• ベストアンサー

彼氏と結婚できそうにありません。別れるべきでしょうか?

chikottoの回答

  • chikotto
  • ベストアンサー率46% (23/50)
回答No.3

不安な気持ち分かりますけど、まだあなたは21ですし、せめて5年は様子をみましょう。 5年たっても決心がつかなければ、そのとき真剣に考えればいいと思います。 結婚はまだ10年先でも十分ですよ笑 若いうちに結婚したいかもしれませんけど。

ha-ji_ha-j
質問者

お礼

そうですよね。もっと長い目で考えます。 まだ全然結婚とか考えてません。 ただ、後々結婚するのかな?って思ったら不安になってしまいました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家族養うために結婚諦める彼氏

    初めて投稿します。私には6年付き合ってる彼がいます。彼の実家はお父さんが定年退職しましたが現在闘病中であり(もう長くないようです)、妹さんも病で倒れ(薬品吸い込んだことによる気道熱傷?)働けなくなりました。お母さんは元気でパート並みの仕事をされています。彼氏もきちんと働いています。妹さんが病で倒れるまでは結婚に向かって順調でしたが、倒れたことにより、お母さんだけの稼ぎじゃ到底やっていけないということで、彼が自分の家族を養うと決めました。私には幸せになってもらいたいからということ、結婚なんかしたら相当苦労すると、自分の家族を養うのにいっぱいいっぱいで結婚して私まで養う自信はないと。彼の本音は別れたくないけど、現実を考えると別れるしかないと言っていました。ただ、妹さんは寝たきりではありません。今まで普通に働けてたのにある日突然自由を奪われた事への悔しさもあるのでしょう、病より精神面が乱れてるようです。 私は最初にお父さんの事を聞いてから、この人と結婚したら大変苦労するんだろうな。と思ってましたが、それでも結婚して彼の傍にいたい、彼を支えたい、私も働いてるんだし、二人で協力した方が絶対に良いと思ってます。彼にはその言葉も届いてないようですが。。ちなみに私も持病があり、2ヶ月毎に通院しています。その持病から妊娠も難しいと言われています。だからお互い様だと思っています。 別れを決断すればこんなことで悩む必要はないのはわかっています。でも、私に出来ることはホントにないのでしょうか?無理とか、面倒に巻き込まれたくないとか不思議と思わないのです。どんな困難があっても二人で協力した方がいいし、彼も追い詰められずに済むと思うのですが。私の考えは甘いですか?私も持病のせいで沢山ツライ思いしてきました。現に今もそうです。でも彼がいるから私は乗り越えられてます。 ちなみに彼の両親も彼が結婚諦めることに、申し訳ないと言ったそうです。 私は33歳、彼は38歳です。

  • 結婚したいけどしたくない

    27歳未婚です。 姉は結婚しています。 3つ下の妹も今年結婚します。 私も結婚願望は強くあるのですが、それに対してみんな結婚しないでいつまでも家族みんなでいられればいいのにとも寂しく思います。 他の二人はこんなふうには思ってないと思います。 私は家族が大好きで家族でいることがトモダチといるより幸せです。いままでどんなに好きな彼氏といても家に帰りたいなって思うこともあります。 私は変でしょうか? いま好きな人や彼氏がいないからそう思うんでしょうか? 妹に対してのうらやましさはありますが妬みとかそういうのじゃなくて、心から自然にいつまでも家族でいっしょに家にいて仲良くしていたいと思ってしまいます。

  • 彼氏の弟の結婚について

    彼氏32歳、私20歳の年の差カップルです。今度彼氏の弟が結婚することになりました。私は彼氏の弟とは会ったことがないのですが、弟さんの結婚相手が、バツ1、子持ち、11歳になるお子さんがいるとのことでした。彼氏や、彼氏のお母さんは結婚に反対しています。先日弟さんと話合いをしたそうですが、弟さんは結婚を取りやめることはしないとのことでした。 彼氏は弟さんの結婚のことがショックで落ちこんでいます。彼氏から私に相談されたこともありましたが、私は今はバツ一、子持ちで再婚することも珍しくないし、大変さは本人達が一番分かっているのだろうから、私は結婚に賛成、反対するのは間違っているとまで言ってしまいました。 やはり彼氏とは喧嘩になり、今はこの話は禁句になっています。彼氏は現在もかなり落ちこんでいます。 そこで質問です 1落ちこんでいる彼氏にどう接していけばよいか 今まで彼氏とは毎日メールをしています。昨日は一通もきませんでした。 やはり彼氏が自然に元気になるまで、連絡を取らないほうが良いのでしょうか 2彼氏が弟さんの結婚に反対する理由 私は上記の理由で賛成ですが、彼氏は自分の中の価値観でバツ1の人は恋愛対象にならないし 考えられないといっていました。彼氏の気持ちを理解したいので、バツ1の人と結婚に反対する一般的な理由を教えてください

  • 彼氏は結婚のこと考えてくれてるんでしょうか?

    付き合って3年、彼氏24歳、私23歳(社会人2年目)です。 私は今家族で借家に暮らしており、契約が3月で切れるので、引っ越すのと同時に、私は家を出ていくように言われていました(別に無理に出ていくことはないと言ってくれてはいますし、現在は契約を更新する話も出ていますが)。 彼氏とは私が就職して1年したら一緒に住もうと、私が4回生の時に言っていたのですが、彼氏の仕事が夜中までということや、彼氏が寮に住んでることなどに加えて、私があと1年したら家を出ることになったということで、あと1年はお金を貯めてからにしようということになりました。 彼氏は結婚は30歳くらいにできればいいかと思ってたみたいですが、私が25歳までにはしたいと言ったので、○○(私)がしたいならと、もう少し早くするつもりにはなってくれたようです。 でも、早く結婚したいなぁって言ってみたら、「先立つものがないとなあ」と返ってきました。 その割には貯金できていないのでは・・・と考えてしまい(実家に給料の半分くらいは、携帯代や奨学金の返済などで入れているみたいです)、彼氏に聞いてみてもいいものかどうか考えています。 来年の3月に家を出て一緒に住めるかどうかも、彼氏が仕事辞めるかもしれないし、辞めなくてもたぶん移動(県内)にはなってると思うので、何も具体的に考えることができず、彼氏はどういうつもりなのかと不安になってばかりです。 彼氏は実家が遠いので仕事を辞めたら住むところがなくなってしまうこともあり、仕事のことはうるさく言われたくないみたいなので、何度か聞いてみてはいるのですが、なんかウヤムヤになったまま、私が1人もやもやしています。。。 多分、私が1人でもやもやしているのは、私には考える時間があり、彼氏にはほとんどないからだとは思うのですが、返事を何時間も下手すれば1日待ってる間に色々考えてしまうので、彼氏に聞きたいこともたくさん出てくるのですが、あまり結婚結婚言われるのも、仕事のこと言われるのも男の人は嫌かなと思うので、あまり色々言わない方がいいですよね?? 彼氏は何も考えてないようにしか見えないんですが、一緒に住むことや結婚する時期とか、少しは考えてくれているんでしょうか? 私は待っていたらいいんでしょうか? 友達とかで、「来年くらいに結婚しようかって言ってる」というような話を聞くと、そんな話も出てないので、ぜんぜん具体的には考えてないのかなあと思ってしまいます。 乱文になってしまって申し訳ありませんが、何でもいいのでよろしくお願いします。

  • 結婚と女性としての生き方

    同じような体験を元に結婚された方に質問です! 結婚前は、結婚してもフルタイムで仕事もバリバリしようと思っていたが、仕事より家庭を選び、専業主婦又は兼業主婦になった方、仕事より家庭を選んで良かったと思える事、エピソードを教えて下さい。お願いします。 私についてですが、私は手に職を持っています。大学受験の前の高校生の頃から、結婚して子供が出来ても専業主婦にはならずフルタイムで働き一生仕事を続けていきたいと思ってきました。「女だから」仕事を辞め家の事をしないといけないという考え方が以前まで納得できませんでした。しかし、今の彼氏の結婚後の生き方の考え方を聞いた所、彼氏は私が結婚後もバリバリ仕事したいという私の考えが残念だったようです。彼氏自身も、仕事より家族との時間を大切にしたいという強い思い等を聞き、私は自分は何のために生きているのだろかと考えさせられ、仕事が好きな事は素晴らしい事だと思いますが、私も「家族」の時間の方を大切にしたいと思いました。ですので、いずれ結婚したら仕事は一応続けますが、パートに切り替えようと思っています。子供ができたら、子供がある程度大きくなるまでは専業主婦になろうと思っています。パートに切り替える事で私の仕事の可能性も犠牲にしなくてはいけませんが、仕事も女性としての生き方も楽しみたいと思っています。

  • 彼氏の弟が結婚します

    彼氏(29歳)の弟(26歳)が10月の中旬に九州で結婚をします。 現在彼氏とつきあって1年半。 今一緒にすんでいます。 彼氏の家族(弟も)は九州の人にすんでいますが現在彼氏は中部地区に住んでいます 彼氏は結婚式にでるため実家に帰るのですが。。。 祝儀はいくらぐらいつつんだほうがよいのでしょうか?? 私もお祝いの品かなにか送ったほうがよいのでしょうか??(いつごろ?)

  • 自分の彼女に結婚相手を紹介する??

    私は35歳女性です。 5年ほど外国人の彼氏と付き合ってます。 私は家庭環境が悪く、それが嫌で一人暮らしをしております。 しかし、その事を私の周りの人達には、ほぼ話しておりません。 最近彼氏にラインでですが、その事を話しました。 とても私の事を心配していました。 そしたら彼が、私は家族と仲良くないから誰かと早く結婚した方が良い、そして自分はできないから、弟を紹介する。 と言ってきました。 私は結婚するならあなたが良いと言ったら、忙しすぎるから私とは結婚できないそうです。 この5年間確かに彼は忙しいと言って、なかなか会えなかったし、なのにずるずると付き合っていて… 付き合っていた気でいたのは私だけだったのかもしれません。 結婚が全てではないけど、この5年間なんだったんだろうという感じです。 とてもショックで自分がバカだったんだなぁ。。と冷静に思ってますが、夜なかなか眠れないし、気が付けば泣いていたり。 その他にも精神的に嫌な事が重なっていて、精神的に危ういです。 そんな中、彼が私の写真を送って欲しいとラインしてきました。 彼の弟が私を見てみたいそうです。 彼の弟は彼の母国におります。 一度彼の母国に行って、弟と会って、弟と一緒に日本に帰ってくれば良いと言われました。 なんかあやしいにおいもしますし、あやしいと思ってしまうのもなんだか悪い気もします。。。 私はどうやったら立ち直れるでしょうか…

  • このままでは結婚できない・・・

    今、お互いに結婚を考えている彼氏の事で、すごく悩んでいます。 正確に言うと、彼氏の事・・というより、彼氏のお家の商売の事なのですが。。。 彼氏の家は自営業で、5店舗くらいのお店を持っているので、彼氏の両親や妹と、パートの人達で運営をやりくりしています。 付き合う時からその事は知っていましたが、彼氏は普通の会社員だったので、「実家がそういうお仕事をしているんだ」というような感覚で、私にとってはかなり他人事でした。 けれど、最近は、そのお店が忙しい時には、私まで手伝いを頼まれるようになりました。 彼氏も、彼氏の親も、手伝うと感謝はしてくれるのですが、「彼女(未来のお嫁さん)なんだから、手伝うのは当然」といった考え方です。私にとっては、彼氏の親を大切にすることと、彼の家の商売を手伝う事は全く別だし、商売の手伝いには一切関わりたくありません。 彼の家族の問題なのだから、人手が足りないのなら、きちんと人を雇えばいいのに。。と思ってしまいます。(経営の方もうまくいっているようですし。) でも、やりたくないから。。という理由では、とても手伝いを断れる環境ではありません。 彼氏の方も、このまま結婚しても、私に実家の商売を手伝って欲しいという希望があるようです。 今の自分の気持ちを、彼氏にも言えずに、手伝いを頼まれる度に一人で悩んでいます。 私自身も、ちゃんと自分の仕事があるし、これから先も、彼の実家の手伝いをさせられるのなら、結婚はしたくない、別れるしかないとまで思うようになりました。 せめて彼にだけでも、私の考え方を分かってほしいのですが、嫌われたくないという気持ちもあり、どのように伝えたらいいか分かりません。(喜んで手伝っている訳ではないのは伝わっていると思いますが・・) 今、どうしたらいいか分からずに、すごく悩んでいます。 皆さんの意見、アドバイスを是非よろしくお願いします。

  • 彼氏が結婚してるかもしれないです。

    4年前から付き合ってる彼氏に妻子いるかもしれないです。 私は30代も終わりの方、彼氏は10歳下です。 いい年をして恥ずかしいのですが混乱してます。 いろんな方のご意見を聞きたくて質問しました。 長文でわかりづらい文章ですみません。 よろしくお願いします。 某SNSで女性が1.2歳の赤ちゃんと 彼氏に似た男性と写ってる画像を載せてるのを見つけてしまいました。 女性の名字が彼氏と同じでした。 年の近い兄がいて結婚し子供が生まれた、と聞いてたのでお兄さんだといいのに と思いながら彼氏に結婚してる?と画像を見せながら聞きました。 『結婚?結婚してないよ。こんな生活じゃできないよ。』と笑って言われました。 確かに仕事は忙しそうです。 休みもあまりなく繁忙期には帰れないときもある。 同時に両親が病気になったりで夜はできる限り家にいなければいけないとの事です。 (すべて彼の自己申告ですが・・・) 画像と実際の彼氏を見ると違うかなと思える部分もありますが、でもあまりにも似ていて。 似ているというより瓜二つ。 一緒に画像を見ながら、笑った顔、ヒゲ、ピアス、服・・・似すぎだよっ。と聞いても 平然と『兄貴だよ。俺はしてないよ。心配しすぎ』と言う答え。 目が泳いだり、そらしたりもなく、不自然な感じもなかったのですが 実際に彼のお兄さんを見たことがないので信じきれてません。 平然と目を見ながら嘘言えるものでしょうか? 以前2度 『今いろいろ抱えてて、○○(私)とも時間が作れなくて精神的にまいってる。 この先はわからないけど今は別れるしかない。 とりあえず距離とって友達になろう。今は○○の希みに答えられないから、しばらく時間がほしい』 と言われ数ヶ月距離を置いてた事があります。 メールだけで別れを言われたので、私は納得ができず。別れには応じなかったのですが 2度とも彼氏から会いたいと連絡が来てまた会う事になりました。 今思うと、赤ちゃんの年齢からこの頃に出会っいて、子供ができたのではないかと考えてしまいます。 連絡が少なくなってきた頃には他に彼女がいるのかも、と思った事もあります。 今までおかしいと思いながらも、ちゃんと確認してなかった自分の自業自得だと思いますが・・・ 別れ話の事を聞くと 『あのときはすれ違ってたのもあるし、余裕がないかった。 でも好きだから○○に会うんだよ。でもずっと待ってもらって悪いと思ってる。 中途半端な状態だから別れた方がいいのかとたまに葛藤するけど』と言われました。 これって奥さんいて私とは結婚する気もないし、中途半端だから別れようか考えてるって事でしょうか? その場ではこわくて聞けませんでした。 でももし結婚してるなら辛いですが別れるしかないと思ってます。 でもやっぱりどこか彼を信じていたいのもあります。 付き合う事になったときには結婚願望があるか聞かれなければ付き合えないとも言われてました。 最初の1年位は毎日メールしたり、回数は少ないですが電話やデートもしてました。 お互い忙しくあまり会う時間もなかったのですがそれでも時間開けて私と会う時間を作ってくれてました。 ずっと一緒にいたい。俺から離れないでとよく言ってました。 だけどここ1.2年は数ヶ月に1回夜1時間程しか会えてません。 画像を見て、彼氏が結婚してるのかもと不安になった理由は今までの言動です。 親元で暮らしてるはずなのに家の事を実家と言う。 自宅や会社を教えたがらない。 電話に出ない。ちょっとバタバタしてるとメールで返事。 体調が悪くなったとドタキャンされた事も何回かあり。 2年連続、年末年始に連絡がぱったりとなくなり、 1年目インフルエンザ 2年目ノロを理由に数日後連絡できなくてごめんとメールで返事。 2年連続 家族が病気になったと言ってる。何かと理由をつけて日曜は会えない、連絡もできない。 これでは付き合ってるのかも私自身わからなくなる事ありますが、彼曰く、付き合ってるとの事 画像をみるまでは彼の事を信じてました。 本当に仕事が忙しく、家族の事大変な思いをしてる彼を支えたい。 できる事なら私も家族になって支えたい。と思ってました。 でも画像をみてからはわからなくなりました。 毎回する事だけして帰る・・・というのでしたら都合のいい女になってるのかと 思えるのですが、まったくしないで顔だけ見にくるときもあり、ますますわからないです。 結婚してるか聞いてからまた連絡が途絶えてます。 彼の言葉を信じていいのでしょうか?

  • 結婚を意識している彼氏がワキガでした・・・

    アラサー女性です。 婚活パーティで知り合った彼氏とお付き合いして一ヶ月になります。 連絡もマメでデートも仕事に影響が出ない時間に帰してくれたり、今まで二股男やギャンブル男に騙されて酷い恋愛しかしていない私にはもったいないくらいの誠実な方です。 ところが先週彼氏の家でイチャイチャしていたらなにやら異臭がしました・・・。 まさかと思ってワキの付近を嗅いだら案の定ワキガ臭が! 彼氏はデオドラントには気を使っているのですが、仕事の後だったので臭いが抑えられなかったようです。 自分の家に帰って服を嗅いだら私の服にまで臭いがついていました。 正直お互いに結婚を意識した付き合いなので本当にショックです。 彼氏のことは大好きです。こんな素敵な方もう出会えないんじゃないかと思っています。 でもこの先ワキガの臭いまで愛せるか不安です。 ちなみに普段隣にいるときは全く気付かないのですが、抱き合ったときワキの周囲20センチ位に近づくと「ウッ」とくるレベルです。 結婚している方にアドバイスが欲しいのですが、結婚生活を続けていくにあたって相手の臭いは性格よりも重要ですか? 最初は好きでもそのうち臭いが原因で冷めたりしますか? また、私が臭いと思っていることを彼氏に伝えたほうがいいですか? アドバイスお待ちしております。