Linux:FedoraとCentOSの互換性について

このQ&Aのポイント
  • Linux:FedoraとCentOSの互換性についての質問です。
  • 現在Fedora13でファイルサーバーを使用していますが、ネットワークが不安定であるため、CentOSへの乗り換えを考えています。
  • 現在のファイル保存専用HDDをCentOSにインストールし直し、sambaの設定を行ってもファイルの保持は可能でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

Linux:FedoraとCentOSの互換性で質問があるのですが、

Linux:FedoraとCentOSの互換性で質問があるのですが、 現在Fedora13でファイルサーバーを作って自宅で使用しています、どうもネットワークが不安定でファイルを転送中に接続が切れたりするので安定で評判が良いCentOSでファイルサーバーを作り直そうかなぁって考えています。現在のファイルサーバーのHDDは合計で3台、Fedora13をインストールしたシステム専用HDDとファイル保存専用のファイルだけのHDD2台をsambaで使用してます。 そこでいままでFedora13で使っていたファイル保存専用HDD2台はCentOS 5.5をインストールし直、,sambaの設定をした後でもそのままファイルも消さず使用できるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.4

 追加補足確認しました。LAN機能についてはM/B搭載機能を利用されているとのことで、当方も同様の経験をしたことがあるのですが、オンボードLAN機能としては性能上あまり良くない場合も多いですよ。当方の場合CentOS5.5にて類似現象が発生し、外付けLANボードにて対応し、定評あるメーカー製のLANボードを取り付けし、現状まで安定して動作するようになったケースもあります。  利用サーバ機のメイン基板がサーバボード、SuperMicro製などの本格的な基板でしたら比較的LAN機能も高機能なものが搭載されている場合も多いですが、一般のM/Bですと動作上怪しいですね。出来ましたら、3COMやIntel、SuperMicro製のLANアダプタがお勧めです。  比較的サーバでの通信用途での運用となると、高い負荷での通信も考慮されているLANアダプタ、放熱対策をとっているアダプタの利用が良いかと存じます。

yoyoyoiyoi
質問者

お礼

M/BのオンボードLAN機能はあまりよくないのですね、CentOSをインストールしたときLANが認識されなかったのでがっくりしたのですが、ちょうどLANボードが1つ余っていて(IO-DATAのGN-1200TW)それを使ったら問題なく使用できました。 自分もCentOSがオンボードLANを認識しないことについて調べたのですが、結構あるみたいです。 ホントはPCI-Express接続のLANボードを購入も考えたのですが予算の都合見送りました、とりあえず今のとこ問題なく動いているので良いとします。 いろいろ詳しくご回答いただきありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • pakuti
  • ベストアンサー率50% (317/631)
回答No.3

Fedoraは人柱ディストリビューションなのでCentOSを推奨しますが ネットワーク不安定の理由が不明のままではCentOSでも同じ現象になる可能性が。 /var/log/messagesにそれっぽい記述はありませんか? ネットワークが安定しない理由として、ぱっと思いつくもので ・ネットワーク関連のドライバの不具合 ・ネットワークの設定の不具合 ・NIC(オンボードならマザボ)がいかれている ・LANケーブル不具合 ・スイッチポート不具合 ・LANケーブル上に強力な電磁波が発生している ・保存専用のHDDの不具合 などが考えられます。 そもそも、なぜ?を解明するべきかと思われます。 その上で、Fedoraの問題であればCentにするべきかと

yoyoyoiyoi
質問者

お礼

>Fedoraは人柱ディストリビューションなので そうだったんですよね、Linuxのことは全くはじめてだったのでたまたま本屋で手にしたLinuxの本がFedoraだったのです。それでFedoraで構築したのですが今回の件でいろいろ検索をかけている途中でサーバーはCentOSがおすすめという記事を何回が目にしてはじめて知りました。 getpeername failed.のエラーが消えない件ですがやっぱりM/BのLANが良くなかったようです。 現在はCentOSをインストし、LANボードを追加してそれで接続しているのですがいまのとこ安定しています。 ご回答ありがとうございました。

yoyoyoiyoi
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。Fedoraについては後で知りました、サーバーはCentOSが安定していていいみたいですね。/var/log/messagesには有名な?エラーメッセージ↓ Oct 6 09:30:50 Fedora13 smbd[4153]: getpeername failed. Error was Transport endpoint is not connected 以下...が表示されまくっています。 ググると出てくる解決法 smb ports = 139 load printers = no disable spoolss = Yes を追加しているのですが相変わらず出まくっています。 考えられるのはネットワーク関連のドライバの不具合、ネットワークの設定の不具合でしょうか? もう大分getpeername failed.の問題は調べているのですがさっぱりわかりませんのでいっそのこと安定しているCentOSに変えてしまおうと思ったわけです。

  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.2

 お尋ねの件ですが、ネットワークの部分が調子おかしいということですが、サーバ機側を見る前にサーバ機へ接続されているLANケーブルの接線状況等をテスター等を使い、断線していないかどうかとハブ等の動作状況をまず確認された方が良いかと存じます。  それと、サーバ機のLAN機能が複数同一メーカー製のLAN機能を入れている場合、ドライバ周りの問題で動作が不安定になる場合も御座います。CentOSに乗せ変えさせる前に、LANボード等を別のメーカーの物(Intelや3com製等)へ交換してみる等も御座います。  ネットワーク周りの部分については、CentOSも若干経験ありますので、CentOSにされても同一現象が改善されるかは不透明です。  ちなみにファイルサーバのデータについては、マウントし直しして頂ければOKかと存じます。

yoyoyoiyoi
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。断線やハブの問題は特にないです、LANボードではなくマザーボードに内蔵されているLANを使用しています。 マザーボード内蔵タイプではなくLANボードを使用したほうがよいのでしょうか?

回答No.1

基本的にはマウントさせれば問題なく利用できる。 ただしLVMの場合はうまくいかない可能性有り。

yoyoyoiyoi
質問者

お礼

ありがとうございます、マウントだけで簡単に接続できました。

関連するQ&A

  • CentOS7よりお勧めのLinuxは?

    ずっとCentOSを使って来たので、 CentOSで特に文句はないのですけど、 順位のサイトでは第9位のようです。 1 Mint 3033 2 Debian 2037 3 Ubuntu 1935 4 openSUSE 1363 5 Manjaro 1290 6 Fedora 1167 7 PCLinuxOS 1026 8 Zorin 944 9 CentOS 901 10 Arch なので、ちょっと違うのを使ってみようと思います。 何がオススメですか? 汎用的に使えて、GUIでの設定がある程度できて日本語対応が問題ないのが良いです。 core2duo mem4GB程度のデスクトップPCにインストールして、 sambaでファイル共有やADサーバーとして使いたいし、 同じ程度のスペックのノートPCではlibre officeやインターネットをしたい。 と考えています。 Lnux Mintが人気なのですか?

  • LINUX(FEDORA)でファイルサーバ

    お願いします。 今、FEDORA10をファイルサーバにしたいと思っています。 以下の作業をしました。 (1)sambaをインストール。 (2)ファイアウオールを設定し、TCP、UDP設定を行う。 (3)SAMBA利用者を登録する(LINUXユーザと同じ) (4)ワークグループをwindowsと同じにする (5)sambaを起動する 以上の作業をしましたが、vistaに表示されません。(vistaPCとルータのみ表示される) vistaからFEDORAまでping、teraterm接続はともに可能です。 ちなみに構造は           インターネット               | VISTAのPC --- ルータ --- LINUX(FEDORA) 192.168.1.3     192.168.1.1    192.168.1.4 考えられる原因をどなたか教えていただけませんでしょうか??

  • Linux Fedora7 に適したパーツは?

    友人から譲り受けた7年位まえのパソコン(CPU:Celeron 1000MHz メモリ:512MB、HDD:80GB)にLinux Fedora7をインストールしてWebサーバー・メールサーバー・ファイルサーバー(Samba)等を構築していますがGUIでの操作やファイルサーバーへの書き込み・読み出しにスペックが低いためか時間がかっています。 現在新しいハードに変更しようかと検討中ですが、ホームページ等を見るに、最新パーツでなく1~2年ぐらい前の片落ちのものが最適とあります。 しかしオークション等で見ても手ごろな出品物がないため下記のパーツを購入して組み立てて見ようと思いますが、Linux Fedora7が動作するでしょうか?? CPU:AMD Athlon64 X2 3600+ MB:ASUSTeK M2A-VM (チップセット AMD 690G+SB600 ) メモリ:DDR2 PC5300-512MB ×2 HDD:250GB 8MB 7200rpm S-ATA 3Gb/s また、お勧めのパーツがあればあわせてよろしくお願いします。

  • CentOS6のファイル共有サーバー

    CentOS6のファイル共有サーバーに関して教えて下さい。 【状況】 元々、CentOS5でSambaでファイル共有していました。 社内で使うだけのものなので、GUI的な操作で雑に簡単に作っていました。 余った機器で、Windowsとmacのファイル共有をしているという感じです。 「ソフトウェアの追加/削除」で、サーバーのところにある「Windows ファイルサーバー」を選択してインストール。 その後、2,3の設定を行うと、完了。 運用では、メニューから、 「システム」「管理」 「サーバー設定」 「samba」 でGUI的に設定可能。 同じような事をして、新しく作り変える事になりました。 今更CentOS5より、新しいCentOS6でと思いCentOS6をインストールしてみましたが、あまりにも勝手が違うので困っています。 「ソフトウェアの追加/削除」で、サーバーのところに「Windows ファイルサーバー」は無く、 「CIFS ファイルサーバー」 「NFS ファイルサーバー」 などがあります。 うーん、samba自体、もしかして時代遅れで、違うものに変わったのか?呼び名が変わったのか? 「CentOS6 samba」でネット検索してみましたが、cui的にインストール設定する方法しかヒットせず。 とりあえず、yum install sambaでインストールしてみました。 CentOS5 では、メニューから、 「システム」「管理」 「サーバー設定」 「samba」 でGUI的に設定可能できましたが、 「システム」「管理」には、「サーバー設定」が存在しません。 「システム」「管理」「サーバー設定」に同居していた「サービス」は「システム」「管理」の直下にいました。 CentOS6では、sambaのGUI的操作はなくなってしまったのですか? 【質問】 CentOS6でファイル共有するのにオススメな方法を教えて下さい。 sambaであってもなくてもOK。 WindowsとMacのファイル共有ができて、あと複合機のデータスキャン先に指定可能であれば何でもOK。 初期設定はCUI的であったり、多少面倒であったりしても大丈夫ですが、運用はGUI的操作で出来るものが有難いです。 でないと、他の人が操作できなくなるので。。 以上、よろしくお願いします。

  • Fedora+Sambaで外付けHDDへの読み書きができません

    Fedora8のSambaの初心者です。 現在Fedora+Sambaでファイルサーバー環境を作っています。 内蔵HDDへの読み書きはできていますが、USB接続した外付けHDDでの書き込みができません。現象は以下の通りです。対処方法を教えてください。 ・Fedoraにログインしての読み書きはできる。 ・Sambaを利用してクライアント端末からの読み込みはできる。 ・Sambaを利用してクライアント端末からの書き込みができない。 ・現在のモードは"rwxr-xr-x" だけど、"chmod 777 USB-HDD" ができない。

  • samba 読み取り専用になる

    こんにちは。 現在FedoraにSambaをインストールしてファイルサーバーを構築しています。 ある程度は構築し終わり、本格的な運用に入りたいのですが、いくらSambaの設定で共有フォルダを書き込み可と設定してもクライアントからあるファイルをアクセスし、上書き保存しようとすると読み取り専用となっていて上書き保存できません。 またそのファイルのプロパティを見ると読み取り専用になっていて解除しようにも解除されません。 どうすれば読み取り専用を解除できるのでしょうか?

  • fedoraサーバについて

    fedoraでサーバ構築を勉強しているものです。 初歩的な質問で大変申し訳ありません。 【質問(1)】 現在fedora7をDVDからインストールしたところです。 次にsambaをインストールしたいのですが、 sambaをインストールするときはこのDVDからインストールするしか ないのでしょうか?私が購入した本にはそのように記述してあります。 (rpm -ihv samba-3.0.25-2.fc7.i386.rpm) このsamba-3.0.25-2.fc7.i386.rpmをネットからダウンロードして インストールするということはできないのでしょうか? 【質問(2)】 またまた初歩的な筆問で申し訳ありません。 rpmとyumの違いはなんでしょうか? ネットで調べるとyumは 『yumはRPMパッケージを容易に管理できるツール』とありますが、 例えば rpm -ihv samba と   yum install samba は何が違うのでしょうか 初歩的な質問で大変申し訳ありませんがご教授くださいますよう お願い致します。

  • CentOSはどこまでREDHAT ESと互換なのでしょうか

    これからCentOSを利用してみようと思うのですが、どこまでREDHAT ESと互換なのでしょうか。 (1)ハードウエア互換性 DELLやHPのサーバマシンの対応OSに「REDHAT ES」と記載されている機種であればCENTOSも問題なく使用できると考えて良いのでしょうか (2)ソフトウエア 同様に「REDHAT ES」用のソフトウエアであれば問題ないでしょうか(例、oracle、ciscoのVPNクライアントなど) よろしくお願いします

  • CentOSのSambaにWinから繋がらない

    初めてLinuxに挑戦しています。 CentOSでファイルサーバを作ろうと思っています。 Sambaをインストールしたのですが、Windowsからアクセスできずに困っています。 いろんなサイトを参考にあれこれ試してみたのですが、上手くいきませんでした。 メインに参考としたサイト 東京伊勢海老通信http://altarf.net/computer/building_home_server/808 その他 http://futurismo.biz/archives/1390 http://dairoku.exblog.jp/8236332/ http://www.miloweb.net/samba.html http://qiita.com/ikuwow/items/c5832fd823e869825c80 http://mrs.suzu841.com/mini_memo/numero_13.html やったこと OSをUSBでインストール SELinux無効化 SSHを少しいじった(よくわからなかった) portを22から変更 Sambaユーザ追加 Sambaの設定変更 ファイアウォール→iptablesに追加 Samba restart CentOSをインストールした後、リモートで作業しようとTera Termで接続を試みましたが、 「ホストに接続できません」となったので、teamviewerに変更しました。 サーバのIPアドレスというのは、「ifconfig」の「inet addr:192.~」であっているのでしょうか。 Windowsから接続しようとするとネットワークエラーとなり、診断してみると 「デバイスまたはリソースと通信できません」と表示されました。 どうにかならないでしょうか。 サーバ CentOS6.5 SSD:crucial 120GB HDD:WD RED 3TB*2のミラーリング デスクトップPC Windows7 pro 64bit ノートPC vaioDuo11 Windows8.1 64bit

  • CentOSでテラステーションをマウントするには?

    CentOS5が動いているPCで(sambaも動いています) 同じネットワーク上の でテラステーションをバックアップ保存先と使用するために、 マウントするにはどのようにすればいいでしょうか? WindowsStrageServer2013版の テラステーションの共有フォルダは \\Terastation\test です。 CentOSが動いているPCに保存されているファイルを TeraStationにバックアップしたいと思ったのですが、 躓きました mountコマンドを使用するのは調べたのですが、 オプションがたくさんあってどれを選べばいいのかがわかりません よろしくお願いします