• ベストアンサー

月齢によって変わる月の名前

月齢によって、見える月の形は違いますが、その一つ一つに名前などついていないのでしょうか。 満月・半月・新月・三日月などはよく聞くのですが、 例えば、満月から三日月分を引いたような形の月などに、名前はありますか? それとも、「月齢×日」という言い方しかないのでしょうか。 教えて下さい。お願いします。

noname#5550
noname#5550

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

下記が参考になりますね。 立待月 (たちまちづき) 17日頃 夕方、月の出を「いまかいまかと立って待つうちに月が出る」くらいの月。月の出は日没からだいたい1時間40分後なので、あんまり早くから待つと疲れるぞ。 居待月 (いまちづき) 18日頃 居は「座る」の意味で、立って待つには長すぎるので「座って月の出を待つ月」。座ってても疲れるかも。 寝待月 (ねまちづき) 19日頃 のどれかみたいですね。

参考URL:
http://koyomi.vis.ne.jp/mainindex.htm
noname#5550
質問者

お礼

実は、今朝テレビで紹介されていた、今晩の月の名前が知りたかったのですが、まだ10日でした。 もっと大きいと思っていたのに…(笑)。 こんな曖昧な頭ですので、丁寧なご回答と、素敵なサイトさんのご紹介をして頂き、嬉しいです。 半月や満月などよりも、風流な名前がついていることを知れて、良かったです。 本当に有り難うございました。

その他の回答 (3)

  • groove
  • ベストアンサー率32% (178/556)
回答No.4

nanami17さん、こんにちは。 既にみなさんから回答が出ていますので補足です。 満月を一日過ぎた月齢16日の月を十六夜(いざよい)と いいます。なかなか昇ってこないという意味の「いさよう」 が語源となっているそうです。 私はこの十六夜という言葉の響きが好きです。他の月齢の 呼び名も風情があっていいですね。 月齢の呼び名については下記URLもよろしければご覧に なってみてください。

参考URL:
http://village.infoweb.ne.jp/~noriyuki/phot57.htm
noname#5550
質問者

お礼

こんにちは。ご回答、有り難うございます。 実は、今朝テレビで紹介されていた、今晩の月の名前が知りたかっただけだったのですが、 様々な名前やその由来を今回教えて頂いて、興味が湧きました。 名前も一つではないようですし、自分の好きな名前を一つ見つける、というのも、自分にも風情が身につきそうな感じです。 早速、念入りに読んでみたいと思います。 素敵なお話と、HPのご紹介、本当に有り難うございました。

  • nyatann
  • ベストアンサー率29% (121/406)
回答No.2

満月から三日月を引いた分と言うと18日目くらいの月でよいでしょうか? 18日目の月は「居待月(いまちづき)」というそうです。 他にも月齢ごとに細かく名前があるんですねー。 私も勉強させていただきました。

参考URL:
http://aniversaries.hp.infoseek.co.jp/new/001/00002.htm#ue
noname#5550
質問者

お礼

ある絵画で、その歪な形の月が印象的で、質問のところに使わせて頂きました。 「三日月」も、私が思っていたのより細かったです。 こちらも、思いきって質問させていただいてよかったと思いました。 丁寧なご回答と、素敵なサイトさんのご紹介をして頂き、有り難うございました。

  • HUTABA
  • ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.1

もっと細かく分かれていますよ。 下記のURLが参考になるのではないでしょうか?

参考URL:
http://koyomi.vis.ne.jp/mainindex.htm
noname#5550
質問者

お礼

素敵なサイトさんを教えていただきまして、有り難うございました。

関連するQ&A

  • 過去の月齢

    2000年3月の満月の日と新月の日を教えてください。 ある思い出深い夜に、星がたくさん見えたのですが、 その時の月齢がどのくらいだったのか、 急に知りたくなりました。

  • 上弦の月、下弦の月(半月)って次はいつ?

    上弦の月、下弦の月(半月)って次はいつになるのでしょうか?? こんにちは。 私は毎日星空を見上げています。 その中で綺麗なお月さまの満ち欠けにとても惹かれていて、新月の日、満月の日、とりわけ陰影のある美しい弦月のお月さまの周期をとても気にしています。 とりわけ、半月って月齢が何日目で、次はいつが上弦の月、下弦の月か分からなくなってしまいます。皆様、どうやって調べているのでしょうか? まだ満月のカレンダーを購入していなくて迷っています。

  • 月の周期

    月の周期を知りたいです!月の満月や新月や三日月ってどのような流れですか?変わっていく期間は1週間?1ヶ月?それ以外? 細かいポイントでいうと満月はひと月に何回ありますか?

  • 月に関する名前をつけたい。

    小説に使う女の子の名前を考えています。 月に関する名前にしたいのですが、「朔(さく)」「満月(みつき)、または望(のぞみ)」ともう1人の名前で悩んでいます。 新月と満月の2人とバランスの取れるような名前はありますでしょうか? 名前は多少ボーイッシュな名前になっても構いません。 よろしくお願いします。

  • 月齢とはいつの月齢?

    月齢って時間によって変わると思うのです。 例えば、午前0:05に月齢が15.00になるとしても、その日の夜が満月になるのでしょうか?

  • 旧暦と新暦について 

     2009年は、1月26日が、旧暦の元旦(1月1日)にあたっていた。その日の月のかたちは【(1)新月 (2)上弦の月(右半分の半月)(3)満月   (4)下弦の月(左半分の半月)】である。    旧暦の2月1日は、2009年は【(1)2月 (2)3月 (3)4月 (4)5月】25日であった。その日の月のかたちは【(1)新月 (2)上弦の月(右半分の半月) (3)満月 (4)下弦の月(左半分の半月)】である。  キャンプが行われた2009年4月10日は、旧暦の【(1)2月 (2)3月 (3)4月 (4)5月】15日であった。その夜の月のかたちは【(1)新月 (2)上弦の月(右半分の半月)(3)満月 (4)下弦の月(左半分の半月)】である。  また、2009年【(1)2月 (2)3月 (3)4月 (4)5月】月29日が、旧暦の3月3日であり、その夜の月の形は【(1)新月 (2)上弦の月(右半分の半月)(3)満月 (4)下弦の月(左半分の半月)】である。 全く解けません。助けてください。   

  • 旧暦と新暦について

    2009年は、1月26日が、旧暦の元旦(1月1日)にあたっていた。その日の月のかたちは【(1)新月 (2)上弦の月(右半分の半月)(3)満月   (4)下弦の月(左半分の半月)】である。    旧暦の2月1日は、2009年は【(1)2月 (2)3月 (3)4月 (4)5月】25日であった。その日の月のかたちは【(1)新月 (2)上弦の月(右半分の半月) (3)満月 (4)下弦の月(左半分の半月)】である。  キャンプが行われた2009年4月10日は、旧暦の【(1)2月 (2)3月 (3)4月 (4)5月】15日であった。その夜の月のかたちは【(1)新月 (2)上弦の月(右半分の半月)(3)満月 (4)下弦の月(左半分の半月)】である。  また、2009年【(1)2月 (2)3月 (3)4月 (4)5月】月29日が、旧暦の3月3日であり、その夜の月の形は【(1)新月 (2)上弦の月(右半分の半月)(3)満月 (4)下弦の月(左半分の半月)】である。 全く解けません。助けてください。

  • どのくらいで月が

    どのくらいで 三日月~半月~満月になるのですか?

  • 満月の月齢

    9/19が満月と言われています。 当地の月齢を調べると、 19日:13.6 20日:14.6 21日:15.6 と、なっています。 これを見ると、19日ではなく、20日か21日と、思います。 満月と15夜と月齢15と言うのはどんな関係なのでしょうか?

  • 月齢について(三日月は2?・3?)

     ネットで月齢について調べてるのですが、サイトによって微妙に違っていて困ってます。三日月の日は月齢2日目なのですか?それとも3日目なのでしょうか?