情って何なの?」となると思われます。  そうです。結婚とは、新しい生活の核となるので、今までのつきあいは、第2陣として格下げ(そういうつもりはないのですが)になるのです。新しい地で、近所とのつきあいを再構築せねばならないので余裕がありませんし、余裕ができたら、子供ができてそちらに気持ちは集中しますしね。ホッ一息ついたときしか友達は相手できなくなりますから。  これが既婚者同士なら解っているけど、これを解れというのは無理ですからね。やっぱりそうして減っていくでしょうね、友達は。でも既婚者同士になれば復活しているようですよ。嫁さん見てると。

24jack-kao
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 確かにおっしゃる通りですね。そう思わないといけないんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BearCave
  • ベストアンサー率20% (189/909)
回答No.1

彼氏ができたとたんに遊んでくれなくなったなんて話は良く聞きますが、妊娠したことすら教えてくれないなんて、ちょっと異常。相手側は一体どういった心理だったんでしょうか?もう質問者さんとは2度と会わないつもりだったとしか考えられません… 残念ですが、その方とはもう友達関係は続けられないのでは。私なら無理です。

24jack-kao
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 確かにばったり会わなければずっと言ってくれなかったような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達にドタキャンされました。

    18歳の女です。 何年も前からなのですが、よく1人の友達にドタキャンされます。 今までで何回されたかわからないくらいです。 早いときは2日前くらいなのですが、遅いときは前日か当日の30分前くらいに連絡がきます。 ・用事ができたからごめんね ・急に無理になった ・親にだめって言われた ・親と出かけるから ・遠いから無理になっちゃった など・・・ 中には、明らかその日じゃなくてもいいことや 前日や当日じゃなくてもわかることなども言われます。 今週は無理だけど来週ならいいと言われ、その週に約束するのですが前日に断られ。 その次の日ならなんとか空けるから大丈夫と言われ約束しますが当日に断られます。 忙しいのかなとも思うのですが、他の友達とはしっかり約束して遊ぶみたいなのです。 私から誘ったときだけじゃなく、相手から誘っておいてドタキャンされることもあります。 正直、イラっときたり誘うのやめようとも思うのですが誘ってしまいます。 (他に誘える人がいないからですが・・・) 本人にどうしてなのかちゃんと聞こうとも思うのですが、なかなか聞き出せません。 もしみなさんが私の立場ならどうしますか? 又、その子は私のことが嫌いで、どうでもいい存在なのでしょうか?

  • 友達っていないとだめでしょうか?

    20代後半、結婚1年目の主婦です。 もともと女友達が少なく、結婚した今は、夫の勤務先近くに引っ越してきたので、なおさら友達がいません。 これではいけないと思い、メールを通じて数人友達が出来たのですが(皆主婦です)、最近友達づきあいが、とても面倒に感じて仕方ありません。 お茶とか食事とか、約束した時点では、楽しみでワクワクするのですが、実際、前日とか当日になると、 支度をして会いに行く事がなぜかとてもおっくうに感じて、 行きたくなくなってきてしまいます。 ひどい時は、相手には悪いと思うのですが、「体調が悪くて・・・」などと嘘をついて、ドタキャンしてしまった事もあります。 でもなぜか、約束を断ったのに、残念という気持ちよりも、ほっとしている自分がいます。 先週は、友達(と言ってもまだ知り合ったばかりの人)にお茶に誘われて、 やはり、約束の前日に、断ろうかどうしようか悩んでいる自分がいました。 結局、予定もないし暇だったので、お茶したのですが、 なんだかどっと気疲れしてしまって、 お茶した事を後悔してしまいました。 昔から、女友達がほとんどいなかったためか、 女友達と会うとなぜか毎回気疲れしてしまいます。 夫や家事についておしゃべりしていても、「そうだよね、そうだよね」と話を合わせるのに気疲れするし、 本当は自分は違うお店でお茶したいのに、「ここでいいよね!?」と言われると合わせてしまったり。 最近、誘われた時に、いちいち理由をつけて断るのも、ストレスになっています。 正直、無理して女友達と会ってお茶するより、 1人で好きな店でお茶したり、 夫とお茶するほうが、よっぽど気楽で楽しいと思ってしまいます。 でも、ただでさえ女友達が今いないのに、そんな事言ってたら、なおさら友達が出来ないのでは、と不安になります。 かといって、無理して会っても疲れてしまいます。 今、パートはしていますが、パート先でも、特に友達はいません。 なので、今いる女友達と会わなくなったら、 お茶したり食事する人は、夫と、たまに会う実家の母しかいません。 やっぱり、友達っていないとだめなんでしょうか?

  • 女友達の結婚

    同い年の友達で、お互い独身で2人で飲み会行ったりしてました。私の知り合いの関係に連れて行く事がほとんどでした。今年の年始に買い物の約束をしてたのに、初日の出に行くと突然言い出し、現地集合になったり合コンの誘いもドタキャンしたり、おかしいなって思う所もありました。 ある日突然、結婚が決まった事を告げられ地元を離れ会社も先日退職した事を告げられました。一週間に一度は会っていたのに、一言も言わず、飲み会も自分だけ参加していた事も話さず、本当に突然でした。私が飲み会行っても上手くいかない事とか話してたのに影では、笑ってたのかしら。 主婦になり半日寝て過ごしているみたいで暇らしく、アウトレットとか銀座とかいろいろ行きたいみたいです。 私は仕事してるし、だんだん合わなくなって行くのかな。女の友情なんてそんなもんですよね…

  • 女友達との付き合い方

    30代の女同士の友達の付き合い方について、ちょっと分からなくなってしまいましたのでご相談させてください。 会社は違うのですが、同じ業界の友達がいます。 2ヶ月に一回位、その子も含めた数人でご飯を食べたり、飲みに行ったり。 イベントにも一緒に行ったり、メールのやり取りもしています。 この前、海外旅行にも一緒に行きました。 で、この秋に、また一緒に海外旅行に行こう!!と約束しました。 それまではお互い仕事が忙しいので、メールで「秋の旅行楽しみだね」なんて言っていたのですが、 そろそろ、仕事も一段落する頃なので、「そろそろ決めようよ」ってメールしたら、 「その時期、他の旅行の予定が入りました」との返事。 こっちはその子と行くつもりでいたから、他からの旅行の約束もひとまずペンディングにしていたのに、 その子は明らかに後からの約束を選択してしまいました。 その子は多少ずるい所があって食事の時もダブルブッキングはよくあり、状況、条件のいい方に参加する傾向にあったり、約束もドタキャンする事もありました。 多少のことであれば、事情もあるだろうから目をつぶって来ましたが、 今回はその旅行の為に一週間休みを取るつもりでもいたし、お金も貯めていたし、情報も収集していたし、他の旅行の誘いもちょっと待っててもらっていたりと、 すーっかり楽しみにしていたのに・・・ この仕打ちです。 これは一言注意した方が、意見した方がいいのでしょうか? それとも親友と呼べるほどの友達ではないので何も言わず、放っておいた方がいいのでしょうか。

  • 友達との約束を前日にドタキャン

    友達と遊ぶ約束をしていた前日(まだ待ち合わせ場所も時間も決める前)にメールで「風邪で体調が悪いから行けない」と約束を断ったら、その友達から何かメールは来ると思いますか?例えば「そうなの?大丈夫?今回はしょうがないね。また次都合のいいとき遊ぼう。お大事に。」など。 もし何もメールが来ないとしたら友達が本当に風邪かどうかを疑っている、ドタキャンされて怒っているなどが考えられますよね? 皆さんはそういう状況のとき、ドタキャンされる方の立場になったとしたらどうですか? (1)風邪でドタキャンされた方は普通何かメールを返すか? (2)ドタキャンされた方は気分が悪い? (3)約束を断られてメールを返さないとしたら、理由は?

  • 既婚の友達と距離を置きたい

    私は26歳独身OLです。彼氏はいません。 1年程前から、結婚している友達と距離を置きたくなってきました。友達や同級生のほとんどが、結婚して子供もいるという中で、違うものを感じているからだと思います。 メールもほとんどしなくなった事で、友達も心配しているようですが、自分からメールしようとか、思わなくなったのです。遊びに誘われても、断ってしまったり、独身の友達と遊んだりしていたほうが気楽です。友達に嫉妬しているというよりは、自分が取り残されていくという感じに近いです。 前はとても仲が良かっただけに、これから、どうやって友達づきあいをしていけばよいのか悩んでいます。アドバイスお願いします。

  • 嫉妬 女友達

    社会人サークル内で、内緒で付き合っている彼がいます。 同じサークルでの彼の女友達とのことで、 以前から私は、嫉妬ぎみでした。 不満がある事を、彼には、ちょこちょこと伝えていたのですが、 あまり変わる事がなく、ただでさえ、会うのは、 サークルでの時間が大半なことからも、 その度に、寂しい思いをしていました。 先日、彼女と、コンサートに行く事が、彼の日記に書き込まれており、 わたしは思わず、女友達へ相談するような文面の、 その女の子への遠回しの苦言と、 彼との自分との関係が、よくわからなくなってしまった、 という、女友達への相談を交えた、日記を書きました。 これ以上、自分自身彼女に嫉妬をしたくなかったこと、 何かしら,彼女が感じ取ってくれればと思ったからです。 大人げない事だと思っていたけれども、 こうすることしかできませんでした。 なぜなら、いつも、彼に苦言を言うと、大人げない。などの言葉で、 いつも、なんだかかわされていたからです。 後日、彼から、約束のキャンセルと、 その日記を、彼女から内容を知ったという、メールがありました。 そういうメールを書く前に一言言って欲しかった、と書いてありました。 わたしは、自分のした事が大人げないとは思っていることと、 ただ、こうすることしか出来なかった気持ちを、 彼に伝えたいです。 今更伝えてもしょうがないのかもしれないですが・・・ どのように、すれば、私の気持ちを伝えることができるのでしょうか。

  • こんな友達にどう対応しますか?

    12年ほど付き合いのある友人Aについてです。 5年ほど前からAはドタキャンをするようになりました。 2回に1回、あるいは3回に2回の割合です。 ひどいときは7回連続でドタキャンされました。 温泉旅行を前日でキャンセルされたこともあります。 理由は 「おばあちゃんが急に倒れて病院に担ぎ込まれたから、これから親と病院に行ってくる」 「さっき吐いちゃって・・体調が悪いからごめん」 「急な仕事が入っちゃって」 など、「おばあちゃん・体調不良・仕事」がらみです。 付き合いが長いだけあって彼女の性格は知っています。 当日、私と会うのが嫌になったから何かと言い訳をつけてキャンセルしているわけではありません。 言い訳は全て真実です。 なので、「あなたと会いたくないのではありませんか」などという回答は必要としていません。 以前、Aに注意(内容は詳しくは覚えていませんが)したところ、 「○○(私)に甘えていたところはあった。ごめん」 という内容のメールをもらいました。 その後半年か1年以上会いませんでしたが、また関係が復活したところ、ドタキャンも復活しました。 私はAから、理由つきの「今日いけない」メールをもらったあとは一切レスしません。 Aとの約束を入れた日には当然他の約束を入れていません。 Aと会わないのなら、私は他に会いたい人もいたし、他にしたいこともありました。 それらを全て無駄にされたわけですから、むかついてノーレスなのも仕方ないと思っています。 Aは恐らく、「ドタキャンをするだけの正当な理由があるから仕方ないでしょ。」という思いを少なからず持っていると思います。 でも、私からすればドタキャンはドタキャンです。 正直言って理由なんてどうでもいいです。 それに尋常でない回数のドタキャンをされていますからね。 では質問ですが、 ノーレスの私は心が狭いのでしょうか? これだけドタキャンをされてあなたは友達を続けますか? 私の立場に立った場合、あなたならどう対応しますか?

  • どうすれば良いんでしょうか。友達の誘い。

    23歳の女です。 先日、高校時代の友達から連絡があり、「久しぶり、来週○日暇?会おうよ」と言われました。 私は高校時代、彼女とはそれほど仲が良かったわけではないのですが、先日母校で会ったときになんとなく流れで番号を交換しました。 当時はそれほど仲が良くなくとも、卒業して環境も変われば、面白い話ができそうだとも思ったので、会う約束をしました。 ですが約束の日間近になって、「合コンなんだけど、大丈夫?」と言われ。 私は彼氏がいて、合コンはお互い呼ばれたら行ったらいいし、友達のために主催したりするのは全然いいと決めているのですが(それでも滅多にやりませんし、私が合コンに誘われたのは人生で2度目くらいの少なさです)、今その彼は風邪をひいてしまい私の家で療養中です。 ここで質問させていただきたいのは、 ・友達は最初から合コンの旨を伝えてこなかった ・約束はしてしまったけれど病気の彼を放ってまで合コンには行けない 私は合コンを仕事の理由でもつけて断るつもりですが、これらの趣旨をやんわりとほのめかす断り方はあるでしょうか。それとも合コンをドタキャンする私は人間的にダメなんでしょうか。些細な事なんですが、どうも引っかかるので一言(いやそれ以上でも、色々な考えを)お願いします。

  • 彼氏優先の友達

    こんにちは。20代の女です。 幼馴染の女友達のことで悩んでいます。 今も家は近所で、1年ほど前まではよく一緒に食事や買い物に出かける仲でした。 一緒に海外旅行をしたこともあります。 ところがその子に初めての彼氏ができ、それからだんだん疎遠になりました。 私と先に約束をしていても、彼氏優先で何度もドタキャンされ、こっちから誘う気も失せてしまって、もう何ヶ月も連絡をとっていません。 このままだと、その子から決して連絡はこないと思います。 私には彼氏はいません。 私に彼氏がいなくて友達に彼氏がいることをひがんでいるわけではないのですが、何度もドタキャンされ、腹立たしい気持ちでいっぱいです。 もう縁を切ろうと思っています。 多分このまま放っておいても彼女から連絡をしてくることはないような気がしますし、どうでもいいと言えばどうでもいいのですが、何か一言言ってやりたい気持ちです。 どなたかアドバイス頂けないでしょうか。 『連絡せずに放っておけ』とか、『こう言ってやれ』とか、『嫌味なことは言わずに普通に誘ってみた方がいい』とか・・・何でも良いです。 よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 追加スキャンしたら、スキャン中のまま動かない
  • お使いの環境はWindows10で、接続は無線LANです
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類は特にありません
回答を見る