• ベストアンサー

ボランティアについて知りたい

地域のボランティアに参加したいのですが、どんな種類の物があるのでしょうか? ヘルパーの様なボランティアもあるのですか?(あるのなら、ヘルパーの資格を取ってからしようかと思います) 母の介護をしているので、毎日は出れないし、午前中に出かけられる日と午後からしか出かけられない日があります。 地元のボランティアセンターに聞きに行けば良いのですが、私の状況が合わなくて断られるとショックなので。 予備知識として、教えて頂きたく思います。今の私は、自分に自信が持てなくなっていて、何か始めたい気持ちで考えました。 よろしくお願いします。

noname#88232
noname#88232

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153814
noname#153814
回答No.2

私は昭和57年に家を新築したのをきっかけでボランティアを始め、年齢とともに先細りになりましたが、いまでもやっています。 まずは、ボランティアセンターに行ってみましょう。 断られることは絶対ないですよ。ただ、へんな主義主張をまくし立てると判りませんがね。 ボランティアは継続です。来たり来なかったりは困ります。相手は毎日待っているのですから。 しかし、人間は生身の身体です。用事もあれば病気もします。貴女のように介護をなさっているならなおさらです。 そこで、団体に入るのが一番です。「今日は行けないから代わりにお願い」といったわがままが出来ます。 一匹狼はそれが出来ませんから、頼られなくなり、活動の場が少なくなります。 自分がやりたいことや、得意な分野をはっきりしておくと長続きすると思いますよ。 いろんなボランティア団体を紹介していただいて、気に入ったのがあれば参加すればいいし、なければやめておけばいいだけのことです。 ヘルパーはボランティアではないでしょうね。時給いくらで雇われます。ですから、定員オーバーの場合は断られます。

noname#88232
質問者

お礼

親切なご回答ありがとうございました。 私は28才から17年間仕事をしながら、母の介護をしています。(最初は、介護と言うほどの事ではありませんが) 急にそうゆう状況になり、それまで自分勝手に暮らしてきたものですから、仕事と家の事、母の事とが大変に思えて、家と職場の往復だけの生活になって行きました。 回りの方々にはとても親切に、良くして頂いたのに、心から感謝して自分も少しでも人に親切に接していきたいと思っていましたが、年月がたつと共に、 自分達の事で精一杯だとか、誰も分かってくれないとか、介護してるからと言う甘えが出ていたりと、知らぬ間に心が荒み、心を閉ざして生きてきました。(表面的には誰とでも仲良くしていたつもりですが) ある事情で仕事を退職し、考えてみると、自分は物凄く人のお世話になり、親切を受けているのに、人には何もしてあげていない事に気が付きました。 (母は病気になるまでは、人の為に朝から晩まで動き回る人でした。) そこでボランティアをしてみたいと思ったのですが、世間を狭くしてきた私は、最初の一歩を踏み出す事すら躊躇してしまうのです。詳しい説明を頂き、踏み出す勇気が出てきました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

>私の状況が合わなくて断られるとショックなので。 仕事ではないのです。無償奉仕に対し断られることはあり得ません。 下のサイトでお住まいの地域を沢山でてきます。 こうした団体もあれば、市役所には 病院の老人の話し相手から、外国人の子供に日本語を教える、養護学校のイベント補助などあらゆるもの日々寄せられています。 質問者さんの都合にあったものを選べばいいのです。 凄い数があるので、断られることなど考える必要がありません。 http://volunteer.yahoo.co.jp/do/index.html

noname#88232
質問者

お礼

色々な種類のものがあるのですね。 今までは、自分達の事で精一杯だと思い込んで、ボランティアをする事など考えもしていなかったので、知識もなく、最初の一歩を踏み出す勇気がなかったのです。 参考になりました。 ありがとうございました。

noname#102281
noname#102281
回答No.1

こんにちは。 役所や図書館などにいけば、色々なボランティアのちらしが置いてあると思います。 ヘルパーだったり、PC教室、いのちの電話、外国人に日本語を教える などなど。 ものによっては研修や論文があって、面接に合格したものしかできないものもあります。 (私も研修だけ受けて、参加条件が合わずにあきらめたものがあります) ボランティア=英語で言うと「自発的」ということになりますが ある程度のプロ意識は必要です。人になにかをしてあげる職種が多いからですが、自己満足ではすまされない部分があります。 介護ヘルパーなどは、命を預かる仕事でもあるからです。 ただ、やはりお手伝いをしていて「ありがとう」と言われたときのうれしさは、お金には変えられない宝物のような感慨があります。 私はひとになにかをしてあげられるほど人生経験もないし 知識もまだまだ不足です。 一時はボランティアの方々に助けていただく側にもいましたので 自分もいつかは助けてあげる側になりたいなあという気持ちで勉強中です。 あまり参考にならない文章で恐縮ですが 是非、「必要とされるひとに感謝される」ボランティアさんとして 頑張ってくださいね。

noname#88232
質問者

お礼

ご回答と励ましの言葉、ありがとうございました。 私も今までは、回りの人達に助けて貰ってばかりの人生でした。 自分たちの事で精一杯で、恩返しをする事も出来ず(と言うより甘えていたのかもしれません)過ごしてきました。 今後は少しでも、他人の役にたちたいと思います。 頑張ります。

関連するQ&A

  • ボランティアに興味がありますが・・・

    社会人25歳の女性です。 今、福祉の仕事に少し興味を持っています。 いずれ自分の両親、または結婚する相手の両親の介護をするときのために、福祉の知識はあった方が絶対良いという思いからです。 ただ、いきなりホームヘルパーなどの資格を取るのではなく、どこか施設等で介護ボランティアをしてみたいと思っています。 ですが、これは私にとっては本当に自分が福祉の仕事をするのに向いているかを見極めるための、言わば 「お試し期間」という意味合いが強いです。 実際の仕事の辛さを目の当たりにしたら、福祉の仕事をすることを躊躇してしまうかもしれません。 そこでお聞きしたいのが、このような動機でボランティアに参加しても良いのか、ということです。 もちろん参加した以上は真面目にやりたいと思っていますが、介護の仕事は想像以上にキツイという話もききます。 自分に向いていなくて、辞めざるを得ない状況を考えると、こんな気持ちでボランティアに参加するのは失礼なのかな、とためらってしまいます。 みなさまのご意見をお聞かせください。

  • 海外ボランティアをするためには何が必要ですか?

     私は今、海外ボランティアについて色々調べています。私はこれと言って資格も技術もありません。そんな私でも参加できそうな植林や学校建設など、様々なボランティアが存在することも徐々に分かってきたんですが、資格、技術なしでもできる海外ボランティアはどういったものがあるんでしょうか?  また、現地では、公用語として英語力も必要と聞きますが本当ですか?  まずは地域ボランティア(ちなみに福岡です)に参加し、身近なところから、知識、経験を積み、バイトをしてお金を貯めて、英語を勉強して、来年の夏に海外で・・・と考えています。国内に関しては、やはり社会福祉協議会、ボランティアセンターに足を運ぶのが一番いい方法なんでしょうか?  ボランティアに関して、全く未経験の私ですが、とりあえずは一年間をメドに活動的に取り組みたいと考えています。国内、海外問わず、ボランティアでの体験談、やボランティア団体に関する情報など何でも結構ですので、聞かせて下さい。  質問の順序が逆になったようで・・・お詫びします。

  • 無資格だけど介護のボランティアをやりたい

    閲覧有難うございますm(__)m 大学1年の女です。 私は、介護に興味があったけどまだ就職する決心がつかず4年大法学部へいきましたが、高校の終わりごろから、空いている日には老人ホームでボランティアをさせてもらってます 本題ですが、私の地域では重度の身障者の方の自立支援を目指す団体がありますが、小規模のため補助金が出ず、介護に来ていた介護者はでっち上げにより逮捕されたりしています。 運営維持のためにカンパと、身障者の介護を路上で募集していました。 私は、夏期休暇や空いている土日を使ってその団体の何かの役に立ちたいので、カンパだけでなくボランティアとして手伝いたいです。 しかし私は介護系の資格はなく、軽い身障者の方のボランティアをやった経験も少ないです。 親には迷惑になるだけだと反対を受けています。 無資格だし時間帯も限られるので、やはり迷惑になるから辞めるべきでしょうか…。

  • 介護ボランティアにもヘルパー資格がいるんですか

    近所で有償ボランティア活動に取り組んでいるのですが これまでは子どもの預かりなどの分野だけだったところを 高齢者のお世話もやろうという話になっています しかし、高齢者の体に触れるときにはヘルパー資格がいるという意見を聞きました。介護保険の事業者に登録することもない有償ボランティアグループでもそうなるのでしょうか?

  • 週末高齢者対応のボランティア希望に関して

    平日は深夜までフルタイムで働いているため、週末のボランティア活動をしたいと考えています。しかし私はボランティア経験も知識もありません。介護関係の資格ももちろんもっていません。 私が考えているのは以下のような内容です。 ■平日(月~金)は会社の仕事があるため、土日の活動を考えています。 ■活動内容は高齢者のレクリエーションに関する活動への参加です。具体的には高齢者の方の簡単な補助、例えば食事であったり娯楽活動の補助をしながら多くのかたとお話ししたいと考えています。というのも、私自身自分のおじいちゃん、おばあちゃんとしっかり話をした事がないため、高齢者のかたとゆっくり話したいからです。 ■前述した通り、介護の資格もありませんし知識もないため、専門的な活動への参加は不向きです。よって身体ケアを必要とする方への介護ボランティアのような活動は難しいと考えています。 ■なるべく身近な港区や渋谷区などの都内での活動を希望しています。 ■交通費を含むいっさいの報酬を必要としていません。 以上が考えているところです。 なにぶん条件的に非力でボランティア不向きとは重々承知ですが、なんらかのご意見いただければ幸いです。

  • 幼稚園&保育園のボランティアをしたいのですが・・・

    私は今高校2年生です。 将来は幼稚園教諭になりたいと思っています。 そのため今から少しでも勉強できたら良いなと思い、幼稚園か保育園などでボランティアをしたいと思っているのですが、 高校生ですし経験も全くないのに、ボランティアをさせて頂ける保育園や幼稚園はあるのでしょうか? しかも平日は4時まで(土曜日は午前中のみ)学校があるんです。 ・・・それよりもまずそのような経験が全くないため全然自信がありません。。。 こんな私はボランティアなど出来ないでしょうか? どうか何か教えてください。

  • 週一でボランティア(ヘルパー2級有り)

    時々ボランティアに参加していました、しかしもっと要介護者と深く関わりたくヘルーパー2級を取得しました。週一で資格を活かした何かをしたいのですが、どなたか知恵を貸してください。 私は40歳、男、さいたま市在住です。

  • ボランティアのような仕事。

    20代後半、女です。現在、事務の仕事をしていますが一日中じっと座っている事が自分に合わないと感じています。仕事の都合上参加出来ませんでしたが東日本大震災の際、ボランティアに参加したいと思っていました。重い物を運んだり走ったり、体力には自信があります。それならボランティアをしろ、と思われるかもしれませんが生活もあるのでそのような訳にもいきません…。ボランティアのような内容で、仕事として出来たら幸せに思います。色々と探していますが見つかりません。難しいかと思いますが、皆様の知恵を貸して頂けると嬉しいです。ちなみに自衛官は年齢制限など様々な面で厳しいです。

  • ボランティア―救護など…

    はじめまして(^_^) 4月から看護大学に入学する者です。 俺は大学でボランティアサークルを立ち上げたいと思っています。 高校でも近くの病院でボランティアをしていました。 でも、俺の進学する看護大学にはやりたい分野のボランティアサークルがありません。 あるのは地域の清掃などなど… あとは学生奉仕団という名前で全学生が入らなくてはいけない組織?みたいなのがあり、不定期にボランティア(系列病院のキャンドルサービスや献血の呼びかけ)など参加者希望でがあります。 中には個人でボランティアをしている先輩方もいるそうです。 俺はせっかく看護という医療の分野を学ぶので、その知識や技術が活かせるボランティアをしたいと思います。 それも不定期ではなく定期的に。 具体的には授業などにあまり支障がない程度に… なので大学に進学して看護ならではのボランティアサークルを立ち上げたいと考えています。 サークルを立ち上げて、今まで個人単位だったものを団体単位にしようと思います。 一人一人の力を合わせれば大きな力に って感じで(^^;) 今まで個人でボランティアをやってきた先輩方を中心に団体単位にして継続させたいと思っています。 またそれに加え新たな内容も追加したいと考えています。 その一つに 救護ボランティア を考えています。 進学する大学は災害看護を学んだり、救護看護師などの養成に力を入れています。 俺も将来は救護看護師になりたくて進学したのですが… 大学で救護ボランティアを立ち上げたいと思っています。 内容は、 災害時などの救護活動の知識や技術を定期的に学ぶ 地域の防災活動の参加 日赤救急員の資格取得やAEDの講習会の参加 "イベントなどの救護の手伝い、救護活動" です。 質問の主体はこの救護のことで、 看護学生がイベント(祭りや大会)などの救護活動をしてよいのでしょうか? 救護活動とは、傷の手当て(消毒や止血など) 救護の手伝いなら直接の医療行為ではないので大丈夫ですよね? 色々な看護学校のボランティアを検索しましたが、祭りなどの救護の手伝いをしたり海浜救護をしたりなどありました。 どうか教えてください。 長々とすみません よろしくお願いします

  • 初めての海外ボランティア

    自分に自信をつけたい、自分の狭い世界や価値観を見直すために海外に行ってみようと思います。 海外すら行った事ありません。 今、福祉を学んでいる身なのでボランティアに興味があります。 自分のため、と言っている時点でボランティアになってない気がしますが。。 しかし、海外でボランティアをして少しでも今の自分を変えたいです。 ちなみに大学生で、長期休暇にしようと思ってます。 そこで、初めてでも海外ボランティアを安心してできる団体を教えていただきたいです。 色々調べたのですが値段も様々だし、場所の提供もさまざまで どこがいいのかわかりません。 地球の歩き方、というところが一番メジャーなところなんでしょうか? 出費は仕方ないことだと思っているのでお金がかかるところでもいいです。 しかし、英語の資格などは持っていないのでそういう条件がなく 手軽に参加できるところがいいです。 環境系のボランティアよりも、子どもなど人と接するボランティアを希望しています。 場所としては、東南アジア・ヨーロッパ・オーストラリアなど特にくわしくは考えていませんが、初めてでも安全なところがいいかも… よろしくお願いします。