• ベストアンサー

CPUとメモリの関係

OSはXPsp2でCPUは Q6600 2.40GHz メモリは2Gを使っています。 聞いた話では、CPUの2.4GHzを超える?メモリを積んでも(つまりは2.4G以上のメモリ)、CPUが2.4GHzなので、それ以上処理能力が速くなることはない。とのこのなのですが、これは間違っていますよね? あと、メモリを増設した場合のメリットと、デメリットを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (930/1659)
回答No.4

>これは間違っていますよね? CPUの動作クロックとメモリ容量の単位が違うので全然違いますね。 基本的にパソコンの処理速度を決めるのはCPUの性能です。メモリ・HDD・グラフィックボードなどはCPUの性能を100%発揮出来るように補助するだけ。つまり、必要以上にメモリを搭載したり無意味に高性能なグラフィックボードを搭載しても処理速度の上限はCPU性能以上に上がりません。例えば、Windows XP搭載でメモリ以外が全く同じ場合はメモリを2GB搭載したパソコンと4GB搭載したパソコンで処理速度に大きな差はありません。若干、4GBの方が速いかもしれませんが一般的な使い方(ネット・文章作成・音楽鑑賞・動画再生)程度では体感できる差はありません。 >メモリを増設した場合のメリットと、デメリットを教えてください。 ○メリット ・HDD上の仮想メモリを使用する頻度が下がるので処理速度低下を防げる ・多めに積んで余っている分をRAMディスクにすることでWebブラウザの動作を快適に出来る ○デメリット ・消費電力が増える(1枚あたり数Wなので電気代への影響はほとんど無し) ・発熱量が増える(メモリをオーバークロックしない限りは影響無し) ・32bit版OS(※)を搭載したパソコンでは約3GB以上を使えない ※:市販パソコンの99%は32bit版OSを搭載したパソコン。64bit版OSは一部の特殊用途向けパソコン以外はほとんど搭載していないので特に意識せずに購入した場合は100%の確率で32bit版OSを搭載している。なお、これに関してはXPだろうがVistaだろうが関係ない。 個人的には質問者さんはこの話を聞いた時に何か勘違いしていると思いますよ。単位の違うものを比較するというのは明らかにおかしいです。おそらく、"メモリを必要以上に搭載しても処理速度は速くならない"・"メモリを2.4GB以上(多分、数字も間違ってる)搭載しても認識しない"という2つの説明が混ざっているように感じます。教えてくれた人に再確認した方が良いでしょうね。

その他の回答 (4)

  • mogmog0101
  • ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.5

CPUの方は2.4GHz(ギガヘルツ)。動作する周波数です。 メモリーの単位はMB(メガバイト)もしくはGB(ギガバイト)。容量です。 >つまりは2.4G以上のメモリ これは2.4ギガヘルツと2.4ギカバイトで混同しています。あっているのはギガだけ(笑) メモリーは容量が小さいとPC全体の作業が重くぎこちないものになります。しかしながら広ければ広いほど作業が速くなるわけではなく、作業速度はCPUの性能に由来します。 一般にXPなら1G、vistaでは2G以上あると快適だと言われており、昨今のメモリー市場下落により、自作ユーザーは32ビットOS限界の4GB載っけちゃうのが一般的になってます。 子供服に例えれば、きつくなったピチピチシャツを着せておくと動きが悪いので、少し大きめのシャツを着せておくのと同じです。

  • destiny1
  • ベストアンサー率24% (308/1268)
回答No.3

XPなんで2GB積んでれば普通は大丈夫だと思いますけど、バルクで買えば安いんで、32bitなら4GB積んどいて、余ったらRAMディスクにでも使えばいいかと http://www.iodata.jp/product/memory/ 快適になって発熱しますね

  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.2

こんにちは。  CPUのクロック数とメモリとの間に関連はありません。  メモリを増設する場合、気をつけるのは、以下の2点です。   1.PCのハード的な制限   2.OSの制限  1はPCメーカーの公開している情報で、「最大○○GB」というものです。  2は一般的に使用されている、32bitOSは最大3GB程度しか認識できないと言うことです。因みにXP,Vistは32bit版と64bit版があり、圧倒的に前者が普及しています。  メモリ増設のデメリットは思いつきません。 では。

  • Bayonets
  • ベストアンサー率36% (405/1121)
回答No.1

>聞いた話では、CPUの2.4GHzを超える?メモリを積んでも(つまりは2.4G以上のメモリ)、CPUが2.4GHzなので、それ以上処理能力が速くなることはない。とのこのなのですが、これは間違っていますよね? 勘違いされたようですね… 32bitWindowsの場合、理論的メモリ限界は4Gですが、実際は3.12Gしか使えません…これはMicrosoftの仕様です。 ご参考までに… http://webstreet.jpn.org/stardust/Tips/v011.htm

関連するQ&A

  • PC133で使える、1.5GHz以上のCPUが知りたいです。

    PC133で使える1.5GHz以上のCPUを探しています。 私が使っているパソコンのスペックは、 Pentium3の700Hz メモリがPC133の1000MB HDDがMaxtorのM6Y120P0 OSがウィンドウズXP です。 メモリを増設し、HDDも交換しましたが、処理能力に物足りなさを感じているので、1.5GHz以上のCPUに交換し、あわせてマザーボードの交換もしようと思います。 できれば、メモリとHDDをそのまま使いたいと考えています。 PC133のメモリが使える、1.5GHz以上のCPUと、それに合わせて使用するマザーボードを教えてくださいよろしくお願いします。

  • これってメモリ不足でしょうか?それともCPU?

    あんまりパソコンに詳しくはないのですが、質問させてください。 まず標準のPCスペックについてですが、 OS :XP Home SP2 CPU :Pen4 3.0GHz メモリ:512MB(デュアルチャンネル 256*2) --------------------------------------------------------- ○メモリ不足でしょうか?? タスクマネージャーのパフォーマンスで、 「コミットチャージ」が「物理メモリ」付近あるいはそれを越えている場合は 「スワップ(?)」という現象を起こし動作が遅くなる・・・らしいのですが、 私の場合、物理の合計が515MBでコミット合計が普段の使い方で400~450MB程度。 アプリケーションを多用すると515MBを超えてしまいます。 足りないなら増設を考えているのですが・・・ ○IE7やiTunesの動作について 最近IE6→IE7にしました。 IE6のときに比べてブラウザの開く速さやページの開く早さが落ちたように感じます。 落ちたと言っても1テンポ,2テンポ程度でストレスが溜まる程ではありませんが。。 これは私のPCスペックがウンヌンじゃなくて、単に重くなったからでしょうか? あとiTunesが非常に遅いのですが、そんなもんでしょうか? ○アプリケーションの起動や動作の速さについて メモリに余裕がある場合、同じ条件下ではアプリケーションの動作というものは すべてCPUの能力に起因するのでしょうか? 例えば今よりも早くするにはPen4 3.2GやCore2 2.4Gにするしかないのですかね? 私のCPUはそんなに悪いものではないとは思っていたのですが、 もう時代遅れなんでしょうかね?? ○メモリ増設のタイミング メモリ増設はどのタイミングでやってもいいのでしょうか? 例えば、再セットアップしてクリーンな状態で増設した方が望ましいとか。。 長々とすみません。答えていただける項目だけでも良いので宜しくお願いいたします。

  • メモリ増設と CPU との関係

    以下のような仕様のノートパソコンを使っています。 Windows Vista Home Basic CPU: インテル Celeron M プロセッサー 430 動作周波数: 1.73GHz メインメモリ: 1GB メモリを 1GB×2=2GB に増設したいのですが、ネット検索すると「この CPU では能力が低いのでメモリを増設してもあまり効果はない」というような意見が散見されます。そうなのでしょうか。 私はゲームはしませんし、映像や画像の編集などもほとんどすることがありません。文書作成やネット検索、YouTube で格闘技系の映像を見るもしくはダウンロードするくらいですが、Word やブラウザがもっとサクサク動作してくれたらよいなぁと思い、メモリを増設しようかなと思った次第です。 メモリ増設にはそれなりの投資をしなければいけませんので、対費用効果があるのか、いろいろなみなさんのご意見をおうかがいしたく存じます。よろしくお願いします。

  • メモリ増設効果なし?

    CPU使用率とメモリの関係について メモリを2Gに増設したのにメモリ半分以下しか使っていないでCPU使用率100%となりIE表示など動作遅いです。メモリ増設の効果ないようですが。 OSはXPSP3、CPU3.06G,仮想メモリもほとんど使わず余裕あります。回答よろしく。

  • メモリの選び方と、CPUとの関係

    自分でも情けないほど初心者ですので、的外れな質問をしていたらすみません。 OA辞典やネットで調べてはみたのですが… BTOでPC購入可能なショップの自動見積りで、メモリを選択する場合、トータルで512Mにする時(512×1)(256×2)の2種類がありました。 DDR・DDR2(DDR3という規格も出たようですね)では、同じメモリを2枚装備することで2倍の性能を引き出せる…とありました。 トータル1024Mにするために512Mを2つ使うのは、1024Mのメモリがない(見たことがないのですが、あるのかな?)からであり分かるんですが、512Mはありますよね?なぜわざわざ実質512Mのメモリじゃなくて(256×2)で擬似的に512Mとするのか分かりません。 もしかして、Pentium-Dのようにデュアルコア的な何かがあるのでしょうか?メモリスロットは1つより2つ使ったほうが安定するとか…。後々増設するために512Mを1つ装備(256×2だと、スロットが2つしかないときは増設の際に使えなくなりますよね)した方がいいのではないかと思うのです。 もう一つ伺いたいのですが、幾つかのサイトでPC選びにおいて優先すべきは「メモリ>CPU」とありました。処理速度が段違いだから…というのは理解したつもりなんですが、CPUに合ったメモリ容量ってどうやって算出するのでしょうか。 「Pentium4には512Mでは物足りないけど、celeron 333MHzには512Mは勿体無さ過ぎる!」という事はないのですか? どんなに旧式のCPUでも、とにかくメモリが大きければPCとしての能力は上がるのでしょうか? 無駄に長くなってしまいましたが、お教えくださいますようお願いします。

  • CPUとメモリ

    CPUとメモリの事で質問があります。使ってるOSがWINDOWSXPの場合で メモリ2GB+Core 2 Duo E6400 メモリ1GB+Core 2 Duo E6600 のどちらの組み合わせの方が処理能力が高いでしょうか? または、こっちの方がオススメというのがあればアドバイスを願いたいです。 よろしくお願いします。

  • CPU交換かメモリの増設

    動画や音楽のエンコードや画像の表示にもたつくので少しでも処理速度を上げようかと思いCPU交換かメモリの増設をしようかと思うのですがどっちが良いでしょうか? CPUの交換はした事がないのでメモリの増設をしようとも思うのですが実際、速度変わりますか? 以下PCスペックです。 型:ソフマップ バーガパソコンSF-SV2608/B4OS CPU:セレロン2.6G メモリ:512M MB:P4M266A-8235 OS:WINDOS XP

  • CPUの違いとクロック数の違いでの性能の差

    現在、CPUの買い替えを検討しているのですが Pentium D3.0GHzとCore 2 Duo E4300 1.8Ghzだと 単純に性能だけを見ると処理能力ではどちらが上なのでしょうか? また、処理速度に不満がある場合CPUを変えるのとメモリを増設 するのはどちらのほうが良いのでしょうか?

  • CPUとメモリについて

    ノートPC購入予定です。 そこで悩んでいるのが Intel Core 2 Duo T8100(動作周波数2.1GHz 2次キャッシュ3M)メモリ1G Intel Core 2 Duo T7250(動作周波数2GHz  2次キャッシュ2M)メモリ2G 上記の条件で、どちらを購入するか悩んでいます。 T8100の方がCPU性能はいいがメモリ1GのPC(OSはXP)と CPU性能は若干劣るがメモリ2GのPC(OSはVISTA) どちらも値段は8万円弱です。 どちらがいいと思いますか? PS:子供のビデオ編集等やろうと思ってます。

  • メモリとCPU

    現在、Dimension3100Cを使ってます。 XP、セレロン2.66GHz、メモリ512メガです。 このパソコンの 1.メモリを2Gにする 2.CPUをP4 640(3.20GHz、800MHz) を比べた場合、どちらが体感速度が良くなりますか?

専門家に質問してみよう