• ベストアンサー

お漏らしの意識(4歳)

4歳の女の子がいます。 昼間はパンツで過ごし、一人でトイレに行きます。 夜寝るときだけ、ピジョンのとれっぴーを使っています。 睡眠後、5時間ほどしてから、1度起こし、トイレに連れて行きます。 トイレの時間を徐々に長くしていこうとしています。 しかし、なかなかうまく行かず、お漏らししています。 寝る前には、うまく行くように言い聞かせてから寝ているのですが、5時間もたない時もあります。 朝まで寝かしていると、パジャマ、シーツまで濡れています。 本人は寝たままで、お漏らししたことに気付いていません。 気持ち悪いという意識より、眠気の方が強いようです。 お漏らししたら、はずかいい、気持ち悪いという意識は皆さんどのようにして、教えていますか? また、いつ頃から、気付きだすのでしょうか? いつパンツで寝れるのか、不安です・・・。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuma1974
  • ベストアンサー率17% (26/148)
回答No.5

みなさんが言うように、夜のおねしょは膀胱の成長と ともに治ってきますので早寝させて紙パンツで寝ましょう。 漏れてしまうなら、おねしょ用のスーパービッグとかありますよ。 ウチの息子は、小学2年生で夜尿症の治療中です。 まだ、毎日おねしょをしているので、紙パンツで寝ています。 質問文を読みますと、5時間後とあるので夜のおねしょが、少し ずつ明け方にずれてきてるんだと思います。 夜のおねしょが明け方にずれてきてれば、小学校にあがる頃には 治るかと思います。ただ、小学校にあがってからも、毎日2回以上 するようなら、早目にお医者さんに相談しましょう。 早目にすることで本人の負担も、お母さんの心配も半減します。 通院といっても、3ヶ月に1回又は春休み、夏休み、冬休みに1回 お子さんを連れて相談する位ですし、普段は空いてる日に親が 行くだけです。“おねしょねっと”と言うホームページに詳しく 症状や病院の事が出てますので見て下さい。 ほとんどの方が、治りますから心配したりしないで下さいね(^^ゞ

参考URL:
http://www.onesyo.net/

その他の回答 (4)

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.4

朝まで熟睡してもオムツが濡れてないという状態でなければ、夜のオムツはとれません。 日中のオムツはトレーニングで外せますが、夜のオムツはひたすら外れる時期を待つようになります。 寝ていて意識がないのですから、自分でコントロールするなんて無理です。 ですから、トレーッピーは止めて普通のオムツとおねしょマットにしましょう。 朝起きた一番最初のオシッコって色が濃くありませんか? これは脳が眠っている間に尿を濃くして膀胱に沢山溜められるようにホルモンを分泌させるからです。 このホルモンの量は年齢とともに多くなり、段々と夜のオシッコの回数が減っていき、朝までオシッコを溜められるようになるのです。 お嬢さんの身体がまだその時期が来ていないのに無理やり外そうとするのは無理があります。 でも、親にも出来ることがあります。 それは規則正しい生活をさせてあげることと、オシッコを濃くするホルモンは熟睡すると多く分泌されますから、夜中に起こさずお嬢さんを寝かせてあげる事です。 基礎正しい生活をさせるのは、眠る時に胃が空になっていないと眠っていても脳が「起きている」と判断し、ホルモンの分泌を抑制してしまうからです。 ですから、夜9時には寝かせてあげて下さい。 眠る直前に水分を取らない方がよいのでしょうが、強く意識させるのもプレッシャーになりますので、お母さんが水分をとらないよう気を配ってあげて下さい。 大丈夫です。オムツが外れない人はいませんよ^^

  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.3

うちも4歳の男の子で、ほぼ毎日おもらしあります。 自分が10歳ごろまでおもらししていたので、子供の気持ちがよくわかります。 はずかしいことがわかっても、夜のおもらし(おねしょ)は直りません。 私の場合、自分の意思とは無関係におねしょしなくなりました。 おそらく、うちの子の場合、おもらしがはずかしいことはわかっています。 夜、おむつをつけて寝ていますが、それをまわりにいわれるのは、いやみたいです。 保育園で3歳なのに、昼間におむつをつけている子がいて、そのこのことをはずかしいね、と家でいっているときがあります。 おねしょしてしまう自覚はあるので、おむつを一時期いやがるときがありましたが、最近は、あきらめて、はきます。 おねしょをしない自信はないようで、おむつがないと心配でねれないようです。 結局おむつをしていても、朝におねしょをしてしまい、おむつからもれて、パジャマはびしょびしょです。 おねしょをしてしまったおむつが、きつくて自分では脱げず、気持ち悪いので、朝は泣いておきます。 夜3時ごろ、もう、おむつがびしょびしょのときは、そのままだと、ふとんもパジャマもぬれてしまうので、寝たまま、おむつを交換していました。4歳半になった、最近は、朝6時ごろまで、もつようになってきましたので、夜中のおむつ交換もしていません。 私が小さいときは、夜中にトイレでおこされました。ほとんど記憶にないことが多いです。 また、水分制限が厳しくて、非常につらく、はみがきのときにこっそり飲んだりしていました(今思い出しても、涙がでそうです。)。 おねしょする自分がすごくイヤで、自信のない子だったのは、そのせいもありそうです。性格形成に悪影響がでると思いますので、おねしょや水分をとることで、絶対に怒らないでほしいと思います。日中は、おもらししないのですから、立派だと思います。 なので、今のうちの子には、過度な水分制限はしていません。 飲みたいときは、「おしっこでちゃうから、いっぱいはやめようね、ちょっとだよ」といって渡しています。ガブのみは、あまりしなくなりました。 また、のみすぎたとしても、絶対に怒りません。 しょっぱい夕飯だと、どうしても水分が多くなりがちのようです。そいう日は、あきらめます。 やはり、おねしょも盛大になります。 子供用のコップは、常に小さめのものにして、足りないときは、おかわりするようにしています。

  • ironasam
  • ベストアンサー率9% (2/21)
回答No.2

日中のお漏らしと夜のお漏らしは別物らしいです。 日中のお漏らしは自己改善ができますが、夜のお漏らしは膀胱の大きさや発達機能の問題だと言われています。 夜尿症の専門医は、夜中は決して起こさないで下さい。と言います。 まずは7時以降は水分を採らせない。 夜中のチェックは親のみが起きて確認する。 病院に来るお子さんは、ほぼ一日院内にいて、水やお茶を飲んで膀胱のエコーを確認したり我慢して大きさを見ています。 うちも4歳の女の子がいますけど、そんなに心配していません。 最近やっと普通のパンツで挑戦中です。 まだまだお漏らししても問題ないと思いますよ。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>お漏らししたら、はずかいい、気持ち悪いという意識は皆さんどのようにして、教えていますか? >また、いつ頃から、気付きだすのでしょうか? お漏らしについては、身体の成長によって、 寝ている間におもらしをしないという機能の発達と、 したら恥ずかしいというこころの成長の発達と 二通りの筋道が考えられますが、 うちの6歳の娘は心の発達は早かったのですが、 身体の発達が遅く、けっこう遅くまで夜はお漏らしを していました。5歳くらいまでは時たま失敗していたと 思います。 下の3歳の娘は身体の発達が早いせいか、 3歳になる頃にはほとんど漏らすこともなく、 風邪をひいたり、夕方から翌朝まで寝てしまうなど 特殊な条件でおもらしをすることもあるという感じですが、 だから、恥ずかしいという感覚は未だにありません。 ある程度は成長度合いによる個性だと思いますが、 夜はおしっこをして寝るようにする。 寝る前の水分はとらないようにする。 朝早めに起きておしっこにいくようにする。など、 ある程度、生活習慣をきっちりつけさせることで 見えてくるような気がします。 恥ずかしいから、治るというようなものでもなさそうですから、 あまりあせらないほうがいいように思います。

関連するQ&A

  • 4歳児のおもらし

    この4月から幼稚園へ通い出したのですが、 パンツを濡らさずに帰ってきたことがありません。 家でもトイレへ誘うのですが、スムーズにトイレへ行くこともあれば、行くのを嫌がったりすることもあります。 どちらにしても、家でも必ず1度はおもらししています。 今朝もおもらしをしていたので、優しく注意をしてパンツを替えたのですが、その後にまたおもらししていました。 我慢していたのですが、怒り出したら止まらなくなって しまい、ひどいことを言ってしまいました。 時には1,2度叩いてしまうこともあるのですが、 このような時にはどのように叱ればいいのでしょうか。 また、叱ることはよくないのでしょうか。 ちなみに、寝ると必ずおねしょをしてしまうので、夜と お昼寝の際にはオムツをはかせています。これも おもらしの原因と関係あるのでしょうか。子供にとっては トイレに行かなくてもいいんだ・・という気持ちにさせ てしまうのかな。 ちなみに夜寝る間には必ずトイレに行かせてます。 親の勝手な行動に子供が振り回されているのかもしれないと思いながらも、日中パンツでおしっこされると頭にきて しまいます。 どうぞ助言を宜しくお願いします。

  • 4歳児のおもらし(長文)

    4歳になった息子についてです。 うんちはトイレで出来るのですが、おしっこのおもらしを 毎日必ずし、幼稚園から戻ってきて3時間ぐらいの間に3枚ぐらいパンツを変えます。 幼稚園でもひとりでおしっこに行けるようですが、何故か 1,2回はパンツを濡らしている状態です。 おしっこを失敗してしまった場合には腹は立たないのですが、こちらがトイレへ行きなさい(優しい口調)と 言っても行きたくない等言って、そのまま遊んだり、 何で行かなきゃいけないの?と悪態をとったりしますが、 その後結局おもらしをしてしまうと無性に腹が立って 仕方ありません。我慢にも限界があり、今日はそれでおしりをたたいてしまいました。その後はちゃんとトイレに行くといったものの結局またおもらしをしていました。 ちゃんとトイレに行けることもあるのに、このような ことになるには何か理由があるのでしょうか。ちなみに 怒られた後はケロっとしてます。 また、1歳児の弟がいることも影響しているのでしょうか。おもらしに対して怒ってはいけないとわかっている のですが、トイレへの声掛けに対して悪態をつかれて 挙句の果てにはおもらしをされると頭に来てしまいます。 このような時はどのように接すればいいのでしょうか。

  • 娘のおもらしの悩み

    はじめまして。 私は中学校2年生の息子と小学校2年生の娘の母親です。 小学校2年生の娘が、現役のおもらしっ子で悩んでいます。 現在の状況としては、毎日おしっこをちびっています。学校や学童から帰ってくると、パンツやひどいときはズボンまでぐっしょり濡れている状態で、臭いもすごいです。また、たまにおもらしもします。 トイレトレーニングは3歳になったくらいで終了しましたが、その頃からちびったり漏らしたりは多く、保育園のころは毎日お土産(おもらしパンツのこと)をもらっていました。 小学校に上がってからは、おもらしは少し減りましたが、おちびりに関しては変わらず毎日で、恥ずかしいのか、パンツを濡らしても先生に言わず、びっしょり濡れたパンツのまま帰ってきます。一応ランドセルには替えのパンツを入れているのですが、着替えてくれません。 娘に話を聞いてみると、「おしっこがしたくなるのはわかるし、したくなったら行くけど、行く途中でちょっと出ちゃうことがある」と言っています。しかし、帰ってきたときのパンツは、本当にちょっと?と聞きたくなるほどびしょびしょに濡れています。また、「お着替えあるのになんで着替えないの?濡れたままで気持ち悪くない?」と聞くと「う~ん、あんまり…」と、歯切れの悪い返答。 家にいるときにも同様で、加えてたまにおもらしもします。(学童でも漏らしたことはありますが、家での方が圧倒的に多いです。) マンガを読んでいるときやゲームをしているときに、なんかそわそわしてるなと思って「トイレ行っておいで」と声をかけるのですが、その時点でもうおしりはびっしょり。トイレには向かうけれども廊下で力尽きて全部ジャ~と…。 ちなみに、おねしょも毎晩しており、紙パンツを穿いて寝ています。しかし、お兄ちゃんも5年生になる直前くらいまでパンツやパジャマを濡らすことがあったので、こちらはもう少し様子を見ようと考えています。 今は楽しく学校も学童も通っており、お友達関係も良好です。でもこの先、おしっこのシミや臭いで周りからイジメられないか心配です。 どうか、アドバイスをお願いします。

  • おもらしするのです。

    5歳になる女の子なのですが、夏休みに入ってからうんちのおもらしをするようになって困っています。 幼稚園に行っていた頃はなかったのですが。 何かくさいなと思って、パンツを見ると少しもらしているのです。なにかのはづみで、笑ったときとかに誤ってちびっているのか、自分では気づいていないと言うのですが、 おそらく気持ち悪いはずと思いますが、怒られると思っているのか、こちらが気づくまで自分では言いません。 親として、どのようにして接すればいいのか、対応すればいいのか教えてください。お願いします。

  • お漏らしするようになりました。どうしたらいいでしょう。。

    2才3ヶ月の女の子がいます。 トイレトレーニングを今年の4月から始めました。 理由はちょうど良い季節だったということで、秋ぐらいまでに はずれたらいいなという気持ちでやっていて、 7月末ごろに、おしっこ、ウンチともほぼ完璧におまるで できるようになったので おまるを片付け、紙オムツから布ぱんつに替えました。 それから、たまに失敗はあるものの、ほぼ布パンツでOKな日が 一ヶ月以上続きました。 外出先も同様です。 たまに失敗はあったのですが、まだ2才ちょっとということで 叱ることもなく、普通にしていたつもりです。 ところが、先週私が指の先をケガして、2日ほど紙オムツをさせたら 3日目から突然お漏らしするようになったんです。 ウンチだけならともかく、おしっこまでも。 私は指の先を5針ほど縫うほどのケガだったので、今でも 水仕事がとても苦になってます。 抜糸しても、しばらくは水にぬらせないし、不便な状態です。 なので、子供がお漏らしすると、本当に大変ですが このままオムツに戻って欲しくないので、 主人がいるときは主人に手伝ってもらったりして、なるべく外出先以外ではトレーニングパンツですごさせています。 でも成功するのは1日2回ほどです。 ましてや外出先でもお漏らしするので、外出先では必ずオムツになってしまいました。 以前は外出先でだけは家の中でより完璧といえるほど、お漏らしもなかったのですが・・・ 今では平気でお漏らしするようになりました。 しかも事後報告も無い時も時々あります。 トイレちゃんシールを貼ったり、パペット人形を使ったりしてトイレに誘ってみるとかろうじて、トイレでおしっこしてくれたりします。 これも1日1~2回です。 ウンチになると全くトイレでしなくなりました。 またオムツに戻るのかなとそればかり気になって。。。 この先どういうふうなトレーニングを続けていったらよいのでしょうか?

  • 小学生のお漏らし

    小学校2年生の娘の、お漏らしについての相談です。 金曜日娘が、学校でお漏らしをして帰ってきました。 なぜ漏らしたのかを聞いてみると、「休み時間にトイレへ行くのを忘れた。」とのこと。 これが初めての学校でのお漏らしならあまり心配はしないのですが、今年度もう4回目なんです。家ではそれ以上の回数お漏らししています。 幼稚園の頃は、年長まではほぼ毎日お漏らし、年長になってからは少しずつ減っていきましたが完全には無くならず、週に2回程度はパンツを取り替えてきていました。小学校に上がった昨年度も、月に1回くらいは学校でのお漏らしがありました。 休みの日に娘の様子を見ていると、しょっちゅうもじもじそわそわしています。(特に大好きなゲームをしているとき。) 「トイレ行きな。」と声をかけるのですが、「平気。」「おしっこじゃないよ。」と言って遊びを継続。でもその10分後にはトイレへ駆け込みます。 しかし、間に合わないときもちょくちょくあります。トイレの直前で漏らしたり、ひどい時には、ゲームをしながら娘を中心に水溜まりが広がっていく、つまりトイレ行こうとすらせずお漏らしをすることもあります。 また、トイレに間に合ったとしても、ちょい漏れしていることがあるようで、パンツに黄色いシミが広がっていることがあります。 トイレの回数はそんなに多くないです。3~4時間に1回くらいでしょうか。そのかわり、1回の量は多いです。お漏らししたときの水溜まりの大きさにびっくりします。 性格は、たまに神経質になることがありますが、基本的には明るくお友達と元気に遊ぶのが大好きで、そのせいか自然と周りに人が集まります。それにあまり人見知りもしません。誰からも愛される子です。 2年生にもなってちょくちょくお漏らしをすることにも困っているのですが、それ以上にお漏らしをあまり恥ずかしがっていないことに困っています。 普通なら、なかなか言い出せなかったり、恥ずかしくて隠したりすると思います。でも娘は、学校で漏らした日も、「おしっこ漏らしたー。」と、笑顔で報告をして、汚した服を入れたビニール袋を渡してくるんです。家でも、「出ちゃったー。シャワーしてきていい?」といった感じで、お漏らしに慣れてしまっている感じがします。 ちなみに、お漏らししたパンツやズボンを隠したり、お漏らしして汚した服のまま遊んだりすることはなく、お漏らしをしたら、ちょい漏れだとしても必ず私に教えてくれます。 確かに今まで、お漏らしをして叱ったことはありませんでした。(叱るとひどくなるという話を聞いたので。)いつも理由を聞いて、「次はトイレでしてね。」と言っています。 でも叱らずにきたせいで、お漏らしが恥ずかしいことという感覚が持てていないのでしょうか? どうすれば、お漏らしは恥ずかしいことと自覚させられるでしょうか?

  • 子供のおもらし

    こんにちは。 5歳児(年長)になる男の子のお漏らしで悩んでいます。 自分からはトイレに行かず、誰かに言われないと トイレに行ってくれないのです。 家にいる時は、私か旦那が声をかけて行かせているのですが 保育所では必ずもらして帰ってきます。 それも、パンツがぬれていても着替えてないんです。 気持ち悪くないみたいで、平気なんです。 どうすれば自分からトイレに行こうと思ってくれるのでしょうか? よいアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • 年長、少しのおもらし

    年長の子供が幼稚園でだけですが、少しだけお漏らしします。 間に合わないわけではありません。 普通にジャージャーするときはトイレで出来ます。 ビチャっとパンツを濡らす程度です。 そしてまたそれを先生に言えず気持ち悪い状態で1日を過ごしているようです。 これは何かのストレスでしょうか?

  • 息子(小学五年生)のおもらし・おねしょ

    小学五年生の息子のことで悩んでいます。小さい頃からおねしょをしていて、恥ずかしいのですが、現在でも続いています。毎晩、パジャマやパンツがグッショリぬれてしまうほどなのですが、それにも関わらず、本人は朝までぐっすり寝ているのです。このことに関しては、気長にやっていこうと思っていたのですが・・・。最近になって、学校でおもらしをしてしまうことがありました。息子は授業中からおしっこを我慢しており、そして休み時間になり、もう限界でおしっこがもれそうなので急いでトイレに駆け込んだのですが間に合わずおもらししてしまいました。その時は幸い回りに人はいなく、誰にもバレなくすんだのです。ただその後、一週間に2回ぐらいのペースで学校での失敗が続いているのです。休み時間にちゃんとトイレに行くようにと、何度も言い聞かせているのですが・・・。私は息子がおしっこを我慢するのが癖になっているのではないかと思っているですが。学校帰りにもおもらし(ウンチやおしっこ)をして帰って来る事が多々あるのです。おもらししたズボンやパンツを見ると考えられない程濡れているのです。それにウンチまでおもらししてしまう事もあり私はどうしていいか分かりません。夜は小学校に入ってからはブリーフにおねしょパットをさせて寝かせています。最近では体育の無い日は学校にもブリーフにおねしょパットをさせて行かせてます。息子はブリーフに対して抵抗は無いので。前におもらし・おねしょに関してインターネットで検索していた所、トランクスはおもらしをしやすく、ブリーフはおもらしをしずらいと書いてあったのですが、これは本当なのでしょうか?私は毎日、悩んでいます。皆さんのアドバイスをお待ちしております。どうか宜しくお願いいたします。

  • 子供がおもらしを隠して困ります

    幼稚園の年少さんの長女についてです。寒くなったせいもあるのかトイレが近くなったようで、いったん治まっていたお漏らし(や夜のおねしょ)が復活してきました。。問題なのは、お漏らししても黙っていてそのままでいることがちょくちょくあることです。もちろん園に行っていない時間ならば、トイレに行きたそうなら声かけするし、もし怪しいなと思えば下着をチェックしてお漏らしを早期発見も出来ますが、園では先生が始終かまってもいられないので、結局そのまま気づかれることなくパンツが乾いて終わり、となっているようなのです!「濡れたままいたら風邪をひいてしまうよ!ばい菌がついちゃうんだよ。お漏らししたら、すぐにママや先生に言いなさい」と言って約束しても、怒られるのが嫌とか恥ずかしいとかの理由か、隠すことが多くて困ってしまっています。どうしたら言ってくれるようになるのでしょうか。。なんて、本人次第でしかないのはわかっているのですが。。同じような体験のある方のお話を聞かせていただけたら嬉しいです。