• 締切済み

WindowsXPにあるFAXについて(その3)、FAXと電話の判別

またまた以前に質問したものです。 WondowsXPにあるオプションのFAX機能が、皆さんからの回答・アドバイスによってFAX送信ができるようになりました。画像はドット風でしたが文字は凄くキレイでした。大変ありがとうございました(涙)。 その後、回答にもあったように切替器(というか変換器)らしいものを買ってきました(ショップの人がこれでいいよと言うことで)。それは2台の通信機器を自動で切り換える「ラインセレクター(1…TEL/FAX、2…PC/IT)」(メーカーは朝日電器)という名前でした。早速セットし、内容はトリオモデムの[PHONE]にこのラインセレクターの一次側ケーブルを差し込み、2口の出口にそれぞれ[電話機]と[パソコンのモデム](MJの差し込み口があるところ)へ接続しました(図解の解説書通りです)。 ところが電話が掛かってくると、先ず先にパソコンのFAXに接続されてエラー(このときの表示は2…PC/ITです)になりました(FAXではありませんので当然エラーに)。つまり電話が受信できなくなりました。 パソコン側のFAXモデムのケーブルを外せば電話はつながります(これも当然でしょう)。現在はそのように接続しています(電話が使えないと困るので)。 そこで本題の質問です。 通信の「種類を判別する機能を持ったもの」は、あるのでしょうか? あれば是非とも教えてください。 [TEL1]と[TEL2],[AUT(TEL1+TEL2)](或いはこれと同等なもの)や手動切り替えでどちらかを使うというものは多数ありましたが、これでは同じことです。常時接続で受信したら[電話]or[FAX]の判別ができないと、外からのFAXの送信が自由にできません。送信するときは良い(接続する)としても、受信するときはいつ来るか分かりませんので接続してあるとその間、ズッと電話が使えないことに・・・。 これでは不便です! 良いものがあれば・・・どうか教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • Youyou
  • ベストアンサー率40% (382/955)
回答No.1

下記のような装置を使用すればFAXと電話の判別をしてくれますが、100%ではないと思います(とは言ってもほぼ100%)。 他にもこのような製品は存在するのですが、参考URLがわかりませんでしたので・・・。

参考URL:
http://www.etna.co.jp/shohin/shohin03.html
rb26dett-32gtr
質問者

お礼

暇を見ては色々なサイトを探しています。 しかし、思うように見つかりません・・・。 これ以上、迷惑掛けては申し訳ありませんので、一旦、締め切らせていただきます。 ありがとうございました。

rb26dett-32gtr
質問者

補足

返答が遅れて申し訳ありません。 調べてくださってありがとうございます。大変だったと思います。 私も色々と検索を使って調べていますが、中々このような小物は見つかりませんね。 ただ、このサイトでは価格や購入方法などが記載されておらず、現在問い合わせ中です。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 回線をPC FAXと電話へ分配したい

    現在電話がつながっている回線(NTT東日本フレッツ光)で、PCモデムから送信専用(受信は考えていないのでPCのFAXソフトは受信OFFになっている)でFAXを送るにはどうすればよいでしょうか。 1. 単にルーター(RT-200KI)の出口からモジュラーを分配アダプタにつないでそこから電話とPCモデムに振り分ければよいのか 2. 手動または自動の切替器で分配するのか とりあえずこの二つを考えましたが何か違いがあるのかすら分かりません。また、上記以外の方法が有りますでしょうか。 上の方法で参照していたのは下記の機器です。ちなみにPCと書きましたが実はMacでPageSenderを使う予定です。ご助言宜しくお願いいたします。 分配アダプタ http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/TEL-AD2CNF テレフォン自動切替器 http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/TEL-AT2   でマイナンバーを2つ契約しています。

  • パソコンでFAXを、電話を受けた後に受信したい

     不要になったWindowsパソコン(OSは2000/XP両方用意できます)を常時稼動のFAX専用機にする予定なのですが、FAX専用回線ではなく、TEL/FAX共用回線で、 1.電話が掛かってきたのでその電話を受ける、 2.通話でなく、FAXの「ピー」音が鳴ったので電話を切る、 3.パソコンで自動的に(手動でなく)FAX受信開始する。 という設定、つまり、普通の電話兼FAX機のようにFAX信号が来たときには電話を切るとFAXを受信、という動作をパソコンで実現するこは可能でしょうか?  今現在、電話兼FAX機もあるので、理想的には以下のような構成で、受信は全てパソコン、送信は電話兼FAX機から行いたいのです。 電話回線-パソコン(FAX受信専用)-電話兼FAX機(通話・FAX送信専用)  他の質問や検索でも調べたのですが、一度電話機で電話を受けた後にパソコンでFAXとして受信できるかどうかについては正確な情報がみつかりませんでした。モデムはPCI接続のものを導入&動作確認済みで、パソコン初心者ではないので使い方や設定もおおよそわかります。  パソコンの前にある電話機だけでなく、子機で電話を受けることが多いので、手動受信では難があります。D-FAXのようなFAXサービスはできるだけ使いたくないと思っています。まいと~くなどのソフトでこの機能が実現できるのであれば購入しようと思いますが、同じような構成にされている方いらっしゃいますでしょうか?どうかお願いします。

  • 電話とFAXの自動切り替え

    パソコンのFAXモデムでFAXの自動受信をしたいのですが電話がかかってきたときに電話なのかFAXなのか区別をつけて電話なら電話に、FAXならモデムに信号が行くように自動で切り替えしてくれるような切り替え器を探しています。電気屋などを見ても信号で区別するようなものではなく、先取りで秘話機能を持った物しかありませんでした。信号で区別して切り替えするようなものは値段が高いのでしょうか?安い物を御存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。 現在はADSLのスプリッタからADSLモデムと電話に分けて電話の方を分配して電話器とFAXモデムに繋いでいます。

  • 1番号で電話とFAX

    ■製品名を記入してください。 【 MFC-J6583CDW       】 ■どのようなことでお困りでしょうか?   【光電話が本日開通しました。1番号でFAXと外付け電話にて使いたいのですが、TA機器からモジュラーケーブルでbrother本体LINEに接続。 brother本体EXTに外付け電話を接続しております。 FAX受信の細かな設定は合っていると思うのですが、そのように取り付けた場合電話は鳴りますがFAXが全く受信しませんというより着信はあり、電話機が鳴るのですが出るとFAX受信の音はしています、しかしbrotherの方では受信し出力しません。 試しに外付け電話を外し、FAXのみに設定、LINEに接続のみに場合ですと FAXが受信できました。 1回線で自動切り替えで電話とFAX受信ができると思うのですが 何がいけないのでしょうか(__;) あと、ナンバーディスプレイも契約しているのに未加入ですと出ます。 接続端子はどちらもモジュラーケーブルでしょうか? 仕事で使うため非常に困っております。                         何か違う可能性がありましたら教えて頂きたいです(>_<) ■お使いの環境について教えてください。 【ひかり回線 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • FAX電話を、プリンターとして

    まいとーくFAX2001を使って、パソコンのモジュラージャックをFAX電話に繋いで運用しています。 パソコンからモジュラーの配線を変えずに、接続しているFAX電話に直接送信して、データをFAXからプリントアウトできますか? (繋いでるFAX電話を、プリンターとして使えますか?) パソコン(モジュラージャック)--->(TEL配線)--->FAX電話--->家の壁モジュラー こんなつなげ方です。 ついでに、ほかのアプリケーション(WORD,EXCELなど)でも同様に繋いでるFAX電話を、プリンターとして使えますか?

  • 専用FAXと電話を電話1回線(ADSL)で使えるのでしょうか

    ブラザーの家庭用複合機(MFC-830CLN)を使用していたのですが、A3でのFAXの送受信を行う必要があり、中古でリコーのRIFAX ML 4600を購入しました。 現在、電話は1回線でADSLを使用しています。 複合機であるMFC-830CLNを電話専用に利用し、FAXはRIFAX ML 4600で受信したいのですが、うまく行きません。 RIFAX ML 4600の本体裏側のLINE接続にモデムからの電話線を差し、外部出力用のTEL1と書かれた差し込み口からMFC-830CLNへ接続しましたが、電話を全てFAXとして受け取ってしまうようで、うまく行きません。 電話回線を2つに分ける分配器(特殊な機能等がない、単なるタコ足の様な商品)を買ってきて、ADSLモデムからの電話線を2つにわけ、それぞれMFC-830CLNとRIFAX ML 460に繋いだのですが、すぐにFAX側が反応し、電話側は着信音が数回鳴った所でFAXに接続を取られてしまいます。 RIFAX ML 460自体が中古のマニュアルが付いてない物だったため、設定方法がよく解りません。設定画面を見ていると、「自動切替 リンギング回数」とか「自動切替 呼び出し回数」などの回数設定項目があります。ひょっとしてこれを設定すれば....とも思ったのですが、この内容を私が把握していないため、いたずらに設定を変えてしまっただけで、結果としてどうやってもうまく行きませんでした。 現在の電話回線1回線で、FAXと電話を共存させる方法はあるのでしょうか。

  • FAXソフト接続

    電話器あり・ADSL回線に接続中です。ノートパソコンはバイオSZ-90PSでFAXモデム内蔵です。FAX受信をメインにスターファックスを購入検討中でパンフで接続方法を見ているのですが、パソコン背面にLAN端子とTEL(モジュール)端子しかありません(LINE端子なるものがありません)。パンフにはLINE端子~TEL端子にて電話器を接続とあります。メガソフトで問うとLAN端子とTEL端子のみで使えると言います。パンフでは2つの端子だけでは接続できないように見えるのですが・・・。心配です。

  • WindowsXPにあるFAXについて(その2)

    前回も質問した者です(前回に回答をして頂いた方には大変申し訳なく思っています。締め切りが早かった、なと後悔しています・・・)。 早速ですが WindowsXP のオプションである Microsoft FAX 機能について、更に突っ込んだご回答をお願い致します。 インストール、セットアップは完了。文書を作成して印刷のプロパティで「FAX」を選択。そしてウィザードに従い、各種の入力をして完了。 [FAXのモニタ]で確認すると「呼出しに応答しました。FAXを受信しています」・・・と、しかし。。。 10:44:59 「発信音がありません(電話回線が使用中であるか・・・)」 10:45:21 「呼出しに応答しました」 10:46:18 「FAXの受信中にエラーエラーが発生しました」 10:46:59 「呼出しに応答しました」 10:47:55 「0000-00-0000にダイアルしています」 10:54:58 「発信音がありません(電話回線が使用中・・・)」 ・ ・ これらの繰り返し(再試行の回数は3回)でFAXの送受信ができません。外からでも自宅からでも同じです。 ど素人なので分かりませんが、通常のFAXは電話機とは別にFAX機がありますね。我が家にはそのFAX機がありません。電話機のみです。だからなのでしょうか? これだけでは、この Microsoft FAX 機能は使えないのでしょうか? 現在、インターネットはYahoo!BB、モデムは「トリオモデム」でLAN接続です(PCは東芝Dynabook G5/X16PME)。このモデムに電話機とPCを接続しています。勿論、電話は使えます。 個別にFAXモデムが必要なのでしょうか? ちなみにFAXデバイスは TOSHIBA Software Modem AMR となっています。 どうかよろしゅうお願い申し上げます。

  • 電話つきFAXでなく、パソコンでFAXを受信したい

    パソコンでFAXを送信しています。 受信はふつうのFAX番号ではなく、特別の番号で受信しています。しかし受信の問題点は送信者の負担がかかる(1通50円くらいかかるらしいです)ことです。 それともうひとつは、以前は向こうからこの番号に送信してもらっていたのですが、光になってからできなくなったと言われ、ふつうのFAXでの受信になってしまったことです。 ほかの人にも受信したFAXを流したいので、できればパソコンで受けたいのです。 パソコンはWindowsビスタで、FAXの送受信ができるとうたっています。電話FAX機で紙でFAXを受信するのではなく、パソコンでFAXが受信できるようにする方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • PCの内蔵FAXモデムの動作について

    PCのFAXモデム(内蔵型)についての質問ですがLINEの口におおもとの電話線を接続しPhoneの口からFAXへ接続しているのですがPC上で銀行とオンラインで使用するソフトを使いFAXモデム経由で通信をした時PHoneの口からも発信してしまい接続されているFAXが受信状態になり、FAXが通信を切断すると銀行とのオンラインも切断されてしまいます。通常このようなモデムの接続構成の場合、PC上からの通信を開始した場合、LINEからだけではなくPhoneからも発信してしまうものなのでしょうか?考えられる原因と対策があればお願いします

専門家に質問してみよう