• 締切済み

ペアの女の子

ある語学学校に通っています。 一緒のクラス(約20人くらい)の中で、気になる人がいます。 その中にいる1番美人の美術専攻の女学生です。 この女学生、いつも同じ学校の友人といつも一緒にいる、ほとんどペアになっています。なので、そのもう1人の女学生も必然的に意識することになるのですが、この人はどうも私の苦手なタイプで、まったく恋愛感情がもてない感じの人です。 そこで、いつもこの人に遠慮してしまって、なかなかアタックできかねるという感じになっています。 こういう、ペアになっている女性で一方には何の関心も持てないという存在がいる場合、どういう気持ちで狙いの対象に迫ったらいいものでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

苦手なタイプでも仲良くするのが手でしょうね。 でも、やっぱり類友っていうのもありますしその子も苦手なタイプかもしれませんよ(^ω^;)

garcon2001
質問者

お礼

そういう可能性もありますね。苦手を克服する土台にしようかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukiinu
  • ベストアンサー率42% (172/409)
回答No.2

苦手でも、もしも意中の彼女とつき合うようになったら 「彼女の友達」って結構いろいろと関わりになってくるし 時には味方になってくれたりする存在だったりもしますから まずは苦手意識を持たずに気軽に話しかけてみたらいかがでしょう。 あなたの好きになるような素敵な女性が気があって仲良くしている人です。 いい子だからつき合っているんでしょうからね。 わざとらしくても挨拶だけでもガンガンしていけば 男性もそうでしょうけど相手が自分に興味があるのか友達に気があるのかって 何となく判るじゃないですか。 だから、苦手な友達の事は取りあえず「空気」だと思って気にせず まずは彼女と仲良くならないとですよね。 気の利く友達なら協力してくれる心強い存在になるかも知れませんよ!! 頑張れ~!

garcon2001
質問者

お礼

苦手意識は必然的に持ってしまいますが、それを極力抑えて平然と近づきに慣れればそれに越したことはないでしょう。たしかに、気はよさそうです。いい空気のように思えればいいのですけどね。私はどう気楽な性格でないので、案外難しいことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akkeyNo1
  • ベストアンサー率25% (61/241)
回答No.1

女です。 将と得んと欲っすれば先ず馬から。 うまい言い方だと思います。 なぜなら彼女は友人と気が合っているのです。その友人が「嫌い」という男性と付き合うには、友人と全く関係ない世界で彼女にアタックしなければなりません。 つまり、二人がひと組になっている世界で接しているあなたは、少なくとも先ず二人と友人関係になる必要性が出てくると思われるのです。 もともと恋愛感情を持っている相手は一人。それは当然のことだと思います。でも、友人として話すことは必要ですよね。話してみたら気が合うかもしれないし。関心がなくとも異性の友人としての気遣いは持って接したらいいのではないでしょうか。 その中で彼女に対して特別に気を遣うのです。 これが悪印象を与えずに近づき、周囲にあなたにとって彼女が特別なんだと気付いてもらうには一番だと思います。

garcon2001
質問者

お礼

結局は、2人に気を回さねばならないようで末。案外私の性格からして難しいんですね。どうも、厄介なパターンに足を突っ込みつつあるきもします。 適切なアドヴァイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ペアのネックレス

    彼女と別れても、ペアのネックレスをつけたり、車に飾ったりしますか?人それぞれでしょうが、そういう事をする男性の心理を知りたいです。 私の好きな人は、前付き合っていた人とのペアのネックレスを車のルームミラーのところに掛けています。たまに外して、また掛けて...という感じです。その女の人とは、よりは戻してないけど、女の人が家に会いに来たり、遊びに行ったりしてるみたいです。私が家に居るときに2回鉢合わせしました...

  • 仕事で私とペアを組むのを嫌がられます

    20歳女子です。 コンビニで、夕方からバイトしています。 同じ時間から、同じ年の男の子(A君)とシフトがいつも一緒で、ペアでやっていますが、A君は私が気に入らないのか、必要最低限の話しかせず、いつも不機嫌そうです。 不機嫌なのは、私に対してだけで、お客様にはそういう態度はしません。 そして、最近夕方の時間帯に辞めた人がいて、新しい人が雇われました。 21歳の男の子(B君)と、20歳の女の子(Cさん)です。 B君は他のコンビニでのバイト経験がありますが、Cさんはコンビニは初めてだそうです。 Cさんは新人なので、慣れてる人と組ませる方がいいとのことで、A君とCさんがペアでシフトに入ることになりました。 私はB君と入ることになったのですが、A君もB君も、二人ともCさんと入りたいと言っているんです。 B君は、他店での勤務経験があるけど、別のコンビニなので、新人扱いとなったのですが、最初の1回で、かなり仕事が出来ることがわかり、仕事的には、Cさんと組むのはA君でもB君でも良くなったのですが、A君は、今まで、初対面から私を毛嫌いし、仕事ちゅう仏頂面でいたのに、Cさんが可愛いと言って、全然態度が違います。 そこにB君が、「俺だってCさんと入りたいのに。交代して欲しい」と 私の前で言っていました。 Cさんは確かに可愛いですが、私は今まで、モテたことはないですが、学校などでそんな嫌われるほどのこともなかったのに、こんな仕打ちを受けるのはこのバイトをはじめてからです。 Cさんと入りたいというより、私と入りたくなくて、押し付け合いをしている感じです。 しかし、ここを辞めて他のバイトをしても同じことがあったら、立ち直れません。 私のどんなところがダメなんでしょうか? Cさんは可愛いだけじゃなく、なにかモテるコツをわかっているようです。仕草とかもぶりっこです。 私も同じようにすればいいのかと言えば、顔が違うので、逆効果ですよね? さえない私はどうしたら好かれるんでしょうか?

  • 授業のペア相手とうまくゆかない

    学校で、英会話のクラスを取っています。 このクラスで、人間関係がうまくいっていません。 女子の8人のなかで、4人と2人のグループが既にできあがっています。 残りは私と、もうひとりの子(仮にAちゃんとします)です。 Aちゃんは、一匹狼です。 でもこのクラスでは毎回ペアで学習を進めるので、私はAちゃんといつもペアを組みます。 Aちゃんとちょっとでも仲良くなりたいなと思って、最初のほうは話しかけてみたり、すれ違うときに笑顔で挨拶してみたりしていましたが、彼女からはほとんど反応がありませんでした。 ペアワークのときは、私の顔を見て大げさな溜息をついたり(普段は目をあわすことも無いのですが)、「私、一週間のうちでこの時間だけ鬱なんだよね」と言ったり、「仕方ないから相手してやってる」感じです。 今、Aちゃんとペアワーク以外で話すことはありません。 教室ではみんなペア相手と座っているので、今はAちゃんが席についているのを確認してから教室に入り、隣に座っていますが、先生が「みんな前の方に集まって」というと、Aちゃんはさっさと一席だけ開いている場所に座ってしまいます。 私はこれからこのクラスでどうしたら楽しい気分で過ごせるのか、もう全然分かりません。 毎週憂鬱です。 こうしたらいいのでは?というアドバイスを頂けると嬉しいです。

  • ペア解消したいです

    社会人になってから友人と一緒にバドミントンを始めました。最初は、レベル的にさほど変わらない感じだったので、ゆくゆくは固定ペアになろうね!とお互いに励ましあっていたのですが、ここ最近は伸びに違いが生じてきました。 言いにくいことですが、周りの評価でも私の方が上になりました。私と別の人とでペアを組んで、入賞することも多くなってきました。私自身のプレイスタイルの変化もあり、友人のプレイスタイルとニーズがかみ合わなくなってきたような気がします。 さらに、私が他クラブに練習に行っている話をすると、必ず「私も行きたい!」と言います。もちろん、置いていかれたくない!という友人の気持ちも十分にわかるのですが、仮に私の紹介で友人が来ると、基礎打ちもゲーム練習も友人とやってねという雰囲気になり、どのクラブにいつ行っても自分よりも上手な人と打てる機会がなくなってしまうという心配もあり、なかなか気持ち良く返事ができません。 ちなみに、私は友人のチームには時々しか行かないようにして、友人は上手な人と打てる機会を残しています。 ただ、友人としては趣味や考え方も合うし、いい人なので、今後も付き合っていきたいと思っているのですが、「固定ペアになろうね!」という友人のテンションと自分の中で温度差を感じてしまい、このまま本音を隠したまま不誠実に付き合っていってもいいものだろうかという葛藤があります。 皆様が友人の立場なら、はっきりこれらの本音を言われたら傷ついてしまいますか? また、できるだけ友人を傷つけずに思いを伝える言葉はありますか? 自分勝手なわがままという返信があるかもしれないですが、アドバイスよろしくお願いします。

  • バイト先でペアで仕事してる人が苦手です。仕事量が多くて忙しいわけではな

    バイト先でペアで仕事してる人が苦手です。仕事量が多くて忙しいわけではなくむしろ時間があまります。でもその人はいつも急かせかしていて時間がありあまり特別やることもないのに雑用を色々やります。常に動きまくりで一緒に仕事をする私も休めません。4時間程度の仕事ですがその人はトイレも行かずです。私もそんな感じでなかなかトイレすらいけません…(私だけ休んでると思われそうで)一応ペアで仕事してますが自分ですべて仕事を奪うと言うか分担したがらないので私はやることがなくて逆に疲れます…社員さんたちによく思われたいのかもしれないですがものすごくやりにくいです。ある意味マイペースです。仕事内容はきつくないし社員さんたちはいい人ですがペアの人が苦痛で辞めたくなってきました。私が間違っていますか?

  • 仕事のペアの人が自分と合わないタイプだったら

    仕事のペアの人が自分と合わないタイプだったら 27歳女です。 異動した部署で、担当エリアごとにペアを組んで対応することになったんですが、ペアを組む男性職員と性格が合いません。 もちろん、ペアだと2人で出かけないといけない事も多々。デスクも隣です。 私はあまり人から干渉されたくないタイプですが、相手は知りたがりの干渉したがり。チームの中で一番知識があり、色々気づいてもらえることで仕事が早く覚えられるのは唯一の良かった点ですが、プライベートについてや些細なことでもいちいち聞いて来られるのがストレスで…。 何というか、会話上の距離感がやたらと近いような気がするんです。 ただ、他のメンバーの経験年数や担当エリアとの相性を考えても、今しばらくペアの組み替えは厳しそうです。 なんだか、日々逃げ場のないような気持ちで過ごしていますが、似たような経験をされて、でも乗り切った!うまくかわせた!などの経験をお持ちの方はいらっしゃいませんか? 処世術があれば、ぜひ参考にさせていただきたいです。

  • 学生ビザ?

    私は、オーストラリアで語学学校に通いながらワーキングホリデー生活をしたいと思っているのですが、学生ビザが適用されるのは大学生、専門学生などだけですか?語学学校に通っている人もそうなんでしょうか?私の中で大学などは「学校」、語学学校は「習い事」のように思えて...。語学学校に行ったとしても、最終学歴は?ときかれたら大学などに行ってなければ高卒ですよね?だから、習い事かな。。。と思えます。学生ビザだと週20時間までしかはたらけないんですよね?もっと働きたいのに(;_;)

  • 兄妹のペア服のサイズについて

    義姉に子供が生まれたので、プレゼントを探しています。 いろいろ候補があるのですが、その中の一つの洋服についてアドバイスください。 共に8月生まれの兄3歳、妹0歳のペアの洋服を買う場合、サイズはどのくらいのものにしたら良いでしょうか? 兄は3歳児の標準体型を「中」とすると、中の上ぐらいで、妹は2800グラムほどで生まれました。 また、ペアで買う場合、今から何ヶ月後ぐらいに着て貰うことを想定するのが喜ばれると思いますか? 義姉はモデルの「はなちゃん」ぽい雰囲気で、服装や好みも彼女っぽい感じで、ブランド志向というよりは、ナチュラル志向で、子供のものも、女の子らしい、男の子らしいにはさほどこだわっていないようです。 こういう趣味の人にオススメの、兄妹のお揃いのものが買えそうな、子供服ブランドがありましたら教えてください。

  • クリスマスプレゼント

    こんにちわ いつもお世話になっております。 私には年下の彼氏がいるんですが今回初めてのイベントがクリスマスなんです。 そこで何かプレゼントしたいと思っていたんですが、彼が学生ということもありプレゼントをあげると気を使わせるかな、なんて思っていて今悩んでいます。(彼が学生ということもありあまりお金がないと思います) だから私としてはクリスマスを一緒に過ごした時に一緒に(ペア物でも)何か買いに行きたいなと思っているんですが、彼にそれを言ってもいいと思いますか? 高価な物でなくてもいいのでペア物が欲しいなと思っていたので。 でもクリスマスまで後少しなのでもしかするとプレゼントを用意してくれているかもしれません・・・。 すごく微妙です・・・。 どちらかというとイベント事にはあまり興味がなさそうな人なので何も用意してないかもしれませんが。 みなさんだったらペア物を一緒に買いに行こうよ♪と言いますか? 文章が読みにくくてすいません

  • 女の子を振り向かせる方法

    今僕は高3です。そして好きな女の人がいます。 だが、中3のときに僕は告白して振られています。 でも、その女の子とは、中2の頃から仲がよく今でもよく笑話をします。といっても話さないときは全然話しません。 だから今では、たまに駅でばったり会ったら短い距離を一緒に帰ったり、 自動車学校が一緒だから好きな女の子を含め4,5人でコンビににいったり… そんな関係です。メールはたまにしますがいつも僕からで今では何をメールしたらいいか分かりません。 幸いなことなのは、進学先の学校が一緒だということです。 長い文になってしまいましたが、皆さん、どうか僕にその女の子を振り向かせる方法や口説き方を詳しく教えてください。 後できれば、女の子との上手な話し方や、メールの仕方も詳しく教えてくれると幸いです。

このQ&Aのポイント
  • 【mfcj738dn】の製品名を記入してください。背面にパスワードなしの問題が発生しました。
  • アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話の中から使用している電話回線の種類を教えてください。
  • ブラザー製品のアップデートに必要なパスワードの取得方法がわからない場合は、ご相談ください。
回答を見る