• 締切済み

大学2年で女友達がほぼゼロな件

今大学2年の男です。 今年20になるというのに、彼女がいないどころか、女の子の友達さえいません。 そこで、自分を客観的に見て、どこを改善すればいいのかと考えてみました。 見た目→普通なはず 学力→難関大学 スポーツ→高校までサッカー部 とこの辺までは問題なさそうなんです。 だから、性格とか雰囲気とかがいけないのかなぁと思ってしまいます。 しかし、どういう雰囲気や性格にしたらいいのでしょうか。 誰かアドバイスください。

みんなの回答

noname#84716
noname#84716
回答No.2

がっつがつして、やりたい、やりたいというその感情を抑えましょうか。 女性は肉便器ではないですよ? 学力とか、スポーツができるとか、見た目とか、そういう枠に捕らわれている内は君のペニスが日の目を見ることはないよw そんなので身を固めてないで、本当の自分をさらけ出してごらん。 偏見とか、そういう概念にとらわれるのはもう辞めろよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84855
noname#84855
回答No.1

理系ですか?(笑) 中高一貫男子校出身の僕を含め、周囲には同類がたくさんいます。 人が羨むほどの学力があり、欲しいものは殆ど努力で手に入れてきたのに 最後の難関が女友達(もしくは彼女)ってヤツ。 ところで「カノジョ欲しいな~」とか言いつつも、 本気でそう思っていないってところ、ありませんか? 居たら居たで実験や試験前で忙しい時は構っていられないし、とか。 そう思っていると雰囲気に出ちゃうんですよね、多分。 (彼女欲しいオーラ全開が良いとは言いませんが。) まずは知り合いを頼って合コンに行くとか、 女子大生がいそうなサークルに入る、アルバイトをしてみる。 首尾よく可愛い女の子に出会えたらカノジョの話をよく聞いてあげる、 オタクっぽかったり専門的な話をしない、輪講口調で話さないとか。 頭の良い男が好きな女の子は結構多いですよ。幸運を祈ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女友達ができないです

    自分は中高男子校でこの時代の仲間はとんでもないくらい仲がいいんです。特にサッカー部の人間といいんです。だけど大学には入ってからは数人は友達といえるいつも一緒にいるひとはいるんですけど、女の子はそこに一人もいないです。サークルもサッカーなんで女の子がいるわけもない。 やっぱり免疫がないんですかね?あんま何話していいかわかんないし、困ってしまうんですよ。あんま話しかける方でもないですしどうしたらいいですかね? 何かアドバイスお願いします

  • 大学院について

    私は高校3年生で今年受験を控えたものなのですが、大学選びに際して大学院のことについて質問させていただきます。 私は農学部に行きたいと思っています。 しかし、学力は高くないので難関大学に行くことは不可能です。 ですので、一般的な国公立の大学を受験すると思います。 ところで、大学院というのはその大学でない人も入学することができると聞きました。 そこで質問なのですが、一般的な国公立の大学から難関大学の大学院に入学するというのは稀なことなのでしょうか? また、ここの大学院はこの大学だと入学しやすいなどあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大学2年の友達(♂)が自分がなぜモテないのかで悩んでいるのですがなぜな

    大学2年の友達(♂)が自分がなぜモテないのかで悩んでいるのですがなぜなのでしょう… 彼は… ・身長が高い(180cmくらい?) ・勉強はできる(学科でもトップクラス) ・運動もできる(しかしサッカーは苦手) ・明るい(でもちょっとおおざっぱ且つ変わり者でこれといった悪いとこもない) ・学科が女の子だらけなので女友達は多い と、モテる要素はたいていあるのになかなかモテません(´・ω・`) 個人的な見解としては、女性側から見て多少ハードルが高く感じてしまうのではないかと思っています。 みなさんはどう思われますか?

  • 関西大学

    今年関西大学に入学する予定の男です 今まで私はサッカーをしてきたのですが大学でサッカー部に入ることは可能でしょうか? 関西大学はスポーツ推薦で選手を集めていると聞きました しかも半端じゃないレベルだということもしっています 関西大学では部に入ることすらできないですか? 普通に勉強で関西大学に入ってサッカー部に入っている人はいますか? 私はどこにでもあるような公立高校の高校生です あと私は理系に進学予定なのですが忙しすぎますか? 中途半端なレベルでサッカーするより死ぬほど勉強したほうが将来のためになりますか?

  • 行きたい大学について!

    この前、ある国立大学のOCへ行って、行こうと思っていた工学部が自分には合ってないなと思いました。 それで、自分のやりたいことを学べるところは本当に難関国立大学で今の学力では到底不可能です。 自分には合わないと思った大学に入り4年間学び続けられるか正直不安です。なので1浪してでも難関大学に挑戦しようかと思っています。 みなさんはこの考えをどう思いますか?みなさんなら合わないところの4年間を選びますか??それとも浪人を選びますか? 至急回答よろしくお願いします!!

  • 大学の実力試験はあるか

    私は理系学部の学生ですが、自分の学力の到達度が気になっています 高校では、予備校などが行う学力試験で自分の学力を客観的に知ることができましたが、大学では客観的に自分の学力を知る方法はないのでしょうか? 学力試験を行っている機関などがあれば紹介してください (大学は多くの分野に分かれてるから無理かな)

  • 大学のサッカー

    今年、大学生になり、サッカーが好きなので、サッカー部のマネージャーをやろうかなーと思うのですが、大学のサッカー部とは練習とか大変なんですか?マネージャーは大変ですか?

  • 難関大学文学部

    就職にはこだわらず、国立難関大学の文学部の特色や研究実績などを教えていただたませんか。(但し、最難関大学は届かないと思うので、) 東北・名古屋・北海道・神戸大学です。大学の雰囲気もわかれば助かります。

  • 大学からサッカーって?

    大学からサッカーを始める 今年医学部に入学したものです。部活選びについて相談です。 練習に参加してみたサッカー部の雰囲気がすごく良く、入部を考えていたのですが、 ほぼ全員中高経験者で、小学生の時に地元チームに所属していた程度しか 経験がなく、高校では文科系の部活にしか入っていなかった僕は、引け目を感じてしまいました。。 もっとも、その事がコンプレックスで、ちゃんとした体育会の部活に入ろうと思っているので、やる気はあります。 入部したとして、大学からサッカー始めた人間が差を取り返すことってできるでしょうか? 参考になる経験などを聞かせてもらえるとありがたいです。

  • 女友達が欲しい。

    大学生です。うちの女子は人数6000人くらいで男子より少し多いんですけど、全く女の子と出会いありません。 サークル無所属なのが原因だと思います。学部もマスプロで男子ばっかで、女子とも授業での交流は大教室の講義で出会いないです。 今日もさっき大学のコンビニのロビーに行ったらサークルの人たちがたくさんいて男5人、女8人とかそんな感じの人がたくさんいて楽しそうにしてました。おれは一人で勉強してましたが、ものすごく浮いて5分足らずで退出しました。一人の男子がおれの方を見て、馬鹿にしたような目をしてました。上京しているので大学には高校の友達もおらず、大学でもサークルに入ってないためにほとんどいつも一人です。 休学してたため、同じ学科の人とも交流が希薄になってしまいました。 もう大学では出会いは無理なのかなと思っています。 入る大学は確実に間違えたのかなと思っています。 女の子はいっぱいいますが、みんな文学部とか語学関係のとこにいるので、サークルに入らなかったおれには出会いを期待できません。 大学で友達がほとんどできなかったので、友達に女の子を紹介してもらうなんてないです。 高校は男子校だったので、大学に行きたくてしょうがなかったのです。大学生は男女仲良く大学で話して、恋愛もして、面白いことがたくさんあると夢見ていたのですが、結局はいつも一人で授業の合間は図書館で勉強して授業終わったら帰る、っていう生活しかありませんでした。 人間的にも全く成長してないように思います。 もう早くいい仕事についてお金を稼げるようになるまで待つべきなんでしょうか。何がなんだか分からなくなっています。

印刷停止ができない
このQ&Aのポイント
  • 複数枚印刷しているときに、印刷停止を押してもすぐに印刷が再開され、停止できない問題について相談したい。
  • Windows10を使用しており、有線LANで接続している環境で印刷停止ができない問題が発生している。
  • 電話回線は光を使用しており、関連するソフト・アプリは特に指定されていない。
回答を見る