• ベストアンサー

親知らず抜いたあとの注意点。

anakinの回答

  • ベストアンサー
  • anakin
  • ベストアンサー率56% (13/23)
回答No.7

歯を抜いたあとの注意は、患者さんの状態(年齢、全身状態(糖尿病や肝臓、腎臓など現在なにか病気にかっかていたり、寝不足やかぜをひいているなど)、内服薬の服用はあるか(血液の循環を良くする薬やステロイドの長期間の服用など)、抜歯する歯の状態(歯ぐきが腫れていたり、埋まっていたり歯の根っこがまがっていたりなど))によって変わります。 この患者さんの状態によって、細かな注意が必要なひととあまり注意する必要のないことがあります。 たとえば、醤油など傷のあるところにつけるとしみるようなものは、抜歯したところに付くと刺激になるからですが、こんなところまで注意していると食事はほとんど摂れなくなってしまいます。十分な栄養をとらないと傷の治りも悪くなるので逆効果になってしまうこともあります。 ですから、ここではppooooさんが健康な人であるということで質問にお答えします。 歯を抜いたところには、骨の穴凹ができます。そこに血液がたまってかさぶたみたいな血のかたまりをつくります。 この血のかたまりは血液が固まってできるのですが、固まるのに1日くらいかかります。血液が液体なため固まるまではつばに血がにじみ出ますが、この間に強くつばを吐き出したり、強く口をゆすいだり、ストローで強く吸い込んだりと口の中に陰圧がかかるようなことは避けるべきです。 もし、この血のかたまりができなかったり、とれたりすると骨の穴になってしまうので痛みの原因になってしまいます。 つばに混じった血が気になるようなら、ガーゼかティッシュペーパーを丸めて抜いたところで15分くらいかんで下さい。あまり長く噛んでいると唾液でべちょべちょになってしまいますので、一度取り出し、更に気になるなら取り替えて噛んで下さい。 この血のかたまりは、かさぶたが濡れたら白っぽくなるのと同じで表面は白っぽくなりますので、食べかすとの区別は難しいです。このため、食べかすだと思い気になるようなら、自分で判断せずに歯科医院で診てもっらたほうがいいです。 うがいに関してはいろいろな考えがありますが、はじめは血のかたまりが取れないように軽く口にふくんで吐き出すようにし、2~3日してから濯ぐほうがいいと思います。含嗽剤はなんでもいいと思いますが、個人的にはミント味のほうがすっきりしていいと思います。 歯ブラシに関しては、麻酔がきれてから痛くない程度であれば問題ないのですが、口をゆすぐ時に気を付けて下さい。このため、歯磨き粉はつけないほうがいいと思います。 食事に関しては、栄養のバランスを考え規則正しくとるのが基本です。刺激物(タバコ、とうがらし、わさびなど)は避けたほうがいいと思いますが、食べ物の種類はあまり気にしなくてもいいと考えています。もし傷がしみることがあればそれは食べないほうがいいです。 抜いた直後は、体が暖まるようなこと(お風呂、激しい運動、アルコールの摂取)は、痛みや腫れの原因になるので避けたほうがいいです。ただこれは抜いた歯や歯ぐきの状態によっていつまで避けたほうがいいかは一概に言えません。 さらに、抜いた直後は軽く冷たいタオルでその日寝るころまで冷やしたほうがいいと思います。冷やしすぎると、治りの妨げになることもありますので、氷(アイスノンなど)では冷やさず、翌日以降は冷やさずに自然にしとくほうがいいと考えています。ただし、これも抜いた歯や歯ぐきの状態によって違います。 細かなことを言うとまだありますが、これを全て守れたら十分すぎるくらいです。一番大切なことは、抜いた骨の穴に血がたまって、固まり、肉になり、骨になって治っていくので、血のかたまりをうまくつくり取れないようにするのが一番重要と考えています。

noname#2813
質問者

お礼

専門的ご指摘大変ありがとうございます。 おっしゃる通りたしかに白っぽいものが治療個所にありますが、 素人考えでごはんの食べかすだと思っていました。^^; 一応放っておきたいと思います。 できるだけ早く完治できるよう努力したいです。

関連するQ&A

  • 親知らずの歯磨きが大変です。

    親知らずについて教えてください。 親知らずが生えてきたのですが、そこに、歯ブラシが入るすきまが少なく、歯磨きが困難です。 また、食べかすがつまりやすく、食事のたびに、なんとか歯ブラシをいれて、かきだしているのですが、よくみえないので、全部とれたか、わかりません。 今、痛いなどはないのですが、歯医者さんにいったほうがよいのでしょうか。(例えば、つまりやすいのを直してくれるとか。。)このままだと、虫歯になってしまうのでしょうか。 現在、妊娠5ヶ月なので、なにか、治療するならば、今がよいといわれています。

  • 親知らず抜歯後の隙間について

    2年半前に下の親知らずを1本抜歯しました。横を向いて生えていて、口腔外科で顎の骨を少し削って抜歯してもらいました。大きい歯だったそうです。予後は良好でした。 大きかったせいなのか?抜いた場所に空洞ができており、食べ物がスッポリ挟まってすごく不快なんです。空洞(穴)は舌で触ると縦長な感じでけっこう深く、底までは届きません。 なのでうがいをしても食べかすは取れず、食事中も食後もご飯粒などが入りとっても不快です。 歯医者さんに相談しましたが、もう傷も治ってるし、これ以上歯肉が隆起することもないだろうからどうにもならない、との事でした。 なので食後は、歯間ブラシをその穴に入れいつも掃除していますが、すっきりとは取れないです。出先の食事では中々掃除できない事もあり、結構なストレスです。 この穴を埋めるような良い方法は無いでしょうか?部分入れ歯用の歯茎と歯をくっつける製品を使えば良いのかなどと考えましたが、どうなのでしょう 専門家の方のご意見を頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 親知らずを削るだけは可能?

    親知らずが歯茎から半分くらい顔を出す感じで横向きに生えています。 食事後奥歯とその親知らずとの細かい隙間に食べカスが詰まって 毎回それを取るのに大変苦労します! 爪楊枝でも取れず歯磨きしても取れないくらい厄介なんです。 取れないとず~っと気になるし、食事後が毎回憂鬱です・・。 これはもう親知らず自体をどうにかするしかないと思うのですが 出来れば抜きたくはありません。横向きの親知らずの抜歯は大変と以前言われたので・・。 そこで親知らずを削ってもらっていっそ歯と歯の隙間をもっと広げてもらえば 返って詰まりにくく&詰まっても取れやすくなりはしないかと思ったのですが そういう歯を削るだけっていう治療はしてもらえるもんなんでしょうか? やはり抜くしかないのでしょうか?

  • 親知らず抜歯後の口臭と食事

    一週間前に下の親知らずを抜きました。埋没タイプだったので切開縫合しました。 ようやく痛みが減りつつあったのに、代わりに有り得ないくらい口臭がひどいのです。本当に本当に臭くて食欲がなくなるほどです…。 調べたら、親知らずの抜いた穴に食べかすがつまりそこから細菌が腐食して匂うようで、昨日歯医者さんに行ったら同じことを言われました。 食べかすをとってもらったおかげでかなりマシになったのですが、普通に食事してまた食べかすが詰まり臭くなることを考えると食事する気になれません…。 ですがお腹も空くわけで…。なので今はアイスなど流動食系が主食でまともに食事できません。 皆さんはこんなとき何を食べてましたか? 歯肉が盛り上がるまでいつまで続ければいいのか…

  • 親知らずを抜いたら既存の歯が隙間だらけになってきた

    上の歯の一番奥の奥歯をぬきました。 すると3ヶ月後から一番奥になった歯が親知らず側にたおれて、歯と歯のすきまがあくようになりました。そこに食べ物のカスがたまり、毎日歯間ブラシをいれないと匂いが歯周病みたいな感じででます。 最近食べ物を食べるとあいだに挟まってしみるようになってます。(虫歯?) 歯磨きが異常にたいへんになってしまいました このずれていく奥の歯を ずれないようにする方法はないんでしょうか? 親知らずを抜かなかった以前はこんな現象はありませんでした。

  • 親知らず

    親知らずが下の左右から生えて来ました。 レントゲンで見た所、歯が普通の人より斜に 生えて来ていると言われました 少し歯が出ている状態ですが 斜に生えて来てるので、手前の歯に向かって 生えているのでこれ以上出て来そうにありません。 痛みもないです。 そのくぼみに、食べ物がつまってしまい 食事毎に、つまようじが必要な状態です。 自分でもつまようじだけじゃとれていない気がしますし このままじゃ、虫歯になりそうな感じもします。 親知らずは抜いた方がいいのですか? アゴの形が変わってしまうと聞いたのと もし抜くなら、 両方抜いてしまいたいのですが、、 親知らずは、ほっておいてもいいとも聞きました。 なにか支障があるのですか? また抜く時、大変だという話もあるようなのですが 抜いたあとは、すごく痛いのでしょうか? 失敗するとか、入院するようなことは、ないですよね?

  • 親知らず抜歯後 穴の洗浄の仕方

    左右の下の親知らずを3週間前に抜歯しました。 歯茎に埋まっている状態でしたので、切開しました。 歯茎の方はだんだん回復してきましたが、穴の中に食べかすが溜まって困っています。 口臭の原因にもなりますので、綺麗に取りたいのですが・・・ 歯ブラシで取れるところは取ってるのですが、限界があります>< なかなか歯医者さんに行っている時間がないので、自分で出来ることなら除去したいのですが、どんな方法が一番いいでしょうか? 因みに、押えても全く痛みはありません。

  • 親知らずの歯茎について

    皆さんこんばんは。 早速ですが質問させて下さい。 現在、左下に親知らずが生えています。痛くなり始めたので、6~7月にかけて歯医者さんに通い、7月上旬に歯茎を切ってもらって治療は一段落しました。しかし、最近になって、その歯茎を切った後のところに食べ物や歯ブラシが当たると痛いことがあります。親知らずの歯自体が痛いことはありません。ここで質問なのですが、こういう場合はどのようなお手入れをすればいいのでしょうか?皆さんのお力を貸して下さい。 ちなみにですが、歯医者さんの先生からは、‘しっかりお手入れをして下さい。次痛くなったら大きい病院で抜いた方がいいですね。’と言われています。 下らない質問とは存じているので、誹謗中傷はご遠慮願います。

  • 親知らずでしょうか…

    親知らずでしょうか… 右の奥歯より奥にある歯茎やその隣のほほの肉付近が非常に痛んで食事もしづらいほどです。 この痛みは定期的に起きては治るを繰り返しているので今回もあまり気にしていなかったのですが、親知らずではないかと指摘され不安になっています。 親知らずが生えるときはこのように何ヶ月かかかって、痛んだり痛まなかったりを繰り返して生えるのでしょうか? 歯医者に行けばわかるのでしょうがなかなか時間がとれないので… ご回答よろしくお願いします。

  • 横から生えている親知らずについて

    横から生えている親知らずがあります。 50代になり 歯が少し顔を出してきました。 磨きにくいので 歯医者さんより 細い歯ブラシを購入。 カスが取れる!取れる!のは良いのですが 親知らずの歯が 虫歯でしょうか? スカスカになっていました。 (洞窟みたいです) 痛みはまるでないのですが いつかは痛むのでしょうか? 安易な考えですが このまま痛みがないのであれば ほっておけば どんどんかけていくのではないかしら・・? あげくの果ては 抜かなくてもよくなるのでは???? なんて 思っていますが 親知らずの虫歯を放置して  抜かなくてよくなった方っていますか?