• ベストアンサー

どういうLinuxが良いのでしょうか。

企業内LANの構築を考えています。 20台のPCを繋げてメールのやりとりをしたいのです。 イントラネットでインターネットには繋げません。 Linuxサーバーによりそれをしたいと考えているのですが、 図書館等でそういう本を借りてきたら、 RedHotLinux8とか9の本であり、これは個人向けのようです。 RedHotLinux9で良いのでしょうか。 FedoraとかCentOSとかはどうなのでしょうか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

結論から言えば「何でも良いです」になると思います。 LinuxでもFreeBSDでもSunOSでも、何でも良いです。 インターネット系はBSD系が強いと言われたのも昔の話です。 ローカルのメールならsendmailでもpostfixでも何でも良いでしょう。 セキュリティの問題もないし。 popperもqpopperでもdovecotでもお好きなものをと言う感じです。

zxcvbnm37
質問者

お礼

ご教授ありがとうございます。 何でも良いならば、本にあるようにRedHotLinux9で やろうかなと思います。 手順とか載っていますから。 色々と種類があってどれが良いのやら見当もつかず 困惑しておりました。

その他の回答 (3)

  • nolix
  • ベストアンサー率19% (110/572)
回答No.4

ビジネスで利用されるなら、CentOSですね。 CentOS4.4~5.Xぐらいで、RAIDドライバのマッチするバージョンを利用するのは如何でしょう? 社内だけのメールのやりとりではきっと納まらなくなりますので、将来性も加味されてLinuxでやられることが、結果的に良い結果、無駄の無い苦労になると思いますよ。 初心時は、結構本を参考にすると思いますが。5年のすれば本は不要になり、ネットで調べることになると思いますが、数冊参考になりそうな書籍を購入されることです。 mailであればpostfix(qmail) imapやcourier imapなど webはapache ファイルサーバーはsamba 外部へさらす場合はiptablesは必須です。 ntpはネットで調べれば十分です。 ftpはproftpdが無難です。 がんばってください。

zxcvbnm37
質問者

お礼

ご教授ありがとうございます。 実のところ、現在、ホームページはプロバイダーにて、 インターネットはそれ専用の回線、ADSLで無線にて、 それが必要なPCのみの状態です。 トップのイントラネットにてメールのやりとりをしたいとの 要望でありますので、 インターネットには繋がらない状態のLANをLinuxでと 考えました。 全てネットに繋がるようにすれば、とても現在の私には手に 負えないと思います。 ネットに繋ぎたいPCは無線でというスタンスです。 もちろんウィルス対策ソフトは入れています。 どうせならいっそのことと思うのですが、 独学なので徐々にやっていきたいと考えています。 CentOSなら昨日書店でサーバー構築の本がありました。 購入して参考にします。

  • mattalix
  • ベストアンサー率62% (47/75)
回答No.3

セキュリティ面など変化の多いものですから本は図書館ではなく大規模書店で見るべきです 初心者向け情報の量としてはCentOSあたりが良いんじゃないですかね 一度作ってからの運用安定性(セキュリティアップデートで設定書き直しが生じにくい)ではDebianが良いです。 Fedoraは趣味で新しいものを追いかけるならどうぞ。仕事には不適です ですがイントラネットでも固めるべきところは固めねばなりません。 ・本当にLinuxである必要があるのか ・管理しきれるようになる自信があるか 再考も一つの道では?

zxcvbnm37
質問者

お礼

ご教授ありがとうございます。 はっきり申し上げまして管理しきれる自信はありません。 私の知識は初級シスアドレベルです。 企業内ネットワークの構築をトップが要望しておりまして、 Windowsサーバのようなものを業者を通して導入 しますと、経費がかなりかかります。 そこで、Linuxを利用して私がするようにと指示されました。 私レベルで簡単に構築できるレベルではない話ですが、 私も勉強してみたいと考え、とりあえずやってみることに しました。 そこで、無難なものは何かと思い、質問しました。 情報ありがとうございました。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

同じように「Linux をカーネルとする」としても, 今更 RedHat9 はないと思う. その本の奥付を見て, 「いつの時代のものか」を確認してください. Linux 系だと.... CentOS とか Ubuntu あたりが無難かなぁ. FreeBSD もあり. Solaris はシステムを選ぶときがあるので注意. Fedora はあんまりお勧めしない.

zxcvbnm37
質問者

お礼

なるほど、ご教授ありがとうございます。 RedHotLinux9はWin95を入れるようなものと 他サイトにありましたもので。 平成19年初版のサーバ技術者養成講座という本を 借りてきたところ、RedHotLinux9で構築するように なっていました。 CentOS でするのが無難でしょうか? 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • サーバ構築に向いているLinux

    サーバー構築に向いているLinuxとは何でしょうか?書店に行くと「Fedora」の本が多いですし、インターネットで探すと「Vine Linux」でサーバーを構築する方法が多いです。 この2つではどちらのほうがサーバー構築に適しているといえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Linuxのデスクトップについて教えてください

    ノートPCをLinuxで構築しようかと思っているのですが、日頃サーバー用途でCentOSに使い慣れているので、RedHat系がいいなと思っているのですが、CentOSはいつも使っているのでデスクトップにはFedoraにしようか、それともUbuntuやDebianも人気なのでそちらにしようか悩んでいます。あとBSD系にも興味があります。 デスクトップとして使用する上で、このディストリビューションはここがいい、ここがよくないといったようなことがあれば、些細な事で結構なので教えていただきたいです。 あと、Debianってかなり人気のようですが、なぜこんなに人気はなのでしょうか?

  • linux関連の書籍

    TURBO LINUX SERVER6.5を使用してインターネットサーバを構築中ですが、 雑誌等の情報では分かりにくい部分があり、詳しい解説入りの書籍を探しています。お勧めの書籍があれば、教えてください。 後には、イントラネットサーバも構築する予定です。もしよろしければ、こちらも、お答え願いますでしょうか。 サーバとしては、一通り構築します。DNS、メール等々。 一冊にまとまっていなくても、個々の書籍でも良いので、よろしくお願いします。

  • 結局、どのLinuxの本にすればよい?

    何度も質問させていただいて申し訳ございません。 1.いろいろ調べて、自分的にはこの三冊「FedoraCore3で作るネットワークサーバ構築ガイド」(http://www.shuwasystem.co.jp/cgi-bin/detail.cgi?isbn=4-7980-0989-X)「Fedora Core 4で作る最強の自宅サーバー」(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4881664689/ref=pd_cpt_gw_3/250-1861909-6039409#product-details)「Fedora Core2で作る自宅サーバー for Linux―本格サーバーがGUI操作で完成」(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4899770804/ref=ase_unixlinuxtopi-22/250-1861909-6039409)がいいと思うのですがどれが良いでしょうか? 2.Linuxにもいろいろな種類があるじゃないですか?どのディストリビューションがいいでしょうか?Fedore Core以外でもいいものがあれば本(インストールディスクがついていて、メールサーバー、Webサーバー、ファイルサーバーの構築方法の書いてあるもの)で紹介お願いいたします。 3.今、LinuxをいれようとしているPCはノートで、無線LANカードでネットにつないでいます。この無線LANカードをLinuxでどうやって使えばよいでしょうか?Linux用のドライバはありません。こちらにLinuxでも使っているかたはいらっしゃいます。(http://www.clipie.net/contents/blog/old/2005_08.html)何かndiswrapperというもので設定すると認識するそうです。ただ自分にはさっぱり話が見えません。それならサーバを買ったほうがいいでしょうか?しかしこのノートで試してからサーバーは購入したいと考えております。正直最初はサーバーを構築してもずっと付けっぱなしにしておくつもりはありません。(サーバーの意味がないですけど。)なのでできたら無線LANカードの設定法をお教えください。このノートで、ですべてできるかを試してからサーバーは購入したいです。 一度に何度も質問してすいません。

  • 自宅サーバー用Linuxディストリビューション

    勉強を兼ねて自宅サーバーを構築しようと考えています。 OSとしてLinuxを選びたいのですが、どれがいいのかわかりません。 他の質問を読み、CentOS6.0を一度選んだのですが、いざ目的のPCにインストールしようとしたらカーネルエラーでインストーラーが起動しませんでした。 その後ためしにインストールしてみたのは ・Fedora11 ・CentOS5.6 の2つです。 これらはどちらも正常にインストールすることができたのですが、 地元の図書館で借りた『日経Linux』にどちらも1~2年ほどで上記Linuxのセキュリティーアップデートの提供が終了してしまうとあり、再び迷ってしまいました。 目的のPCのスペックは、 ・インテル Pentium M プロセッサ1.50GHz ・786MB(PC-2700 DDR SDRAM) (?) ・40GB(4200rpm/9.5mm) です。 ディストリビューションの最低条件は、 ・SELinuxの設定が簡単にできること(そのためであればGUIの有効化もやぶさかではない) ・CD/DVDからインストールできること ・古めのPCでも使えること で、できれば、の条件は ・パッケージ管理システム(できればRPM/YUM系)を搭載していること ・なおかつ各種サーバーアプリケーションが新しいこと ・軽いこと です。 かなりわがままな条件ですが、これに見合うディストリビューションはありますでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • Linux:FedoraとCentOSの互換性で質問があるのですが、

    Linux:FedoraとCentOSの互換性で質問があるのですが、 現在Fedora13でファイルサーバーを作って自宅で使用しています、どうもネットワークが不安定でファイルを転送中に接続が切れたりするので安定で評判が良いCentOSでファイルサーバーを作り直そうかなぁって考えています。現在のファイルサーバーのHDDは合計で3台、Fedora13をインストールしたシステム専用HDDとファイル保存専用のファイルだけのHDD2台をsambaで使用してます。 そこでいままでFedora13で使っていたファイル保存専用HDD2台はCentOS 5.5をインストールし直、,sambaの設定をした後でもそのままファイルも消さず使用できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自宅Linuxサーバ構築について

    はじめまして。どなたか教えてください。 自宅でLinuxにて、WEBサーバを構築しようとしているのですが、 どうもネットワーク的にADSLモデムを認識しておらず、 インターネットへ接続できません。 なにかLinux側の設定が必要なのでしょうか?? ちなみに、ネットワーク構成としては、こんな感じです。 ※無線LANルータにPCとLinuxが接続されております。  【外部へ】-【(1)ADSLモデム】-【(2)無線LANルータ】--【(3)PC(WindowsXP)】                               │                                --【(4)Linux(fedora6)】  ローカルIPは以下の通りです。。  (1)192.168.0.1  (2)192.168.11.1  (3)192.168.11.3  (4)192.168.11.2 気になる状態としては、(3)から(1)へのPINGは行えるのですが、 (4)から(1)へのPINGが通らないということです。 ※(3)→(2)、(4)→(2)へはPINGが通り、(3)→(4)へのSSH接続もできてます。 ※PCからのインターネット接続はできてます。 Linux素人なので情報として、なにが必要なのか把握できて いないので、足らない情報があれば連絡ください。 よろしくお願いします。

  • Linuxの本について

    自分はLinuxを触ったこともないので本を使用して、Linuxでメールサーバー、Webサーバー、ファイルサーバー作りをしたいと考えております。いろいろなサイトで調べた結果お勧めの本は「Fedora Core2で作る自宅サーバー for Linux-本格サーバーがGUI操作で完成!」だと思いますが、今はFedora Core4がでてますよね?しかしこの本のシリーズで4はないじゃないですか?それなら今からでも「Fedora Core2で作る自宅サーバー for Linux-本格サーバーがGUI操作で完成!」を購入したほうが良いでしょうか?もちろん4がでているのなら4のほうがいいでしょうか?もし、4のほうが良いのであったらお手数ですがお勧めの本をお教えください。あとほかにもLinuxであればなんでもよいので皆様のおすすめの本をお教えください。よろしくお願いします。

  • Linuxサーバー用PCのスペックについて

    これからLinuxの勉強とWebアプリの構築をかねて LinuxでWebサーバーを構築しようと思っています。 手持ちのPCはスペックが低いので、構築できるか教えていただきたいのですが、いかがでしょうか。 現在のPCのスペックは以下となります。 CPU:Celeron 1GHz メモリー:512M(256M×2) HDD:40G OSはVineLinuxかCentOSを考えていますが、構築は可能でしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 低スペックPCに”遊ぶために”linuxを入れたいのですが、何を入れるべきでしょうか?

    こんにちは 自分はlinux初心者です。 ですが、サーバ構築の授業で 『linuxは低スペックでも動く』 と言う事を聞きました。 自分の家には使わなくなったパソコンが1台あります。 メモリ256mb(240かもしれません) pentium(R)4 CPU 1.70GHz HD容量70gb OSはwindows XP SP2 と、メモリの増設でもしなければ起動すら数分かかるパソコンです そのパソコンを再利用するためにlinuxを導入しようかと検討しています 自分で少し調べてみたら、 linuxでもWineというソフトを使えばwindowsのソフトが起動できるらしいので・・・・(本当かどうか、回答お願いします) なのでlinuxをインストールしようと思っています。 今、手元にFedora core 3のCDがあります。 そして、fedora core 5をダウンロードしています。 fedoraは授業でインストールの練習をしたので、3か5のどちらかを入れようと思っているのですが・・・このPCのスペックだとどちらがよろしいでしょうか? また、Fedora以外に軽くてなお且つ遊べそうなLinuxのディストリビューションは何かあるのでしょうか? 回答お願いします。