• ベストアンサー

同音同義語は、珍しい物でしょうか?

こんにちは、いつもお世話になります。 同音異義語だとか、同義語だとかは存在することを知っていたのですが、同音同義語なんてものは、今迄存在しないと思い込んでいました。 先日、gaolとjailが、綴りこそ違うものの、同じ発音で、同じ意味だと知りました。 これは、自分的には大発見なのですが、、、、英語の達人からみても、珍しい事例なんでしょうか? それとも、よくある物なんでしょうか? (米語や、英語によっては、スペルの一部が違うものは良くあるようですが(例:colour=color等)、gaolや、jailの様に見た目では同じ発音だとは想像も付かないような、違いがあり、かつ発音、意味も全く同じというものです。) すいませんが、教えていただけますか。 よろしくお願い致します。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.2

同義語という場合、あくまでも単語としては別、という前提がありますが、gaol と jail は同じ単語の異綴りで colour/color と同じこととするのが一般的です。事実、辞書では同じところに出ているはずです。英国では正式には gaol ですが一般にはどちらも使われ、米国では発音に即した綴りが好まれるので jail が使われます。 gaol : jail(p.XX) を見よ jail : (英)gaol 監獄~ 辞書ではこのような扱いになっています。確かに“妙な綴り”としては発見ですが同音同義語ではありません。 gaol/jail については次のように発達したと考えられています。 ラテン語の cavea「檻」が古いフランス語で gaiole と jaiole の2通りの発達をする。ca- は ga- と ja- のどちらにも変化しうるのでこれらは同じ意味ながら平行して使われていた。この2つがどちらも英語に入り gayole と jaile となる。初めは発音も別で(話者も異音同義語と思っていたかもしれない)あったが徐々に変化しおそらく「ゲイル」と「ジェイル」のように近くなり(また ge- で始まる単語が「ゲ-」と発音するものと「ジェ-」と発音するものがあることが混同に拍車をかけたかもしれない)発音は「ジェイル」綴りは gaol が優勢となった。このような綴りと発音の不一致の例としては bury の発音は東南部方言、綴りは中西部から南部方言のものというのがある。 ただ gaol/jail のように一つの単語から一旦同時進行的に2通りの発音に分かれ(しかも同じ意味で使われ続け)再び一つの発音つまり一つの語にまとまったのは珍しい例で、同じ語源から出発しても途中の経路が違うと発音も違って意味も違う(つまり別語)のが普通です。capital - cattle - chattel, pattern - patron, redemption - ransom etc.

zatousan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なんという、ストーリー! まるで一つの映画見たような気分でした。 やっぱり、知性ってカッコイイですね~! 僕もこういう風にカッコ良くなりたいな~! と素直に感じました。 こういう英単語の旅路についての本があったら、面白いのにな~!と思いました。 イギリスとフランスの交流の歴史について、、、、そもそも何でフランス語から「檻という言葉」を借用する事になったのか?、もしかして、、兎に角、、、、暗い歴史がありそう、、、、等々、様々な妄想を膨らませつつ、、楽しんでご回答を拝読しました。 本当にありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#231624
noname#231624
回答No.1

"catsup" はどうですか。 "ketchup" の同音同義語です。

zatousan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 catsupとketchupですか、やっぱり達人は沢山ストックが有るんでしょうか? アンケートカテだったら、沢山の例を聞けるんですが、ここでは、無理です、、、。 兎に角、素人の大発見=達人の常識と理解しました。 改めて、ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 英語の同音異義語[同音異綴語]の勉強法

     とある英語の試験で、英語の同音異義語[同音異綴語]の問題が出題され、全くできませんでした。問題集や、参考書、又はインターネットのサイトなどで、英語の同音異義語[同音異綴語]について書かれているもの又は特集しているものがありましたら是非教えてください。また、みなさんのこの分野の勉強法についてお聞かせいただければ幸いです。

  • 同音異義語について

    sea と see は同音異義語ですが、スィーという発音の言葉はこの2つしかないということですね。同音異義語で、3つ、あるいはそれ以上同じ発音をする単語があれば教えて下さい。

  • 同義語、類義語、異義語といった際の異義語とは何ですか?

    同義語、類義語、異義語の中で異義語とは何か、具体例と説明を探しています。同音異義語の例や意味ではないので、他に異義語というカテゴリーがあったら参考になるサイトなど教えて頂けると助かります。

  • 同音異義語の同音ってどっち??

    こんにちは。 初めての投稿です。 皆さんのお知恵を貸していただきたく投稿しました。 同音異義語について調べていてふと思ったのですが、同音異義語の「同音」というのはどういう意味なのでしょうか? ・言葉に出したときのイントネーションが同じもの? ・イントネーションは違うけど、ひらがなにしたときの読み方が同じもの? それとも、両方のことをさしているのでしょうか? 調べてみたのですが、答えがでなくて困っています。 もし、ご意見や参考になるHPなどがありましたらお教えいただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 同音異義語

    今同音異義語の勉強をしています。 大体は意味の違いもわかるのですが、暗記のように覚えている部分も有、 細かい意味の違いが感覚的にしかわかりません。 なにかたくさんの同音異義語が載っていて意味の違いが分かるサイト、 もしくは良い勉強法?を教えていただけないでしょうか。

  • 同音異義語が存在する理由

    日本語には同音異義語が多い気がします。 漢字にも音読み・訓読みがあり、この違いについては理由も納得できるのですが、中には違う意味の単語なのに同じ綴りを書くものもありますよね。 それだけでなく、そもそもなぜ一つの漢字についての訓読みが音読みよりもべらぼうに多いのでしょうか?それが例えば歴史的に古い言葉であった場合、その読みの違い、意味の違いが同じ音であるという事実は、昔の人はその意味の違いを認識せず(もしくは存在せず)、同じ意味として認識していたのでしょうか? 例えばこれはぱっと思いつきの例えですが、日も火も同じ音なのは、昔の人が同じものだと認識していて、漢字の輸入により字で意味を区別するようになったのか。 それとも音が同じなのはただの偶然ですか?それならなぜこれほど多くの同音異義語が存在することになったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • まぎらわしい同音異義語

    日本語は同音異義語がとても多く、文脈で判断しなければならないのですが、それでもまぎわらしく間違えやすいものがあります。 私が生業にしている広告デザインでまぎわらしい同音異義語が「構成」と「校正」。前者は一般用語で組み立てを意味し、後者は誤字脱字などチェックすることと、そのためのゲラ刷りを意味する専門用語。私はもちろん区別して使っていますが、お客さんはごっちゃになっている場合が多く、メールで「構成はいつできますか?」と聞かれたときに、どっちにも取れるし間違えている可能性が高いです。 そして「入稿」と「入校」。お客さんやライターさんから文字原稿などを私が受け取るのが「入稿」で、私が広告デザインを仕上げてデータを渡すのが「入校」。これも同じ文脈の中で使われるので、「入稿期限は〇月〇日です」という場合に誤解が生まれやすいのです。 そんな「このまぎらわしい同音異義語、なんとかせーよ!」というのがあったら教えてください。

  • 同音異義語を挙げて欲しい

    同じ読みで違う意味を持つ、所謂同音異義語についてです。 これを使い作品を作ろうと思いついたまでは良かったのですが、自分では使えないものしか思い浮かびませんでした。 そこで知恵をお借りしたく、 【 箸 橋 】のように両者が「物質」であるものであるのが一番好ましく、 【 鉢 蜂 】のように一方が「物質」であるものでも喜びます。 【 進行 信仰 】【 酒 鮭 】のようにどちらもモノでないものは無しの方向で御願いします。 またデザインに同音異義語を盛り込んだ製品を知っていればそちらも書き込んで貰えると助かります。 ※【 蜘蛛 雲 】雲のような「不定形」のものは避けてもらえるとありがたいです。

  • 二つの意味の同音異義語

    「どこかに入る」というような意味と、「くつろぐ」というような意味の同音異義語を教えてください。例えば、「入党」と「入湯」、「待ったりする」と「マッタリする」。後者は漢字二文字ではないので少し強引ですが、「どこかに入る」や「くつろぐ」ではなくても、それに少しでも近ければ結構です。

  • 英単語の問題です。

     [ ]には、それぞれ発音が同じで、綴りの異なる語が入ります。[(1)]と[(2)]に入る語を教えてください。(つまり(1)(2)は、同音異義語[又は同音異綴語]の関係です。)  (a) Those small cracks need[ (1) ]with this compound. (b) I'm not tall enough to reach the[ (2) ]. この空欄に入る同音異義語[同音異綴語]を思いつく方がいらっしゃいましたら、 ぜひ力を貸してください。何人かの方に聞いたのですが、答がわからないということでしたので、皆さんが最後の綱です。どうかどうかよろしくお願いします。