• ベストアンサー

TOEFL writingの解き方について助言してください。

今、TOEFLのwriting sectionのために30分という制限を設けて、 エッセイを書く練習をしています。 ですが、文章を書くだけでも50分くらいかかってしまいます。 どのような手順で進めていけば、早くエッセイを書きあげることができるでしょうか。 ちなみに、私はこのように単純に書いてしまっている状況です。 自分の意見を決める ↓ 理由を挙げてメモする ↓ 直接書き始める 助言よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.2

私がTOEFLのスコアを取った時と今では少し変わっているようなので、ちょっと調べてみました。以下のような参考情報には目を通されていますでしょうか? http://www.howtoeigo.net/twe.html また、サンプルエッセイ集もあります。人の書いたものを読むというのも自分の考えをまとめるよいヒントになったりします。 http://www.geocities.com/toeflec/writing/index.htm (どこか#を選んでクリック、そうすると個別のトピックが出てきますので、見たいトピックを選んでください) 質問者様の書くまでの手順に特に問題はみつかりません。私も同じようなやり方でした。私の場合は実際に書き出してから理由を途中で探したりして手が止まる時間が長かったのですが、質問者様はどうでしょうか? これを克服する為にやったのが、Brainstormingを繰り返しやるという方法です。BrainstormingはTOEFLのエッセイ以外、どんなエッセイでも自分の考えをより具体的にまとめる為に使われます。 上のサンプルエッセイを例に取りやってみますと・・・ Q.Do you agree or disagree with the following statement? Dancing plays an important role in a culture. Use specific reasons and examples to support your answer. これはpro and con(賛否両論)という、TOEFLでたぶん一番多く出題されるエッセイquestionのひとつです。 これを30分で書き上げるには、 自分のThesis(Yes, or No)を明確にする(これに5分) ↓ Thesisに沿った具体例をできるだけ挙げる。実際には30分なら、2つか3つが限度でしょう。練習としては3つやってみて、実際には2つで見直す時間を取るように私はしました。(これに10分-15分) (Yes, No 両方ともやる。その時個別具体例がどのように文化と結びつくのか、結びつかないのかをあらわす形容詞をできる限り書き出すといい) ↓ もう一度自分のthesisを強める為に個別具体例と文化との結びつきがどのように自分の生活に影響するかなどを書く。(これに5分) ↓ 文法など最終見直し(これに5分) という感じでしょうか。 最後のパラグラフでは、反対意見をひとつ取り上げてそれに反論する形で自分のThesisを強調するというやり方でもいいですし、将来の予測でもかまいません。 上記の配分時間はTOEFL受験講座に通った時理想といわれたものですが、実際そんなうまくいかないんですよ!(爆)なのでとにかくこれを目標に繰り返し繰り返し書くしかなかったです。人の書いたものを読んで、自分で時間を決めてBrainstormingからはじめる。時間切れとなったらまたBrainstormingからせーのではじめる。これを根気強く続けるうちに段々と書くスピードが上がってきました。今はPC上で書けるので単語の間違いを後で一括修正できるので、とにかく書き続けことが大事です。 TOEFLのWritingは英語が母国語でない人たちが書くのですから、完璧な文法でなくてもいいのです。それよりも自分がどれだけ考える力があるのか、そしてそれを短時間でまとめられるのかが問われます。英語で考えるなんてできなくて当たり前。日本語で考えていいのです。ただ日本語を直ちに英語に変換するスピードは要求されますので、常に気がついた段階で英語に書き直すような訓練が必要です。言うのは簡単だけどやるのは難しいのは百も承知です。でもコツコツとやるしかないです。You can make it. Go forward!

amigo123
質問者

お礼

非常にわかりやすくありがとうございました。 Brainstormingもなかなか進まなかったので、訓練します。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.1

Toeflは知らないので、文章を書くという主旨で答えになれば、いいと思います。 文章を書くことは、比較的簡単です。問題は読んで意味が判るかどうかです。他人に読んでもらうのは、普通不可能です。ここで実際にエッセーを書いても、読んではもらえないでしょうし、添削は無理でしょう。 私は、そういう目的は一切なく、何となく必要に迫られて次のようなことをしてきました。 1.フォーラムに質問する。 2.フォーラムで回答する。 です。 題材は、時々で変っています。最初は、Linuxでの質問でした。Linuxは英語でないと、質問の仕方が悪いだの、低レベルだのと、日本語のサイトには主がいて、門前払いばかりでしたので、英語サイトで質問していました。(あきれたことに、ここの主が書籍を出版していますが、あまり良い本ではないです。井戸の蛙大海を・・・ですね) 次は、3D CADです。二種類ほどあって、最初のCADのほうが、比較的練習になりました。題材は、質問者への回答ですから、主題が絞られており、かつ、意味が分からなければいけませんから、自分でも何度も読みます。 最近は、WordReferenceForumの日本語に書き込みしています。 英語で、日本語についての質問が入りますので、日本語を修正することは我々にはなんら難しく無いわけです。問題は、英語で相手に文法を説明することですが、私は文法には全くうといので、文法用語一切無しで、具体的な事例を交えて、意思の疎通を図ります。 TOEICだって最終的には、こうしたやり取りをするための、道具なわkで、目的ではないわけですよね?反対に言えば、英語のフォーラムで英語でやり取りできれば、ある意味TOEICの条件を上回っているわけです。TOIECを目的にしてもしょうがないと思うんです。 まぁ、やりたい人を止める必要はないので、頑張ってもらえばいいので止めません。 日本人が一切いないところで、フォーラムに入り込み、IDには、ちゃんと日本人と書いて、発言、質問ができれば、文の長さは関係なく、自信は付くと思いますが、いかがですか? 私のいるフォーラムで、3D CAD Linuxには日本人はいませんでした。 たまに、人種差別されますが、叩き潰す練習になるので、喧嘩の練習だと思い、徹底的に潰します。 相手がぐうの音も出ないように、潰すための練習をすると思えば、人種差別者もいい先生です。 実社会でも何回もアジア人つぶしにあっていますが、端をかかせるのも、英語の腕次第です。まぁ、英語というより、喧嘩になってきますが、そういう口喧嘩に、ディベートを使って、周囲を見方につけながら、相手を追い込む練習が入ってきます。 それと、英語で考えないと無理です。フォーラムでは書くだけでなく、みんなの議論も読む必要がありますから、常時英語で考えないととても読みきれません。 自分の得意な英語以外の分野があれば、そこが狙い目です。 英語しかないなら、WordReferenceForumのEnglishOnlyで英語圏以外の人に英語の修正をしてあげてみるのも手でしょうね。私は質問しかできませんが。 それと、インプットは必要です。中身の無い人が文章を書くことは到底出来ません。まず、読む。そして、やり取りする。インターネットが無かった時代には、絶対に出来なかったことです。今なら、無料で(時間だけが経費)できるんです。 それと、年単位の時間で英語の脳みそができあがることを、覚えて置いてください。信じられませんが、英語サイトの一つでは、私がモデレータです。(と言ってもスパムを消すだけですが) では、がんばってください。

amigo123
質問者

お礼

Forumへの投稿も力になりそうですね! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Essay-Writing

    こんにちは。 最近、友達に自分のライティング原稿を見てもらう機会が あったのですが、一言、「It doesn't flow so much」と コメントを受けてしまいました。 TOEFLのWriting-Sectionでは常時25点前後はおさめて いるのですが、どうしても、「意味は大抵分かるが、完全では ない」と言われるような文章しか書くことができません。実質的な ライティングではネイティブの書くような、 smoothな文章が書けません。 そこで質問なのですが、みなさんはどうやってEssay-Writingを 勉強されていますか?どのような教材を使ってらっしゃいますか? オススメの方法がありましたら、教えて頂きたいのですが。。。 よろしくお願いします。

  • TOEFL CBT のスコアについて

    こんばんわ。こないだTOEFL CBTを受験し、今日点数が送られてきました。 点数についてよくわからないことがいくつかあるので、わかるかた、回答お願いしたいです。 1.TOEFL CBT は3つのセクション(Listening,Structure/Writing,Reading)が30点満点ですよね?それで総合で300点満点だと思うのですが、ということは、各30点×3つであまった210点は最後のエッセー分なのですか?エッセーの評価、点数がいまいちわからないので、教えてください。 2.最後のエッセーのRatingは10段階評価でしょうか?わたしは4だったのですが… 3.ScoreReportというのはスコアの詳細が書いてあるのですか?それともだだのスコア証明書なのでしょうか? ご回答待ってます。

  • TOEFLでライティングセクションの勉強方法

    最近TOEFLの勉強を始めた者なのですが、 ライティングセクションで文章がまったく書けません。 みなさんどのように勉強を始めたのでしょうか? 「こんな感じでやったよ」とか「こんな方法はおすすめ」とか「こういうのはやめた方が・・・」というような みなさんの体験談やアドバイスをお聞きしたいです。 よろしくお願いします。 (ちなみに自分では、今のところtopicで出題される内容を30分間で書いてみたりするのですが、文法めちゃくちゃで、 どうがんばっても10行ぐらいしか書けません。。。 先は遠い・・・。)

  • TOEFLのリスニングについて

    こんにちは、TOEFL受験をまじかに控えているものです。TOEFLは、いままで二回受けたことがあるのですが、リスニングのせいでだいぶスコアを落としています。ほかのtaskはまあまあの点数(18点くらい)をとれるのですが、リスニングだけ一桁でした。 スピーキングや、ライティングもそうなのですが、聴いている時のメモが取れないのがひとつの原因だと思っています。書き方はよくわからず、ただひたすら聞こえた単語を書いているだけです。 そうなると、いざ、質問されたときにどこに何を書いたのかがわからなくなって最終的にはいつもそのメモは役立たずになってしまいます。 自分なりに、年号や重要なところにはマークとかしてるんですけど。。。 また、あなたがリスニングをしているとき、どのよう方法で書いて、どういうところに注意してメモを書いていますか? よろしくお願いします。 また、補足なのですが、あなたが思う効果的なTOEFLの勉強法って何ですか?各セクションごとにできれば詳しく教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 英検1級2次とTOEFLエッセイの共通点

    英検1級2次試験のスピーチの準備に、TOEFLテストのエッセイの練習は役に立つでしょうか?TOEFLエッセイでも、一つのトピックを論理的に説明する練習ができると思ったのですが・・・。 英検1級2次試験のためには、いろいろな面を伸ばす練習が必要になってくると思います。 論理的に文章を組み立てる能力。 こなれた英語に置き換えて話す能力。 効果的にスピーチを行う能力。 などなど。 その中の、論理的に文章を組み立てて起承転結のあるエッセイを書く練習は、役に立つかと思ったのです。 幸い、TOEFL用のエッセイを添削してくれるサイトも発見しました。 アドバイスを宜しくお願い致します。

  • TOEFL iBT Writingの語数について

    TOEFL iBTのWritingセクションの語数について質問です。 推薦されている語数を超えると、ペナルティがある。という話を聞きました。その人の経験則での話かもしれませんが。 ただ、オフィシャルの説明には長さによるペナルティは記載されていません。ここをどう考えれば良いかを質問したく投稿しました。 具体的には以下の通りです。 このセクションはIntegrated TaskとIndependent Taskの二つに分かれていますが、今回は特にIntegrated Taskの語数についてついての質問です。手元のETS発行のオフィシャルガイドによると語数について以下のように記載されています。 Integrated Task Suggested length is between 150 and 225words. You will not be penalized if you write more, so long as what you write answers the question. ただ、TOEFLの講師の方の説明では、このIntegratedのワード数150-225を「制限」と表現されていました。繰り返しますが経験則で制限と表現されているのかもしれません。 実際の所、150-225語の範囲に収めた方がベター(評価的に)なのでしょうか?この推薦語数内に上手く収めて書く事も評価されていると考えた方が良いでしょうか? アドバイス頂けると助かります。宜しくお願いします。

  • TOEFLの後半に渡される用紙を用いて

    TOEFLのCBTで、次のような回答テクニックは可能でしょうか。 5分休憩後のReadingとWritingに移りますが、たしかエッセイの草案のためにペンと紙かなにかが渡された記憶があります。 私はWritingは自信があるのですが、長文のReadingが少し弱く、Readingは問題を先に見ることができるため、全ての問題を見てから実際に読み込みます。 さて、そのとき、エッセイのための用紙に、Readingの問題を覚書することは回答の仕方として不正と見なされるでしょうか。 PBTの頃から先人のテクニックで、Listeningの問題先読みなど注意されなかったテクニックは数多くあるのですが、これに関しては前例を見ません。 覚書といっても問題を写すわけではなく、実際には自分の記憶を助ける文字や記号等を書く時間しかないと思います。 さて、このやり方について、CBTの実際の経験者の方、何度もTOEFLを受けていらっしゃる方などご意見をいただければと思います。 申し訳ありませんが、実際にCBTを受けたことのない方はご遠慮ください。

  • 短期間でTOEFLを・・・  勉強しているのに><;

    高校卒業したての者です。 留学をするために年が明けてからTOEFLの勉強を始め、2月に入ってから本格的に毎日8時間くらいの勉強時間をあてています。 ETSやLongman、Barron's、そしてあらゆる日本のTOEFL参考書を使って勉強しています。勉強を始めたばかりの頃は日に日にリーディングやリスニングのセクションのレベルが上がっているように感じ勉強を楽しくしていたのですが最近になってリーディングはミスが多い、リスニングは前ほど聞き取れなくなっている、といった風に全くレベルが上がっていないように感じてどうすれば良いか分かりません。しかし、来月に事情がありリーディングとリスニング、ライティングのTOEFL形式(ETSではない)のテストを受けなければならなくなりました。リーディングは、まず、読んでいるうちに内容を忘れてしまうことがあります・・・馬鹿なんだと思います・・・他の問題は順調に進んでいても最後の内容把握がいつも外れます。リスニングは、何回も聞いても文法通りに話さない大学の講義形式に慣れず分かりません。センターリスニングや高校のリスニングは問題ありません。ライティングは、最近慌てて勉強し始めました。日記を書いていますがすぐネタ切れになります。TOEFLのライティングは全く書けません。モチベーションも下がるしどうしたら良いか・・・どうかどなたかこの状況の打開策を教えて下さい。

  • 英検1級合格レベルのライティング力を得るには

    いつもお世話になっております。 2~3年後くらいを目安に英検1級を受験しようと思っています。 過去問を解いて自分の不足部分を認識し、勉強自体は少し前から始めました。 しかしライティングは何をしたら1級合格レベルになるのか自信がないので質問させていただきます。 わたしのライティング力はかなり低いという自覚があり、英検準1は以前に合格しましたが10点でした。構文は簡単なものしか使用できず、前置詞の間違いも多いと認識しています。 普段、英文を書く環境ではありません。 日記を書いたら勉強になるかなとも思いましたが、英検1級のエッセイと日記では文章の種類が違うのではないかと思い、いまいち気が進みません。 英検1級ライティング対策で良さそうな参考書は見つけましたが、エッセイの書き方がメインで、 わたしはそれ以前のレベル(まともな文章を書けるようになることが先なのではないかと)なので、まだ早いのではないかと思っています。 こんな状況なのですが、何から始めるのが良いのでしょうか? アドバイスいただけますと助かります。 ライティングはあくまで英検1級に合格するためです。(ライティングで何かしたいとかは無いです)

  • ライティング中-この文に自信がありません

    TOEFLのライティングを、練習しております。一番苦手な分野でして、今も、ふと、こういう文が書けなくなりました・・・。今更なレベルの質問と承知しつつ、皆様のアドヴァイスをお願いいたします。 私は、健康維持のためにフィットネスクラブに行っているのですが、その理由(マシーンジムを使う理由)として、「自分の体の最も衰えている部分を、効率よく鍛えることができる」という趣旨を書きたいのです。 We can efficiently train the body parts of our bodies of which we are especially concerned about the decline. と、書いてみたのですが、あっているのでしょうか???入れ子型の文章は、コツがつかめず、まだまだ不安です。でも、TOEFLの後、留学したいなら、文語的な表現も理解しておいた方がいいですよね。 宜しくお願いいたします。